関ジャム 完全燃SHOW さだまさしの「今」に迫る!即興企画に名曲セッションも[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

関ジャム 完全燃SHOW さだまさしの「今」に迫る!即興企画に名曲セッションも[字]

さだまさしが今気になっている事を直撃!さだが気になる若手アーティストは?矢沢永吉のすごさ・私物タブレットの中身は?恒例の即興企画&名曲「案山子」セッションも

◇番組内容
これまで番組に度々登場し、スタジオで即興曲作りや作詞などを披露してきた さだまさしを2年ぶりにゲストに迎え、「今さだが気になっている事」を直撃!さだが気になっている若手アーティストは?さだが思う矢沢永吉のすごさ、さだ愛用のタブレットの中身は?などなど、さだの“今”に迫ります!後半には恒例の即興企画も!
さらに…
さだまさしの名曲「案山子」を、村上・安田と共にジャムセッション!
◇出演者
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:さだまさし
トークゲスト:カズレーザー(メイプル超合金)、壇蜜
◇おしらせ
☆番組ホームページ
 https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

☆番組Twitter
 https://twitter.com/kanjam_tvasahi

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 音楽バラエティ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 村上
  2. 安田
  3. 大倉
  4. メロディー
  5. カズレーザー
  6. 言葉
  7. 横山
  8. 壇蜜
  9. 丸山
  10. 自分
  11. フレーズ
  12. メモ
  13. 鬼滅
  14. 日本語
  15. クラシック
  16. 意味
  17. 一同
  18. 今日
  19. 本当
  20. ギター

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

今夜の『関ジャム』は…。

私物iPadから

気になる若手まで徹底チェック!

♬~

今夜の『関ジャム』は…。

♬~「止まるな」

さだといえば

映像や雑誌を見ての
即興曲作りなど…。

さまざまなムチャぶりにも
応えてくれてきたが…。

昨年は コロナ禍でも

いち早くライブを再開するなど
精力的に活動。

そんな さだと
久々の出演に当たり

打ち合わせをしたところ

今夜は さだまさしが

今 何が気になっているのかを

徹底チェックします!

(村上)こんばんは!
(拍手)

さあ 今夜の『関ジャム』
ゲストは さだまさしさんに

お越しいただきました
よろしくお願いいたします!

(さだ)よろしくお願いします。
ありがとうございます。

(村上)さあ 改めてですが
壇蜜さん

さださんのイメージというのは。

いつも 週末の深夜に

某生放送をやってらっしゃるので

とても優しくて
人の話の その 感情の起伏に

敏感な方だなっていう。
繊細なイメージが…。

ハハハハ…!
(村上)高評価 高評価。

(さだ)高評価ね。
(村上)大先輩 高評価ですよ。

では 早速
打ち合わせで挙がった

気になるワードをチェック。

(村上)さあ
この6項目なんですけれども

すみません
見ていただいたらわかるとおり

また 「即興曲作り

お願いできますか?」も
ありますので。

どっちかにしましょうよ。

(村上)今回 サラッといきますので
のちほど。

本当かな?
(村上)さあ 順を追って

お伺いしてまいりますが
まず最初は

「さだの頭脳 iPad」から。

やっぱ ちょっと 我々からすると
少しギャップあるんですよね。

あっ こういうもの
使ってらっしゃるんだという。

あっ…! iPad 使うでしょ?

えっ なんのために
使われるんですか?

…という事が多いですかね。
(大倉)へえー!

(村上)さあ 今回 ちょっと…。

見せますよ。
(安田)すごい!

(さだ)見せますよ。
さださんの…!

(一同 笑い)
(村上)何見とんねん ほんだら。

(カズレーザー)ちゃんと
復元しましょう。 全部復元して。

その危険なとこが見たいんですよ。
(村上)なあ!

夜通し消さなアカン…。
(さだ)いや ダメダメ ダメダメ。

(大倉)ゴミ箱に残ってる 絶対。
(カズレーザー)さださん

こんなジャンルのを見るんだ
っていうのを…。

(壇蜜)ええー!
(横山)それが知りたいな。

(村上)さあ こういった… あっ!
インスタであったりとか…。

さださん Amazon
入れてるんや。

(丸山)Spotify入ってる。

富士山とか
合いますよね さださんの。

(村上)背景は やっぱ
さださんのイメージです。

(さだ)これは 僕が撮った写真を

自分で貼ってんの。
(安田)素敵!

(村上)背景にされて。
(さだ)そうです そうです。

さださん
メール 全然開かないんですね。

(カズレーザー)重要なメール
絶対きてますよ。

(さだ)いや そうじゃなくてね
これね

機種 替わっても
前のメールが残るんですよ。

いちいち
見なきゃいけないじゃないですか。

(村上)全部見てね…。
(さだ)見たやつは もう 全然無視。

だから こう
どんどん たまっていくんです。

他に いっぱいありますよ。
ゲーム。

(壇蜜)ゲームもやってる。
(横山)へえー ゲーム すんねや。

『ダビスタ』入ってましたね 今。
(さだ)『ダビスタ』入ってますよ。

(安田)『ダビスタ』されるんですね。
(大倉)『ダビスタ』されるんですか。

『ダビスタ』。
(安田)ハハ…! つけるんですね。

育ててますよ 育ててますよ。
(丸山)「育ててますよ」!

