林修のニッポンドリル バーミヤン&とんでん!人気番付SP[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

林修のニッポンドリル バーミヤン&とんでん!人気番付SP[字]

バーミヤン&埼玉で大人気とんでんの美味しさの秘密を調査!ギャル曽根ちょい足しレシピ▽業界1位ミスタードーナツ人気番付!エンゼルクリームはなぜフワフワ?

番組内容
今夜の『林修のニッポンドリル』は「バーミヤン&とんでん」と「ミスタードーナツ」の人気番付!

「バーミヤン&とんでん人気番付」では、全国に300をはるかに超える店舗数を誇り、気軽にこだわりの中華が食べられる「バーミヤン」と、北海道で生まれ、北海道産の食材をふんだんに使った和食が食べられる「とんでん」の人気メニューランキングを大公開する!

「ミスタードーナツ人気番付」では、
番組内容2
全国に900を超える店舗を構え、ドーナツ業界でナンバーワンに君臨する「ミスタードーナツ」のガチの人気ランキングを紹介していく。人気ナンバーワンに輝くのは、創業当時から愛される超ロングセラー商品なのか!?それとも…。

大人から子どもまで家族みんなで楽しめる『林修のニッポンドリル』を、ぜひお楽しみいただきたい。
出演者
【MC(担任)】
林修 
【副担任】
ノブ(千鳥) 
【学級委員長】
風間俊介 
【パネラー】
矢田亜希子 
ビビる大木 
みちょぱ(池田美優) 
川島明(麒麟)
スタッフ
【チーフプロデューサー】
武田誠司 
【プロデューサー】
大和田宇一 高橋陽平 中村倫久 五十嵐元 
【演出】
疋田雅一 
【制作協力】
ワタナベエンターテインメント ハイホーTV 他 
【制作著作】
フジテレビ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 柴田
  2. 渋谷
  3. 曽根
  4. 川島
  5. バーミヤン
  6. 鈴木
  7. 浅見
  8. 福島
  9. チャーハン
  10. ラーメン
  11. ポン
  12. 田中
  13. 風間
  14. ドーナツ
  15. 人気
  16. オールドファッション
  17. 池田
  18. 大木
  19. アンニンドウフ
  20. 油淋鶏

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
扶桑社
¥2,530
(2021/09/15 19:18:34時点 Amazon調べ-詳細)

[気軽に
こだわりの中華が 食べられる

中華ファミレスチェーンの
バーミヤン]

[一方 北海道で生まれ
北海道産の食材を

ふんだんに使った
和食ファミレスチェーンの

とんでん]
(ノブ)埼玉で よく見るな。

[中華と和食 独自の路線を
突き進む 大手チェーン2社の

人気メニューランキングを
徹底調査!]

[さらに 両者の
メニュー開発の鍵を握る…]

[相手の…]

(柴田)そうなんすか!?

(福島)いえいえいえ。

[まずは バーミヤンの人気番付
上位10品が こちら]

[なんですが…]

[この本格焼餃子 バーミヤン…]

[なので
今回は 難易度アップ!]

[といった
王道中華は もちろん

バーミヤンの定番メニュー 油淋鶏を
はじめとする 一品料理や

某番組の ファミレスデザートランキングで
1位になったことがある

アンニンドウフ]

[さらに
自慢の本格麺メニューまで]

[果たして この中で

人気ナンバー2は どれなのか?]

[林先生 ノブさん 矢田さんが
王道メニューを選ぶ中

注目意見が…]

大木さんが 油淋鶏。
(大木)はい。

ていうパターンがあって。
(池田)超分かる。

必ず 入ってくるから。
(林)お言葉 返すようですけど

確かに 世の中に 白米派は
たくさん いるんですけど…。

あ~。

パターンが あるんですよ。

あります あります!
みちょぱが 何ですか?

担担麺です。

そうそう そうそう!

みたいなので アンニンドウフは
王道の人気があるかなと

思ったんですけど。
さあ 風間君が 武蔵野麻婆。

(風間)やっぱ…。

いや~ そうっすよね。

これね 名前 見て
びっくりしたんですけど…。

今の時点で 麻婆豆腐。

(川島)五目焼そば。
五目焼そばね。

残ってるっていう。
なるほど!

どうやってんのか
分かんないですよ。

[それでは 参りましょう]

「だけ」 「だけ」っていうことは…。
(風間)武蔵野!?

第10位は…。
武蔵野じゃない!?

えっ?

酸辣湯麺か?
(風間)ゆず?

あったか蒸籠蒸し
台湾カステラです。

[台湾の 伝統的な屋台スイーツ
台湾カステラ]

[数ある…]

[そこには…]

[その…]

(浅見)とんでんの商品部
浅見と申します。

[何と 和食チェーン とんでん
全メニューの開発責任者…]

[その浅見に…]

[実は 台湾カステラ…]

[まず…]

はいはい はいはい…。

て感じですよね その辺はね。

[和食の料理人が挑む

難易度が高い
台湾スイーツの 人気の秘密]

[バーミヤン 開発責任者 福島が
見守る中

果たして その秘密を…]

(柴田)いいですね! フォークの
刺さり具合が 軟らかそうで。

(柴田)ふわっふわしてるな。

(柴田)とろける!
(浅見)カステラって…。

だと思うんですが…。

さすがです!
(柴田)さすがでございますね。

[そう…]

[日本人が…]

[日本人が好きな…]

[続いて…]

[あの一品]

第9位は…。

でも 花椒… 担担麺も いいよ。
ラー油ね。

ラー油 花椒。
(池田)いや ゆず ゆず ゆず!

さあ どうだ? チャーハン やめて
チャーハンじゃない。

ゆずだ!

ゆず酸辣湯麺です。

[そして 何といっても…]

[この夏に
リニューアルされた…]

[酢の酸味と ラー油の辛さの
バランスが 絶妙な上に

ゆずの香りが 食欲をそそり

特に 女性に人気なメニューに]

[そこには ある…]

[ここで 再び…]

[女性人気の秘密…]

えっ!
あ~ そうなんで… さあ…。

どうですか?

