出典:EPGの番組情報
ねほりんぱほりん▽妻が里子をのこし急逝…“シングル里親”になった男性の苦悩[解][字]
モグラになった山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほりする人形劇赤裸々トークショー。ゲストは妻の急逝で里子を一人で育てることになった“シングル里親”
詳細情報
番組内容
何らかの事情で実の親と暮らせない子どもを「里子」として養育する「里親」。今回のゲストは、夫婦で里子を迎え入れたものの妻が急逝し、ひとりで2歳の里子を育てることになった“シングル里親”の男性。戸籍も親権もない里親が向き合うことになった困難とは?突然シングルになった里親だからこそ突きつけられることになった答えの出ない悩みとは?苦悩と喜びの日々をねほりはほり。
出演者
【出演】山里亮太,YOU,【語り】石澤典夫ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
趣味/教育 – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 自分
- 里親
- 里子
- シン
- 大変
- 児童相談所
- 生活
- 夫婦
- 一緒
- 制度
- 奥様
- 最初
- 他人
- 電話
- 特別養子縁組
- シングル里親
- ダメ
- 一応
- 結局
- 結構
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
今日の「ねほりんぱほりん」は…
その家族との出会いは
ちょっと不思議なものだった。
もしもし~。
あ もしもし。
あ こんばんは 竹山です~。
今年6月
Eテレで放送した番組…
誰かに伝えたい でも
伝えられなかった思いを
電話を通して
カンニング竹山が
受け止める。
そんな番組に
ある男性が電話をかけてきた…。
こんばんは 竹山です~。
はいはいはい。
話しているうちに…
竹山さんの番組に電話をかけた男性。
この偶然は もはや運命に違いない。
更に詳しく…
したところ…。
1本の電話が全ての始まりだった。
さあ 今回ですね
お客様が
「シングル里親」ということなんです。
「シングル里親」…。
今回のゲストはですね ねほりんの
スタッフが制作している
竹山さんの番組に お電話してきた方
ということなんです。
へえ~。
いろんな形で。 ほんとね。
(玄関チャイム)
ああ どうも。
こんにちは はじめまして。 こんにちは~。
はじめまして。 よろしくどうぞ。
お願いいたします。 お願いします。
失礼いたします。
シンさんは
一体どういう経緯で
シングル里親ということに
なられたんですか?
私はですね もともと妻と2人で
里親になったんですけれども
今年ですね ちょっと
妻が急に亡くなってしまいまして。
本当~… えっ 奥様
若かったでしょう?
ま 40半ばですね。
何てこった。
今回のゲストは
里親歴3年のシンさん。
現在 3歳の男の子を
生後間もない時期から
里子として
受け入れています。
こんばんは ウシ澤です。
里親とは
さまざまな事情により…
「特別養子縁組」と どう違うのかと
思われた方もいると思いますが
「特別養子縁組」は
子どもが育ての親の戸籍に入り
法律上 実の親子関係になります。
一方「里親」は 戸籍は別々のまま。
親権も実の親にあります。
そのため…
これ シンさんは そもそも
どうして里親になられたんですか?
もともと妻がですね 子どもができないと。
それを承知で まあ 結婚したんですね。
2人の生活っていうのに 全く
不満だとかは なかったんですけれども
年だんだん重ねてくると やっぱり
周りの友達に子どもができたりだとか
子どもがいるから 遊び行けないだとか
ということになって
そういうのを見て
子育て大変って言いながらも
みんな楽しそうなんですよね 顔がね。
ああ~。
なんか 物足りないと
思うようになってきて
で 子どもを育てながら
わいわい生活していくっていう
そういう+αがある生活に
ひかれていったんです。
へえ~。
なるほどね。
ご結婚して何年目ぐらいに
里親なられたんですか?
15年ぐらいしてからですかね。
あ じゃあ もうほんとに
もうずっと別に
お二人で幸せだったけど…。
そうですね。
へえ~。
奥様 どんな方だったんですか?
高校の同級生なんですけれども。 へえ~。
え~!