やばい。 さださん 馬 育ててる。
(カズレーザー)さださんの馬の名前

気になるな。
(安田)テレビで『ダビスタ』って

おかしないですか?
(さだ)そりゃそうですけど。

図書館。
これ 図書館ですよ もう。

これ この中に
いろんなの入っちゃうから。

(カズレーザー)
いろんなの入れてるんですね。

ブックライブなんかは これは
山本周五郎全集… 読みかけの。

(村上)すごっ!
(さだ)ええ。 それから…。

これ なんだろう?
Kindleは 山本健吉さんの

『ことばの歳時記』っていう
これ あの…

上皇さまとか上皇后陛下が

夜 寝がけに
これを声に出して読むって

一昨年でしたか
話題になった本ですね。

僕の師匠です 山本健吉。
(村上)へえー!

この人の本を ちょっと今
読みかかってるとこです。

(村上)はい。
(さだ)あとは これはなんだ これ。

あっ これは 『エヴァ』ですね!
(壇蜜)『エヴァンゲリオン』!

(安田)『エヴァ』 読むんですか?
(村上)振り幅 すごいですね!

(横山)なんか 一瞬やから 俺

見たらアカンもん見たと
思ってもうた…。

これは… 漫画。

漫画 見るんや。
(安田)何が今…。

『鬼滅』…。
(大倉)あっ 『鬼滅』。

(さだ)これは あれですね
『鬼滅』入ってますね 『鬼滅』。

『鬼滅の刃』入ってますね。
(壇蜜)『鬼滅の刃』…。

へえー! これ なんか 本当
いろんなもの見られるんですね。

(さだ)なんでも見られますよ
これ。

(村上)幅広いな!

しかも 『鬼滅』 最終巻やったで。
(村上)ようわかりましたね。

さださん 『鬼滅』お好きですか?

僕 3回読みましたよ。 24巻。
(大倉)あっ すごっ!

1回目は 意味がわかんなくて。
(村上)あっ なるほど。

2回目で ちょっと…。
(さだ)2回目で筋が入ってきて。

3回目に固有名詞が入ってきて。
(村上)キャラクターであったりだとか。

(一同 笑い)
(村上)まあ 最初 名前

ややこしいですからね。
(さだ)ややこしい。

独特な名前ですから みんな。
(さだ)そうそう そうそう…。

何個も 同時に…
一度に読まれるんですか?

僕 いっぺんに読みますね
いろんなジャンルを。

同時進行で 漫画読みながら…
先ほどのような。

ちょっと気持ちが入ったら
それが先に進むじゃないですか。

そしたら そのジャンルで
次を補填するわけですよ。

へえー!
(さだ)で なんか

こっちが面白かったら
ずっと補填していくみたいな

感じですかね。
(村上)へえー!

賢いな。
ねえ!

(村上)メモは どういうメモを
されてるんですか?

(カズレーザー)メモって
結構 恥ずかしくないですか?

見せるの。
(大倉)恥ずかしい。

メモはね 「VAN PERDU」。

あっ これね
おいしそうなワインだったんで

ちょっとメモった…。
(村上)ああ なるほど!

ちょっと そういう
オシャレなのはいいんですよ。

ちょっと違う…。
(さだ)えーと 何? これ。

「原村のドライブイン白山」。

(村上)これは なんですか?
(さだ)これ 旅…

旅チャンネルで
見たんですけど

おいしそうなラーメンだったんで

あっ 行ってみようと思って。
(村上)へえー!

あっ そういうのも
結構 メモされるんですね。

(さだ)メモりますね。
(安田)その上 気になりますよ。

(村上)何?
(安田)「幸福は一人で来るが

不幸は友を連れてくる」。
(村上)これは?

なんだろう? これ。
(安田)いいフレーズ。

(村上)これは
どこからインスパイアを?

わかんない。
自分で考えたのかな?

でも まあ その時には
これは いいフレーズだなとか

言葉の羅列として いいものは
やっぱり残してらっしゃる…。

人が言った事でもね
これは いいなと思ったらね。

「フンバルト・ベンデル先生」。
(村上)はい。

これは あの… おなか痛い時に
出てくる先生。

ああ 「踏ん張ると便出る」。
(大倉)ハハハ…! なるほど。

(村上)なるほど! はあー!
(壇蜜)ああー! なるほど。

そういうのが
ちょっと引っかかると

こう いくわけですよ。

そっか 五感やん。

いや でも ここから
作詞に引用されるような事も

当然あるんですか?
(さだ)まあ 出てくるといいなと

思うんですけどね。
僕 すぐ あの…。

インスタ やるんですよ。
これがあるから。

ああー なるほど。
(村上)はあー…!