[実は…]

[商品開発の責任者として
間違えるわけにはいかない]

分かる?

(柴田)さあ どうでしょう?

(浅見)ということですか。
(柴田)どうですか?

[そう。 実は スープにも

ゆず皮のみじん切りが
入れられており…]

[より…]

[仕上がっているのだ]

[しかし この料理…]

弊社でも…。

ていうのを 出してるんですよ。

ていうふうになってるんですけど
これは どうしてなんですかね?

[実は ゆずは 生を
すりおろした方が 香りが立つ]

[しかし ゆずを あえて
すらずに使う バーミヤン]

[そこには 並々ならぬ…]

逆に…。

作ろうと思ったので。

[そう。 ラーメンに合う
ゆずの使い方を 研究した結果

千切りと スープに
みじん切りを入れる方法を

あえて 行っていたのだ!]

[続いて…]

[あのメニュー]

複雑は 麻婆でしょ。
いやいや… 他にも あるでしょ?

第8位は…。
(風間)あるでしょ 複雑。

いや 麻婆じゃない?
(風間)いやいや いやいや。

「味変」 付いてるやつ あるやん。
ホントだ!

油淋鶏だ!
え~!?

どうだ?

武蔵野麻婆です。
麻婆だ!

いや~…。

[程よい辛さで
コクのある 麻婆ソースに

口当たりの良い 絹ごし豆腐が
躍る…]

もっと 上だって これは。

[バーミヤンの本社がある
東京都 武蔵野市で

生まれたことから 名付けられた
このメニュー]

(浅見)ホントに 何か…。

非常に 食べて…。

[そう。
この麻婆のすごさは

料理人でも 何が入っているか
分からない 複雑な味わい]

[今回 何と

その全貌を
見せていただけることに]

[早速
麻婆ソースの作り方を…]

[ニンニクや しょうがといった

おなじみの調味料は
もちろん…]

[さらに 豆鼓と呼ばれる

黒豆に 塩や麹 酵母などを
加え 発酵させた

中華の調味料を加え

そこに
去年から 量が増量された

たっぷりの 豚挽肉]

[さらに…]

[と 実に…]

[混ぜ合わせていたのだ]

すごい!

そうなんすか!?

いえいえいえ。
そういうつもりは ないです。

いや~… ぜひ…。

(柴田)研究熱心!

[この
バーミヤンオリジナルの…]

[今回も やります!
ギャル曽根が 食べて調査]

[人気番付 第8位
武蔵野麻婆に合わせるのは…]

(曽根)ポテト…。

食べてる。

[武蔵野麻婆に
ちょい足しするのは

バーミヤン 人気のサイドメニュー
山盛りフライドポテト]

[中華と 西洋のフライドポテト
その ちょい足し方法は?]

[まずは…]

[辛さと ポテトが絡み合う
マーボーポテトが 完成]

食感 面白そう。

(曽根)すごい 麻婆の…。

(曽根)ちょっと ポテトが…。

(曽根)フライドポテトの…。

[続いて…]

[生み出す 人気メニュー]

和食にはない? 何だ?

第7位は…。
(風間)油淋鶏じゃないですか?

(大木)いや まだ こないよ。
(池田)えっ 怖い! やめて。

さあ どうだ?

この辺じゃない?
ここだ。 油淋鶏だ。

あ~ それだ!

花椒と自家製ラー油の担担麺です。

あ~! 終わった。

(矢田)7位か。
(川島)もっと 上やろ。

[ゴマや ピーナッツが
たっぷり入った…]

[絡み合う…]

[人気の秘密は…]

バーミヤンの…。

[そう。
バーミヤンの担担麺は…]

どうなんですか? その辺は。

(柴田)正解!? お味噌。
(福島)はい。

実は…。

何か 聞いたことある 甜麺醤。

[スープに使う味噌 甜麺醤まで

自社で開発しているという
バーミヤン]

[実は その際に 材料となる…]

[ここで…]

[甜麺醤を作る際に…]

やったら 怒られますって。

[おそらく とんでんの料理人も
やったことのない調理法]

[果たして…]

何か… 何でしょう?

(柴田)絶対 ない!?
(浅見)絶対 ないです。

[バーミヤンの…]

[そこに
料理酒 醤油を入れて 混ぜ

鍋で この赤味噌を煮詰めることで
風味を際立たせ…]

[そして もう1つの
人気の理由が こちらも…]

うまっ! おいしい。

[そう。 一般のラー油とは…]

[実は このラー油

陳皮 八角 ニッキなど

漢方に使われる食材を
使っている]

[これらを
唐辛子や 油と煮ることで

複雑なスパイスの香りを
生み出しているのだ]

いや!

チャーハン?
ヤバい チャーハン。 これ…。

ラーメンもあるよ。
ホントだ。

ラーメンもある。
[果たして 6位は!?]

いや!

チャーハン?

第6位は…。
これ チャーハンやったら 最悪。

ラーメンもあるよ。
ホントだ。

油淋鶏って可能性も。
(川島)誰もが頼むやろ?

アンニン?
アンニンもあるね。

アンニンドウフです!
(風間)アンニンか。

(川島)危ない 危ない。
(池田)私 でも…。

(川島)言ってたね。

[バーミヤンスイーツの
看板メニュー…]

[実は…]

[まさに…]

(柴田)ねっ!

やっぱね こういうところにもね。

あるんですけれども…。

[中華を食べた後の
口の中の あぶらっぽさを

取り除いてくれる
アンニンドウフ]

[気になる…]

(浅見)うん。 いや…。

[そう。
通常の杏仁豆腐より…]

[そして このアンニンドウフに
黙っていられない男が

とんでんには いた]

(田中)とんでん 販売促進部の
部長の 田中と申します。

(田中)よろしくお願いいたします。
(柴田)よろしくお願いします。

[なのに とんでんに就職した

部長 田中]

とんでんだよね!?

