あしたが変わるトリセツショー 生理の悩み解決!性ホルモンコントロール術[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あしたが変わるトリセツショー 生理の悩み解決!性ホルモンコントロール術[解][字]

生理の悩み解決の鍵を握る「性ホルモン」のトリセツ!医療機関で治療を受ければ症状緩和が期待できるが副作用など不安なことも。そんな不安や疑問に専門家がきっちり回答!

番組内容
貧血、腹痛、イライラ、肌荒れにむくみ。悩んでいる女性が多い月経関連症状。ひたすら我慢する人も少なくないが医療機関で正しい治療を受ければ症状を緩和できる。しかし、薬の副作用や身体への影響への不安などでなかなか病院に足が向かないという人も。そこで今回は生理の悩み解決の鍵を握る「性ホルモン」のトリセツ!生理の悩みはなぜ起きるのか?その興味深いメカニズムをお伝えしながら、さまざまな不安にきっちりお答え!
出演者
【司会】石原さとみ,【声】濱田マリ,峯田茉優,【ゲスト】平子祐希,菊地亜美,【語り】山路和弘

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – 健康・医療
情報/ワイドショー – グルメ・料理

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 性ホルモン
  2. 症状
  3. コントロール
  4. 妊娠
  5. 月経
  6. 服用
  7. ホルモン
  8. トリセツ
  9. ピル
  10. ホルモン剤
  11. 女性
  12. 婦人科
  13. 不調
  14. 月経関連症状
  15. コトリンキー
  16. 研究
  17. 子宮
  18. 低用量ピル
  19. 卵巣
  20. お願い

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥280
(2022/10/20 14:19:22時点 Amazon調べ-詳細)

「あしたが変わるトリセツショー」へ
ようこそ!

本日披露するのは
私たち女性にとって

と~っても大切なトリセツです。

それが…

こちら!

今回のトリセツで

女性の7割以上が
悩んでいる症状が

解決するかも
しれへんねん!

石原ちゃんも悩んどったけど

今回紹介する解決法で
楽になったらしいやん。

私自身 専門家に相談して…。
ほう。

本当に改善されたのね。
あらま。

だから 一日でも早く もっと
自分らしくいられるようになるから。

聞いた? みんな。 ちょっと。

女性が…。
大事な回じゃないですか。

さあ このトリセツが
解決してくれる悩みとは

一体 何なのか?

男性の皆さんも ちょっと聞いてみて!
はい。

お願いしま~す。

タレントの井上咲楽さん。

教養番組のMCに
バラエティー番組のレギュラーなど

大活躍の毎日だ。

(ノック)

ところが 1か月の半分ほど

さまざまな不調に
悩まされているという。

へえ~ 大変。
そうなん?

見せないよね。
うん 全然。 元気なのに。

猛烈な眠気に襲われたり…。
眠いんだ。

起きた時の腰痛が最悪でした。

腰痛…。
まだ若いのに。

食欲が止まらなかったり…。

知らなかったな~。

さまざまな不調の原因は…。

そう 月経だ!

あ~ 生理が…。
なるほどね~。

実に多くの女性が悩む月経トラブル。

こんな漫画が共感を呼んでいる。

これ見たことある。
へえ~。

こんなにしゃべれたらいいよね
生理ちゃんと。

確かに。

こうした不調 月経中だけでなく
始まる10日ほど前から起きることもある。

目に見えないからね。
う~ん。

はあ~ そんなとこまで。

こちらの女性は
激しい腹痛に悩まされ

温めることで
痛みを和らげようとしている。

また 貧血にも悩まされているのだ。

危ないね。

中には こんな人も…。

分かる。 分かりますよ。

あっ 険悪。

月経の1週間前から
イライラして

家族に当たってしまうという。

怒ったあとは
いつも 自己嫌悪に…。

皆さんが苦しむ さまざまな不調。

月経期間中の症状は月経困難症

その前に起こる症状は 月経前症候群と

呼ばれている。

2つを総称して
月経関連症状というのだ。

いやん 月一で来るのよ これ~。

つらいよね~。 皆さんのお悩みが
すごい あるあるすぎて。

そうそう もう共感しかないよね。
でも 女性でも やっぱ個人差あるので。

そや。
分かる人と分からない人
この差が激しいですよね。

そうなのよ~。
だから 理解しづらいんだろうな~って。

なおさら 男性も理解しづらいよね。
そうなのよ。

うわっ 難しいね。

いや あのね コトリンキー。

何? 何?