どんな写真 上げてるんですか?
インスタは。

インスタですか?
(横山)はい。

見ますか?

誰 フォローしてるかとか
むっちゃ気になる。

(安田)あっ ホンマや。
大竹さん…。

これ 昨日の…
昨日の…。

お月様。
(さだ)満月ですね。

そっか 満月だったからかな。
(さだ)これ こういう…。

ハッシュタグ
なんてつけるんですか?

(大倉)コメントを。
(さだ)これ? コメント?

こんな感じ。 「桜月夜」。
(丸山)あっ すげえ。

「今夜は春朧の月でした」

「3枚組でお届け」

「桜 月。 桜 月。 桜 月」

ええー!
そんな事されてるんですね。

(さだ)こんなの…
やってるでしょう?

これが あれです 昨日の月ですよ。
(古田)ああー!

(さだ)昨日の満月。
よくできてるでしょ?

撮れてるでしょ? これ。
(村上)いや キレイですね。

(丸山)自分で撮ってるんですか?
(さだ)そうですよ。

600ミリですよ これ。
(丸山)すげえ!

(大倉)すごい 多趣味。
(さだ)頑張ってるでしょ?

いろいろ頑張ってるんですよ。
こういうね 靴下とか。

可愛い!
(カズレーザー)こういうの

上げてるんですね。
(さだ)今日はこういうのですけど。

(村上)今日はハートで。
(さだ)今日はハートで。

(安田)さださんって
おちゃめですね やっぱりね。

困った時にいいんですよ
靴下って。

困った時にいいんですか?

なんか ネタがない時に
靴下を出すっていう。

ネタなかったら
上げなくていいですよ。

(さだ)そうすると なんか…。

非常に腹の立つ傾向。

(村上)難しいですよね これね。
(さだ)ありますね。

いや これは ちょっと
垣間見えましたけどね

さださんの日常も。
(古田)いろんなものに

興味がないと
そこまでできませんよね。

音楽ソフトもあるんですよ
言っときますけど。

(村上)アプリでね。
(さだ)ほら。

すごい!
(村上)音楽もそうじゃないですか。

ギターやピアノ
音叉の音が出せるアプリなど

さまざまなものがあるが…。

これ使って
作曲されたりするんですか?

しますよ。
(村上)あら!

ギターとかだけじゃなく…。

例えば コマーシャル見てて

あれ? 今の音
Fのキー たたいてたけど

Fじゃねえなっていう時には…。

♬~(電子ピアノ)

違うわ Fじゃないわとかね
一応確認のための。

これ でも…
音楽家の方あるあるですよね。

絶対音があった時はね
なんの音か すぐわかったけど

今 僕 絶対音 壊したので。
(村上)ああ…!

(さだ)はい 壊さないと
とてもやっていけないんで。

へえー! あっ そうか。

(大倉)なるほど。
(さだ)そこから壊していかないと

もう…。
(大倉)へえ すごい! そうなんだ。

(村上)じゃあ まずは
一度 iPad…。

(さだ)
はい ありがとうございました。

もう片付ける?

(村上)消していただいて
ありがとうございます。

(さだ)何をおっしゃいますやら。
(村上)さあ では続いてですが

項目は
「気になる若手アーティスト」。

(さだ)あっ 気になる若手…。
(村上)伺いたいと思います。

もうね みんな気になるね。
(村上)今は?

「あっ いいな」から入るんで
どっちかっていうと。

基本的にはプラスから入って…。

うん 「いいな」から入りますね。
あっ こういう声 いいなとかね。

中でも 一度聴いたら

忘れられない声だと絶賛するのが

こちら!

