COOL JAPAN「おひとりさま~Solo Culture~」[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

COOL JAPAN「おひとりさま~Solo Culture~」[解][字]

単身世帯が激増し、いまや男性の4人に1人が生涯独身という日本は、おひとりさま先進国。ソロキャンプや一人用家電など「おひとりさま」サービスが大人気の日本はクール?

詳細情報
番組内容
1990年には夫婦に子供が一人以上いる「標準世帯」が40%だったが、2015年には27%まで激減。トップに立ったのが35%を占める「単身世帯」。今や3人に1人が一人住まいで、男性の4人に1人が生涯独身という日本は、おひとりさまサービス先進国。コロナ禍で、単身に特化したサービスも激増。一人でいることを「寂しい」と捉える海外に比べ、「それもまたいいじゃないか」と寛容な日本のおひとりさま文化はクール?
出演者
【司会】鴻上尚史,リサ・ステッグマイヤー,【出演】高井典子,【語り】日高のり子,中井和哉

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
バラエティ – トークバラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 日本
  2. ソログルキャンプ
  3. グッズ
  4. ゴルフ
  5. ソロキャンプ
  6. フランキー
  7. ヤン
  8. 今日
  9. 商品
  10. 炊飯器
  11. 中国
  12. アバン
  13. アメリカ
  14. イタリア
  15. カラオケ
  16. サービス
  17. ワオ
  18. 人気
  19. 日本人
  20. Alone

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥872
(2021/04/25 18:35:39時点 Amazon調べ-詳細)

さあ 始まりました「クールジャパン」。
今日も新たなクールが見つかると

いいですね。
はい。 さあ 本日のテーマは

日本の「おひとりさま」。

おひとりさまね。 番組で以前
9年ぐらい前になりますかね

特集しましたですけど この間で
随分 おひとりさまというイメージが

割とポジティブな感じになったような
気がするんですけど

いかがですかね 高井さん。

コロナ禍で 国内外問わず

おひとりさまっていうシーンが
増えてますので

かつて おひとりさま
日本のおひとりさま文化を

冷ややかに見ていた海外の方も

今 どういうふうに反応されるのかな

というのを ちょっと知りたいですね。
なるほどね。

<南アフリカの
フランキーさんが

最新のおひとりさまサービスを
体験しました>

ここ数年
再び おひとりさまブームが到来。

新型コロナの影響で
おひとりさま関連の雑誌や書籍も増加。

新たな おひとりさまサービスが
増えています。

新しいサービスがあると聞いて
やって来たのは…。

確かに 回転寿司のようですが

回っているのは お肉。

こちらは 全席カウンターの
ひとりしゃぶしゃぶ専門店です。

仕切られたスペースには
1人用のお鍋と

注文のためのタブレット。

完全に1人で楽しめます。

お肉に関しては 目の前のレーン上から

取って頂く形となっております。

牛や豚 羊 トリなど

肉の種類も豊富。

ほかにも野菜や小鉢
ごはんものと

40種類以上の品ぞろえです。

中でも人気なのが 8種類から2つ選べる
自慢のだし。

飽きずに楽しめる工夫です。

フランキーさん
ひとりしゃぶしゃぶ初体験。

♬~

更に ここ数年 増えているのが

おひとりさまで楽しめる高級料理。

接待などで使うというイメージの
割烹料理店。

1人では入りにくい客のため

特別コースを作りました。

通常のコースよりもお得に

本格的な日本料理が楽しめると

サラリーマンにも人気です。

おひとりさまのコースが
あるということで

1人でも大丈夫だという気持ちに
なって頂けるように始めてみました。

最近では プチぜいたくを楽しむ

女性のおひとりさまが多いといいます。

レジャーでも。

こちらのカラオケ店では…。

♬~(歌声)