あえてね。

100 いってる!?
(田中)私は…。

(田中)かなり お値打ち
ということと…。

そうなんすか? 1 2 3。
そうか。

(田中)私は…。

結果的に 246 取っちゃう!?

ありがとうございます。

ホント 大ファンも 大ファン。
(田中)今日…。

[そんな田中部長から

挑戦状ならぬ…]

ちなみに…。

[実は 一般的な杏仁豆腐は

若干 硬めなのが特徴]

[しかし 比べてみると
一目瞭然!]

[バーミヤンの
アンニンドウフは…]

[この 杏仁豆腐は とろとろを
日本のスタンダードにした…]

これを…。

(田中)しました。 でも…。

そうですね。 えっと…。

(福島)ゼラチンと 寒天の
この絶妙な配合。

(福島)それを 冷やして
固めるんですけれども

その時間が 長過ぎても
駄目ですし

短過ぎても 駄目なんですね。

危ない!

今 ちょっと
言いそうになっちゃいましたけど。

[残念ながら…]

[ただ お客さんの…]

[ある意味…]

[この…]

[ギャル曽根が 食べて調査]

[人気番付 第6位
アンニンドウフに合わせるのは…]

ジャン!

(曽根)北京ダック!
北京ダック… これに? あっ…。

[アンニンドウフと
北京ダックの包み皮

パオピンを使っての
ちょい足し]

これに アンニンドウフを
スプーン…。

1 2…。

(曽根)3杯ぐらい 載せて。
うわっ! この北京ダックの…。

[北京ダックの包み皮で
アンニンドウフを包み込んだ

パオピンクレープが 完成]

これ おいしいわ。
(風間)これは おいしい!

(曽根)うーん!

(曽根)食べてるみたいな。
このアンニンドウフが とろとろだから…。

(曽根)
おいしい。 いっつも この…。

(曽根)だけど これだと 結構…。

(曽根)すごい ぜいたく。

[続いて…]

[あのメニュー]

ヤバい!
(風間)川島さん…。

ちょっと ヤバいな。

第5位は…。
(川島)油淋鶏か 焼そばやろ。

食感は 焼そばの方じゃない?

焼そばでしょ。
(川島)いや…。

あんだけ言ってた パリパリ感。

いや~!

五目焼そばです。

[かた焼き麺と 最高の
食感のハーモニーを奏でる

街中華の王道…]

[もちろん…]

[このパリパリ麺に
とんでん 開発責任者は

ある謎があるという]

(浅見)これは…。

[そう…]

[両面を焼く時間まで
全て 徹底的に 時間管理]

[これにより
誰が いつ焼いても ムラなく

パリパリの麺を
提供できるのだが

実は それ以外にも
重要な企業秘密が]

[この食欲をそそる 奇麗な焼き目
実は…]

[焼く前の麺に
していることらしいのですが

みちょぱさーん
10秒で お答えください]

何だ? 麺にですよね?
そうです。

何か 料理的にありそうなのは…。

あ~ なるほど。

[早速
その作業が行われている場所へ]

[まず 焼そばの麺が
ほぐされ…]

[いったん…]

[蒸した後に ゆでることで
もっちりとした食感の麺に]

[そして 次が 問題の…]

[そう! 正解は…]

え~!? 何だ? 何だ?

[麺に 醤油ベースの…]

[この段階で 麺全体に
均一に 下味を付けることで

麺が コーティングされ…]

[続いて…]

[バーミヤンファンが愛する
あのメニュー]

常連人気!? あっ 油淋鶏です!

怪しい。 もう 確定でしょ。

第4位は…。

(大木)怪しいな。
(川島)常連は ひねってくる。

常連で チャーハンは ないでしょ。

(川島)これ
大木さん お疲れっしたですよ。

ラーメンかもしれない。
あっ ここだ。

油淋鶏(味変胡麻ソース付き)です。

(川島)ホントに 終わっちゃった。

[揚げたてで…]

[甘酢に しょうがの入った

さっぱり醤油ベースのソースが
掛かった…]

[バーミヤンといえば これ!
と 名高い…]

大人気ですから。
油淋鶏は 何か…。

そういうストーリーも
ありますから。

初です。

[バーミヤンファンから
愛される…]

[実は とんでんの
開発責任者が 今回…]

とんでんでも…。

[何と 現在…]

[果たして…]

お肉の具合は どうですか?
(浅見)肉は…。

(浅見)揚がってて 絶妙ですね。
とんでんでも…。

(柴田)揚げ物ね。

あの… 一枚一枚
丁寧に 粉づけして

高温の油で 揚げております。
そうすることで…。

[さらに…]

結構 こういう…。

(福島)筋が切れるような…。
入れてあるのが まず 1つ

縮まないっていう。
あと 粉づけのときに

しっかり 押してあげる。
押すことで 断面が広がるんで。

(柴田)
ギュギュッと押し込んで。

[あらかじめ 肉が縮むことを
予測して…]

(柴田)勉強になりますね。

(福島)私は…。

(浅見)
そうですか。 もし よければ…。

[ここで 再び ギャル曽根…]

[第4位の油淋鶏に 何と

10位の台湾カステラを
ちょい足しするという]

台湾カステラ おいしいやんな。
やらないって 絶対。

[まず…]

[そして…]

はい! で…。

[そこに…]

で…。

[こちらも バーミヤン公式]

[その名も…]

「抜群」が付いた。

何か…。

[いよいよ ベスト3]

[バーミヤン…]

[1皿 274円ながらも

もちもちの皮に…]

[肉汁が こぼれんばかりの…]

[そんな…]

[他店の餃子よりも…]

[この秘密を…]

[まず 気になったのが…]

この…。

(浅見)通常の肉と ねぎと油?

(柴田)ねぎ油? どうですか?

(柴田)合ってる!?
(福島)はい。

[バーミヤン餃子の…]

[その1つが…]

[大量のねぎを
油で ゆっくり 熱することで

ねぎの香りが立った…]

[そして 肝心の 食感の秘密]

[とんでんの開発責任者は
見抜けるのか?]

肉の部分。 肉を?

なるほど。 どうでしょう?

(柴田)正解ですね。
(福島)正解は 肉の大きさを

変えているです。
(柴田)だから 何種類か 入ってる。

[そう。 正解は…]

[豚肉の
粗びき加減を変えた…]

[食べたときの…]

[バーミヤン 人気番付
いよいよ 残るは この2品!]

矢田さんか われわれか。
どっちだろう!?

皆さん。

て言ったら…。

そうですよね。
だから やっぱ…。

なるほど なるほど。

第3位は…。

[果たして
ラーメンか? チャーハンか?]

(風間)
でも ラーメンは 鉄板でしょ。

(川島)ラーメン うまいぞ。
ラーメン。

[人気…]

♬~<「アロマリッチ」>

(新垣)《いままでの柔軟剤は

選んだ香りが 着るときには変わってた》

<そうなんです>

<選んだ時の香り
変わらず続くのは

ただひとつ?

<そう「アロマリッチ」だけ>
だけ?

<製法が違うから 唯一

あなたを裏切らない香り>

おんなじだ

≪「アロマリッチ」 明日はどんな自分になる?》

[それでは…]

「オリジナルな隠し味」は
両方 ある。

第3位は…。
チャーハン!

(池田)スープバー でかいぞ!

(風間)
でも ラーメンは 鉄板でしょ。

(川島)ラーメン うまいぞ。
ラーメン。

シンプル過ぎるよ ラーメン。
(大木)チャーハンもだよ!

(池田)あ~!
(矢田)どっち!?

嘘!?

チャーハン(スープバー付き)です。

矢田さんだ。
すごーい!

[具材は…]

[シンプルながらも 味わい深い

バーミヤン 至極の一品…]

[もちろん…]

(柴田)おいしい。
(浅見)この…。

[そして
バーミヤンチャーハン…]

バーミヤンのチャーハンって
おいしいけど やっぱ…。

[そう。 このチャーハンには
多くの…]

[と ここで…]

[実は このチャーハンには…]

[とんでん 開発責任者の…]

これ 当てたら すごいよ。

今 全問正解だもん。

さすがです!
(柴田)さすがでございますね。

[通常 醤油や お酒などを
使うことが多い チャーハン]

[しかし…]

[少量 入れることで

バーミヤンだからこそ 味わえる
チャーハンになっていたのだ]

[そんなチャーハンの…]

[人気番付 第3位の
チャーハンに合わせるのは…]

(曽根)餃子と これ あれですね。
ドリンクバーとかに置いてる

お茶ですよね。

[チャーハンに
人気番付 第1位の餃子と

鳳凰水仙茶を ちょい足し!]

[まず…]

[そして…]

[そして…]

え~!?

うわ~…。

パラパラがいいのに。

[本格中国茶を使った…]

[完成]

(曽根)
いいんですか? いただきます。

(曽根)
ちょっと 高級な感じが。 何か…。

(曽根)すごい…。

何だろう? ホント…。

[ということで…]

[その名のとおり…]

[渾身の一杯…]

(矢田)うわ~ やっぱり。
ラーメンか…。

[スープは…]

[混合節という…]

[そんな こだわり抜かれた
ラーメンで…]

(柴田)チャーシュー…。

はい。

[と ここで…]

[実は ラーメンの…]

[バーミヤンが 長年…]

[作り出す 企業秘密]

[果たして…]

あ~! なるほど なるほど!
はいはい はいはい はいはい。

何か…。

(柴田)ほうほう ほうほう…。

ねぎ! ねぎですね。
(浅見)はい。

(柴田)正解!
(福島)素晴らしい!

どちらかというと…。

[そう。 角煮などで よく…]

[しかし バーミヤンの…]

[いったい…]

[まず 豚のブロック肉を
数時間ほど 煮込み

そして たれに漬け込む]

[ここで ねぎを入れるのだが
問題は その入れ方]

[何と…]

[実は こうすることで…]

[この独自の方法が…]

[生み出していたのだ]

[と…]

すいません 柴田さん。
実は これも ちょっと…。

田中さん 帰られたでしょ?
だって さっき。

(田中)帰ってきました。
(柴田)自分の…。

[今度は どうしたんですか?
田中部長!]

(田中)私は…。

(田中)
そこに ちょっと 濃いめの…。

(田中)私は これ…。

(田中)と思うんですけど
どうでしょう? そこは。

ありがとうございます。

このメンマも…。

(福島)ラーメンと一緒に
食べたときに…。

さすが 田中さん。

[そう。 バーミヤンは
メンマも 自家製]

[より うま味の強い
塩漬けのメンマを

一度 塩抜きし…]

[こだわりぶり]

[メンマに しっかり 味が入り
他では 食べられない…]

[そして
このラーメンを使って…]

[ギャル曽根が 食べて調査!]

[バーミヤンラーメンを使った
想像を超えるアレンジが

あるというのだが…]

ジャン! 何で?

(曽根)あ~! 麻婆豆腐。

夢だな。

絶対 こうですよね。

[ギャル曽根さん
実は そんな…]

あっ… えっ!

武蔵野麻婆の 食器のぎりぎりまで
ラーメンスープを入れる。

(川島)そっちに!?

(曽根)えっ? どういうこと?

(曽根)良さが…。

(曽根)ラーメンの良さが…。

麺を 武蔵野麻婆に浸して 食べる。

あっ こういう…。

[そう! 大胆に
麻婆豆腐を スープにした…]

[完成]

いただきます。

(曽根)うん!

(曽根)この…。

(曽根)普通の…。

[和食ファミレス…]

[北海道生まれで 現在は…]

[特に 埼玉県を中心に
根強いファンがいる…]

この看板は 見たことある。

[あれっ?]

[そんな
みちょぱさんのような…]

[店内は
一般的なファミレス席と

畳席を ご用意]

[新鮮な海鮮類が載った
海鮮丼物]

[さらには 刺身や そば
天ぷらが 一緒に食べられる

豪華なご膳など…]

出身 埼玉なんで
やっぱ 地元にあったんで。

そんな 詳しいとこまで!
それで みんなで 年末年始…。

みたいな同級生
いっぱい いたんだよ 実際。

[そんな…]

[こちらが 人気上位の10品]

[ジャンボ茶わんむしを
はじめとした

とんでん定番の料理や

新鮮な海鮮類がメインの 海鮮物]

[さらには 刺身や そば
天ぷらが 一緒に食べられる

豪華なご膳まで]

[果たして この中で
人気ナンバーワンは

どれなのか?]

[スタジオ 一番人気は
林先生と みちょぱが選んだ

海鮮丼]

普通に メニュー 見て
北海道の物ってなると…。

確かに。
何か 絶対…。

これ 頼むなと思いました。

そう。 しかも…。

そんな…。

僕は もう
豚丼にしましたけどね。

埼玉…。

多い!
埼玉。 何か こう…。

さあ 川島さんが 天丼ね。

そうか!
あと やっぱ…。

はい。

え~!? あの
最後の 点 決めた後の。

私 茶わんむしに
してみました。

やっぱり…。

名物なんすか。
やっぱり そうですよね。

あれ…。

さあ これ 大木さん
外せないですね。

えっ? 旨いわし刺身御膳?

これ みんな 渋いなんていう考え
あるかもしれないけど…。

この問題は。

え~!?

マジっすか。

[それでは 参りましょう]

「鮮度抜群」!?

いわし刺身 終わりです。

大木さん
一発退場は 駄目ですよ。

第5位は…。

嘘でしょ!?

でも 海鮮もあるよ。
海鮮丼か。

海鮮は まだですよ。
もっと 上か。

(川島)危ない!
危ない。

あっ 海鮮丼か!

北海海鮮丼です。

みちょぱ!
あ~! 危ない!

こっちのせりふだわ!

[そして…]

[8種類の 新鮮な海鮮を

一つ一つ 手作業で
色鮮やかに 盛り付けした

とんでん自慢の
ぜいたくな一品…]

めちゃくちゃ うまいのよ 海鮮丼。

[数ある 魅力的な商品を
押しのけ

人気5位となった秘密を
調べるのは…]

[数々の中華メニューを
生み出した

バーミヤンの
全商品開発責任者…]

[果たして…]

(福島)うん。

(柴田)やっぱ 鮮度へのこだわり
ってのは 大事なんでしょうね。

(福島)と 私は思いますけど。

(柴田)どうぞ。

(柴田)ありがとうございます。

(柴田)そうなんでしょうね。

(浅見)特に 中とろと ほたては
店舗で 切りつけを行って

提供してます。

(浅見)先ほど 召し上がって
いただいた ほたてに関しては

北海道産の物に こだわって
仕入れをしてます。

[ファミレスチェーンでは
珍しく 海鮮を 多く扱う

とんでん]

(浅見)こちらが
冷凍 冷蔵庫になってます。

(浅見)先ほど
召し上がっていただいた…。

(浅見)通常の冷凍庫は
マイナス15℃から マイナス20℃。

(浅見)こちらの冷凍庫に
関しては マイナス40℃。

[そして…]

[各店舗と リモートで つないで
盛り付け方や 切り方などを

徹底して 教育]

[誰が作っても…]

[続いて…]

[かめば かむほど 深みが出る
あのメニュー]

「かめば かむほど」

いわしだな。

第4位は…。

かめば かむほど
いわしは 出ますよ。

(池田)いわし以外 ないでしょ。
(川島)いわししか ないですよ。

そばじゃない? そばじゃないの?
(池田)いわしだよ。

(池田)いわし。 いわし いけ!

一汁三菜御膳 富良野産
厚切りローストポークです。

[富良野の契約牧場で 育てられた
分厚い豚肉を

絶妙な焼き加減で 焼き上げ

玉ねぎ はちみつ
ジンジャーを加えた

とんでんオリジナルソースで
いただく…]

(柴田)ちょっと待って。

(柴田)いい! 薄らピンク!

[そう。
豚肉は 火を通し過ぎると

水分がなくなり
硬くなってしまうが

とんでんのローストポークは

しっかり 火が通っているのに
ほんのり 桜色]

[気になる お味は?]

(柴田)どうぞ。

たぶん…。

[富良野産ポークの甘さを生かす
しっとり 軟らかい 焼き加減]

[そこには…]

[ここで…]

[軟らかくて
しっとりとした豚肉にするため

最後の…]

[様々な中華メニューを
生み出してきた…]

えーっと…。

陶板?
(福島)陶板。

(柴田)どうですか?

(柴田)陶板 使ってる!?
だから まあ 正解なんですね。

[焼くときに
陶板は使うのですが…]

じゃあ あれだ。

(福島)熱くすることで…。

はい。

(柴田)そうなんです。
スチームで焼いてるそうなんです。

[早速…]

[さらに
豚肉を軟らかくするために

最後の仕上げで
使われるのが…]

[この…]

[と呼ばれるマシン]

[蒸気と 熱風で
加熱することで

肉の水分を失わずに 中まで
しっかり 焼き上げるため…]

[そして…]

[それは 数台の炊飯器で
ホニャララすることで 実現]

[とんでんを愛する
埼玉出身 大木さん

10秒で お答えください]

バイト情報 聞いてないっすか?
はい。 これはね よく…。

ありましたけど!

[そう…]

[こうすることで…]

[続いて…]

[看板商品]

(池田)常連でしょ?
もう 大木さん 終わりです。

第3位は…。

さすがに 終わりです。
常連の人は 知ってるんですよね。

(大木)ジャンボ茶わんむしじゃない?
(川島)いわしです。

絶対 いわし。 いわしか どっち…。
いわしでしょ?

いわしだ!

おっ!

自家製ジャンボ茶わんむしです。

矢田さんが…。
茶わんむしでしたね。

[1978年に 埼玉に進出した
とんでん]

[そのときに誕生した 今でも
とんでんの看板メニュー…]

[具材は…]

[シイタケなど]

[そして…]

[そのサイズ]

[何と
通常の茶わんむしの…]

[そして…]

(柴田)そそられるもん。

されてるんじゃないかなと。

(福島)
茶わんむしなんだけれども…。

うーわっ!

