出典:EPGの番組情報
あさイチ 秋の特別編「“やめる家事”でみんなハッピーに!」[字]
毎日をちょっぴりラクに“やめる”家事▽あっと驚く視聴者から寄せられた「やめ家事」のアイデアが満載!▽畳まない究極の洗濯物整理法!▽もう献立は考えなくていい!?
番組内容
毎日をちょっぴりラクに“やめる”家事▽あっと驚く視聴者から寄せられた「やめ家事」のアイデアが満載!▽畳まない究極の洗濯物整理法!▽もう献立は考えなくてもいい!?食事作りのアイデア▽教えます!誰にでもできる「やめ家事」の見つけ方▽子育て中のりゅうちぇるから家事に追われる人たちへのメッセージ【ゲスト】りゅうちぇる【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】りゅうちぇる,【キャスター】博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 家事
- アイデア
- 本間
- 大吉
- 作業
- 上條
- ECRS
- 華丸
- 洗濯物
- 負担
- 本当
- セット
- ソファー
- 掃除
- 夕食
- 料理
- 鈴木
- お願い
- 解決
- 靴下
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
「あさイチ」特別編。
これまでの放送の中から
たくさんの反響を頂いた番組を
再構成してお送りします。
(上條)…などなど
コロナ禍の今 家事に追われて
ストレスがたまっている人
多いのではないでしょうか?
そんなお悩みを解決する
キーワードが
「やめる家事」!
例えば
洗濯物をたたむのをやめて
ぽいぽい放り込むだけで…。
さらにリビングを占領していた
ソファーをやめてみると…。
物が減って 思わぬ効果が。
場所取るもんね。
今 家事をやめてみて
気持ちが楽になったという人たち
増えています。
そういう心持ち。
きょうは
視聴者の皆さんから寄せられた
目からうろこの
やめ家事アイデアが満載。
自分がやらなければいけないと
思ってきた家事から解放されて
あなたも楽になれるはず!
今すぐ始められる やめ家事
実践術をお伝えします。
(鈴木)はい。 けさのゲスト
りゅうちぇるさんです。
おはようございます。
は~い お願いしま~す。
(大吉)ちょっと
イメージが違うというか。
いや~ 何か 本当に最近
あいざき進也さんですかって
言われるんですけど
すいません りゅうちぇるです。
(華丸)世代じゃないでしょ?
世代じゃないのに
すごい言われて 調べました
自分で。 誰だろうと思って。
(大吉)アーティスト感がすごい。
ありがとうございます。
(鈴木)「雰囲気変えたね。
最近 黒髪 ワイルド感満載で
かっこよさ倍増です」という
秋田県の
ぺこりゅうファンさんからね
早速
メッセージ頂いてます。
ありがとうございます。
(華丸)いやいや…。
あら ありがとうございます。
どこに向かって…?
(笑い声)
(鈴木)りゅうちぇるさんは
ぺこさんと お子さんと
3人家族でいらして
もう 家事も育児も
かなりシェアしてらっしゃると
思うんですけれど。
これ 写真も…。
そうですね。 役割分担とかを
決めちゃったほうが
割と お互い
ストレスになっちゃったりとか
するので 本当 もう
気付いた人がやろうね
っていう感じで話し合いながら
やっている感じですね。
(大吉)でも そんな中でも
もう ちょっと面倒くさいなとか
そういう家事は もちろん…。
はい。 あったりとかするので
やっぱり そこは
本当に やめる家事って
「分かる!」って
もう既に思ったんですけど 割と
これって そもそもやる必要ある?
っていうふうに
すべてにおいて 何か
ほかの家庭と比べず
「そもそも」っていうのをつけて
考えるようにはなりましたね。
ちらっと映った ソファーをやめる
っていうのもね。
すごい いい。
そういう発想 正直なかったんで。
コロナ禍で 皆さん
家で過ごす時間が増えた分
家事の負担が大きくなった
という人 多いと思うんです。
きょうのテーマは「やめ家事」です。
少しでも家事を減らして
ちょっぴり毎日 楽するには
どうすればいいのかを
お伝えしていきます。
まずは こちらの
やめ家事アイデアからです。
東京都に住む佐織さん。
夫と 2人の娘と
4人家族です。
そんな
佐織さんの…
平日洗った洗濯物は
取り込んだあと
大きなカゴにためていました。
その 山盛りになった洗濯物を
週末に家族全員で
たたんでいたそうなんです。
さらに こんな切実なお悩みも。
(佐織)靴下のブラックだけの
神経衰弱を始めますって。
1週間分たまった洗濯物の中には
大量の靴下が!