2012年 「クールジャパン」でも
ひとりカラオケを取材。

このころから 既に定着していました。

♬~

♬「明日がある 明日がある 明日があるさ」

でも 最近では 更に進化して…。

それが…

カラオケボックスで
動画が見られるサービスです。

配信ライブを
大音量で楽しみたい人に人気。

ゲームや映画だって迫力倍増です。

操作は簡単! スマートフォンを
専用のケーブルにつなぐだけ。

カラオケのスピーカーから音が流れ

映像は壁に映し出されます。

スマートフォンで ご自身のコンテンツ
もちろん楽しめるんですけど

より大画面で
より実際のライブと近い形で

お一人で楽しまれたいというお客様
いらして下さってます。

コロナ禍の今 思い切り騒ぎたい人に
ぴったりです。

おひとりさまサービスは
こんなところまで…。

ここは おひとりさまプレーができる
ゴルフ場。

カートを使って 1人で回れるんです。

通常は 3人か4人で楽しむゴルフ。

これまでは 1人で予約しても

ほかの人と 一緒に回るシステムでした。

1人きりで回れる このゴルフ場の

おひとりさまゴルフは
予約がいっぱいです。

この日も ゴルフバッグを
1つだけ積んだカートが

続々と出発していきました。

なかなかね このコロナ禍
知らない人と一緒になるのは

怖いという方 やっぱり多いんで

1人でやりたいっていう方が
かなりいらっしゃいますのでね

そのお客様のニーズがある限りは
続けたいと思ってます。

ここ数年 増えている
おひとりさまを楽しむ 新サービス

いかがですか?

(拍手)
すごい。

すごいですね。
すごいですね。

おひとりさまゴルフって。
ゴルフね。

修業のようですけど
楽しいんでしょうね でもね。

気が楽でいいですよね。
気ぃ遣わなくてね。 はい。

さて フランキーさん 最新の
おひとりさま事情は いかがでしたか?

そうですか。
あの そもそも 皆さんの国でも

コロナで おひとりさまってのは
増えてんのかな?

コロナの影響で おひとりさまが
増えてるっていう国の人は

レイズ ユア ハンド。
おっ アメリカと中国

オーストラリアも増えてますか。

なるほどね。 中国も増えてる?

アメリカは増えてる? 当然 増えてる?

なるほどね。 さあ そして

ほかの国は 全然 増えてない?
アバン シンガポール 増えてない?

ホワイ?

(笑い声)

えっ じゃあ コロナの時は
でも あんまり 集まるのは

駄目だったりするでしょ?

ああ そうか 2人とか3人とか

その規制に当てはまらないように。

デンマークも増えてない?

なるほど なるほど。
イタリアは? イタリア。

まあ でも 前回のロックダウンの時に
マンションのイタリアの人たちが

バルコニーに出て 全員で 何か こう

棒の先にワイングラスつけて
こうやって みんな こう

乾杯してるのがありましたね。
イタリアでね。

そこまで集まりますか みたいなね。

さあ じゃあ ひとりしゃぶしゃぶとか
ひとり割烹とか

1人での外食 これは どうですかね?
どうよ?

アバン どうですか これ。 どう? 駄目?

いやでも 分かるけど アバンさ
1人になるの…

友達が見つかんなくて 1人なんだけど

しゃぶしゃぶを
無性に食いたくなる時って

ないか? 俺はあるぞ。

なるほど なるほど。

(笑い声)

それ いつごろの話? それは。

(笑い声)

ちょっと かわいそうに
思われちゃったかもしれませんね。

ミルタ。

でも ペルーだと…
ペルーだと そうじゃないんだよね。

なるほどね。

それは男性と女性って違いますか?

男性が1人で食べてるのと
女性が1人で食べてるのって。

なるほどね。 ということは あれだな
やっぱコロナで集まれないっていうのは

日本人以上に
みんな ストレスフルなんだね。

あとは カラオケとかゴルフ。

ひとりレジャー これ どうよ?
ひとりゴルフ ひとりカラオケ。

(笑い声)
なるほどね。

アバン どうですか?

(笑い声)

ミルタ?

なるほど なるほど。
じゃあね 日本で変わった

おひとりさま活動っていうか
おひとりさまの これ 何か不思議だな

というの見たことある人いますか?