最初ですね 入学式で
初めて会ったんですけれども
体育館で 私が椅子に座って待ってたら
斜め前の席が1個 空いてたんですよ。
で あ この人 休みなのか
来ないのかな と思ったら
したら もう始まる直前で いきなり
1人で すたすたすた~って来て
どんって座ったら 金髪だったんですよ。
えっ。
ちょっと
怖いほうの人かなって
思う感じだったんですけれども
その後 クラスに分かれて 各自
自分の席に着いたら その子が隣の席で。
そう で 席が近いと やっぱり
何かしら話すことが増えてきて
で だんだん いろいろ話してくうちに
真面目で すごく努力をするような人で
まあ 仲良くなって そのあと
何度か つきあったり別れたりだとか
3回ぐらい繰り返して
で やっぱり最終的には この人と
人生一緒に
歩んでいきたいなと。 (2人)おお~!
やっぱ この人と一生
一緒にいたいって思って。
うん。
で 暮らしていって で 更にまた
人生いろいろなことが あってもいいな
ということで 里親になることを決めたと。
はい。 ただ最初はですね
養子っていうのを考えてました。
なるほど。
で NPOの
特別養子縁組を あっせんする団体
みたいなところに
説明会に いろんなところを
回ったりとか してたんですけれども
そういうところで よく言われるのは
共働きじゃダメですと。
その家庭の中で やはり専業主婦(主夫)
それが男だろうと女だろうと
どっちでもいいんですけれども
ちゃんと その子に向き合えるっていう
体制が取れるかどうかっていうのは
言われましたね。
結構厳しい条件ですね。
そうですね。 この特別養子縁組とは
子どものための制度であって
親のための制度じゃないんですよね。
で まず そうやって どっちかが 仕事を
辞めなきゃいけないんだけれども
登録をして 順番待ちみたいな。
そういう対象の子が いつ
どの段階で来るかも分からないし
1か月で来るのか 1年後になるのか
どのぐらいの期間が
来るか分かんないし
ただ その間 別に家で
何もやることもないまま
専業主婦(主夫)やってなきゃいけない
っていうのは
我々2人 どうしても
納得はできなかったので
なので 登録するのは やめたんですね。
なるほど。
そんな中 里親とか そういうのもあるんで
受けたらどうですか みたいな形で。
そこで里親という選択肢が…。
そうですね。
入ってきたんですね。
里親には いくつかの種類がある。
例えば 虐待を受けたり
障害があったりして
専門的ケアが必要な子どもを
知識を持った者が養育する 「専門里親」。
実の親の代わりに
祖父母などの扶養義務がある親族が
養育する 「親族里親」。
そして シンさん夫婦が選んだのは
将来的に特別養子縁組することを
前提に養育する
「特別養子縁組里親」。
こうして シンさん夫婦は…
いつごろから
里子は受け入れられたんですか?
里親登録が終わってから
ま 半年ぐらいですかね。
児童相談所から もうすぐ
生まれるっていう子がいますと。
で 一応 児童相談所としては…
なるほど。
…ということで 打診は受けましたね。
ああ~。
それで どういうふうに
答えられたんですか?
まあ 我々は養子縁組っていうのを
目指してましたけれども
18歳という長期の
受け入れになるので…。 そっかそっか。
養育里親でもいいかなと思って
受けることにしました。
(2人)え~。
え そしたら なんか
ずっと お父さんってことにならない
ってことも あるってこと?
児童相談所が
やはりあの 実親さんのほうが
子どもを育てる環境が
整ったということになったら
じゃあ ここまでです
っていうことも ありえますね。
ああ~…。
帰さねばならぬときが
あったりするってことだ。
そうですね。
でも それを奥様と一緒に
ご決断された時も 奥様とか
何て おっしゃってました?
ま 妻は芯が強いところもありますんで
どんな子でも…
どんと構えてるというか。
強いっすね~!
いや そのひと言 おっきいですよね。
ほんとに縁の下の力持ちタイプというか。
実際そっから どれぐらいあとに
お生まれになったんですか?
4か月後ぐらいですかね
生まれたのは。
生まれてから1か月後に
我が家に来ました。
ああ 本当。
実際 生まれて
病院から退院になったあとは まあ
ベテランの里親さんのところに一回…。
へえ~。 ああ~。
預かられて。
そっか 新生児だもんね。
そうですね。
で 妻がその間…。
習い行ったり。
そうですね。 ミルクのあげ方一つ
よく分かってないような状況なので。
そっか。 生活のリズムとか
全く変わったんじゃないすか?