(安田)「『朝顔』 折坂君」

近年 業界で注目される

平成生まれの
シンガーソングライター

折坂悠太。

♬~「窓辺には空白んで」

♬~「僕に」

(安田)「励み なるな」

(横山)「あっ いい声」

聴いていると
言葉が ちゃんと聞こえてくるし

それから あの…
今 はやりの何かに似てない。

(村上)かぶりがない。
(さだ)僕は その辺が やっぱりね

好きですね。
言葉が聞こえてくるっていうのと

なんか 自分らしさを持ってて
何か伝えたいものがあって

それを伝えようという
エネルギーが

ちゃんと そこに こもってる。
こういう人は応援したくなります。

先ほどね
コメントでもありました

「うた」は 「訴える」という
同義語からきてるという説も。

っていう意味では…。
そうですね。

まあ これは あの…
折口信夫の説なんですけどね

歌は 訴えた方が
いいんじゃないかと。

訴える必要がない歌は いらんなと
思ったりもするんですよ。

(村上)はあー!
これは また 新しい…

我々からしたら ちょっとね
見解ですけど。

せっかく聴くんだから

3分何がし あげるわけでしょ?
そのアーティストに。

その3分何がしで なんか
「おっ なるほど!」とかね

「面白いな!」とか
「あっ いいな」とかって

なんか ギャラちょうだいみたいな
そういう気持ちになるんで

聴いてもらう以上
僕も なんか こう

聴いて得したと思う事とか…。

(さだ)今までにない価値観とかね。
(村上)はい。

もう1組は

正統に音楽を楽しむ姿がいい
という こちら。

♬~「笑って 時どき泣いて」

YouTube総再生回数
およそ14億回を誇るグループ

Goose houseのリーダー
工藤秀平らによって発足された

複数の
シンガーソングライターによる

音楽ユニット
Play.Goose。

(村上)「なるほど」

(大倉)「すごい!」

こういう楽曲を さださんが
聴いていらっしゃるっていう。

やっぱりね きっかけはね まあ
いろんなアンテナ張りながら

いろんな… テレビでも
夜中に ちょっと あの…

プロモーションビデオみたいなの
流す番組とかは

割とチェックするんですよ。

それで気になったら
メモるっていう。

今も だから
若手のアーティストの曲

めちゃくちゃ
聴かれてるじゃないですか

さださんって。 この前
ごはん 食べた時 「さださん

今 誰になりたいですか?」って
俺 聞いたんですよ。

覚えてらっしゃるか
わかんないですけど。

(さだ)覚えてない。
(カズレーザー)加山雄三さんとか 多分

言うと思って 聞いたんですよね。
さださん その時

「米津玄師」って答えたんですよ。

俺は それ さすがに 「いや
何 言ってるんですか!」って

ツッコんだんですよ みんなで。
でも そうじゃなくて

「いや そうじゃなくて
今 J-POPで一番は誰だ?

っつったら 米津玄師って
みんな答えるだろ」。

「だから
俺 一番になりてえんだ」って

普通に 真っすぐ言うんですよ。
すげえ格好良くないですか…?

(村上)飾らないし
格好付けないし。

いや でも あれだけね
話題になった米津玄師って

やっぱり 聴きたくならない?
(安田)なりますよ。

(村上)新曲出たら
どういうものだろうってね。

(さだ)「ああー! なるほどな」と。
(村上)うん。

(村上)先が… 未来が。

すごい楽しみになる。
「ああ いいぞ」…。

やっぱり 僕は
こいつは いいなというCDは

買うんですよ。
(横山)へえー!

ダウンロードであったりだとか
ちゃんと 盤でという事ですか?

あのね

(村上)ああー!
システムがですよね? 今。

あのね ダウンロードでは
暮らしていけないです。

ほんのひと握りでないと。
だから ものを買ってください。

4月21日発売。
(壇蜜)新しいCD。

(村上)さださんも
生きていけなくなる。

続いては こちら

矢沢永吉。

♬~「飛びきりの Ha~Ha」

音楽のジャンルなども
全く異なる矢沢永吉だが…。

僕は やっぱり あの…。

(村上)
どういったところでしょう?

たくさん逸話が
あるじゃないですか 矢沢さん。

これをね どうにかしたいと
思ったんでしょうね 矢沢さんは。

だからね
極端な話を言いますとね

「L」の発音を
「R」に変えたんですね。

ほう!
(さだ)それでね

「K」の発音をね
「C」に変えるんですよ。

(村上)ほう!
(さだ)それでね あの…

「E」のあとに
小さな「i」を付けてね

「エイ」にしてね

「O」のあとに
小さな「u」を付けるんですよ。

「オウ」。
そうすると

「俺の彼女」
っていうのがね

「オレ ノ カノジョ」に
なるんですよ。

(村上)はあー! 確かに 確かに。
矢沢節ですよね。

これ 革命ですよ。
(村上)はあー!

これは… 拍手を送りましたもん。

素晴らしい。

要するに 日本語なんだけど
英語的に聴かせる…。

「オレ ノ カノジョ」。
格好いいじゃん。

何言ってるか
わかんない時あるんだけど。

(村上)でも やっぱ
音の響きですよね。

格好いい。 だから ああ そうか

こういう
ロックンロールみたいなのは

こういう響きのものが
ぴったりくるなと思うと

革命だな これはと思って

矢沢さんだけは
高い評価ですね 僕は。

それっぽく歌ってたけど

ここまで開き直った革命
っていうのは

矢沢さんが
初めてじゃないですかね。

では そんな英語的発音に注目。

やりすぎてもなくて… ですね。
(さだ)そう そう。

必ず 「オレ ノ カノジョ」って

歌ってるわけじゃないんですよ。
至る所で その要素が出てくる。

それで 日本語をロックンロールに
つないでいくっていう

その発想がいいな。

そういう努力をしないから
僕なんかは。

どうも英語を使っても
ダメだなと思うから

日本語にしちゃいますよね。

あえて だから もう
使われないんですか? 英語。

僕らの年齢だと
英語 よくわかんないんで

どういう意味? って
やっぱり 思うじゃないですか。

(村上)ああー…!