こんな色のパンツなの。
わ~ かっこいい!

ブルー。

ほれてまうやろ~!
(笑い声)

私は うれしい!

さあ 多くの女性が抱える月経関連症状。

その症状は 実に多岐にわたります。
(手を打つ音)

あ~ もう
全身で 何かしらの症状があるんだ。

月経中に起きる 貧血や腹痛 腰痛。

そして 月経前に起こりやすい
イライラや食欲増加 むくみなど。

更に これだけではありません。
一説では なんと…。 (指を鳴らす音)

症状は
50種類以上に上るといわれます。

これはね~!
は~ 身体と精神で…。

ぎょうさんあるね!
あるね~。

肌荒れ
吐き気 何? 手足のしびれも そうなん!?

しびれ!? へえ~。 でもさ

精神的な部分も。 そういう症状が出る
っていうのって 分かりづらいよね。

分かりづらいよね。
ほんでさ ビックリしてんけどさ

眠れない 眠たくなる。 食欲がさ
出たり なくなったりすんねんな。

どっちやねんっていうね。
だから どっちもあるってことだよね。

あと 気分がすぐに変わるとかも。
何か すごいテンション上がったり

急に集中力なくなったりみたいな。
だって月の半分がそうだっていうことは

自分の性格が そうなんじゃないかって
思ってしまいがちだけど

実は症状でしたっていうことがあるよね。
それが 月経関連症状なんです!

もう自分でもコントロールするの
難しいと思っちゃうもんね。 せやねん。

こんなにあるんだ。
うわ~ すごいな。

一人になりたくなるっていうのが
すごいあって…

寝たりとか…。

ふとね…

そう うちもなんですよ。

そうですよね。
平子さん 愛妻家だもんね。

フゥ~!

さあ そこで
今回のトリセツの出番ですよ!

そう
このトリセツの内容を知った方たちは

こんなふうに変わっちゃったんです!
(指を鳴らす音)

頭痛や むくみに悩んでいた
福田さんは…。

靴を履くにも
一苦労やったむくみも…。

このとおり!

何をしたの?
何で~?

貧血と腹痛で寝込んでいた
濱岡さんも…。

みんな いい笑顔。

家族にイライラしちゃってた
大須賀さんも…。

みんな症状がよくなって
もう ニッコニコやん!

晴れやかな笑顔だね!

さあ
彼女たちの月経トラブルを解決した方法。

それは… これ!

性ホルモンを
コントロールしたんです!

え? どういうふうに?

それができないから みんな 苦労して…。

いい投球だな!
ナイスボール!

きれいに入りましたね!

性ホルモンのコントロール。

今こそ その大切さを
皆さんに知ってほしい!

女性が経験する月経の回数は
長い間 50回ほどだったといわれている。

しかし 先進国では
ライフスタイルが変わり 450回まで増加。

かつての9倍にまで
増えているというのだ。

何で?
何で? そういうもんなの?

栄養たっぷりの食事で
月経の始まる時期が早くなったり

妊娠の機会が減ったことが
理由だと考えられている。

その分 体に大きな負担が
かかっている可能性も。

子宮内膜症などの病気に
かかるリスクが高まってしまうのだ。

だからこそ 皆さんにお伝えしたいのが
性ホルモンのコントロール術!

コントロールできるんだ。

コントロールと聞くと
ちょっと怖いというイメージを

お持ちの方もいるかもしれないが…。

ほかにも
ホルモンをコントロールすることへの

不安や疑問に
しっかりとお答えしていく!

最新版 性ホルモンのトリセツ!

いよいよ その核心に迫っていこう!

このホルモン 実は
体のすみずみまで行き渡っています。

月経に関連した これらの症状も
その作用によるものなんです。

だからこそ
そのコントロールができれば

いろんな症状が
緩和できるっちゅうわけや!

では そのコントロールのしかたを
ご覧に入れましょう! (指を鳴らす音)

ん? 何?
何?

症状があるとこだよね? これ。
うんうんうん。

そもそも このホルモンは
主に どこで生み出されているのか。

それが こちら 卵巣です。

卵巣 これが大事やねん!

ここで作られるのが エストロゲンと

プロゲステロンという2種類のホルモン。

2つとも両方の卵巣で作られるねんな。

これらは
脳からの指令を受けて 放出されます。

これが血管を通って
全身に届けられるっちゅうわけや!

そう 例えば 子宮!

まずエストロゲンが出て…。

それが 子宮に届くと…。

お~お~お~お~!
膜が厚くなっていくで~。

そして
プロゲステロンが出ると…

この膜を
長い間 維持するように働きます。

これな 赤ちゃん用の
フカフカのベッドなんやで!

続いて 脳!

両方のホルモンが 放出!

すると…。

あら ご機嫌さんやん!

セロトニンの分泌を促すなどして
リラックスした気分になれるんです!

性ホルモンって
体中で いいことしてくれる

とってもありがたいものやねん。

ところが どっこい!
(指を鳴らす音)

この両方のホルモンが減ってしまうと
体の不調につながることがあるんです。

例えば
子宮では せっかく作った膜が剥がれ

排出されます。
これが月経や。

この時の動きが原因で 腹痛や腰痛に。
そういうことなんだ。

更に 出血が多いと
貧血となってしまうんです。

全部が連動してんだね。

そして 脳では…。

ああ むしゃくしゃするぜ!

イライラしやすくなったり 不安を

感じやすくなったりしてしまいます。

ほんなら
性ホルモンが ドバドバ出ればええやん

って思うやろ?
でも そう うまくいけへんのが

やっかいなところやねん!

そう その一つが 血管。

どちらも増えると…。

あっ むくみ?
足がパンパンや! もうパンパンッ!

体に水分を蓄えようとして
血液量が増え

手足のむくみに
つながってしまうと
考えられます。

ほかにも 仮説ではありますが
すい臓では プロゲステロンの影響で

インスリンの分泌が盛んになります。
すると…。

焼き鳥! 牛丼! お~ しょうが焼き~!

食欲が
増加してしまうことがあるんです!

性ホルモンは 減りすぎたら不調に

出すぎても不調に!
ホンマ デリケートやねん!

あっ 難しい。
いい具合にしなきゃいけないんだ。

このホルモン…。

増えたり…。

減ったり… そして…

止まったりする周期が およそ1か月!

これこそ 月経周期なんです。

だから 毎月のように
不調が起きてたっちゅうわけか~。

ちょっと
出すぎたとかできないですもんね。

漢方とかなのかな? 何だろう。

では 一体 どうすればいいか?
それが これ!

いい感じに出してるね。

そう!
ホルモン量を一定にすればいいんです!

そのやり方ね でも…。
これが 難しいですよね。

さまざまな不調にお悩みだった皆さん。

性ホルモンをコントロールする
いい方法があると聞いて向かったのは…

でも 婦人科では 一体 どのような治療が
行われているのでしょうか?

井上咲楽さんが
実際に体験してみました。

あっ 咲楽ちゃんもコバルトブルー。
ハハハ!

ちなみに
井上さん 婦人科に行くのは初めて。

おはようございま~す。

よろしくお願いします。

アーティスティックな婦人科だな~。
おしゃれ!

お待たせしました 井上咲楽様 どうぞ。
お願いします。

失礼しま~す。

まずは 問診。 問診票をもとに
医師が丁寧に話を聞いてくれます。

次に案内されたのは…。

月経痛がある場合
子宮や卵巣に隠れた病気がないか

調べることが大切だといいます。

そうだよね。
生理だけじゃないかもしれないからね。

今回は腹部エコーで調べることに。

あ~ もやもや。
うん そうそう。

何もないんだって知ることって
大事だよね。 そうですね。

ちなみに 検査の種類は複数あります。

ちつに入れる経ちつエコーだと
より詳しく検査できますが

抵抗のある人は
おなかの上から行う
エコーも可能です。

検査の結果 井上さんの子宮や卵巣に
異常は見つかりませんでした。

よかった!

それでは
いよいよ 月経関連症状を和らげる

ホルモンのコントロール方法を
お伝えします!

そう 低用量ピルなど
ホルモン剤と呼ばれるお薬です!

ピルは もちろん知ってますけど…

…で 合ってます? コトリンキー。

そうそう! ピルは
避妊薬というイメージがあるけど

月経関連症状を緩和するための
お薬でもあるんだよ!

へえ~!
入っている成分の量によって

使い方が違っているんだ。
そうなんだ!

低用量ピルなどのホルモン剤!

ホルモン剤とは 性ホルモンを
人工的に合成したものです。

これをのむことで 一体何が起きるのか。

ホルモン剤が体の中に入ると…。

あら!

ホルモンが出る量を 一定に…

ロック!
あ~ うまいこと!

卵巣でのホルモンの放出が抑えられ
体内を巡る量が一定に保たれるんです。

これぞ性ホルモンのコントロール!

すると ほら!

あら いいことずくめ!

悩んでた症状と さよなら~!

…できるかも!

でも ホルモンのコントロールなんて
してええの? って思う人 おるんちゃう?

そこでお伝えしたい事実があります。

このホルモンの安定状態。

実は
薬だけで起きているわけではありません。

私たちのよ~く知る
あの状態とよく似たものなんです。

やって来たのは 福岡県飯塚市。

ここに 性ホルモンが安定する状態を
長期間 保っているという方がいる。

こんにちは~。

山口さんに
月経関連症状のお悩みについて

聞いてみると…。

少ない?
少ない?

なぜだ?

その理由が これ。

ただいま~。
お帰り~。

ただいま。 お帰り。
ただいま。 お帰り。

ただいま。
お帰り。

ただいま!
お帰り。

こんだけ
やんちゃな子供がいれば玄関も割れるか!

そう 山口さんには
たくさんのお子さんが!

そういうことか!
8人!?

うわっ すごい!
え~!

仲よしきょうだい。

人数が多くて じゃんけんも大変。

あいこでしょ! あいこでしょ!

1回 2 2でやらないとね。

全部できますもんね 家族でね。
そうだね。

(一同)頂きます!

円卓じゃないとね
この人数 収まんない。

そう 性ホルモンが安定し
月経に関する悩みが長年ない理由。

それは 妊娠。

山口さんは 二十歳で第1子を出産。

その後 1~2年置きに

妊娠 出産を繰り返している。

その間は 性ホルモンが安定するため

月経関連症状に悩むことが

少なかったということなのだ。

そもそも 毎月 性ホルモンが増えたり…。

減ったりするのは 妊娠の準備をするため。

妊娠すると その準備は
必要なくなるので 性ホルモンが安定する。

ホルモン剤を服用するということは
同じように 性ホルモンを安定させて

妊娠の準備を休むということなのだ。

なるほど。

いや~ すごい。 初めて知った。

よかった~!

言い方は ちょっと違うかも
しんないですけど 疑似妊娠的な…。

まさに! へえ~。

ピルのイメージって ちょっと変わった?
うん 変わった。

実際にホルモン剤を服用した皆さん

初めは心配もあったみたいやけど
意識が変わったそうやで!

でも でも でも! 皆さんは まだ
こんな不安をお持ちかもしれません!

などなど。
でも 最新の研究で

こうした疑問に
答えられるように
なってきました。

例えば 「太らないの?」については…

ある研究では ピルを服用した人と
そうでない人を比較すると

体重の変化に差がなかった
という結果だったんです。

今日は こうした不安に詳しく
お答えいただける方を

皆さんのお席に
ご案内しました。

何でも
聞いてみてくださいね!

もう全部聞きたい!
ね!

副作用 気になるね。
気になるでしょ?

じゃあ 今からコトリンキー 変身します。
(2人)え?

へ~んしん!

こんにちは。
産婦人科医の小川と申します。

(菊地 平子)お願いします。
よろしくお願いします。

やっぱ 私たち…

よく言われるのは
のみ始めの頃に気持ち悪くなったりとか。

むくみだったりとか

あと ちょっと頭痛しやすくなったり

最初の頃 する方がいたりとか

出血が ちょっと。
でもほとんどの症状が

大体3か月ぐらいで落ち着くので…。

そっか。 3か月だけ 慣れれば

ず~っと
改善できるってことですもんね。

最近は 超低用量ピルっていって

入ってるエストロゲンの量が

すごい少ないピルもあるんですね。

そういうのだと
より そういった吐き気とか

むくみとか そういうような症状も
出にくかったりとかもします。

一番心配な副作用は 血栓症っていって

足に血の塊みたいなのが出来ちゃう。

エコノミークラス症候群みたいな
病気があるんですけれど

のんでない人が
1万人に1人から5人くらい

のんでると3人から9人ぐらい
っていうようにいわれて。

あ~ そっか。
そんなに大差はないんですね。

ふくらはぎが痛くなったりとか
そういうような症状があったら

必ず早く主治医にお知らせください

みたいなふうに話してますので。

ただ血栓っていうリスクっていうのが

年齢が高くなるにつれて
上がっていくんですね。

なので 40歳以上は
一応 慎重投与というか

主治医と相談して
決めるということになりますし。

あと 50歳になると 一応 使わないって
いうことになるんですけど

低用量ピル以外にも ほかにも

黄体ホルモン製剤だったりとか

それは何歳でも使っていただけます。

ふ~ん。

ピルには がんのリスクがあるって話を
聞いたことがある人もいるかも。

ある研究によると…

(コトリンキー)
でも 服用を中止したあと 5年以降は

服用していない人と
同じレベルになる

という研究もあるんだよ。

ちなみに 服用している人は
定期検診を勧められて

がんが早期発見されることも。

治療によるメリットと
こうしたリスクの両方を考えて

選択していくことが大切なんだ。

ちなみに…

のみ方としては2種類あって

周期投与っていって

1か月ごとに 生理みたいな
出血を起こす方法なんですけど

3週間くらいのんで1週間休むか

あともう一つ 連続投与っていって

ずっとのんでもらって月経の回数自体を

減らしちゃう方法とかもあるんですよ。

どっちの方法を使っても

月経関連の症状っていうのは
楽になるし

出血量やなんかも
減らすことができるので

うん うん うん。

(コトリンキー)
ほかには こんな選択肢もあるよ。

子宮内黄体ホルモン放出システム。

子宮の中に入れておく器具で

最長で5年間 経血量を減らして

月経痛を軽くできるんだ。

詳しく知りたい人は
医師に相談してみてね。

お金なんですけれど
月経困難症というふうに診断されると

保険適用のもので
大体 月に1, 100円くらいから。

あっ そんなもんなんだ。
あったりもします。

そんな安いんだ!
あと 最近だいぶ

ジェネリックやなんかも増えてきたので。

はい。 なので だいぶ 前の印象よりも

手軽かなというふうに思います。

これは 将来的に
子供欲しいよねってなった時って

その影響ってどうなるんですか?