もう一変ですね。 ほんとに
一気に変わっちゃいました。
ただ おむつ替えたりだとか
夜 ミルクあげたりだとか
夜泣きしてるところを だっこしながら
30分とか1時間うろうろするだとか。
大変なんですけど 友達が
子育て大変よって
楽しそうな顔しながら
言ってるっていうのが
分かるっていうような気分に
なりましたね。
どうですか こう なんか 思い出に
残ってることとかっていうの あります?
そうですね。
子どもが歩くようになって
公園に よく散歩で
行ったりとかしたんですけど
行く途中に人工的に ちょっと
造ったような小川が流れてて
子どもが1人 たったったったって
走ってって
脇に生えてる草を ぷちって むしって
で その川に ぽいって投げて
で その流れてくのを じ~っと見ながら…
…みたいなことを
言ったりだとかするのを
2人で見てて。
こんな歩くようになったよとか。
ほんとよね。
こんなに集中して
葉っぱ流れるの見てるよ。
そういうのが ものすごく
うれしかったりした思い出はありますね。
あ~ 本当~。
そっか そうですよね。
何もできない…
もう自分たちが いなきゃ
何もできない状態から
一個一個できてるのを こう日々
見てるっていうのが一番すばらしい。
そうですね。 ただ その先に
人工的な川なんで 網があって
排水口が詰まらないように
一生懸命 大掃除してる おじさんの…。
やだ シンさん。
一生懸命むしって入れてる
入れちゃって…。
そうか。
おじさんとすれば 試練ですもんね。
全然 止まんねえな さっきから。
さっきから すんげえ むしるじゃん
みたいなね。
でも 見ても文句言えないな~。
おお…
(笑い声)
いや でも 人生において
奥さんと2人の生活に加わってほしい
というものとして
やっぱ よかったですか?
そうですね。
だからもう 自分以外の誰かですよね。
その子のために何かをしてあげられる
っていうのが
やっぱり 私たち夫婦っていうのが
求めていたことなのかな
っていうふうには感じましたね。
すごい。
しみてますね YOUさん 今。
なんか だから やっぱり
自分のが好きじゃないですか みんな。
自分の女 自分の男 自分の部屋 自分の
子ども だから おかしくなるのよね。
もめたり… なんか やっぱり 親って
どっかで 私の息子のくせにとか
やっぱ 今でも思う。 私の息子のくせに
リビング何でこんな汚すの みたいな。
何で そんな酒弱いの
みたいになってんの。
だから それは やっぱり 大間違いで
あ そうでしたそうでした ごめんなさい
あなたのために
ある程度 大きくなるまで
私が やるんでしたって
そうあるべきじゃない。
そうですね。
そうですよね。
里子ならではの大変さっていうのも
やっぱ あるもんですか?
まあ 大変なことが ほんとに…
ほんとに いっぱいあるんですけれども。
まず 大体いろんな手続き関係で
まず つまずくんですよね。
例えば 役所に出す
書類だとか あと まあ
病院とかのワクチンの問診票
みたいなところに
私が代筆するんで
で 子どもの名前書いて
で その横に お父さんの名前
書いてくださいって言われて
で 私の名前書くと
まあ 名字が違うので 誰ですか
みたいな顔を
されちゃうようなことも ありますし
あとは 続柄ですか 書くときに
私は何になるんだろうと
この子にとっての私って
何て書くのかなっていうのも
最初の頃は すごく迷ったりしましたね。
うんうん。
あとは 銀行の口座も大変で。
えっ!?
素直に貯めるっていうのが
ちょっと難しいってことは
児童相談所からも
ちょっと言われてまして。
私が この子の将来のためと思って
そこの口座にお金を どんどんどんどん
例えば入れといたとして
里子の委託解除になっちゃうと
子どもの親権は実親さんにあるので
そのお金全部
その子の名義なんだけど
実親さんの手元に
行ってしまうので。
なので 子どもの将来的な大学の
ためと思って貯めたのも
実親さんが勝手に使っちゃっても
問題なくなっちゃうというか。
はあ~!