歌 聴いてて どういう意味?
っつったら 次の日本語がね

わかんなくなっちゃうんですよ。
(村上)はい はい

入ってこなくなりますもんね。
1回 回路… 思考回路

止まってしまうから。
(さだ)だったら もう開き直って

日本語で淡々と歌う方が まあ
いいのかなと思ったりしてね。

わかりやすい日本語で歌うかな。

さださん 矢沢さんとは
親交はあるんですか?

ないですね。
(村上)ええー!

(さだ)矢沢さんとはね もちろん
お話しした事ありますよ

さまざまなケースで
ありますけども

一緒に
ライブをやったりする機会も

これまでないし。
(安田)へえー!

僕はね 全然…
いろんなのがあって

なんか いろんなものが
こう 混ざってて

ごった煮みたいなライブの方が
いいじゃないと思うんだけど。

さだフェスしましょう これは。
(安田)開いてほしい。

共演してほしいです。
とりあえず あの…

ローマ字の「SADA」の
Tシャツ… タオル作って。

「SADA」ね。
(カズレーザー)「SADA」の…。

「YAZAWA」っぽいの…。
(さだ)オーケー オーケー うん。

(一同 笑い)
(村上)CD 買ってもらわないと!

お金はね 苦労されてるから…。
(村上)ねえ。

CD買ってもらわないと…
映画 大変やったし。

そんな すごいフェスさ

確かにそうですよね。
(さだ)来いよと。

僕 長崎で 20年
無料のフェスやったんですよ。

夏フェスのはしりをやったんです。

1987年から2006年まで20年
無料で。

(一同 笑い)

(村上)この説得力や もう!
(さだ)どんだけ つらかったか…。

続いては…。

3歳から
バイオリンを始め

実は 楽曲にも

その影響が
多いそうだが…。

♬~「ンンン ンン」

あの名曲たちにも
隠されたクラシックの影響が!

だから入ってくるんだ。
(大倉)面白い!

(村上)バイオリンでもね
やられてたという

このクラシックの経歴ですが。
(さだ)本当に 幼い頃は優秀でね

東京の有名な先生に期待されて

中学から 出てきなさいって
言われるほど期待された

クラシックの
バイオリン弾きだったんですけど。

やっぱり
クラシックを聴いてるから

太い… 確かなメロディーを
聴いているじゃないですか。

例えば メロディーでいうと

チャイコフスキーの
メロディーなんかは

本当 日本人 大好きだし。
だから 僕 曲作りする時に

あっ あのメロディー

ここで使ったらいいな
っていうのは

クラシックの音楽で 割と…。

(村上)いくつか 今日
使ってる曲をVTRで。

意図的にクラシックを取り入れた
さだの楽曲。

まずは こちらをお聴きください。

♬~

(大倉)「キレイやな…」

♬~

(横山)「有名よ」

このメロディーを使ったのが こちら。

続いては…。

♬~

(大倉)「めっちゃキレイな
メロディーやな」

続いては…。

♬~

ベートーヴェンの有名曲が
この曲では間奏に。

♬~

(横山)「あっ 本当だ」

♬~

(安田)「心地いいな」

♬~

『セロ弾きのゴーシュ』っていう
歌を書いた時に

思わず 自分で曲を作りながら

自然に サン=サーンスの
『白鳥』のメロディーへ

いきたくなったんですよ。
(大倉)へえー!

(村上)使って やろうでは
なくって?

使って やろうっていうのは
あまり考えなくて

これは このメロディー使ったら
どうかなと思って歌ってみたら…。

(村上)いやいや
めちゃくちゃナチュラルな…。

それは やっぱり 『セロ弾き』…
チェロだからなんですか?

やっぱり
『セロ弾きのゴーシュ』だったから

やっぱり セロの曲の中では
有名じゃないですか。

そうすると
聴いてくださる方との間に

共通項が生まれるんで
使いやすいんですよね。

♬~「それはまだ 私が」

更に他にも 曲作りするうえで

クラシックからの影響が
あるという。

♬~「雨が降りまして」

…っていう そういう表現を
したがるんですよ。

例えばね…。

(さだ)…とかね。

コード 変わってるのに…。

♬~「ラーラララ ララララ
ララ ラーララ」

こんなもんでしょ?
で 言葉をきちんと伝えるには…。

なるほど! それは まあまあ
もう 言われてみれば もう…。

だから まずは こういう…。

♬~(ギター)

♬~(さだ)「ラララー ララー
ララー ララー ララー」

…っていくんですよね。
(安田)本当だ!

♬~(さだ)「ランラー ランラー
ランラー」

♬~「ランラー ランラー
ランラー」

へえ~ そんな動かないんだ。
(村上)ホンマや!

だから入ってくるんだ。
(大倉)面白い!

だから 言葉が
入っていきやすいのは

あんまり小刻みに動かない方が
いいんですよ。

なるほど。 言葉が届くんだ。

言葉を聴かせたい場合はですよ。
だから…。

この中に
「ララララララ ララララララ

ラララ ララ ララ ラ」まで
上がって

「ラーラ ララ ラーラ ラララーン」
っていう手法は

結構 僕は好きで使いますね。

(横山)へえー!
(村上)はあー なるほど!

なんか 高揚感があって

流れがキレイで
収まりがいいでしょ。

♬~(ギター)

♬~「アーア アアアア アーアー」

…も そうですね。

♬~「アアー アアアア」

ずっと一緒なのに
景色だけ変わっていくわ。

♬~「ンンー ンンンン ンーンン」

♬~「ンンン ンンン ンン」

(村上)ホンマや ホンマや…。
(壇蜜)落ち着いた。

優しくね。 優しく着地してくれる。

いや そうですよね…
言うてるのはね。

これで だから 情景をね
皆さんに渡すというのは

とんでもない事ですよ やっぱり。

これ…。

(村上)そうですね。
大差 出てきますよね これはね。

1回 やってもらっても
ええですか?

(村上)ちなみに…。
(安田)「へ」。

♬~「ヘーヘ ヘヘヘヘ ホー」

やっぱり…。

それが言いたかったみたいに
なってる…。

(村上)さあ そして 続いては…。

(さだ)そうそう これね…。
(村上)この矛盾は

また おかしな事 言うてますよ!

今度のアルバムは
その…

映画の主題歌になったり

ドラマの主題歌になったり

コマーシャルソングで
使っていただいた歌を集めて

歌い直したの。

全部 レコーディング
し直したの。

オーケストラから。
(村上)そこから 全て オケも…。

原曲のイメージを
あまり変えないで歌い直したの。

今の この年齢の声で

この年齢の解釈で
歌い直したんですよ。

もう 最新の音源ですよね 本当に。

だけど その… 若い頃の声って
「イーッ」っつってるから

それがいいっていう人もいるのよ。
(村上)その時の思い出で

音 残してらっしゃいますからね
イメージで 皆さん。

(さだ)だから それは
しょうがないんですけど。

まあ 理想的なお客さんって

買ったけど 聴いてない
っていう人ですよね。

(一同 笑い)

(村上)さださんの理想ね!
現代… 現在の。

そっか。 思い出 そのままに?
(村上)そういう風に言ってるから

過去を楽しんでほしいけど
CDは買ってほしいと。

俺 小説とか書くじゃない?

(一同 笑い)
(壇蜜)ええー!

ただ なんか 『関白宣言』とか
入ってるわけですよ。

これね 今…

今 ややこしいじゃないですか
『関白宣言』…。

(さだ)言葉狩りが。
(村上)ねえ!

言葉狩りがさ
もう すごい…。

「お前」 もうダメだからね。
(村上)そう 「お前」 ダメや…。

(一同 笑い)
やばい!

(村上)「お前」「こいつ」
ダメですからね 今。

(カズレーザー)「嫁」! 「嫁」も
あんまりよくないですからね 今

「嫁」も…。
(村上)「嫁」もダメです。

今 どうなるんですか?
(さだ)今はね だから…

「現代的には 差別的な
表現がありますが

作者の意図をくんで

オリジナルどおりに
歌っています」っていって…。

(村上)ああ それ…!
(壇蜜)注釈を?

(安田)歌前に それって…。
(さだ)いや それしかないと思う!

オリジナルをね
楽しんでもらおうと思うと。

最後まで よく聴けばね
そんな…。

そうですよね。
(村上)そこだけ切り取る…。

全部の意味を考えてくれないとね。
(さだ)そうなんですよ。

1曲通して
曲なわけですからね。

(壇蜜)結果的にね 関白は
失脚しちゃうんですもんね。

(さだ)詳しいですね。 その後
『失脚』も作りましたからね。

(村上)ねえ アンサーソング…。
(さだ)アンサーソング。

自分で作ったけど
こっちは いいのかな?

このまま歌ってほしい!
歌い続けていただきたい。

いや 歌ってますよ。
ライブでもね 当然。

ライブでは 普通に歌ってますよ。

だって もう それは…
作った歌だし…。

(村上)さださんのものですから
それは もう 当然。

今更 直せないし。

でも さださんも思うんですか?
リリースしてから

あそこ もうちょっと
こうしとけば よかったな

とかっていうの…。
(さだ)それだらけ!

(村上)そうなんですか?
(さだ)それだらけ!

なんで この歌詞 書いたかなとか

なんで このメロディーに
したのかなって

レコーディング終わってから
思うのよ。

直した事があるのよ 一度。
(村上)あっ そうなんですか?

唯一 この歌の この部分だけ

発売後に変えたというのだが…。

(さだ)これはね 2コーラス目の…。

(村上)えっ! この ひと節?