基本的に専門家の間では
妊娠への影響はないというふうに

考えられてます。

ホルモン剤に対して抱きがちな不安。

その一つが 将来の妊娠への影響。

ホルモン剤の服用が
妊娠に与える影響について調べた

こんな研究がある。

ヨーロッパの7か国

およそ5万9, 000人を対象に
行われた調査。

低用量ピルを服用した人が
服用を中止してから

1年後までに妊娠した割合は
79.4%だった。

一方 別の研究ではあるが

低用量ピルなどを
服用していない女性が

妊娠を意図してから

1年後までに妊娠した割合は

79.3%だった。

一緒だ 変わらない。
一緒だ。

専門家たちは
これらの研究などを基に

ホルモン剤の服用は
将来の妊娠に影響しないと考えている。

ピルの服用後に
妊娠 出産を経験した人を取材した。

お願いしま~す。

現役時代は 月経関連の症状に
悩まされたことがあったという。

転機となったのは…

大会と月経の
タイミングが重なってしまいそうだと

トレーナーに相談したところ
低用量ピルで

月経をコントロールすることを勧められたのだ。

ピルを服用したのは およそ半年間。

去年には…

後輩たちに 自らの経験を通して

月経コントロールの大切さを伝えている。

うん うん。
まさにそうなんですよ。

基本的に初経が来たら
のんでいいことになってます。

何となく ピルのんでるって

何か
自分のお母さんに言えなかったりとか。

すごく大事なことかな
というふうに思いますね。

(コトリンキー)
そう! 性ホルモンのコントロールには

家族の理解も大切なんだよ。

こちら
低用量ピルを服用している…

(コトリンキー)お母さんと事前に
よく相談したんだって。

あ~ よかった よかった。

もちろんです。 判断に迷う時は

その月経に関連するようなことで

何か日常生活に支障がある
というふうに思ったら

もう全然 受診していただいて
いいと思います。

(2人)うんうん。

月経って あって当たり前と
思っていたかもしれへんけど

お休みしてもええもの
やったんやね。

そう。 何かやっぱ ホルモン剤を使って
コントロールするっていうのは

現代女性の新しい選択肢の一つだよね。

ね!

では
性ホルモンのトリセツ まとめです。

正しい知識を持って
上手につきあっていってな~。

婦人科に行くことで
思わぬ病気が見つかることもある。

鎮痛剤が欠かせないほど
激しい月経痛に悩んでいた…

経ちつエコー検査をしてみると…。

今回見つかった
子宮腺筋症や子宮内膜症は

本来 内側にあるべき子宮内膜の組織が

子宮の筋肉や卵巣で増殖してしまう病気。

特に 子宮内膜症は
現代女性に増えていて…

このような病気を
早期発見するためにも

症状は放っておかずに
婦人科を受診しよう。

いざ 婦人科に行こう! と思っても

どこに行けばいいか分からない
という人も多いだろう。

そこで
婦人科の探し方のポイントをご紹介。

なお
このポイントは

こちらの
QRコードから
手に入る

「性ホルモンのトリセツ」
にも

記載しているぞ。

まずは お近くの婦人科 産婦人科

レディースクリニックなどをインターネットで検索。

ホームページを見てみよう。

ホームページに月経やPMS
ピルなどについての

詳細な解説が
載っている婦人科は

月経関連症状に関する治療を

積極的に行っている可能性が高いという。

参考にしてほしい。

また 学会が専門性を認めた医師を

まとめて掲載しているホームページもある。

日本女性医学学会の
ページでは

地域ごとに
専門医を探せるぞ。

ただし 大学病院や総合病院は

受診するのに
紹介状が必要な場合もあるので

注意してほしい。

各病院では ホルモン治療だけではない

ほかの選択肢も提案されるかもしれない。

漢方薬を使った対症療法や

食事 運動など
生活習慣改善のアドバイスもある。

さまざまな選択肢を
総合的に考えるためにも

是非 かかりつけの婦人科を
持ってほしいと

専門家も考えている。

あっ! うちもそうでしたよ。

この収録…

いや 本当に! ねえ。
うん。

石原ちゃん。
今回の「トリセツ」 どうやった?

うん。 痛いって 当たり前じゃないし。

月の半分以上が憂鬱って
本当は我慢することじゃない。

そうよ。
だから もう 今悩んでるんだったら

一日でも早く 相談しに行ってほしい。
はい。

あの みんなが我慢してるから
みんなが そう言ってたから

女性で生まれたからには
我慢しなきゃって

思わないでほしい。
思わないでほしい。

改善されるから もう すぐにでも
病院に行ってほしいって

心から思う。 我慢なんかせんでええと。
うん。 うんうん。

なので あの本当に
今回の「トリセツ」は 自分自身の中でね

すごく気持ちが とてもこもった
訴えたい回でしたね。

そやで 自分の健康のために
性ホルモンをコントロールすることは

大事なことなのよ。
うん。 ちなみに 私 もう一つ

コントロールできるもの知ってるんだ。
何?

これ!
ちょっと… 石原ちゃん

そ それ… それはやな…。

いきま~す。
あっ ちょ… 何すんの!?

え… ちょ… やめろ やめてくれ!

首 首! 取れる 取れるって ちょっと!
アハハハハ!

あの… すいません 私 来週
お休みさせてもらっていいですか~!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事