どうするんすか じゃあ。
なので 子どもの口座じゃなくて
私は とりあえず
私の別の口座を作って
今 そこのところに
まあ 将来 その子用として
お金は入れてはいるんですけれども
まとまって渡すとなると
最後 贈与税かかると。
そうだ。
じゃあ 学資保険とかもダメなんですか?
ダメですね。
学資保険も入れません。
保険もダメなんすか?
保険も。 私が彼を保険に入れることも
できないし やっぱり 親権もないので。
いろいろ
やらせてもらえないんですよね
お金に関わる まわりのことっていうのは。
そっか~。
もう最近は諦めてますね。
だから へんてこりんな人が
いたりすると やだなっていう
守るためのことなんだろうけど。
そうか それを悪用する人のための。
悪いやつが いるせいだ。
悪いやつのせいなんです 全部。
いろんなもん 複雑にすんのは。
もう難しいね なんか
シンさんの顔 悪くない…
詐欺師って そういう顔
してるかもしれないとか なんか…。
これ でも したくない説明って
あるじゃないすか。
だって
自分の大好きな子どもの話なのに
わざわざ子どもじゃないっていう説明を
毎回しなきゃいけないって
すごい苦痛じゃないすか。
苦痛ですね。
ね。
やっぱり 皆さん 戸籍だとか
血がつながってるとかっていうのに
結構こだわるんですよね。
そもそも夫婦って 血もつながってないし
他人じゃないですか。
他人なんだけど 夫婦って
結婚したら 家族じゃないですか。
確かに。
何で子どもは ちゃんと血がつながって
戸籍一緒じゃないと
家族って言ってもらえないのかな
っていうふうには思いますね。
ほんとですよね
赤の他人ですもんね 夫婦なんて。
そうですね。
シンさんは
夫婦で里子を育て始めましたが
里親制度では 単身者でも
里子を受け入れることができます。
実際に 1人で里子を受け入れた人たちに
話を聞いてみました。
シングル里親歴5年のキワコさん。
6歳の男の子を1人で育てています。
シングル里親歴4年のナオさん。
高校生の男の子と中学生の女の子の
きょうだいを
1人で育てています。
自らシングル里親を選択した
キワコさんとナオさん。
しかし…
もう お答えにくいことだと…
ほんと申し訳ないですけども
奥さんが その~ 亡くなられた時の
ことって伺っても大丈夫ですか?
はい。 去年に まあ 急に耳がですね
聞こえなくなったと。
えっ…。
一応 念のため
頭のMRI撮りますかと
いうことで 頭のMRI撮ったらですね
ちょっと大きめの脳腫瘍があったと。
はあ~…。
で 手術を受けるって話に
なったんですけれども
その手術をする前に 処置の段階で
くも膜下出血になってしまって
そのまま意識がなくなって
で そこから3か月ぐらいですかね
頑張ったんですけれども
ま 今年ですね まあ
亡くなりました。
ああ じゃあ ご本人は これから
手術だなっていうようなところで
もう何ていうの 気付かれてない感じで。
そうですね。
うわ~ そうか。
くも膜下出血になって
もうその日から意識不明なので
だから 子どものこと どうしたいだとか
っていうのも全く聞くこともできずに
突然… なってしまったので。
そっか。 それはね また手術が終わって
普通の生活に また帰ってきて
考えることだっていう…。
そうですね。
気持ちだったってことですもんね。
ほんとだよね。
入院中 お子さんに
会わせたりできたんですか?
2週間に一遍ぐらいですかね
一応連れていくことができました。
ただ 連れてくんですけれども
子どもから見たら もう自分の知ってる
妻の顔とは もう違っちゃってるんですね。
顔ぱんぱんに腫れちゃったりだとか
目は ちょっと
半開きになっちゃってたりだとか。
もう子どもは連れてったら
もう怖がっちゃって
私にしがみついて
最初 妻のほう全然見れない。
つうかさ シンさんって大変すぎない?
アハハ… 妻が意識不明になってからは
ほんと大変でしたね。
ですよね~。
奥様も もちろんね 心残りしかない。
そうだと思ってます。 うん。
だけど 子ども ちっちゃいし
おむつ替えなきゃいけないし
御飯 食べなきゃいけないし
みたいなところは
何とか頑張れたんですか?
そうですね。 意識不明になってから
1週間ぐらいまでは もう悲しいのと
もう妻のことしか考えられない
っていうのが あったんですけれども
でも もう そのあとは あんまり
悲しんでる暇っていうのがない。 ねえ。
子どもが どうなっちゃうのか
っていうことが…。
ひとり親になっちゃうってことで
委託解除っていうのが
現実的に起こるんじゃないかな
っていうのが
一気に考えとしては来て。
えっ それは… ん?
解除にな… なったりも
することもあるんですか?
一応 児童相談所に そのまま育てたいって
自分の意向は伝えるんですけれども
うちの管轄では 男性のひとり親で
育てているっていう前例はありませんと。
前例はね。
はい。 で まあ そこからですね
児童相談所との話し合いっていうのが
始まったんですけれども。 ほう。
育児と仕事の両立って
ほんとにできるんですか? ですとか
私のことをサポートしてくれる
子育て手伝ってくれる人が
近くにいますか? ですとか
経済的には大丈夫ですか? だとか
そういう話っていうのを児童相談所の方も
結構すごく親身になってくれて
子どもが私に懐いてるっていうのも
ちゃんと理解してくれたので
一応そのまんま 児童相談所は
私が ひとりで育てるってことを
許可してくれたと。
継続ということにしてくれましたね。
せめて よかったですね~。
はい。
ひとりで育ててみて こう 大変だなって
思う時 やっぱ ありますよね。
もう しょっちゅう
もう何もかもですけども。
私が洗い物ですとか
御飯 作ったりしてる時に
向こうで子どもが遊んでるんですけど
パパ見て~って寄ってきて
足元に がしって しがみつく。
で そこで ちゃんと相手をしないと
やっぱり怒りますし
かんしゃく起こすように
泣いたりもするし。
もう3歳児が
こちらの言ったこと全て理解して
言うことを聞くなんて
思ってないんですけれども
やっぱり 心に余裕がないと
ちょっと待ってって言ってるじゃん!
みたいなことに なったりだとか。
で 子どもを寝かしつけると やっぱ
寝顔って すごくかわいいので
まあ そういう寝顔を
見たりだとか しながら
また怒っちゃったな~っていうふうに。
で 妻がいれば 私が怒っても
妻がフォローをしてくれるだとか。
妻だったら きっと こういうふうには
言ったりしないんだろうな~だとか
やっぱ そういうこと思うと やっぱり
泣けてきちゃうんですけれども。
もう それの繰り返しですね。
親御さんは 近くにいらっしゃるの?
ねえ そういう頼るところは
あるんですか?
自分の親も当然頼るんですけど
あと 里親の制度っていうのに
レスパイトっていう制度がありまして。
レスパイト?
里親さんが ちょっと
疲れちゃったりだとか大変なときに
ちょっと休息取れるように
子どもを他の里親さんに
一時的に ちょっと預けることができる
っていう制度があるんですね。
(2人)へえ~。
どんな理由でも使っていいので
子どもが全然寝なくて 寝かしつけてて
毎日ベッドの上で跳ね回ってて
日付変わっても寝ないから もう無理
っていうようなときに預けたり
っていうことも できますし。
はい。 もう最初
ほんとに全部完璧に
ちゃんと料理も作って 時間どおりに
寝かせて だとかっていうふうに考えて
やってましたけど
自分が ほんとに余裕がなくなると
ほんとに子どもに
優しくできなくなっちゃうんですよね。
そうなんですよ。
子どもを ひとりで
ちゃんと育ててくっていう覚悟を
ずっと継続させてくためには
やっぱり まずは 自分が無理せずに
ちゃんと生活できてないと
子どもというか 他人に
優しくすることもできないし
人の面倒見るなんてことも
まず できないんだなっていうふうに
思うようになったので そこからは もう
あんまり抵抗なく使おうと思ってます。
ほんとに一番大事なことだと
思いますよ。
私も あの~ 何? 義理の姉がいたので
随分 甘えちゃったんですけど…
ほんとに そうですよね。
ね。
これ 今 おひとりで
こう里子を育てていて
不安に感じることとかって ありますか?