[そう。
とんでんの茶わんむしは

とろとろ感が強く
口の中で とろけて

まるで お吸い物のように
のめてしまう]

[そこには とんでんが…]

[ここで 再び…]

[このジャンボ茶わんむし…]

あ~…。

これも これで また…。

難しいですか。

[この…]

(福島)の瀬戸際を やってきたので
ちょっと…。

(福島)とろとろ食感とか。

これ…。

(柴田)大正解でございますね。

[そう。 茶わんむしは…]

[それを解決しているのが
とんでんの生まれ故郷…]

[実は…]

[かつおだしが効いた
この原液]

[それが…]

[北海道の大地が育てた
この地卵]

[厳選した 新鮮な卵を
使用することで

卵の味が強い 茶わんむしに]

[北海道に 自社工場を構える
とんでんだからこそ できる…]

[さらに…]

[こちら]

[何と 注文が入ってから
手巻きする こだわりずし]

[作り置きしていない
隠れ人気メニュー]

[ぜひ お試しあれ!]

[続いて…]

[あの一品]

[果たして ビビる大木一押し
旨いわしは 1位を取れるのか?]

(ルフィ)海賊王に おれはなる!
(ノブ)いいね!

(大悟)満足王に わしはなる!
なんや それは

よし! 今日からお前は満足王だ!

満足しました!
目標達成 早いな!

《ワンピース「ワンダ」! 今だけ》

(斎藤)斎藤さんだぞ
(ブルック)ブルックさんだぞ

(たかし)はい チェケラッチョ ホネラッチョ!

骨だけど!
チェケラッチョ ホネラッチョ!

「ワンダ」が飲める!
飲んだコーヒーどこへ行く
(斎藤&ブルック)イェー!

《ワンピース「ワンダ」! ヨホホ》

[続いて…]

[あの一品]

第2位は…。

「見ても 美味しい」
いわしですやん!

いわしですよね。
(大木)いわしじゃないよ。

いわしでも いいですよ。
いわしでいいですよ。

あっ!
天丼だ!

旨いわし刺身御膳です。
(池田)ほらっ!

惜しい!

[お膳の上で咲く…]

[いわしの刺身に
ご飯 味噌汁は もちろん

天ぷら 茶わんむしまで 付いた
豪華…]

[注文ごとに 切りつけられ
一枚一枚 丁寧に盛り付けられる

いわしは…]

[これには 思わず…]

もう…。

(柴田)華やか。

[そして…]

[そう…]

[実は このいわし…]

[使っている]

[矢田さん
10秒で お答えください]

さあ 矢田さん 何でしょうかね?
ホニャララが高い。

あ~! 油分というか…。

[とんでんのいわしは
脂肪率が高い。 何と…]

[トロのように うま味が強く

トロいわしと呼ばれるほど]

[さらに…]

(柴田)へぇ~。

うわっ!

(柴田)ありますね これね。
ガブッ! これ…。

[そう。 実は…]

[それを 可能にしているのが
銚子にある工場]

[そして この…]

[この間 わずか…]

[されることが多く…]

[さらに
その後も 加工ごとに

解凍 冷凍が行われるため

多いと
3回 冷凍することもあり

新鮮さが 失われてしまう]

[しかし とんでんのいわしは
港から 即 加工場のため…]

[そのため…]

[生に近い状態の…]

[いよいよ 1位の発表!]

[まだ ランクインしていない
スタジオメンバーが選んだ メニューは

この3商品]

(池田)さざんか?
(風間)さざんか。

これ もう ホントに…。

全部 来たね。

[それでは…]

ヤバい!

まさかの!

第1位は…。
(川島)さざんか ヤバいって。

でも 他も 欲張りですよ。
他も 豪華だぞ。

さざんか こい! さざんか。
止まって。

(川島)天丼 止まれ。
天丼と豚丼 ないか。

さざんか。

天丼 きた!
あ~!

さざんか・北海道そばです。
さざんかだ!

[とんでん自慢の…]

[茶わんむしも含めた
全てが食べられる

まさに 欲張りな一品]

[中でも 人気なのは…]

[使用した そば]

[とんでんファンが
長年 愛するメニュー]

[これには…]

(柴田)お~! 喉越し。
(福島)あと…。

(柴田)ヤバいっすか。

[そう。
とんでんのそばは…]

[全てが…]

[そこには…]

[実は…]

[そば作りの命とも
いえることなのですが

風間君 10秒で お答えください]
何だ?

いや これ…。

やっぱ 北海道で
こだわってるので…。

[早速…]

[そして…]

[それは…]

あっ! 当たってんちゃう?

[実は この水…]

[この自社工場のある 恵庭は

大手ビール工場や
飲料メーカーの工場が集まる

豊かな地下水のある場所]

[さらに…]

[この水で打った そばは…]

[わざわざ
この恵庭工場で作った そばを

関東地区の店舗にも
配送しているのだ]

[さらに 自慢の…]

(柴田)うん! 衣が。

結構… 結構な。

[ここで 再び…]

[バーミヤンも驚いた この…]

[実は 揚げるときに
ある一手間…]

[これは…]

[難問だが バーミヤンは
答えられるのか?]

それも やってます!?
(柴田)それも そうですけど…。

プラス…。
(福島)プラス もう1個。

(福島)1個 追加する?

(柴田)衣を 二度づけ。

(浅見)最初に エビなんかを…
棒揚げっていうんですけれども

衣につけて 油の中に入れます。
その後に 衣が固まらないうちに

2度目の衣を つけていくと。

(浅見)エビの上に 衣を
まとわすように 落としていくと。

[これにより…]

[より…]

[この 専門店などで行う工程を
全ての天ぷらに している]

[それが…]

なかったような顔してるけど。
これ… これ マジで 何?

何位ですか?

(池田)ひどいわ。
最下位!?

[続いては…]

大好きですから!
(川田)私も大好きです これは。

[ドーナツ業界 ナンバーワンに
君臨し続ける ミスタードーナツ]

[全70種類のラインアップの中
ガチの…]

[さらに…]

[まずは ミスタードーナツの
ランキング 上位10品は こちら]

[創業当時から 愛される
超ロングセラー商品から

3種類のポン・デシリーズ]

[オールドファッション系の
ドーナツに

チョコレート生地の
ドーナツまで]

[果たして この中で
人気ナンバーワンは

どれなのか?]

[スタジオ 一番人気は
林先生 風間君が選んだ

ポン・デ・リング]

ちょっと…。

ポン・デ・リング。
いや あのね…。

覚えてるんですか!?
そう。 100年ぐらい たった後で…。

え~! 嘘!?

[ノブさん 川田さんは
フレンチクルーラー系を選択]

フレンチ。

ポン・デ・リング
ポン・デ・黒糖

ポン・デ・ストロベリー
ってなってるから…。

さあ みやぞん
エンゼルクリームね。 分かる。

(みやぞん)だから
僕は これが好きだって…。

なるほど。

[若者代表 にこるん
そして 川島さんは

定番 オールドファッション系を
選択]

何か やっぱ…。

若いときは 色々
手 出しましたけど…。

間違いない。
これさえ あればいい!?

[それでは 参りましょう]

(鈴木)第5位は…。
フレンチクルーラーかな?

ザクザクの ファッションじゃないですか?
(みやぞん)ポン・デ・リングっぽいですよ。

チョコファッションか オールドファッション?
ポン・デ・リング こい!

(藤田)これで きたら ヤバいよ。

(鈴木)
ゴールデンチョコレートです。

(川島)よかった。

[オープンと同じ…]

(鈴木)ありがとうございます。
(渋谷)これは ちょっと…。

(鈴木)そうなんですね!

[人気の理由は もちろん…]

(渋谷)程よい しっかりした…。

(渋谷)合わさった…。

これが…。

取れ!
(鈴木)ありがとうございます。

[そう。 ちょっと…]

[黄色の粒々…]

何なのか 分からず 食べてる。

[実は これ 砂糖と卵黄に
バターを混ぜたもの]

[ほんのり 甘く
さらに かりかりとした食感が

唯一無二のドーナツを
生み出す]

[実は…]

[このゴールデンチョコレートの…]

[ドーナツに トッピングを
付けるために 使うのが

グレーズという
シュガーシロップ]

[早速 渋谷も
やらせてもらうと…]

ええな これ。 やりたい。
(風間)いいね。

(渋谷)うわっ! 結構 何か…。

[実は この段階で…]

[それが…]

[内部まで 染み込んでしまう]

[すると…]

[食感が変わってしまうのだ]

[しっかり 冷めた
ドーナツを使うことで

チョコレートドーナツ生地の しっとり
濃厚な味わいを 楽しめる

おいしいドーナツを
作ることができるのだ]

[そして…]

(渋谷)じゃあ ホンマに…。

(渋谷)いつも。
(鈴木)そうですね。

(渋谷)よしっ!
こんな感じですか?

(鈴木)均等に
ゴールデントッピングが…。

(渋谷)駄目です これは 絶対。

[このように
手間暇をかけて 作られる…]

[日本で…]

[清掃 衛生用品レンタルで
おなじみの

DUSKIN創業者
鈴木 清一さんが…]

[1971年に…]

[そんな…]

[視聴者から…]

[確かに 食べていると
ぼろぼろと トッピングが落ち…]

(鈴木)公式に こういうふうに
食べたらいいよっていうのは

ないんですけれども…。

(鈴木)これを…。

[スタッフに…]

[この紙を 半分に折り
その中に ドーナツを入れ

左右 どちらかを
くるくると 折り込めば

ハンバーガーのような
包み紙になり…]

[続いて…]

[ランクイン]

ポン・デ?
(風間)それぞれ ありますよ。

オールドファッションもあるし…。
[果たして!?]

[続いて…]

[ランクイン]

(鈴木)第4位は…。
(川島)俺じゃない。

ポン・デ?
(風間)それぞれ ありますよ。

オールドファッションもあるし
フレンチクルーラーもあるし。

エンゼルフレンチも ヤバいです。

ヤダ ヤダ!
ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ。

(鈴木)チョコファッションです。
(川島)チョコファッション!

早いよ。

[定番ドーナツ
オールドファッションと

チョコレートとのコラボ]

[人気の秘密は?]

(藤田)うわ~…
食べたい!

(渋谷)うーん! これ これ。

[そう。 しっとりチョコが
掛けられた 定番ドーナツ

オールドファッションの
サクサク食感]

[このオールドファッションの
ひび割れにも

ミスタードーナツならではの
企業秘密が]

[まず 最初のポイントは
ドーナツ生地作りに使われる 水]

(渋谷)この水。

[そう。 他のドーナツとは違い
冷水で 生地を作る]

[これが
ひび割れを生み出すのに…]

[そして 生地ができたら
続いて 使うのが…]

(鈴木)これは ドーナツカッター
といって この機械で…。

(渋谷)
え~! こんな おっきいんですね。

[ドーナツカッターとは 先端から
生地を ドーナツ型に押し出し

フライヤーに落とす まさに
ミスタードーナツの心臓部]

すごい!

[中にセットする 棒状の器具を
換えることで…]

[工場で 大量生産と思いきや

一つ一つ 丁寧に揚げられるのも

おいしさの秘密]

[多いときには 5, 000個以上の
ドーナツを作る お店も

あるんだとか]

[早速 渋谷も チャレンジ!]

(渋谷)何か でも ここに来たら…。

(渋谷)この器具の。

(渋谷)いきます。

(渋谷)あれっ?

(川島)ダブってる ダブってる。
重なっちゃ 駄目よ。

あ~!

(渋谷)ひっくり返す。 でも…。

(渋谷)て 何か 言ってました。
だから この…。

(渋谷)意外と。

[このままでは
調査にならないので…]

(渋谷)えいっ! おっ!

(渋谷)ほいっ!

(渋谷)あらっ! えいっ!

(渋谷)ラスト。

(渋谷)きた!
うわ~ ちゃんと できますように。

(渋谷)うわっ! うれしい。

(渋谷)いきます。

(渋谷)うわっ!

(鈴木)とても よくできています。

(鈴木)これを こうして…。

(鈴木)
いつもの ミスタードーナツの…。

(渋谷)
ホントですね。 確かに 結構…。

(渋谷)あるっていうか。
(鈴木)そうですね。 この…。

[この ひび割れは…]

[冷水を使い
ドーナツ生地を作ると

奇麗な ひび割れが
生まれるというのだ]

[続いて…]

[おいしいが詰まった
欲張りドーナツ]

エンゼルかな?
エンゼル 怪しないか?

(鈴木)第3位は…。

欲張りっすね エンゼルは。
欲張りだからな~。

エンゼルは 欲張りなんすよ。

(川島)全部 入ってるから。
全部 あるから。

ミスタードーナツの…
あっ きたか?

(鈴木)エンゼルフレンチです。
あ~ きちゃった! 3位。

[ふわ軽食感の
フレンチクルーラーに

甘さ控えめのホイップクリームを
サンド]

[さらには チョコまで
コーティングされた

まさに 欲張りドーナツ…]

[やっぱり…]

分かってんな
そこから 食べるの。

(渋谷)うーん!

(渋谷)ドーナツ生地と
ホイップと チョコレートの…。

ていうぐらい…。

(渋谷)大学で…。

[渋谷が言う 一体感]

[実は そこにも
ミスタードーナツの企業秘密が]

[それが
この ホイップを入れるために…]

[実は…]

[ヒントは よく見ると 分かる]

(渋谷)何なんやろ?

(鈴木)この生地を…。

(渋谷)あっ!

(渋谷)見てください。

(渋谷)つながってる。 薄い…。

[そう。 端を ぎり残して 切る]

[ぎりぎり 残すことで
最後まで変わらない おいしさを

味わうことができるのだ]

[続いて…]

フレンチか エンゼルクリームか。

オールドファッションもあるやん。
オールドファッションもあるよ。

(川田)こないで。 まだ こないで。
まだ こないで~!

[果たして!?]

(鈴木)第2位は…。
(川田)こないで。 こないで。

あっ!
(川田)こないで。 まだ こないで。

(川田)まだ こないで~!
フレンチか エンゼルクリームか。

(川島)オールドファッションもあるよ。
オールドファッションもあるよ。

お願い!

(鈴木)エンゼルクリームです。
(みやぞん)お~! でも 2位か。

[1971年の…]

[中に 軽くて 甘い 滑らかな
ホイップクリームを詰め込んだ

エンゼルクリーム]

[人気の秘密は…]

(渋谷)うーん!

(渋谷)うーん!

(渋谷)ホンマに この…。

(渋谷)ほんで この…。

[そう。
やはり 人気なのは この…]

[エンゼルクリームの生地は
最初は この状態]

[これを 何と…]

[ご覧の状態に]

あらっ!

[さらに 発酵後 揚げの工程]

[砂糖をまぶす工程]

[クリームを入れる工程など…]

[あのおいしさを
生み出していたのだ]

[と ここで ギャル曽根が実践]

[題して…]

(曽根)ラップを巻き
これを 2時間 凍らせる。

(曽根)じゃあ これ
半分 そのまま 食べて

半分は 置いといて 凍らせとけば
アイスになってるってこと?

[2時間後 見た目は
まったく 変わりませんが

エンゼルアイスの完成!]

いただきます。

(曽根)うーん!

(曽根)に なってて
すごい おいしいです。

[他にも ホームページには
凍らせても おいしいドーナツが

掲載されているので
参考にしてみては?]

[さらに ハニーディップアレンジレシピも
ギャル曽根が調査]

[定番ドーナツ
ハニーディップに

ハムと卵を ちょい足しして 作る
リッチな朝食に代わる

アレンジレシピとは?]

[作り方は まず…]

[そして 先ほどの…]

[そして…]

(曽根)ここから…。

[焼き上がったら お皿に移し…]

[完成]

これ めちゃめちゃ いいやん。

(曽根)うわ~! 中…。

(曽根)もうね 切った感じ…。

だから…。

[いよいよ 1位の発表!]

[まだ ランクインしていない
スタジオメンバーが選んだ メニューは

この3商品]

フレンチクルーラー 残ってんの
怖いな。

(鈴木)第1位は…。

[果たして
1位に輝くドーナツは!?]

[第1位は…]

あ~!
CM 話題になった?

(鈴木)第1位は…。

(川田)お願いします。
ダブルチョコレートもあるよ。 シンプルな。

オールドファッションのCM 見たことない。
オールドファッションもあるよ。

CM 見たことある?
(藤田)ない。 見たことない。

オールドファッションのCM…。

(川田)こい!

(鈴木)ポン・デ・リングです。

[8個の玉が リング状になった

独特の形状を生かした
キャラクターが登場する CMも

当時 話題に]

(ポン・デ・ライオンのおなかの鳴る音)

(ポン・デ・ライオン)
モチモチモチ。 モチモチ。

[ポン・デ・ライオンの
人気とともに

今や…]

[やはり…]

(渋谷)うーん!

おいしい!

ぐらいの モチモチ食感。

[そう…]

[実は ポン・デ・リングが
独特の形をしているのも

モチモチ感の影響]

[一口の量は 様々]

[多く 口に入れ過ぎると
食べにくくなる]

[そのため…]

[8個の玉を 1つずつ
ちぎって 口に入れるのが

ポン・デ・リングを
一番 おいしく食べられる]

[そこまで 計算され 作られた
ドーナツなのだ]

ここは ポン・デ・リングでしたか。
僕も…。

そこで…。

やってたぐらいですよ。
山形でしょ? 僕 岡山なんで…。

分かります!
マジで! 山形とか…。

全体的に?
全体的に。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事