似たような色合いのものも多くて
仕分けに苦労していたそうです。
そんなお悩みを解決したのが…。
そう
下着などをたたむのをやめて
取り込んだら 家族別のカゴに
そのまま入れる です。
下着はそのまま ぽい!
そして
靴下も ペアのまま束ねて ぽい!
こうやって
たたむのをやめたことで
洗濯物をため込むことが
なくなったそうです。
夫の伸一さんも
負担が減ったと感じています。
これ やることになって…
そうですね。
続いては
毎日の献立を
ちょっと楽にする
アイデアです。
(れな)よろしくお願いします。
福岡県に住む
れなさんが教えてくれるのは…。
そう 週2日献立固定法。
金曜日に作ったカレーを
土曜日も食べて
週末の献立を考えなくても
済むようにしました。
れなさんは 土曜日の夜に趣味の
バドミントンサークルに
通っています。
帰宅後に夕食を作るのが
面倒だったそうです。
そこで 金曜日に作った夕食を
土曜日も食べるようにする
週末カレーに
たどりついたんだとか。
…で なんと6年間も
週末は カレーを
食べ続けているんだそうです。
さらに こんなメリットも。
日曜日に週1回 買い物をして
1週間分の食材を買うという
れなさん。
日曜から木曜までの料理で
余った材料を
金曜日のカレーに
全部入れてしまうんです。
すると 冷蔵庫の在庫も
一掃できるそうです。
へえ~! うわ~。
「へえ~!」というアイデア
いろいろありましたけど
りゅうちぇるさん いかがでした?
いや~ そもそも たたまない
洗濯物をっていうのも
実は すごい助かるなと思って。
やっぱり それこそ
何? 靴下のブラックの神経…?
神経衰弱。
アハハハ 四字熟語 苦手で。
だから そういうのも
あるじゃないですか。
それで いちいち ストレスに
なったり 「誰の?」ってなって。
何か それよりも やっぱり 全然
サボるところは サボって
余裕を作ったほうが 子どもにも
余裕を持って接せるし
さっき言ったみたいに
夫婦円満になれたりとか
本当に 余裕が
家庭に愛を作るから
本当に家事は どんどんね 何か
シェアしたり サボったり
全然OKかなって思いました。
ゲスト ご紹介します。
ここからは家事の時短や
効率化のスペシャリストで
いらっしゃいます
本間朝子さんとお伝えします。
おはようございます。
(大吉)おはようございます。
お願いします。
皆さんに寄せていただいた
アイデア
また 見ていこうと思います。
まあ 最初は
コロナ禍で負担が増えた人も
多いのではないでしょうか。
料理からです。
(大吉)
さっきの週末カレー作戦もね。
そう 料理の献立の作戦も
ありましたが これ まず
朝食のアイデア。
(華丸)えっ?
これも
献立固定法と一緒なんですが
固定すると材料が決まって
もう 買い出しも楽なうえに
子どもも好きなので
食べ残しもなくなる
楽になるというアイデア。
そして これは夕食のアイデア。
夕飯を食パン1枚と
バナナ1本だけにしたという
つわものも いらっしゃいました。
ダイエット関係なく?
朝昼しっかり食べてれば
夕飯も これぐらいシンプルに
してもいいっていうこと
なんでしょうかね。
本間さん これは どうですか?
そうですね 栄養バランスが
心配っていう方は
一回一回で
考えるんではなくって
まあ 3日ぐらいを単位に
バランス取れてればいい
っていうふうに
考えるっていうのも
一つ方法かなと思います。
(大吉)3日ぐらい
ちょっと長めに考えて。
3食あるなら 1食は もう
抜いていこうよっていう…。
シンプルにしてもいいんじゃ
ないかというアイデア。
次に
洗濯のアイデア見ていきます。
これ 私も友達に聞いて
実践してるアイデアなんですが
「洋服を干すのをやめた」。
で できるだけ
乾燥機を使いたいので
縮む前提で 洋服 ワンサイズ上の
ものを買っています。
主に子ども服なんですが
今は 大人のTシャツなども
ワンサイズ上を買って
これ 実践してるんですが
干す手間も省けるし
天気に左右されることもなくて
いいんですよね。
りゅうちぇるさん。
私 同じぐらいの子どもが
いるんですけど
このアイデア どうですか?
いいなって思いました。
僕たち もう普通に干してて
乾燥機も使っちゃってたりとか
で あと 晴れているときはね
なるべく 外に干したりとか
してるんですけど
何か 1つ下のサイズを…?
1つ上のサイズです。
1つ上の? あっ それで縮ます。
でも まあ大丈夫。
はあ~ そんな発想なくない?
すごい だって 子どものね…。
え~ でも すごいな。
目からうなぎ。
(大吉)うろこ うろこ。
うろこですね。
目からうなぎは これ
お金がとれる芸です。 うん。
…ですね すごいですね。
さあ 次 いきましょうか。
掃除に関するアイデアです。
これ多くの方からいただきました。
マット類をやめる。
玄関 トイレ お風呂場
キッチンと
マットをやめると
拭き掃除ができるようになった。
くたびれてきたバスタオルを
二つ折りにして
バスマット
代わりに使用している。
そうすることで洗濯物自体が減る
というアイデアなんですよね。
この掃除に関するアイデアも
本間さんも 1つあるということで
片づけをやめた
ということなんです。
こちら ご覧ください。
(大吉)片づけをやめる?
はい。
これは特に お子さんがいる
家庭なんかに
おすすめなんですけれども
青いシートの上に
おもちゃなどを広げて遊んで
掃除をするときには
ひもを引っ張ると風呂敷みたいに。
(華丸)巾着的な。
そうですね 巾着になって…。
ソファーの上とかに どかして
掃除をするっていう
感じなんですが。 大きな布とか
風呂敷とかでも
代用できるアイデアですね。
(大吉)一個一個
おもちゃは こことか
そういう場所に直すんでなくて
もう 袋にまとめて。
まとめて きゅっと片づける
というアイデアでしたね。
いろんなアイデア
ご紹介しましたが
さらに 思い切って こんなことを
やめた人もいたんです。
よろしくお願いします。
宮崎県に住む あきさんです。
夫と
3人の子どもの
5人家族の
あきさん。
広い家に引っ越したら
リビングにはソファー。
そして
食事はダイニングテーブルで。
そんな生活が理想的と
思っていましたが…
現実は違ったそうで…。
もう驚がくでしたね。
えっ? っていうの
出てきたりとかしますよね。
ごはんも すぐ置ける分…
近いと やっぱ 買い物袋も
ぽんって置いてとかなっちゃうと
片づかないんですよね。
そして あきさんが出した結論は?
こちらが その現在の様子です。
ソファーをなくして
一人一人 座布団を使っています。
そして…。
リビングに
子どもたちのスペースも生まれ
家族で過ごす時間も
増えたそうです。
こんななるとは
思わなかったんですが…
(華丸)ちなみに うちも今
ソファーないですね。
はい。
(上條)えっ そういう理由で?
たまたま そういう理由じゃなくて
古いから
処分したんですけど。
(上條)なくて不便は感じます?
犬が路頭に迷ってます。
(大吉)今まで乗ってたのが。
(上條)なくなっちゃったって。
そうそう…。 それだけです はい。
あとは でも開放的には やっぱり。
ただ一人一人事情が違う中で
どうやって自分に合った
やめ家事を見つけられるのか
ということですが
キーワードがあります。
ご紹介しましょう。 これです。
E C R S。
ぶつかっちゃった!
これ 読み方あるんですが
何か知ってますか? この言葉。
(華丸)1個ずつ
頭文字ってことでしょ?