う~ん 不安…
不安というか悩みっていうのは
すごくありますね。
といいますと?
いや 自分としては育てたいですよ。
ほんとに この子
育てたいんですけれども
子どもからしたら
両親がいる環境で
ちゃんと育ったほうがいいんじゃないかな
っていうふうに思うところはあります。
う~ん。 どうかしら。
う~ん…。
ただ ねえ 泣いてるときとかに
「ママ ママどこ」とか
母親を恋しがったりだとか
やっぱり するんですよね。
だから ほんとに母親に甘えるって
結構 私は重要なことなのかな
っていうふうに思うので。
まあね。
なので 結局
今 私が育ててるっていうのは
ある意味 私が育てたいってエゴを
児童相談所の方が聞いてくれて
で そのまま
育ててもらえてるんですけれども。
結局 これ里子って制度なので
両親がそろってる里親さんに
育ててもらうことも できるんですけどね。
ああ…。
でも 別の家庭に行くっていう う~ん
つらさとかも あるんじゃないですかね。
ここまで ずっと一緒にいて。
う~ん。
私 今の子どもの年齢のときの記憶って
はっきり言って全くないんですよ。
ないよね 私もないけど。
3歳とか。 なので 彼が おっきく
なったときに 今の記憶って多分
ないんじゃないかなって思うと
そうすると
このあと 里子として
マックス18まで預けられるとしたら
そのあと15年間 両親がそろって
幸せな家庭っていう記憶だけが残るので
それは そっちのほうが
いいんじゃないかなっていうふうに
思うことはありますね。
ま おっしゃってることは
分かるような気がするんですけど
ただ なんか でも 写真とかないの
変じゃないすか だって 0から3まで。
はい。 ってことは あるじゃん?
うんうん。
だから あんまり なんか そこを
おもんぱかる… 分かりますよ そりゃ
おもんぱかっちゃうのも
分かるんですけど。
なんか みんなで育てる感じで
いいような気がします。
それこそ 学校も 親御さんとか
養護施設の方とかも
これから出会う方たちとも みんなで
育てる感じで いいような気がします。
ありがとうございます。
私は別に なんか
なんかのプロじゃないんですけど。
私も大事に育てたんですけど
結局 親の言うことなんか
聞かないじゃないですか。
他人の言うことばっかり聞くんですね
子どもって。
だから なんか バイト先の人の
急に店長の言うことのほうが
聞くようになったりとか。
アハハハッ。
そう考えると みんなで育てていこう
っていうふうに思いますね。
確かに。 ありがとうございます ほんとに。
(2人)ね。
そう。
はい。
シンさんね この先 こうなんか 将来の夢
みたいなものって あったりされます?
里子を預かる前って まあ 妻とは 結構
いろんなとこ 旅行とか行ったんですね。
妻が生きてるときに
知床とか オーロラとか
景色が きれいだとか
自然が すごかった所っていうのに
子どもも連れて一緒に行こうねって
言ってたんですけど
コロナ禍だったんでね 結局3人で
全然 旅行って行けなかったんですよね。
そうですよね。
ほんとよね タイミングとしてね。
なので 子どもと一緒に
旅行って行けるようになれば
ここはね ママと一緒に来て
すごく景色良くて感動したんだよ
っていうような話をね
そのときね してあげたいな
っていうふうに思ってますね。
ほんとにでも 多分ね 息子ちゃんは
きちんと育つんですけど…
息子ちゃんは もう
お握りでも握っとけば。
そんな大したもの食わなくても
大きくなりますから。
分かりました。
はい 大丈夫です。
そんなにね 豪勢にしなくても。
肩の力 抜いてっていう。
そうです そうです。
もう あの そのうちね
パパーって言ってるのが
懐かしくなるぐらい
テメェ! って なってくるんで。
(笑い声)
それはそれで なんか
さみしい気もしますけど。
だから すごい さみしいので
もう味わっといてくださいね それね。
はい 分かりました。
(泣き声)
あ~ 泣きだした。
今日の「バリバラ」は…。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize