お笑い実力刃[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

お笑い実力刃[字]

MCアンタッチャブルとサンドウィッチマンのもとに、実力派芸人たちが集結!珠玉のネタを披露し、MCたちとネタや笑いについて熱くトークする硬派ネタバラエティ!

◇番組内容
今夜のお笑い実力刃は、ロングネタ&ショートネタ両方見せますSP!
コント王者シソンヌ、そしてジャルジャルが、10分のロングネタと、笑いを凝縮させたショートネタを披露!いずれもノーカットでお届けします!
さらに!実力刃芸人を大解剖するトーク企画「オハナシ実力刃」では、MCアンタッチャブル&サンドウィッチマンが、シソンヌ、ジャルジャルのネタに対するこだわりや、その面白さの秘密に切り込みます!!
◇出演者
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
◇出演者2
シソンヌ、ジャルジャル
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/owaraijitsuryokuha/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 柴田
  2. 福徳
  3. モグラ
  4. 先生
  5. お前
  6. 本当
  7. 横綱
  8. ジャルジャル
  9. 今日
  10. 名前
  11. ホンマ
  12. 時代
  13. 長谷川
  14. 小倉
  15. 一緒
  16. 富澤
  17. シソンヌ
  18. 特集
  19. 休憩
  20. 後藤

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(山崎)イエーイ!

〈今夜の『お笑い実力刃』は

〈シソンヌ そしてジャルジャルが

10分のロングネタと

笑いを凝縮させたショートネタを

両方披露〉

今日はあれですか?
加山雄三さんの

モノマネしてるんですか?
モノマネはしてない!

ジャケット青くて
オールバックなだけですよ。

モノマネする ゆうぞうさんに
そっくりですけど。

それ… 別に意識はしてない。
意識はしてない。

「幸せだなァ」じゃないんですね?
そのコントじゃないんですね。

「今日 これでいこう」って
なんないでしょ!

「雄三さんでいこう 今日は」って
なんない。

〈アンタッチャブル
サンドウィッチマンの

ダブルMC 『お笑い実力刃』〉

ポスターができまして。
できました。

格好いいですよ
あれ 4人のね。

私 初めてじゃないですか?

(富澤)本当ですか?

えっ? そんな事ないですよ。

はい。

そんな事なくないですか?
(柴田)ないのよ 俺たち 本当に。

…が強いけど。
『博士ちゃん』ね 『博士ちゃん』。

その芦田愛菜ちゃんと
一緒にね…

芦田愛菜ちゃんに

やっと追い付いたんだよ。
愛菜ちゃん いませんよ ここ。

上には まだまだ!
ハハハハ…!

〈今夜は

〈ネタを披露してくれるのは…〉

(柴田)こちらの方々です!
誰だ?

(柴田)はい!
さあ ジャルジャルとシソンヌ。

もう ネタといえばっていう
コンビだもんね。

もう間違いないですよね。
(柴田)チャンピオン2組でしょ…。

そっか。

〈1組目

キングオブコント
2014王者

シソンヌ〉

〈ライブのチケットは
即完売〉

〈今 のりにのっている
コント師〉

〈まずは シソンヌのロングネタ

「家具屋で寝ちゃった」〉

〈注目です!〉

(伊達・富澤)お笑い…。

(山崎・柴田)実力刃。

♬~

ああ… あっ!

(じろう)あっ ごめんなさい
起こしちゃいました?

えっ?
寝心地 どうでした?

えっ!?

俺 ここで
ずっと寝ちゃってました?

はい。 寝心地 どうでした?
今 何時ですか?

今 深夜の2時です。
深夜の2時?

えっ じゃあ 8時間も
俺 ここで寝てたって事ですか?

そうなりますね。
あの… 寝心地 どうでした?

いや いいですよ!

寝心地いいから
この家具屋さんのベッドで

8時間も
寝ちゃったんじゃないですか!

そうですか! なら よかったです。

いや あの… 寝ておいて
こんな事言うのあれですけど

なんで
起こしてくれなかったんですか?

あまりにも気持ち良さそうに
眠られてたので。

いや そうかもしれないですけど
そのせいで ほら

こんな遅い時間まで 店員さんも
付き合わせちゃって…。

でも 大丈夫です。
ここ 私のお店なので

気になさらないでください。
そうかもしれないですけども…。

ああ なんか… すみません
お邪魔しちゃって 長い事。

失礼します。
あの…。

お店 出られないんです。

えっ?
あの… 警備会社が来ちゃうんで

朝7時までは
ロックが掛かってる状態なんです。

えっ そうなんですか? だったら
なおさら起こしてくださいよ!

寝てる客は起こすな!
急に どうしたんですか?

社訓です。
社訓があるんですか?

1行目にきてます。
それが1行目にきてるんですか。

私が考えたんですけど。
ああ そうですか。

いや まあ… 困ったな。
どうしようかな? ええー…。

はあ…。

キャッ!
何 何…? どうしたんですか?

ちょっと… なんですか?
あっ ごめんなさい。

おもむろに
こちらを見られたので

何かされるんじゃないかと思って。
何もしませんよ。

「何もしませんよ」って言う人は
何かする人だって…。

誰がですか?
あの… なんか

雑誌で読んだ気がします 特集で。
『anan』かなんかの特集で

「何もしませんよ男は何かする男」
っていう特集で…。

そんな特集 やってました?
(じろう)読んだ気がします。

いやいや…
そんなにおびえるんだったら

やっぱり 起こしてもらった方が
よかったですよ。

だって うれしかったんです。
うれしい?

お客様が寝てくださって。
なんでですか?

だって 私が買ってきたベッドの

寝付きがいい
何よりの証拠じゃないですか。

まあ 確かに そうですけど…。

よく寝られるんですか?
はい?

家具屋のベッドで。
初めてですよ!

そんなしょっちゅう寝ないです
こういう所で。

人生で初めてです。

そうなんですね。
あの… 申し訳ないですけど

そんなにおびえないでもらって
いいですか?

ごめんなさい。 起きられたら

結構しっかりとした
成人男性だったので

ちょっと… ビックリしちゃって。

寝てる時は
可愛いなって思ったんですけど。

すみません。
すみません こちらこそ。

寝てしまった私が悪いんで。
すみませんでした。

参ったな おい…。

ベッ… ベッドを
お探しだったんですか?

はい そうです。
転勤で こっちへ来たんで

ベッドぐらいは
いいものをと思って。

こちら
デンマーク製のベッドになります。

そうなんですね。
ウォルナット材というもので

できてまして。
これが? はあー。

寝室に やわらかい空間を
もたらしてくれます。

そうなんですね はい。

お値段は少々しますが
お客様の…。

おびえながら接客するの
やめてもらえませんか?

大丈夫ですから。
ごめんなさい。

従業員としての務めを
果たさなきゃいけないのかな

と思って。
いやいや もう

営業時間でもないですから
お気になさらないでください。

すみません。
勝手に寝た私が悪いんで。

なんか 作業されてたんですよね?
気になさらず 続けてください。

もし 疲れてるんだったら
こっちで休んで…。

キャッ!
なんですか? 今の何?

えっ なんですか?

一緒に… 一緒に寝よう
って事ですか? 今の。

いいえ。 いいえ 違います。

「たくらむ男」っていう特集を
読んだ気がします。

また特集ですか?

表紙が… 表紙が男性の手で
「たくらむ男」っていう

『anan』の特集
読んだ気がします。

「たくらみ男のたくらみデー」
っていう特集…。

「たくらみデー」って なんですか?

今 特集 作ってませんか? それ。

そんなわけないです。
大丈夫ですから。

本当に初めてですか?
家具屋で寝るの。

初めてですよ。
そんなしょっちゅう寝ませんから。

なんか モテそうですよね。
どこがですか?

こんな状況なのに
余裕がありますもん。

それは もう 自分が寝てしまって
こういう状況になったので

諦めて
切り替えてるんです。

でも それは
私にも責任があります。

私が お客様を
起こして差し上げるべきでした。

勝手に寝た私が悪いんです。
そんな気にしないでください。

でも こうなる事も
わかっていたので

閉店前に お客様を
起こして差し上げるべきでした。

本当に申し訳ありません。
それなのに こんな

おびえちゃって 私ったら
本当に恥ずかしいです。

ごめんなさい 本当に。

やっとですね。
何がですか?

普通の会話が
やっと できたなと思って。

キャー!
なんですか? 今度は。

何がダメなんですか?

心を許しかけました。
いいじゃないですか。

少し距離が縮まったっていう。
お客様の

…に 心を許しかけました 私 今。

普通の会話ですから
普通の会話で…。

どうしたんですか? 急に。

どうしたいんですか? 私の事を。
どうにもしたくないです。

何をたくらんでる…。
怖いですって!

なんか
走り方 独特すぎませんか?

肩からモーションで入る人って
あんまいないですけど。

家具屋を 転々と
されてるんじゃないですか?

してませんよ 家具屋を転々として
寝るわけないじゃないですか。

「転々男」っていう特集を読んだ…。
今 作ってますよね?

『anan』で。
ないです。

「テンテン」だったかもしれません
『anan』じゃなくて。

「テンテン」っていう雑誌
ないでしょうよ。

なんだ? 『anan』じゃなくて
「テンテン」っていう雑誌。

今 考えてますよね? その特集。
本当に初めてですか?

信じてください。
本当に何もしませんから。

約束します。
本当ですか?

約束しますので。 大丈夫です。
落ち着いていただいて。

わかりました。
じゃあ お客様を信じます。

お願いします はい。

椅子 展示されてるんですか?
そうなんです。

あの… 「しっくりくる椅子」
っていう展示をやろうと思ってて。

「しっくり」? あっ
座り心地がっていう事ですか?

はい。 やっぱり
本当に しっくりくる椅子って

すごく少ないんです。
個人差もありそうですしね。

はい。 だから 本当に
自分がしっくりきたものを

お客様に
オススメしたいなと思って

いろいろ試してるんです 今。
あっ いいですね。

そういう気持ちで
そろえてくれた家具屋さんで

私も買いたいです。
そうですよね。

2000脚以上は
座ってきたんですけど。

2000脚も座ったんですか? なのに
まだ しっくりくるものが…?

でも しっくりくる椅子って
本当にないんです。

あんまり
気にかけてなかったかな。

これ 明日には
返品しないといけないので

ちょっと
試させてもらってもいいですか?

作業 続けてください。
すみません ちょっと…。

じゃあ もうちょっと
休ませていただいていいですか?

あっ…!
違う 違う! 違います 違います。

「たくらみデー」じゃないですか?
「たくらみデー」じゃないです。

「たくらみデー」って
なんなんですか? それ。

じゃあ ちょっと すみません。
作業させてもらいます。

私 一人で
休ませていただきますんで。

ああ そうだ…。

えっ!
えっ? ええっ?

しっくりきたっていう事ですか?
えっ?

今までにない感覚です。

じゃあ しっくりきた
っていう事じゃないですか。

でも だって 2000脚以上 座って
今まで

1脚も出会えてないんですよ。
そんなはずないですよ。

ええー!
やっぱり! すごい反応ですよ。

絶対 しっくりきてますよね。
しっくりきました。

しっくりくると
人はビックリしちゃうんですね。

やっと
運命の1脚に出会えました。

よかったじゃないですか!
うれしい!

もう なんか
どっと疲れが出てきちゃった…。

ええー!
それも!?

それも!? 連続で?

嘘でしょ?
そんな しっくりきます?

2脚 続けて?
2脚 続けて どうぞ。

「2曲 続けて どうぞ」みたいな…。

すみません うれしくて。
まあまあ まあまあ… はい。

えっ? でも すごい!
じゃあ これ…。

これも しっくりくるんじゃ
ないですか? しっくり… ほら。

ああ しっくりこない。
これは こないです。

待ってください。
なんですか? どうしました?

ええー!
しっくりが じっくりきた!

そんな事あるんですか?
しっくりが じっくりきました 今。

すぐ くるものじゃないんだ。
すごい! 今までにない感覚です。

すごい!
じゃあ 待って。

もしかしたら これも…。
どうですか?

これは 全然 じっくりもこない…。
こないんだ。

でも すごいです。
確かに。

4脚中 3… ええー!
今 きた?

今… えっ?

追い掛けてくるパターン
あるんですか?

しっくりが…
しっくりが追い掛けてきました。

捕まりました しっくりに。
そんな事あるんですか?

でも おかしいです!
すごくないですか?

今まで 1脚も出会えなかったのに
こんな4脚 続けてなんて…。

私 ちょっと
冷静じゃないのかもしれません。

じゃあ もう一度 深呼吸して
改めて はい。

フーッ… よしっ。
冷静にいきましょう。

冷静に。 フーッ…。

ええー!
しっくりきた しっくりきた。

えっ!
手しか置いてないですよ それ。

これは じっくりくるんですよ。
じっくり… じっくりくる…。

ええー!
じっくりきた! じっくりきた。

すごい… これです。
これを味わいましょう。

グッと味わいましょう。
我慢して 我慢して。

ちょっと待って。
ちょっと待ってください…。

しっくり どんどん味わって。
もっと もっと…!