(さだ)「出来るだけ」を
「あっけなく」…。

「あっけなく」という言葉を
歌いたかったんでしょうね。

全然 意味のない言い換えですよ
これは。

(安田)でも
引っ掛かってたんですよね?

(村上)そう。 さださんは
引っ掛かってたわけでしょ?

(さだ)そう。 だから
発売した頃には もう

歌い直したくてしょうがなくて

すぐに レコーディングしたんですね…。

(村上)シングルでリリースして。

(さだ)それで 自分で
あとで聴いてみた時に…。

3月の 元のアルバムバージョンの方が
良かったと?

今は もう
「出来るだけ」で歌ってますよ。

ええー! そうなんですか?
(壇蜜)また戻した…?

何を迷われたんですか? これは。

もともと 歌詞に
自信があるわけでもないので

常に 自分を疑ってるわけですよ。
(安田)なるほど。

(さだ)そうすると これは違うな
って思ったんだろうな。

どうしてだろう?
で 歌い直してみたんだな。

違ったんだな。
(村上)違った…。

一番違ったと思ったのはね…。

ハハハハ…!
(丸山)そういう事?

(さだ)そう。
それ 失敗やな。

(村上)でも さださんが 確かに
歌いにくかったらね

聴き手の方は
入りにくいでしょうから。

あの小さい「っ」がね
めっちゃ歌いにくい…。

(壇蜜)そうなんだ。 そこなんだ。

♬~「静かに堕ちてゆくものよ」

続いて さだといえば
恒例の即興企画。

今回も何かと
お願いしてみたところ…。

今回 さださんに相談しましたら
さださんから

ご提案いただきました。
それが こちら。

(村上)…という新しいパターン。

これ コラボって事でしょ?
(村上)そうそう。

めちゃくちゃレアじゃないですか。
逆に難しくないですか?

自分じゃなくて 人の発想から…。

音の固まりがあったら
その音の固まりって

もう イントネーションに
なりますから。

その音に合わせた言葉は

何があるかな?
って考えるところと

このメロディーが
どこへ行きたいのかな?

(村上)ああ なるほど。
(さだ)…っていうのと。

なぜ このメロディーに
したのかな? って想像しながら

言葉を選ぶ事はできますよね。

(村上)なので 今回
歌にしたいフレーズは カズ君に

メロディーはヤス君に。
(安田)そうなんです。

さあ じゃあ まずは カズ君
どうしましょう?

フレーズ… 1フレーズ。
(カズレーザー)考えてきました。

ただ もう どんな言葉出しても
多分 さださんは

すでに 曲にした事が
あるんじゃないかと思って。

やっぱ…。

なんで 困らせる…?
困らせないで。

やっぱね… それは やっぱり。
なので

多分 さださんが作った事ない
フレーズだと…

フレーズにしようと思いまして。

「さだまさしを知っていますか?」
っていう言葉にメロディーを…。

(村上)これ いかがでしょう?
「さだまさしを知っていますか?」。

「さだまさしを」…
「さだまさし」ですね。

「タララララ」ですよね。

「タララララを知っていますか?」
ですよね。

(カズレーザー)もう始まってる。
(大倉)言葉のイントネーションだと。

♬~「さだまさしを
知ってますか?」

(丸山)これは CMくるわ。
(壇蜜)早い!

(安田)すぐに出ました…。

(カズレーザー)持ちネタ?
持ちネタですか?

いやいやいや
どんなのでもいいじゃない…。

♬~「さだまさしを
知ってますか?」

…でもいけるし。
(安田)キャッチー キャッチー。

完結もできるし…。

♬~「さだまさしを
知ってますか?」

…でもいけるし。
(村上)これ 始まる…。

(壇蜜)ふわっと…
ふわっと始まる。

さだまさしさんのCM
めっちゃできますやんか。

♬~「さだまさしを
知ってますか?」

…みたいな。
(カズレーザー)うわあ すげえ。

何かあった。
(さだ)なんでもいけますよね。

もう サラッと
カズ君のフレーズは…。

もっと困らせたかったです。
すみません。

(カズレーザー)今ですか? ええー…。
(村上)即興で。

あっ! じゃあ
「夜分遅く失礼します」

「さだまさしを知っていますか?」
にしましょうか。

これは 難しいよ。
(大倉)何があったんやろう?

(安田)ねえ 気になる。

♬~(ギター)

ああ なるほど。

♬~「夜分遅く失礼します」

♬~「さだまさしを聴きますか?」

…って言われると

「聴きたくねえよ」って
言いやすいですよね。

ああ そっちに?
(さだ)だから これは

「夜分遅く」は 「夜分遅く」って
メロディーなんですよね 多分。

言葉が 「夜分遅く」っていう
メロディー…

タラン ラララですよね。

もう 言葉で決まってるんですか?