(上條)ああ そうです そうです。
(大吉)…初めて。
(上條)これ イクルスって
読みまして
ビジネス用語なんですけれど
さまざまな企業で
今 業務を効率化するために
使われている考え方なんですね。
で 頭文字 華丸さんが
言ったとおり 取ったもので…。
Eliminate 無くす。
Combine まとめる。
Rearrange 順番や場所を変える。
Simplify より簡単にする。
より簡単じゃないよ これは。
(上條)ちょっとね 単語が
ちょっと難しかったですね。
でも 本間さん
このECRSで やめ家事を
見つけられるんですよね。
そうですね。
このECRSっていうのは
工場とか生産現場などで
よく使われている
考え方なんですけれども
家事も
ある意味 作業なので
工場の作業と
共通してるところがあるんですね。
作業がある ルーチンがある
ということで
繰り返しの作業がある
というとこで 共通してるので
このECRSを使って
無くす まとめるとか
当てはめていくと 同じように
むだなところとか
いらないところとか
まとめられるものっていうのが
見つけることが
しやすくなるんです。
そうなんです。 ちょっと単語はね
ちょっと難しいんですけれども
この考え方を使って
ECRSを使って
やめる家事を見つける方法を
VTRで見ていきましょう。
協力してくれたのが
都内に住む さきさんです。
夫と2人の子どもと
4人暮らしです。
2人目の子どもが生まれた今
育児休業を取得中。
育児と家事に追われています。
以前は フルタイムで ばりばり
仕事をこなしてきた さきさん。
仕事への復帰を見据えて
少しでも家事を
効率的に こなす方法を知りたいと
考えています。
そこで登場したのは
本日のゲスト 本間さんです。
さきさんの家事の様子を
見てもらうことにしました。
朝 子どもを
保育園に送ったあと
ごみ出しをして 洗濯を回し
すべての部屋に
掃除機がけを済ませると…。
あっという間に
昼食作りの時間。
リモートワークをしている
夫の分も作ります。
午後は 日課の
トイレ掃除から。
リビングのモップがけをして…。
洗濯物をたたんで
食器を片づけると…
あっという間に
またまた夕食作りの時間。
冷蔵庫のストックを確認して
献立を考えて
どうにかお肉を炒めたところで…。
保育園のお迎えに行ってきます。
毎日決まった家事をこなすだけで
精いっぱいだそう。
こんにちは。
こんにちは。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
事前に さきさんの家事の様子を
見た本間さん。
まず取り出したのが…。
本間さんが書き出した さきさんの
一日の家事の一覧表です。
細かく作業別に書かれています。
その数
なんと180以上もあったんです。
まずは さきさんの家事を見た
本間さんが
いちばん負担が大きいと感じた
食事作りについて。
朝 昼 夜合わせると
その作業は60以上もありました。
実は さきさん 一度作った料理を
保存容器に入れて
食事のときに 1人ずつ
また お皿に
盛りつけていました。
そこで本間さん ECRSの考え方を
使って こんなことを提案。
本間さんは E=無くすを使って
料理の盛りつけを無くして
保存容器のまま出すことを
提案しました。
取り分けは
家族それぞれが行うようにして
さきさんの負担を減らすことを
おすすめしたんです。
次に 本間さんが
気になったのは
さきさんが
すべての料理作りを
食材を切るところから
始めていたこと。
これは Cの まとめるを使って
昼食作りのときに
夕食の食材も まとめて切ることを
おすすめしました。
さらに さきさん 食事のたびに
お箸やフォーク スプーンなど
足りない食器があるたびに
キッチンとテーブルを
何度も往復していました。
本間さんは R=順番や場所を
変えるを使って
必要な食器を
一式そろえたセットを
テーブルに置いておくことを
提案しました。
こうして減らしていくと
なんと40以上の作業が
やめられたんです。
そこで 今回 本間さんが
さきさんに伝授した
ECRSを使った やめ家事
VTRで ご紹介しきれなかった
ものもあるので
スタジオで
見ていきたいと思います。
まずは ごみ出し。
ごみを出すたびに 新しいごみ袋を
取りに行くという この作業を
ジャン。
事前に ごみ袋を何枚も
セットしておくということで解決。
ECRSのC
まとめるを使ったアイデアです。
どういうことかというと
これ 事前に ごみ袋を
重ねてセットしています。
ごみ たまった。 捨てると
新しいごみ袋が入っている。
これ
5枚重ねてるんですけれども。
(鈴木)重ねられるんだね。
(上條)そうなんです。
(りゅうちぇる)これ やってます。
(上條)さすが!
これ やってます。 重ねてます?
重ねてますし
この重ねた下にも
折り畳んで また入れてます。
ごみ袋を取りに行く手間
取り付ける手間がはぶける。
ビニール袋買ったら
もう全部 ほぼ入れて
そしたら いちいち
取りに行かなくていいし
トイレトレーニングも
やってるんですけれど
夜用おむつとかで
結構 ごみ出るんですよ。
だから
それは すごくいいですね。
これもご存じですか?