え~ アンソニー はい。

オッケー。 それから それから?

あっ そう?
イタリアもオーストラリアも

みんな うなずいてるね。 セイム?

中国も?

あらららら? あらら?

何で日本は
個室のインターネットカフェで

皆さんのところは ビッグテーブル…

つまり 何で日本は 個室なんだと思う?

ミルタ。

あ~。

あ~ それは あるわ。

なるほどね。

そうだね それもあるね。
さあ じゃあ 何で日本では

おひとりさまに対する抵抗が
1人でゴルフに行ったり

1人でカラオケに行くとかっていう
抵抗が少ないんだと思いますか。

なるほど なるほど。

なるほど。 あ~ そうだね。

それもあるかもしれないね。
はい フランキー。

あ~ なるほど いいね。 なるほど。

いろいろ出ましたけど
高井さん いかがでしょうか?

「おひとりさま」っていう言葉の
まず由来が

飲食店などで 1人客に対して

「おひとりさまですか?」っていうとこから
始まったらしいんですね。

一方で ドラマで…

…みたいなのが はやったりとか
そういう1人でいるっていうことが

割と いいことだっていう風潮が
ありますけど

西洋っていうのは 近代化していく時に
個人というものが すごく前に出てきて

個人の権利であったりとか
個人の意思をしっかり出すってことが

自立した人間の条件であると
いわれていますよね。

で 日本は 逆に明治維新以降に
近代化する過程で

法律として家制度というのを作りました。

で 戦後まで それが…

戦後間もなく廃止になったけれども

その家制度的なものっていうのは

私たちの心の中に
結構 ずっと残っていて

おひとりさまっていうのが
そういう意味では広がると

もうちょっと私たちは
楽に生きていけるのではないかな

というふうに思います。
なるほど。

<オーストラリアの
アンソニーさんが

ソロキャンプの
進化形を見に行きました>

今 アウトドアでも
おひとりさまが大流行。

芸能人などのSNSで火がつき

1人でキャンプをする
ソロキャンがブーム。

やって来たのは 山梨県のキャンプ場。

ソロキャンをする人たちです。

ここでは 好きなアニメを見たり…。

好物のたこ焼きを作ったりと

思い思いの時間を過ごしています。

ところが…。

おはようございます。
おはようございます。

久しぶりですね。
お久しぶりです。

ソーリー…。 はい。
ヘイ… ヘイ…。 はい。

同じ知り合いですね。

今日は ここで 一緒に
ソログルキャンプをやろう

っていうことで
今日 集まって 一緒に…

ソログルキャンプとは
1人を満喫しながら

仲間とも楽しむ 新たなスタイル。

SNSなどで
メンバーを募集します。

ソログルキャンプのルールは僅か。

はじめまして。
はじめまして よろしくお願いします。

ネットでは よく…。

会うのは初めて。

皆さん 関東方面からやって来ました。

なぜソログルキャンプに
参加したんですか?

どんな楽しみ方をしているのか
見せてもらいました。

今 まきストーブがあるんで
ちょっと見させてもらってます。

これを作ったのは 海豚さん。

既に先客が。

これガラスの前に絵が入ってますけど

これ どうやって作ったんですか?

これ 鉄板で 全部 下絵を描いてから

工具… 電動工具で ず~っと全部削って

時間はかかりますね。
(Qoo)すごいっすね。

かっこいい。
俺も作ってもらいたいぐらい。

(笑い声)
私は あのテーブル欲しいみたいな。

(海豚)これですか?
(ふーみん)うん。

(海豚)これも自作ですけどね。

こうやって 道具などの
情報交換ができるのは

ソログルキャンプならでは。

いいな~。

海豚さんは 料理も得意のようです。

作り始めたのは 人気のビア缶チキン。

丸鶏をビールの缶に差し込み

バケツを使って蒸し焼きにします。

ビールの蒸気で
ふっくらと焼き上がるそうです。

1人では食べきれない料理も
ソログルキャンプなら お裾分け。

メニューのバリエーションが増えるのも
楽しいそうです。

においに釣られ 仲間が集まってきます。

ささみ。

そういうのが一番うまいんですよ。
大成功?

大成功。
すごい おいしそう。

もうちょっと でも塩みあってもいいよね。

うまい。
おいしい。

♬~

日が沈むと1人 また1人と

たき火の周りに集まります。

みんなで まきを持ち寄り

みんなで たき火の世話。

食べました?
何それ?

おつまみ。 カプレーゼと あとタイのね

厚揚げとキュウリのあえた物。
そんなのもあったんですか。 うまそう。

おいしいよ。

心地よい距離感を大切にする
ソログルキャンプ

いかがですか?

(拍手)
いいね。

いろいろあるんですね。
いいと思いますよ。

さあ そんな ソログルキャンプを
体験されたアンソニーさん

いかがでしたか?

なるほどね。 さあ まず そもそも

ソロキャンプというものが
はやってるんですが 日本では。

これは どう思います?
ソロキャンプに行けるもんなら行きたい。

ソロキャンプに行けるもんなら行きたい。
安全とか いろいろあってね。

お~ 半分半分。
お~… 少し伺いましょう。

ありがとうございます。
ソロキャンプ あっ ヘザー 行きたい?

行けるもんなら行きたい?

(笑い声)

はい フランキー ソロキャンプ。

(笑い声)

それから それから?

まあ そうだね。

うん なるほど。
じゃあ この あれですね

アンソニーが取材してくれた
ソログルキャンプは どう思います?

なるほどね。

ヤンは どうしてなの?

あっ そうですか。
矛盾してるのかな。

なるほどね。
あれ? 鴻上さんは

行きたいと思いますか? いいと思う。
すごい理想的な人間関係ですよね。

これでも 日本人は まあ
パーティーとかでね 初対面同士で

すごい こう ちょっと
苦手だったりするわけですけど

この場合は 何でオッケーなんだと思う?
本当 本当。

何で オッケーなんだろ?

あ~ なるほどね。

いや これ日本人が なかなか
手に入れてない人間関係だけどね これ。

すごいけどな。 はい ヤン。

お~ なるほど。 そうなんだ。

なるほど。 なるほどね。

皆さんの国で じゃあ
このソログルキャンプってのは

はやりますかね? どうですか これ。

「ソログルキャンプ募集」って言ったら…。

今 そこで2人
中国とアメリカ

同じ方向に こうやって
向いてましたけど。

(笑い声)
まあ まず ヤンから。

何で はやんないの?

ヘザーも同じ?

そうだよな。

鴻上さんが よくおっしゃる
日本には 世間はあるけど

社会はないんだっていうことを言うと

もしかしたら
このソログルキャンプみたいな

ものの形が 実は ほかのところでも
私 あるはずなんですよ。

それがネットのコミュニティー
だったりするので

それは まあ 新しい形の
居場所の作り方ではあると思うんです。

アメリカの心理学者の
シェリー・タークルって人が

「Alone Together」っていう本で
だいぶ前に書かれて。

「Alone Together」って英語だと
ふたりぼっち

恋人同士… 2人みたいなのが
「Alone Together」だと思うんですけど

そういう意味じゃなくって 現代人って

みんな 独りぼっちなんだと。
だけど ネット上でつながってる。

でも そのつながりって
すごく ぜい弱なもので

いつでもブロックされたりしちゃうし
っていう

そういう現代人の在り方っていうのが

「Alone Together」っていう言葉で
多分 表されてるんですけど

それを いい方に持っていけば こういう
新しいコミュニティーの作り方が

できるのかなと。
まさに 日本人は お題が決まれば

知らない人とでも そうやって
コミュニティーを作れるっていう

いろんな意味で興味深い話だなと思って。

私は これやってみたいなと思いましたし。

試されるんですね 私たちの社会の
成熟度みたいなものが。

なるほどね。

<続いては
中国のヤンさんが

おひとりさまグッズを
見に行きました>

東京・秋葉原。

おひとりさま用の生活家電が
人気と聞いて見に来ました。

ワオ。 メニー キュート グッズ。

そうですね。
すごい うちは たくさんあります。

まず やきとりを こうやって
1本1本 刺して

焼いていってるんですけども。

こちらは…

自宅で一杯やりながら
やきとり屋さん気分が味わえると

男性に大人気。

後片づけも簡単です。

更に…。

小さなホットプレート。

焼き肉はもちろん

いろいろな調理ができるので

おひとりさまの
おうちごはんも充実します。

お料理するのが大変っていう
ご年配のお独り暮らしの方だったりとか

家電にお金かけれない
学生の方だったりとか

そういうさまざまな おひとりさまに
すごく ご好評 頂いております。

開発メーカーを訪ねました。

こちらは さまざまなアイデア商品を
製造販売している会社。

ワオ!

洗濯してぬれた状態のシャツを
着せてあげて

アイロンがけが自動でできるんです。

このリュックは?

オウ! ワオ!

中でも 一番売れているのが これ。

これ 何に見えます?

そうなんですけれども

お弁当箱型の炊飯器です。

ワオ!

まさに おひとりさまにぴったり。

1合炊きの炊飯器。

茶わん1杯分の0.5合なら
僅か14分で炊けます。

帰宅して すぐに炊きたてごはんが
食べられると大人気に。

ワオ!

弁当箱型なので そのまま食べられます。

なぜ おひとりさま商品を
開発したんでしょうか。

困りごとを解決する商品を
作っていった結果

おひとりさま商品が増えてきました。

この会社では 経理やアルバイトの人まで
全員が毎週1つ

新企画を出す決まり。

社員専用の掲示板には
さまざまなアイデアが。

例えば…

テーマは「困りごとの解決」です。

結構 大変ですね 絞り出すの。

小さい困ったことに
意識しないと自覚しないので

それが結構 大変です。

毎週なので大変ですけど

売り上げに直結するところではあるので
ちゃんとやってます。

僕は 割と楽しく考えさせて
頂いてるので

企画部じゃなくても 商品開発に
携われるというところでは

いいシステムだなと思います。

そんな社員のアイデアをもとに
開発チームが商品化を検討。

そこから生まれたのが この炊飯器。

…という おひとりさまならではの

困りごとを解決。

まずは デザインを考案。

従来の炊飯器とは
全く違う弁当箱型に決定。

これなら持ち運べて
そのまま食べられます。

早速 試作開始。

しかし ここで問題になったのが
その形でした。

炊飯器は 本体の底にヒーターがあり

その上に釜をのせて 全体を加熱します。

ところが 長方形の釜をのせると

ヒーターの熱の伝わり方に
ばらつきが出たのです。

しかも 炊飯に時間がかかりました。

そこで ヒーターの形を大幅に変更。

本体と釜を分けず
釜の底に直接ヒーターをくっつけ

一体型にしました。

これで熱の伝わり方も安定。

炊飯時間も格段に早くなったのです。

釜を外せないので
本体ごと丸洗いできるよう

電源部分にも工夫を凝らしました。

ところが 新たな問題が。

試作中に吹きこぼれが頻発したのです。

原因は 蓋に開けた蒸気を逃がす穴でした。

当初は 内蓋と外蓋の
同じ位置についていました。

そのため 中で発生した泡が

ダイレクトに吹きこぼれていたのです。

そこで内蓋と外蓋の
穴の位置を ずらすよう改良。

これで 蓋の間で泡が潰れ 蒸気として
排出できるようになったのです。

開発期間1年を経て
おひとりさま1食分のごはんが

素早く炊ける炊飯器が完成。

2019年に発売するや…

最近は 本当に「おひとりさま」
っていうワードで

かなり売れているものが多いですね。

なるべく本来の目的のものだけを追求した
シンプルな商品作りを心がけています。

おひとりさまの生活が豊かになるグッズ

いかがですか?

(拍手)

いやいや 便利でしょうね。

さあ ヤンさん 実際に
このおひとりさまグッズを見てきて

いかがでしたか?

なるほどね。 さあ 皆さんは
このおひとりさまグッズ どうでした?

なるほどね。

そうですか。 フランキー
やきとり よかったですか?

あ~ そうですか。
アントニオ どうですか?

なるほどね。 皆さんの国でも
アイデア商品と呼ばれる

アイデアの…
かわいらしいのあると思いますが

おひとりさまに特化した商品というのは
何か そういうのは聞いたことある?

アバン 今日…
今日「ノー」しか言ってないね 君。

ヘザー 何か アメリカで聞いたことある?

そうか なるほど。

ヤン 中国 何かありますか?

でもさ ラテンアメリカでも
友達のいない寂しいやつはいるだろうに。

じゃあ 今 紹介してくれた ああいう
ソログッズは 皆さんの国では

全然 ウケそうにないですか?
全然 ウケませんか?

全然 ウケませんかね。
アントニオ どうですか?

デンマークは どうですか?
デンマークは。

じゃあ 何で 日本では
こんなに おひとりさまグッズが

売れるんでしょう。
なぜ こんなに おひとりさまグッズが

日本では 開発されて
売れていくんだと思いますか?

アメリカ人に言われたくないな それ。

いや セイムでしょう。

なるほどね。 バイ バイ バイね。

面白いね なるほどね。

なるほどね。 さあ というわけで

日本では まだまだ進化していく
おひとりさま文化ってのは

これは ぶっちゃけ 皆さんから見て
クールですか?

それとも ノットクールなの?
これは どうなのよ。

お~ なるほど。

まあ でもね 日本だって 別に好きで
おひとりさま選ぶというよりは

そうならざるをえないっていう場合も
多いんだけどね。

それから それから?

うん なるほど。 なるほど なるほど。
なるほどね。

アントニオ。

70%? オッケー ノットクール。

(笑い声)

さあ いろいろ出ましたけど
高井さん いかがですか?

おひとりさまって ひと言では
言い切れないなっていうのは

本当にあるんですけど
今回のお話だと

おひとりさまのグッズとかが
いろいろ出てきて

そうすると「おひとりさまでいいんだ」と。

「これ 私のための商品だ」。

おひとりさまであるっていうことを
すごいポジティブに

背中を押してくれてる商品だと
思うんですよね。

だから 日本で おひとりさまっていうのが
ここまで社会的に承認されてるのは

1つは こういうビジネスのおかげも
あるのではないかなというふうにも

思うわけなんですね。 で 世界中が

多かれ少なかれ ひとりさま化が
進んでるって言うけど

家族を作るとか パートナー…
コミットメントするっていうのは

しんどいこともあるわけじゃないですか。

自由と孤独は ワンセットだけど
束縛と安心ってのも ワンセットだし

やっぱり その間を
自分は どの辺をとっていくのかって

今の私たちは みんな 自分で
決めなきゃいけないんじゃないかな。

そういう意味では
みんな おひとりさまですよね。

んっ! ええこと言いましたね。

大学の先生みたいなことを
おっしゃいました…。

そうですね。 大学の先生みたいな…。
大学の先生ですね。 大学の先生でした。

さあ 今日は 日本の「おひとりさま」を
見てまいりました。

<この中から 世界に発信したい

新たなジャパニーズクールを

鴻上尚史が選びます>

ジャカジャンジャンジャン…。

ソログルキャンプ!

<ベスト オブ クールに選ばれたのは

おひとりさま同士で
ちょうどいい距離感

ソログルキャンプでした>

ソログルキャンプは 日本人の
ちょっと今までにない関係性を

作り出そうとしてるので

こういうのが 日本人が
うまくできるようになってくると

ちょっと すごく息苦しさが減るかな
っていう感じが すごくしますね。

何か 他人同士で
中には 初対面の方もいて

すごい自然な 何か こう 会話でしたよね。

はい さあ 皆さんは
納得して頂けましたでしょうか?

イエス。
はい 皆さん ありがとうございました。

それでは 次回の「クールジャパン」を
お楽しみに。

バイバイ。

(拍手)

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事