限界です!
(オナラ)

結果 4脚 全部でしたね。

ねえ。
そう… そうですね。

ねえ。 すごく
いい椅子なんじゃないんですか?

でも やっぱり
今日 ちょっとおかしいです。

こんな… 4脚 続けて
しっくりくるなんて…。

今まで だって
1脚も出会えなかったのに

おかしいです。
あっ いや…

もしかしたら 何か 今日 いい事が
あったんじゃないですか?

私にですか?
はい。

ほら 幸せな時って
ささいな事でも

すごく幸せに感じるって
いうじゃないですか。

だから 今日は
どの椅子に座っても

しっくりきたんじゃ
ないんですかね。

私に 何か いい事…?
はい。

ええー!

(拍手)

見れるね! 世界観が。

永遠に見てられますね。
いや ねえ!

改めまして
今夜の実力刃芸人 シソンヌです。

(2人)ありがとうございました。

すごかった。
ありがとうございます。

(柴田)たっぷりと シソンヌのね
コント。 やっぱ…。

本当ですね。

(長谷川)ああ 本当ですか?
ありがとうございます。

(長谷川)ちょっと ちょっと…
くっきりと。

どうやって出すの?
ああいう設定っちゅうのは。

(じろう)でも なんか
家具屋のベッドのネタは

誰でも なんか 1回ぐらい こう
横になる事あるじゃないですか。

あのまんま寝ちゃったら
どうなるんだろうっていう。

それを店員が放置したら
どうなるんだろうっていうので

ああいう ちょっと
なんか こう…

ヒステリックな感じの
女性店員と

絡ませたら
どうなるかなっていう。

あそこ 女性にするっていうのは
なんかあるの?

(じろう)なんか やっぱ

女性 多いよね?
(じろう)多いです。

なんですかね
面白い女性をやりたいんですよ。

なるほど。
ああ…!

じゃあ 結構 世の中 見てると

女性の方が面白く見えちゃうんだ。
(じろう)はい。

あります あります 全然。
へえー!

(一同 笑い)
それは気に入ってるからだろ!

別に それはいいでしょ。
(長谷川)それはいいじゃん。

(柴田)笑わそうとしてるわけじゃ
ないからね。

ただ 買い物してるだけだから。

長谷川君が女性はないの?
(長谷川)あります 何回か。

あるっけ?
(長谷川)はい。 これが 本当に…。

単独ライブなのに。

もう だから 出てきた瞬間に…
笑ってほしいとこじゃないのに

出てきた瞬間 変に笑いが起こって
出オチみたいな。

まず あいつがやんのかい!
みたいな笑いになっちゃって。

そこから なんか
ポイント ポイントやってるのに

そこでは 笑い… ウケなくて。

(一同 笑い)

(柴田)最悪だ。
(長谷川)違うぞみたいな。

結構 稽古はする方ですか?

がっちりする?
がっちりしますね。

稽古場も押さえて
1カ月弱ぐらいは…

3週間ぐらいは…。
すごい!

(柴田)毎日?
(じろう)毎日やります。

大変じゃない?
セリフ量が多いもんね。

そうですね はい。

〈練習を惜しまない
シソンヌのコント〉

〈では その磨き上げられた
ショートネタ

刮目せよ〉

(伊達・富澤)お笑い…。

(山崎・柴田)実力刃。

♬~

(チャイム)

よし よし よし…
昼休みだな。

えっと… よいしょ。

えー… 今日のお弁当会は
確か 昨日はスズキだった…。

おお! 今日 ノムラだったか!
うん そうか そうか。

よし 先生と一緒に
お弁当 食べようか。 なっ?

ほら おいで! なっ?

いいから! なあ? ノムラ。
座って ほら。

一緒にお弁当会しよう。 なっ?

今日はな 先生は
結構 気合入れて作ってきたぞ。

お前のは お弁当 どんなのかな?
フフフ…!

よし…。
いつなのー!

どうした? どうした?
落ち着けよ。

ノムラ どうした?

なんだ どうした?
落ち着けよ。 どうした?

先生のXデーは いつなの?

X… なんの話をしてるんだ?
ノムラ。

いつ 先生は覚醒するの?
落ち着こう 落ち着こう。

ノムラ… なっ?
そんな矢継ぎ早に… いやいや…。

ノムラ この状況でおびえたいのは
先生の方だぞ。

何を言われてるか
さっぱり わかってないんだから。

どうしたんだ? 落ち着け。

この前 お父さんに聞いたんだ。
何をだ?

お父さんが中学生の頃

担任の先生に
しょっちゅう殴られてたって。

お前のお父さんがか?
うん。

この前 タグチ君の家で
晩ごはん食べた時も

タグチ君のお父さんに聞いたんだ。
何を?

中学生の頃 担任の先生に
しょっちゅう殴られてたって。

そうか… うん。
それがどうかしたのか?

先生は いつ そうなるの?

先生は そうはならないよ。
嘘だ!

落ち着けよ ほら。
聞いたところによると

中学2年生に殴られてるケースが
すごく多いんだ!

まさに今なんだ!
落ち着け!

大丈夫だから。 確かに今 お前は
中学2年生だが そうはならない。

先生は そんな事しないから
安心しろ。 なっ?

このお昼のお弁当会の
本当の目的も知ってるんだ。

なんだ? 本当の目的って。
これは先生が 生徒一人ひとりと

いろいろ お話をしたいから
始めたんじゃないか。

品定めの時間なんでしょ?
品定めって なんだ?

この生徒
ぶん殴ってもよさそうだなって

品定めするための
時間なんでしょ?

そんなわけないだろ。 お前
本気で言ってるのか? そんな事。

先生 今 いくつ?
先生 29だ。

どうした? どうした?
もだえて…。 なんだ?

どうした?
何が気に入らないんだ。 えっ?

聞いたところによると
29ぐらいの先生が一番殴るって。

誰がそんな事 言ってるんだ。
お父さんだよ!

お父さんが何を言ったって…。
24~25の先生は

学校に慣れる事に精いっぱいで
余裕がないから

あんまり殴らないって。

ちょっと慣れてきた
28~29ぐらいの先生は

もう それは
見境なしに いくって!

「いく」ってなんだ! お前。

「見境なしにいく」って言い方
やめなさい!

大丈夫だよ。
先生は そんな事しないから。

嘘だ!
嘘じゃない 落ち着け。

嘘だ! 先生は覚醒するんだ!
覚醒なんかしない!

なっ? わかれ それぐらい。

今はな もう
そういう時代じゃないんだ。

「時代」? 魅力的なワードだ。
何に食い付いてるんだ お前は。

何? 「時代」って。
アニメ 見すぎだぞ お前。

いいか? 確かに昔はな

教師が生徒を殴る
これは もう しょっちゅうあった。

だけど 今の時代な
どんだけ生徒の事を思って

生徒のためを思って
殴ったとしても

それは もう ただの暴力として
扱われてしまうんだ。

なんで? だって
僕らが悪い事したんでしょ?

それを先生が殴って
なんで 先生が悪者になるの?

そういう時代だな。
ねえ なんで?

よし お弁当 食べるぞ。
ちゃんと説明してよ ねえ…。

いいから! もう その話は…。
ねえ なんで?

なんで? だって 僕らが
悪い事したのを正すために…。

だから そういう時代なんだから
仕方ないんだよ。

なんで? なんで? なんで?
そういう時代だ。

時代 時代 時代って!
落ち着け!

先生 それしか
言わないじゃねえか!

職員室だぞ ノムラ。

さっきから 先生
それしか言わねえじゃねえか!

他の先生方の迷惑になるからな。
1回 落ち着こう。 なっ?

わかったぞ。
先生は覚醒するべきなんだ。

僕が 先生を
覚醒させなきゃいけないんだ。

先生の覚醒記念日に
今日はしてやる。

おりゃ! うわー!
ああ… やめなさい。

先生 僕 悪い事したよ。
僕の事 殴ってよ。

殴らないよ。
覚醒してよ。

いや 殴らない お前の事は。
今日は 先生の覚醒記念日だから。

今日という日を ここに刻む!
刻むんじゃない! そこに。

今日という日を ここに刻む!
刻むんじゃない!

「覚醒記念日」って書いてやるぜ!
書かなくていいから。

おい お前! このハゲ!
何 見て 笑って…。

教頭先生に何を言ってるんだ!

教頭 すみません。
何 見てんだよ!

ノムラ ほら 場所 変えよう。
先生を覚醒させてやる。

食らえ! 正義のパンチだ!
うわー!

いいかげんにしろ! お前は。

ああー…!

〈シソンヌの面白さの秘密〉

〈ここからは
更に深く斬り込んでいく〉

どうやって
コンビは組んだんですか?

(じろう)NSCの同期で
同じクラスだったんですけど

僕ら 26で
NSC入ったんですけど

26のやつが… もう ここしか
いなかったんですよ 同い年が。

ちょっと みんな若すぎて?
(じろう)はい。

ちょっと おじさん的な?
そうですね。

悲惨だったんです。
(じろう)で 2人ともバイクで

NSC通ってたんで
なんとなく 帰り道とかも…。

顔は知ってて
仲は良かったんですよ。

うん うん うん。
はい。 でも…。

いやいや… 俺も組んでましたよ。

ああ いやいや…。
それはもう じろう君とかだとね

ちょっと一緒にやりたいなとか
ツッコみたい人は…。

まあ… そうですね。
そうそうそう。

何か雰囲気が やっぱあるし。
引く手あまただったんですけど。

それで 組むヤツ 組むヤツ…
あんまり断れないタイプで。

1回 告白されると
絶対 付き合っちゃうみたいな。

(長谷川)そうですね。
ハハハハ…!

すげえストレス抱えてて
俺にも相談してたんで

じゃあ もうやめて
俺とやろうか! って言って。

ああ 確かに そうしよっか
みたいな感じで。

だから
すぐには組まなかったんですよ。

恋愛みたいな話だね それ。
いろんな男と付き合って

傷ついた時に…。
そうです。

じゃあ 俺と付き合う? みたいな。
はい。 ゆりかもめで。

同期は誰がいるの?

チョコレートプラネットと…。
チョコプラ。

はい。 あと パンサーの向井。
おおー!

あと
エド・はるみさんがいたんですね。

ああー! はい はい はい はい。
(長谷川)…の同期なんですけど。

まあ 俺らより
ちょっと下ぐらいだけど もう…。

まあ…。
でも さっきも話したんですけど

エドさんがいたんで
ちょっと薄まってたんですよ。

ああー!
なるほどね。

(長谷川)みんな
そっちにいっちゃったんですよ。

確かに。
いや 俺らがね 学校…。

塚っちゃん… ドランクドラゴンの
塚っちゃんが…。

なると思います。
そうなると思います。

うわー! みたいな。
25でやるの? みたいな。

いやいやいや…! みたいな
その当時はね。

関西から何しに来たんだよ!
みたいな。

確かに関西ですしね。
…ぐらい ちょっと なんか

もう 年はイジられるみたいな。

(長谷川)イジられるの
前提だったんですけど

エドさんのおかげで
ちょっと薄まってくれて。

ああー!
助かったね。

20半ばなんてさ 若い方だけどね

むしろ 大学卒業して すぐ
みたいな。

いや あの当時はね。
今はもう 全然ないんじゃない?

(長谷川)ひどい扱いですよ。
そうそう そうそう。

みたいな感じに
なっちゃってるんだよね。

それは
あったかもしれないですね。

じゃあ 僕 いいですか?
いくね。

はい いかせてください。
なんだろう?

こちらです!

今を生きろ!
お前は何してんだよ!

(長谷川)10年後の話ですか?
10年後。

10年後…。
いや でも やっぱ…。

へえー…!
(富澤)なるほど。

一緒。 俺らも一緒。
(長谷川)ああ…。

「セリフが覚えられるまでやろうか」
という話はしたんですけど。

今 もうギリギリになって…。
もうですか?

早えな。
もう 覚えられない…。

じゃあ 僕らも そんな…
すぐにくるじゃないですか。

くるよ。
(柴田)くる くる。

どれぐらいの規模でやってるの?
単独ライブ…

ツアーっていうのは。

すごいな!
(富澤)30回?

30公演?

その… 声。
(長谷川)ああー でも 確かに…。

(一同 笑い)

相当 配分が下手なんだな じゃあ。
飛ばした事もあるんですけど。

(柴田)初日の途中ぐらいで
ダメな時もあるもんね 角ちゃん。

ちなみにですね 実力刃芸人
シソンヌが注目している

ネクスト実力刃芸人を
教えていただきたいと思います。

(柴田)オダウエダ。
これは どういう2人?

僕の中では 女性版 野爆さんだと
思ってるんですけど。

野性爆弾さんみたいな なんか…。
(柴田)じろうさんは?

(じろう)僕は プールっていう…。
(柴田)プール?

吉本の後輩で 多分 テレビでネタ
やった事ないと思うんですけど…。

(柴田)じゃあ
注目でございますね。

なかなかね ないもんね
こんなのは。

(一同 笑い)
(柴田)他にもあるでしょ!

〈2組目は

キングオブコント王者
ネタ数8000本

動画再生回数
6億回のコント師

ジャルジャル〉

〈まずは ロングネタ

「あだ名コロコロ変える奴」〉

(伊達・富澤)お笑い…。
(山崎・柴田)実力刃。

♬~

ああー もう大学卒業か。

いやあ 4年間
あっちゅう間やったな。

あっちゅう間やったな。
もう この4年間

ホンマ ずーっと モグラと一緒に
おったような気するわ。

いや それで言うと俺も
ずーっと 横綱と一緒におったわ。

なんやろうな? なんか この…

モグラの家
しょっちゅう行ってたし 俺も。

横綱 何回来た?
しょっちゅう泊まってたしな。

家賃 払わなアカンで ホンマに。

まあ そうやな。
俺の家みたいな感じになって…。

いや 違う 俺の家や。
横綱の家ではないよ。

まあな。
ああ。

でも モグラのおかげで ホンマ
大学 こんな楽しかったな。

いやあ なんか でも
これからも遊ぼうや それは。

もちろん もちろん。
大学卒業できるのも だって

俺 モグラのおかげやもん。
いや ホンマそうやで。

俺が何回
横綱の出席カード出したか。

いや ホンマ助かった。
俺 サボりまくってたもんな 授業。

めちゃめちゃ出したで。 お前
サボって 俺が書いて 代わりに。

俺 2枚出してたから
自分の分と横綱の分。

感謝してるよ!
そりゃあモグラには。

だから 卒業できるねんで。
いや ホンマや ありがとう…。

今日も遊ぼうや じゃあ。
遊ぼうや! もちろん。 何する?

(福徳)どこ行く?
あっ! バイトや 今日。

(福徳)さぶ…。
ごめん。

だる…。
ああー いやいや 休むわ バイト。

出た! ノリいい! 横綱のノリ!

モグラと遊びたいに
決まってるやんけ。

おい 最高! お前 それ
社会人になっても変わるなよ。

当たり前やんけ。
ちょっと待ってな。

あっ もしもし すみません。
大関です。

はい すみません。 今日 ちょっと
シフト入れなくなっちゃって。

お休みさせていただいて
いいですか?

はい すみません。
また改めてシフト出しますので

すみません。 はい 失礼します。
すみません。

ウエーイ! 休んだぞ!
えっ? 今の何?

行こうぜ。
今の何? 今の何?

バイト休んだんやんけ
モグラのために!

違う 違う。 最初なんつった?
「もしもし」…。

「大関」ですって。
いや 「横綱」ですって

言わなアカンやん。
はあ?

いやいや 俺 「大関」やで。
あだ名が「横綱」やねん。

(福徳)そうやったっけ?
俺 名前 「横綱」や思ってた?

えっ? あっ… 「大関」?

「大関」から「横綱」になったんや
あだ名が。

1個上に上げたんか。
そうや… 当たり前やん。

「横綱」なんていう名前のヤツおるか。
確かに 確かに。

あっ 本名 「大関」なん?
ショックやわ。

マジで?
俺 「大関」や。

俺 なんか
ずっと 「横綱」や思ってた。

なんで 「横綱」や思うんねん。
やばい やばい。

俺 出席カード
全部 俺 「横綱」って書いてるよ。

嘘やろ!

だから 俺 なんか
成績ずっと ギリギリやった…。

やばい!
ごめん ごめん ごめん。

なんか 落ちかけギリギリで
ずっとキープしてたんやけど。

(福徳)俺 ほとんどっていうか
全部 「横綱」って書いてるわ。

おらんて!
「横綱」なんていう学生。

っていうか 本名 「大関」なん?
うん。

うわ なんか めっちゃ変な感じ。
気持ち悪っ!

なんでやねん。
そうか… 「横綱」 あだ名か。

ちょっと待って。
それでいうと モグラって

名前なんやったっけ?
ひどっ!

ごめん 俺の中で
なんか もう モグラすぎて。

なんやねん 「モグラすぎて」って。
ごめん。

名前 意識した事なかった。
(福徳)ホンマに言うてんの?

モグラ なんやったっけ?
(福徳)ホンマに言うてんの…?

全然わからん もう 「モグラ」。
最低やな お前。

なんなん?
「小倉」。

そうや! 「小倉」や!
「小倉」から「モグラ」になったんや。

(福徳)そうや。
ああー 名前 「小倉」か。

えっ?
名前 「小倉」か。

いや 名前ではないよ。
えっ?

「小倉」も あだ名やんけ。

「小倉」も あだ名なん?
そうや。

「小倉」って呼んでた
記憶はあるけど 「小倉」も…?

あだ名やで。
あだ名なん? 名前なんなん…?

「小倉」の前が
「あんこ」って呼んでたやん。

ああー あった あった!

「あんこ」って呼ばれてて
次 「小倉」になって

それが「モグラ」になって 今やん。
そやそや 思い出した 思い出した。

ほんで じゃあ 名前なんなん?
「あんこ」の前 なんやったっけ?

(福徳)ちょっと お前 ひどいわ!
説明するわ 説明する 説明する…。

わかった わかった。
説明したる 説明したるわ。

ホワイトボード 必要なん?
そうやで。

だから…。
説明って どういう事?

今のあだ名が これやろ?
「モグラ」やろ?

うん うん…。
ほんで この前が…。

「小倉」 言うてた…
「小倉」 言うてた 言うてた。

それで この前が…。

「あんこ」やろ?
「あんこ」って言ってた。

そうやろ? それで この前が…。

「インコ」やん。
ああー!

呼んでたやろ?
「インコ」って呼んでたわ。

なんか 「インコ」時代に
1回 ケンカせんかった?

(福徳)した した した…!

したよな? なんか バッて
言い合いしたよな?

横綱が なんか
「しばくぞ! お前」っつって

俺も 「しばくぞ! お前」っつって。
ああ なんか

「インコみたいやな」
みたいなので 仲直りしたんや。

「むしろ オウムか」みたいな。
(福徳)言うてた 言うてた…!

「今のは オウム返しやなくて
インコ返しやな」みたいな。

思い出した 思い出した。
「インコ」時代 思い出した。

これ 去年ぐらい
ちゃうかったっけ? 確か。

忘れるもんやな。
なんで覚えてないねん!

ひどいわ お前… 「鳥」やん。
「鳥」?

「鳥」って呼ばれてたっけ?
呼んでたやんけ!

そんな なんか
大雑把なあだ名 付いてたんや。

「鳥」?
「鳥」時代 短いよな 結構な。

(福徳)短い 短い。
3日とかやった 確か。

ほんで 「鳥」の前が 「鳥山」やん。
ああ そうや! そうや!

「鳥山」から「鳥」になったんか。
そうや。

名前 「鳥山」か。
いやいや これも あだ名やん。

これもあだ名なん?
そうや。

「鳥山」ってあだ名なん?
「鳥山」… この前が

「ドラゴンボール」やん。

あっ! 鳥山明って事か。

「ドラゴンボール」から
「鳥山明」の「鳥山」になったんや。

うん。 ほんで この前が…
これ 絶対 見たらわかるわ。

絶対 覚えてるって。 これやん。
覚えてる… 呼んでたやん。

「願い事」?
(福徳)うん。

なんか あだ名っぽくないよな。
(福徳)いや 呼んでたやん。

「願い事」って呼んでたん?
(福徳)呼んでたよ。

うわっ あんま記憶ないわ。
(福徳)ほんで この前が

これやん 「七夕」。
「七夕」から「願い事」か。

「七夕」な。
覚えてへん? 「七夕」。

そうや! 思い出した。
なんか 誕生日が7月の…。

そう! 6日やねん。
あっ 7月6日…。

惜しいな みたいな。
なんか その流れが

「七夕」になって
ほんで 「願い事」になったんや。

あっ そうか。
そうそう…! ほんで この前が…。

ああ 裏いくか。 結構 多いな。

で この前が 「セブン」や。

ああ 七夕やからか。
そう。

ほんで この前が 「イレブン」…。
あっ! なるほどな。

「イレブン」「セブン」の順番で…。
そうそう そうそう…。

いびつやな…。
で この前が「11」やろ?

「11」?
(福徳)うん。 で この前が…。

数字で呼ばれてたん?
(福徳)「10+1」やろ?

「10+1」?
うん。 ほんで この前が

「19-2」。
「19-2」?

(福徳)うん。 ほんで この前が…

あっ 違う。 「19-8」や。
ごめん ごめん ごめん。

間違えた 間違えた 間違えた。

ああ 「11」に…。
そうそう そうそう…。

ほんで この前が 「6×3-7」。

それ なんて呼んでたん? みんな。

みんな 「6×3-7」っつって
「うん?」っつってたで。

なんか うっすら覚えてるな。
そういう式で呼ばれてたんや。

(福徳)ほんで この前が…
なんで覚えてないねん。

「算数」やろ?
ああー!

「算数」から 式にいったって事?
そうそう そうそう…。

ほんで 「国語」。
あっ 教科で呼ばれてた時代か。

ほんで 「体育」。
「体育」?

うん。 ほんで 「グラウンド」…。
「グラウンド」?

「体育」から「グラウンド」…。
ほんで 「土」。

「土」? シンプルなあだ名やな
「土」って。

ほんで 「掘る」。
「掘る」?

「掘る」って呼ばれてたん?
呼んでたよ。

「モグラ」…。

「モグラ」やん! 「モグラ」!

「モグラ」 きてるやん!
あっ ホンマや!

何? えっ?
今 2回目の「モグラ」って事?

言われてみると…
いや これ 高校の時 高校の時。

あっ 俺 知らん時代よな これ。
そうそう そうそう…!

2回目の「モグラ」きてんねや。
(福徳)そうや そうや。

そんな事あんねんな。
(福徳)うん… 「モグラ」「モグラ」。

ほんで この前が… ほら
喪黒福造ってわかるやろ?

ほんで 「笑ゥせぇるすまん」…。
あっ 喪黒福造な。

そうそう そうそう。
ほんで この前が 「ドーン」。

「ドーン」?
(福徳)ほんで この次が 「丼」。

「丼」?
(福徳)うん。 ほんで この次が

「久しぶり」。
「久しぶり」?

(福徳)うん。 ほんで
「久しぶり」の次が 「久々」。

「久々」?
(福徳)うん。 ほんで その次が…。

「3時間後」

ほんで 「くのいち」
えーっと…。

まだ終わってなかったん?
寝てもうた もう。

早う 名前 教えてくれ
もう いいかげん。

なんで こんな あだ名 変わるの?

なんで 全部覚えてるの?
それが すごいわ。

ずーっと書いてたん? これ。
そうや。 ほんで…。

「この前 バナナの皮を踏んで

転けてる人を
初めて見たんですよー。」って

あだ名? これ。
(福徳)そうや。

なんか お話みたいな これ
文章やけど あだ名なん?

ほんで…。
これ なんて読むの? これ。

どう呼んだらええの?
これ みんな。

この昔の顔文字みたいなやつ。
(福徳)ほんで 「卵」…。

読み方 わからへんねん。

気持ち悪っ! 気持ち悪っ!

むちゃくちゃ
あだ名 変わってるやんか。

ほんで…。
もう 教えてくれ! なあ。

「たまごっち」って
懐かしいな なんか。

あっ! ほんで 「しげっち」。
「しげっち」?

これ 一番最初のあだ名や!
えっ!

じゃあ 次 名前って事?
これ 小学校1年の時。

やっときた。 やっと名前…。
そうそう そうそう…。

だいぶ変わったな。 すごい記憶力。

ほんで これが俺の名前や。

ほい!
ああー!

「しげくら」から
「しげっち」になったって事や。

えっ?
なるほどな!

名前 「しげくら」や。
いやいや… 「茂倉」やん。

「もぐら」?

いや 「モグラ」やん!
えっ?

なんやねん! それ。
「モグラ」やん お前 そもそも。

俺 3時間もずっと待って お前…。

お前 結局 「モグラ」やんけ!
ああ ああ… えっ?

「モグラ」なんやろ? 名前。
いや 全然ちゃうやん。

俺のあだ名は「モグラ」で
俺の本名は「茂倉」や。

どっちでもええわ! それ。

(拍手)
へえー!

ジャルジャルらしいですね。
ねっ。

尺が長いからこそ 面白いね。
面白いな。

10分もやってた? これ。

ないです。 ビックリしました
だから やっていいって聞いて。

嘘やろ! と思って。
(柴田)逆に悩まなかった?

10分って言われたら。
(福徳)ああ 悩みましたね。

(柴田)どの辺も
結構 いけるだろうけど

ジャルジャルだったら。
(後藤)でも テレビでやるんで

あまりにも地味なネタやと
良くないなみたいなんで

ちょっと まあ 見栄えのする…
ホワイトボードいっぱい出すとか。

そういう事 考えるの?

(柴田)ホワイトボードも
よく見たら ちゃんと

つなげてあるんだよね あれね。
(後藤・福徳)そうなんですよ。

細かいのも 全部ね。
(柴田)細かいのも

全部 つながってるのよ。
お見事でした…。

まさにジャルジャルっていう
衣装だよね 福徳君の あの…。

ベースアイデアは?

「あだ名が変わっていくんだけど」
っていうネタを

作ろうとかっていうのは?

う~ん… なんか 適当に

「横綱」「モグラ」って
呼び出したところから

始まってるんで。
(柴田)いや でも…。

(柴田)どういう仲? お前ら。

そうなんですよね。
すごいな…。

どこまで決めるの?
「大学生」は決めるの?

(福徳)それも決めないですね。
(富澤)決めないんだ。

(後藤)もう とりあえず始める。

始めた側に なんか思惑があって

片方が それに
ちょっと乗っかってみるけど

その思惑どおりには
いかないっていう事が

ほとんどなんですけど
それで 形になれば

ラッキーみたいな。
大失敗はないの? 大失敗。

僕ら やっぱり ミスをね
フォローしあう実力がなくて。

どうしてます?
ミスした時 言います?

「ミスしただろ」みたいな事って
指摘します?

本番中?
(福徳)本番中です。

コントの失敗って
あんま なかったか…?

まあ だから もし…。

(福徳)へえー!
なんか…。

(一同 笑い)
で そこで?

そこで ネタ帳 見るの?

なんだっけ? なんだっけ?
っつって…。

ハハハハ…!
新ネタとかはね。

なんか ほら すごい…
影響力っていうか

人気も もちろんあって。
だけど…。

なんか 憧れられそうなのに
多分 無理なんだよ。

あの才能は なかなかね ない…。
(後藤)あんまり言われた事ない…。

でも なんか

そうですね。
でも 真似できないですね。

でも 全然 増えない。
ついてけない やっぱり。

笑い飯もそうだけど。
確かに。

ジャルジャルと。
(柴田)そうなんだ。

あれだよね? あの… 『虎の門』。

(福徳)ああー!
(後藤)『虎の門』… はい。

…みたいな 声を掛けて
いただいたのは覚えてます。

そうそうそう。
そうなんだ。

「あの落語のネタ 面白いね」
みたいに 伊達さんに 1回…。

じゃあ 戦友的な感じなの…?
戦友ですね。

でも…。

ハハハハ…!
(柴田)確かにな。

ハハハハ…!

どっしり敗者ね。

(一同 笑い)

そうか どっしり感あったか。
恥ずかしいわ。

はい!
(福徳)ああー!

(後藤)はい カット!

押されたらどうなるの? これ。
ドーン! と押されたら

どうなる? なれへんわ!

こいつ 腹立つわ ホンマに。

〈ロングネタ ショートネタ
両方見せますスペシャル〉

〈続いては
ジャルジャルのショートネタ

「殴られるん下手な奴」〉

(伊達・富澤)お笑い…。
(山崎・柴田)実力刃。

(拍手)

はい じゃあ 撮っていきましょう。

大事なアクションシーンね うん。

君 バーッと走ってくる
走ってくる。

走ってきたら 敵が前に現れる。
その敵を バーン!

殴り飛ばして
そのまま走り抜ける うん。

これ
大事なアクションシーンやから。

あの… エキストラさん 頼むよ。
敵 頼むよ。

はい。
よし じゃあ 気合入れていこう。

リアリティーね!

はい いきましょう。
用意… はい!

ダー!

はい カット。 もう1回いこう。

うん うん…
君はオーケー オーケー。

おい 君。 君 君。 エキストラさん。

君… お前 お前! お前 お前…!
はい はい。

これ あの… アクションシーン
大事なアクションシーンやから。

これ リアリティー大事やから。

ホンマに殴られてるかのような
リアクションとってくれ。

ホンマに殴るわけ いかんからね。
はい はい はい。

そうやろ?
君のリアクション次第や。

はい。
リアリティー 持っていこう!

そっちのがいいですね はい。
そうやろ?

ハハハハ…!

はい いくぞ。 いきます。
用意… はい!

ダー!

ああ… カット! もう1回。

君はええよ はい。 君 君。
お前 お前… 来い 来い 来い。

お前や! お前で止まってる…
エキストラ!

お前で止まってんねん。 これ
リアリティー大事や言うてるやろ。

来るやろ? バーッて来て
ここで殴るわけや。

バーン… 逆やねん! 首が!

こう来て こうやって バーン…
なんで…!

嘘のシーンやんけってなるやろ
そんな事したら!

ああ ああ…!
ちゃんと殴られろ!

殴られろ… ほら バーン!
バチン! なんでやねん…!

下手くそ!

下手くそとかでもないわ
これ もう。

わかってないわ 何も。
わかってない言うてんねん。

殴られ… ホンマに殴られたら…
殴られた事あるか?

ないです ないです ないです。
ないけど わかるやろ 大体。

殴られたらどうなるか!
あるんすか?

なんや! その質問。

俺にしゃべりかけるな!
はい はいって聞いとけ!

ああ そっちのがいいですね。

これ 殴って… ほら きた。
待って!

こうきたら 力 どっちいってる?
こっちいってます。

いってるな! はい こう。
首がこっちいかんように…。

ならへんやろ! それは。

なんにも原理がわかってないな!
押されたらどうなる?

ほら ドーン! って押されたら
どうなる?

なれへんわ!
こいつ 腹立つ ホンマに。

うろうろするな!
すいません はい。

ついてくるな! 俺に。
(福徳)はい。

とにかく リアリティーや!
リアリティー持って やれ!

頼むぞ。 お前次第やから。 なっ!

この映画のクオリティー
このアクションシーンに

かかってんねん。
頼むぞ リアリティー。

行け! 早よ!
はい。

こいつ…!
いくぞ! ごめんね ごめんね。

次で決めよう。 用意… はい!

ダー!

ああ…! おい なんや! おい。
何してんねん! おい。

おい カット カット カット!
カット! もう1回!

おい! もう1回 もう1回。
お前 お前… お前や!

お前 お前… 来い 来い 来い。
お前や!

全部 お前…
お前で止まってんねん 全部!

お前に決まってるやろ。

近いな!
ついてくるの近いねん。

違うねん… 待て!
落ち着け 落ち着け。

まず 来るやろ。 普通に考え…
はい バーン。 なんで…!

どう教えたらええねん!
こいつに。

練習しようか。 はい…!
おい! 違う 違う。

違う 違う…! こっち… バチン!
こっちいこう… バチン!

もう1回… こっち!
もう1回…! 最後に… バーン!

なんでやねん!
全部逆やねん 全部。

ちょっと… 違う!
腹立つ こいつ もう ホンマ!

はい すいません。
代わり おらんの?

このエキストラの代わり
おらんの? 代えよう。

こいつじゃ無理やわ うん。
こいつの代わり おらん…?

俺の前に立つな!
俺 向こうの人に 今

しゃべりかけてるやろ!
ライン上に立つな!

はい。
俺のライン上に立つな! どけ!

どう演出したらええねん。
ちょっと待ってよ。

まあ こう来ました…
一緒についてくるな! お前は。

頼むから じっとしててくれ!
ダー!

何してんねん!
こいつ なんやねん。

すいません ホンマ…
本当にわからなくて。

あのな 「ダー!」ってやめろ
最初の。 まず それや。

「ダー!」って言うから
体グッて 硬くなってんねん。

力抜いて 「ダー!」なしでいけ。
ああ そっちのがいいですね。

やめろ! それ。
会話できてるようで

できてへんねん それ。
頼むよ。 はい いきます。

用意… はい!

ダー!
ああ… いらん いらん!

それやめろ! それやったら…
はい もうええわ もう。

もう ええ! もう ええ
もう ええ もう ええ…!

何してんねん それ。
お前 何をしてんねん。

カット!

おいおい… おい!

来い! 来い!

来い! 全部お前や!
はい。

今から止まる事は
全部お前が原因やと思っとけ。

そっちのがいいです はい。
わかったか?

「そっちのがいいですね」
っていうのは やめろ!

近い言うてんねん!
ていっ! それ違う…!

休憩 休憩! 休憩 休憩 休憩…。
もう 1回休憩。 休憩しよう。

休憩。 お弁当タイム。 休憩。
待て 待て 待て…!

待て! おい 待て!
おい 待て! おい!

「ええー 休憩か」って行くな!
お前は。

「僕のせいで休憩になりました」
ってなれ!

ああ そっちのがいいです はい。
それも やめろ!

いろいろ話 聞きたい。
どういう心積もりで

役者を目指してるのか
いろいろ聞きたいわ。

一緒に弁当食うて
いろいろ聞かせて。

逆に 興味湧いてきた。
近いねん! 距離が!

なんなんだ あいつは。

ああ 面白い。
イヤだな。

また 趣向が違った
ちょっと 感じのね。

やばい。 腹から笑っちゃった。

でも 真骨頂ですね あれね。
(柴田)真骨頂だね。

ジャルジャル すげえな。
うん!

〈渾身の2ネタを
見終わったところで

なぜ ジャルジャルが
こんなに面白いのか

ここから
更に深く斬り込んでいく〉

意外とね これですね。

ああ!
これは まあ 海外でもやってるし。

僕ら 1回

フランスの単独ライブは
大失敗したんですよ。

(柴田)えっ そうなの?
大失敗?

本当に大失敗です。

(後藤)そうなんです。
英語圏でやるやつは

英語でやって なんとか
笑ってもらえたりっていうのも

あったんですけど フランス語は
英語じゃなくて

フランス語じゃないと通用しない
って言われて。

フランス語を勉強して 短期間。

ほんで やってんな 単独ライブ
フランス公演。

だから 「なんでやねん」も
「Qu’est-ce que tu fais la?」。

(柴田)優しい なんか。
(富澤)それ 「なんでやねん」?

(柴田)流れるような…。
すごいセクシーじゃん なんか。

(柴田)ニュアンス 伝わりにくいな
それ。

だから

やっぱり?
はい。

へえー そうなんだ。
すごいね。

これ 冗談でもなんでもなくて
この…。

2000万です。
2000万?

〈アンタ サンドも衝撃を受けた

コント師 ジャルジャルの
野望とは?〉

これ 冗談でもなんでもなくて
この

無重力進出も考えてて。
(富澤)宇宙?

宇宙で単独ライブって事?

えっ そんなのあるの?
(後藤)まだ飛んでないんですけど

もうすぐ できるみたいな。
5分で?

2000万です。
2000万?

1人?
1人2000万か 確か…。

じゃあ 4000万の5分ネタが
あるって事?

4000万かけて 5分ネタやりたいな
っていう気持ちが…。

うわー すげえ!
いや すごいね!

なんか 海外って 僕らも…。

格好いい!
でも 全部日本語ですよ。

ええー!

怖いんで。
でも みんな…。

海外にいる日本の人がとか。
そうです そうです。

でも そうじゃないのが

ジャルジャルってすごいなって
思うんですよね。

ちょっと
ジャルジャルのライバル。

ちょっと意識してる芸人
いますか?

ああ…。
なんで あいつら出てるのに

俺ら 呼ばれてねえんだ?
みたいな。

(富澤)ここには負けたくない
みたいな。

えっと それでいうと…。

敵わないですね。

そうなんだね。
良きライバルだね じゃあね。

ジャルジャルのライバル。

ちょっと意識してる芸人
いますか?

ああ…。
なんで あいつら出てるのに

俺ら 呼ばれてねえんだ?
みたいな。

(富澤)ここには負けたくない
みたいな。

えっと それでいうと…。

シソンヌの 結構 いろいろ
過去の単独ライブとか

なんか やり方とかを いろいろ
情報をこっちに流してきて

あっ こうやってやってんねや
みたいなの 実は… はい。

(後藤)やり方… 衣装を
極力 もう シンプルにして

小道具 最小にして
全国で コントツアー回るとかは

うわっ やられた! っていう。
その手があったか! みたいな。

(後藤)
さすがシソンヌ! みたいな。

そうなんだね。
良きライバルだね じゃあね。

(柴田)さあ それではですね
最後になりましたけれども

山崎さん。
うん。

はい。
(柴田)これ まとめのひと言で

いただけますでしょうか?
はい。

いいですか?
(柴田)はい。

ジャルジャルは

(柴田)おおー!
はい。

その… 楽しければいい。

ウケたいという気持ちしか
ないんですよ だから。

なので こういう芸人は 絶対
真似しないでください 皆さん。

あの… 危ないです。
(柴田)そうね。

こういう人たちは
もう 真似したらね

本当に イヤな人生を
歩むだけですから。

(柴田)大けがしてな。
絶対 無理だからね。

絶対 目指さない
ジャルジャルは。

〈次回は 実力刃芸人が

漫才 コント 両方を披露する
お笑い二刀流スペシャル〉

(西野)好きやな! 熟女。

〈この番組を
もう一度 見たい方は

TVer TELASAで配信中〉

〈更に 東京03がゲストの
過去の放送を見逃した方は

テラサで配信中〉

〈ぜひ
チェックしてみてください〉

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事