(さだ)だから あの…
俳句とか短歌とかは…。

おお…。
(さだ)だから 僕は そういう

日本語のメロディーを できるだけ
メロディーで生かすやり方も

好きだなと思いますね。
(村上)さあ じゃあ ヤスが

作ってきたメロディー?
(安田)そう。 僕 ちょっと なんか

今日 作ってきたというよりかは
この場でやった方がいいなと…。

メロディーを考えてきた?

今 この場で…。
(さだ)いいね いいね いいね…!

(村上)さださんの話も踏まえて?
(安田)そうなんですよ。

♬~(ギター)

♬~「ラーラー…」

♬~「ラーラー ララーララー」

♬~「ラララー ラーララ」

♬~「ラーラー ララーララー」

…って言った?

♬~「ラーラ…」

うわっ すごい!
音符 書いてくださってる。

なんて素敵な経験してんねやろ。

(横山)すげえな やっぱり。

♬~(さだ)
「ラーラーララーララー」

♬~(カズレーザー)「さだまさしを」

「ラララー」に いきたいですね。
(さだ)「ラララー」は ここ?

♬~(安田)「ラー ラーララ」

♬~(さだ)「ラー ラー」

♬~「ラララ…」

できましたね。
(安田)この譜割りだと

どんな歌詞が入るんですか?

♬~(さだ)
「ラーラー ララーララー」

♬~「ラーラー ララーラ…」

(横山)「さだまさし」が…。

(カズレーザー)
「知っていますか?」ですね。

(横山)もう それしか…。

(カズレーザー)奇跡的に
ぴったり合うんですね…。

(大倉)今日は
それしか出てこない。

例えば えっと…。

♬~「ラリ ララーララー」

…ですよね。
1 2 3 4 5… 6音。

「いつの間にか」だったら
ハマるから…。

♬~「いつの間にか」

(さだ)ハマりますね。
(安田)ハマりますね。

おお… なんか ありそう。

「見えなくなった」とか。
(安田)「見えなくなった」?

例えば
「いつの間にか見えなくなった」。

♬~「いつの間にか
見えなくなった」

「なく」にしてもらえば…。

♬~「見えなくなった」

♬~「なあ… なあ…」

「なった」にしちゃうか。

(丸山)そっか。 そうやって
トップライン変えていくんだ。

拍数 合いますね。
「いつの間にか見えなく」…。

ハハハハ…!

どんな歌でも作れるね そのあと。
何が見えなく…。

♬~「いつの間にか」

♬~「見失った」

…でもいいしね。 とかっていう
取っ掛かりはどうですかね?

素敵だな。
(丸山)ストーリー 気になる。

ストーリーが
ものすごい気になるね。

(村上)物なのか思いなのかね。

(横山)カズさんが さっき言った
歌詞乗せたら どうなる…?

♬~「さだまさしを
知っていますか?」

(さだ)だから
そうやって考えていけば

まずメロディーを考えるのが先か
言葉を考えるのが先かは

別にして

これ こういう山になった場合

次の2行目って
どういう山 作れば…。

どんな事だって考えられる。

(さだ)行きたい所へ行けばいい。
(村上)うわっ!

だから ふっと思い付いた言葉を
何度も…。

もともと 多分 そうでしょ?

「ねんねんよ」は きっと
そうやって生まれたんじゃない?

歌って そういうとこから
始まったと思うんだよ。

(大倉)へえー!
(丸山)うわあ 素敵な…。

今日は ヤス君
また今後の作詞 作曲に

非常に身になった…

いい勉強会になったんじゃ
ないですか? これ 最後。

すごく! やっぱり
こういう風に音符を運ぶと

こう 聞こえがいいとか
言葉に ちゃんと意味があるって

日本語だからこそ 大事にできる
ところじゃないですか。

(スタッフ)
本番 行わせていただきます。

行う。
(村上)行いましょう。

今夜のジャムセッションは
都会に出た若者を

故郷の松の木が心配している
という『案山子』。

その歌詞にも注目。

(スタッフ)それでは 本番まいります。

5秒前 4 3 2…。

♬~

♬~

(スタッフ)オーケーです。
ありがとうございます。

ありがとうございました。
(安田)ありがとうございました。

(さだ)お疲れさまでした。
ありがとうございました。

ええー!
(生見)えっ?

いや あれ 歌われへんよな 絶対。

オシドラサタデー
『コタローは1人暮らし』が

土曜よる11時半からスタートです。

僕 演じる
売れない漫画家の狩野進と

隣に引っ越してきた
訳あり5歳児のコタロー。

そして アパートに住む大人たちの
ハートフルコメディーです。

ぜひ ご覧ください。
よろしくお願いします。

この4人が集まったっていうのは
もう ダンス界にとって

もう めちゃくちゃ大きな
宝物だと思います。

次週 三浦大知 s**t kingz

ダンス界の二大トップが登場!

すごい。
(横山)うん… 衝撃 これ。

更に 超絶テクニックを実演!

(大倉)うわー!
(横山)こういう事されると

困るのよね。
(村上)やめてよ!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事