100円ショップなどでも売ってる
ロール式のごみ袋。
え~ 分からん!
本当ですか?
これ ピ~っと引っ張ると
ごみ袋が出てくるんですけど
そのまま 中に入れて
このままセットするんですね。
ごみが出たので片づけると…
ここ ミシン目 見えますか?
ここで ピリピリっと…。
(華丸)じぇじぇじぇ!
(笑い声)
「あまちゃん」が…。
そうなんです。
こうやって またセットできる。
こんな 今 便利なグッズも。
ごみ箱の下に ごみ袋ぐらいは
置いてますけど うちも。
一回一回ね つけるという作業が
面倒くさかったんで。
(上條)そういう方には
この5回に1回のセットを。
(大吉)意外と重ねてもいけるのね。
本当に すご~い。
いろんなサイズのごみ袋
ありますから
重ねるのもアイデアですよね。
次は洗濯です。
この 小物をピンチで止める
という この作業を
平干しネットで解決です。
これ R。
順番や場所を変えるという方法で
解決していきましょう。
実物が
これなんですけれども。
型崩れしやすい下着などって
ピンチで たくさん止めなくちゃ
いけないんですよね。
でも これだと
ポンと置くだけで干せます。
今 大人の靴下
3足入ってるんですが
これぐらいの大きさ。
(鈴木)まあまあ数も入りますかね。
これ 漁港か何かに…。
どこに売ってるんですか?
インターネットなどで
買うことができるんですけど。
確かに 野菜や魚を干すのと
仕組みは一緒です。
先ほどのVTRで
ECRSの考えを使って
本間さんと 40個のやめ家事を
見つけた さきさんは
それを実践したところ
暮らしが激変しました。
その様子をご覧ください。
これから 朝の準備します。
朝ごはんの準備は
とっても簡単になりました。
夕食の残りの
ビーフシチューを温めて
サラダは 保存容器のまま。
食卓に運んで
そして お箸やフォークなども
机に置いてあるので
そのまま いただきます。
続いて 洗濯物は…。
小物を 一つ一つピンチで
とめるのをやめて…。
今は このとおり
平干しネットに
ポンポンと置くだけです。
続いては 昼食作り。
昼の分の材料を切ったら
グリルに入れて ほったらかしに。
その間に 夕食の分のお肉や
野菜も まとめて切ります。
これで一日分の下準備が
すべて完了。
この間に グリルに入れていた
昼食用の里芋グラタンも
完成しました。
さらに トイレ掃除。
便器の中は かけておくだけの
洗剤を活用して
周りだけを拭き掃除。
いつもより
1時間早く終わったので…。
久しぶりの おやつタイム。
至福のひとときです。
よかったですね。
だから 40個でって思ったけれど
でも 40個の工程を減らすだけで
あんなに短縮できたんですね。
あの1時間って大きいですよね。
(鈴木)いや 大きいと思う。
ただ 本間さん
やめ家事を実践するうえで
工程を書き出す作業というのは
すごく大変なんじゃないかと
思うんですけど
これは やっぱり
やらなきゃいけないんですか?
確かに
書き出すのは大変ですよね。
なので 自分が負担に思っている
家事だけでも書き出すと
すごく楽になると思います。
例えば 料理が嫌いな人は
書き出すことで
例えば 調理をする中でも
切るのが嫌いなのかとか
味付けをするのが苦手なのか
キッチンの中に ずっといるのが
苦手なのかというのが
分かるので その部分だけでも
とりあえず変えるだけで
心理的な負担は
すごく下がりますね。
私は 洗濯について
書き出してみたんです
自分の工程を。
13個 作業を挙げました。
洗濯自体は
嫌いじゃないんですけど
何か
おっくうだなと感じていたのは
項目を挙げてみると…
これかな?
1つずつ畳む。
それを棚に それぞれしまう。
この2つが ネックだったんだなと
気付きました。
それ以外は そんなに嫌いじゃ
ないんだなと気付けました。
ここまで やめ家事
たくさんお伝えしてきましたが
本間さん 改めて
たくさん家事に悩んでいる人
どんなことを伝えたいですか?
何かメッセージありますか?
しんどい状態を抱えないで
やめられること 1つでも
やめていっていただけたらと
思います。
やることを
頑張るんじゃなくって
やめることを頑張ってみたら
いいかなと思います。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize