出典:EPGの番組情報
そこまで言って委員会NP【秋の恒例企画!1位と2位を当てまSHOW12】[字]
政治・社会保障・病気に芸能まで!各界の専門家たちが独自ランキングを作成し、おなじみのパネリストたちが賞金をかけて1位と2位を徹底分析&大予想!
詳細情報
出演者
【司会】
黒木千晶
野村明大【パネリスト】
竹田恒泰
井上和彦
丸田佳奈
山口真由
門田隆将
豊田真由子
村田晃嗣
立川志らく【VTR出演】
安藤優子
中野雅至
宮沢孝幸
辛坊治郎
番組内容
◎各界の専門家の独自ランキングの1位と2位を大予想!▽フリーキャスター・安藤優子が選ぶ「日本の戦う女性政治家」!
▽元厚労官僚・中野雅至が選ぶ「先行き不安な国の保障制度」!
▽ウイルス学者・宮沢孝幸が選ぶ「新型コロナ以外で危ない感染症」!
▽前議長・辛坊治郎が選ぶ「すごいと思うコメンテーター」!
▽議長・黒木千晶が選ぶ「私が好きな焼き鳥」!
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/iinkai/
番組ツイッター
https://twitter.com/sokomade_np
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCFf21op6Q2OG_H7-pQmCc_Qジャンル :
バラエティ – その他
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 門田
- 本当
- 土井
- 日本
- 女性
- 分析
- 問題
- マダニ
- 今回
- トップ
- 予想
- コメンテーター
- 安藤
- 豊田
- 万円
- ウイルス
- 感染
- 自分
- 中野
- 番組
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
>>ことしもこの季節がやって来
た。
各地で木々が色づく紅葉シーズン
を迎え、
本日のそこまで言って委員会NP
は、
春と秋にお送りしている名物企画、
1位と2位を当てまSHOWの第
12弾。
>>今回もクイズの出題者は、
当委員会でおなじみの有識者の皆
さん。
そして問題のラインナップは。
>>キャスター、
ジャーナリストの安藤優子氏が選
ぶ、
日本の戦う女性政治家トップ5。
>>ウイルス研究者、
宮沢孝幸氏が選ぶ新型コロナ以外
で危ない感染症トップ5。
>>元厚労官僚、
中野雅至氏が選ぶ先行き不安な国
の保障制度トップ5。
>>当委員会の前議長、辛坊治郎
氏が選ぶ、
すごいと思うコメンテータートッ
プ5。
>>当委員会現議長、
黒木千晶が選ぶ私の好きな焼き鳥
トップ5。
>>今回も全問正解なら、賞金1
00万円。
最も多く予想を的中させた方には
10万円。
難易度の低いサービス問題を大連
発とはいうものの、
年末に100万円の出費となると、
今後の番組予算に影響が出るおそ
れがありますので、皆さん、
どうかお手柔らかに。
>>そこまで言って委員会NP。
>>秋の特別企画。
1位と2位を当てまSHOW12。
>>こんにちは。
さあ、
今回は大好評企画、
1位と2位を当てまSHOWの第
12弾をお送りします。
本日挑戦していただく委員会の皆
さんです。
よろしくお願いいたします。
もう門田さんは毎回、最多的中者
です。
>>はいはい、もう徹夜させられ
ました。
>>今回のやつって、
これまでの中で一番難しいと思う。
>>そのとおりです。
>>なぜ?
>>最後にもう、
黒木さんのどうでもいいやつ。
絶対に100万円取らせないぞと
いう意思が明確に。
>>私のことを日頃見てくださっ
ている委員会の皆さんなら、
私はきっと当ててくださると信じ
ています。
>>それが調べても食生活が全然
出てこないんですよ。
>>調べました?
>>本当にSNS見ても普通はな
んか食べてるものとかあげるじゃ
ないですか、
全くないし、食べ物の写真がほと
んどない。
>>果たして皆さんが当ててくだ
さってるのか、楽しみですけれど
も、早速ですがルール、おさらい
したいと思います。
>>有識者の皆さんが、VTRで
それぞれのテーマに応じたトップ
5を発表。
パネリストの皆さんには、その1
位と2位を予想していただくわけ
ですけれども、正解しますと、ス
ーパーちあきちゃん人形を進呈。
全問正解なら、なんと賞金100
万円。
本日はいるんでしょうか。
>>毎回100万円というのがす
でに納得いかないんですよ。
やっぱりどんどんね、積み上がっ
ていく、10万、20万とか。
だって12回も誰も取ってないん
だから。
十分。
>>確かに。
>>もうそろそろ取らせてもいい
ころじゃない?
>>この企画、一番準備に疲れる
から。
>>みんな衰弱してるでしょ。見
てよ。
>>みんな徹夜だよ。
>>それで?
>>多少ギャラに色付けてほしい
よね。
>>今回、見事、100万円は出
るんでしょうか。
最初の問題にまいりましょう。
>>1位と2位を当てまSHOW
12。
>>ジェンダー平等の遅れが指摘
され、
国会での女性議員の割合の低さも
問題視されている日本。
そうした中、
キャスターでジャーナリストの安
藤優子氏は、ことし6月、
長年の研究をまとめた著書、
自民党の女性認識・イエ中心主義
の政治指向を発表したが。
>>ここでは安藤氏に、
日本の戦う女性政治家トップ5を
選んでいただいた。
与野党を問わず、
安藤氏と番組スタッフが厳選した
ピックアップワード10はこちら。
>>婦人参政権運動を主導した女
性議員の草分け、市川房枝。
>>保守からリベラルに転向?の
声もある稲田朋美。
>>キャスターから防衛大臣、そ
して知事へ、小池百合子。
>>日本初の女性総理に最も近い
?
高市早苗。
>>小泉純一郎総理誕生に寄与し
た?
田中真紀子。
>>総理!総理!私は負けへん!
辻元清美。
>>ガラスの天井を突き破ったマ
ドンナ、土井たか子。
>>自民党内きってのリベラル政
治家、野田聖子。
>>キャリアには常に女性初がつ
く、
森山眞弓。
>>元民進党代表の元クラリオン
ガール、
蓮舫。
さて、
この中から安藤優子氏が選んだト
ップ5は誰なのか。
第5位から見てみましょう。
>>第5位は、じゃん、
小池百合子さんです。
現在の東京都知事でいらっしゃい
ますが、
政治家としてはなんといってもで
すね、政党、政党、
政党、
その時々のキーマンに寄り添って、
政界を生き抜いてきた。
言うなれば政界サバイバルの達人
と言うことができると思います。
そういう意味で、
戦う女性政治家として、第5位に
ランクインいたしました。
続いて戦う女性政治家第4位は。
森山眞弓さんです。
この方はですね、
実は何につけても女性初という冠
がつけられた政治家でいらっしゃ
います。
古くは、
男女雇用機会均等法の草案を作っ
た方としても大変知られているん
ですが、
東京大学の法学部に女性で初めて
入学した。
それから労働省、
現在の厚生労働省の上級職員とし
て、
女性で初めて入省した方、すべて
に初が付く女性であります。
また女性政治家としても官房長官
を務めているときに、
内閣総理大臣杯を大相撲の試合で
渡すときに、
土俵に上がってはいけないと女性
が、言われたことに、
大変彼女は異論を唱えて、女性は
不浄だとでもいうのかといって、
問題提起をしたことでも大変知ら
れております。
そういう意味で、
〇〇の初として、常に戦い続けた
女性政治家です。
>>続いてはトップ3ですが。
>>スタジオの豊田さん、
先日は私の著書について、
熱く語っていただきまして、大変
ありがとうございました。
もう本当、もうね、
孤立無援だったので、
大変涙が出るほどうれしかったで
す。
ありがとうございました。
そんな豊田さんだったらば、
もうこのトップ3はお分かりだと
思います。
>>そこで皆さん、
安藤優子氏が選んだ日本の戦う女
性政治家トップ5の1位と2位を
予想してください。
>>皆さんには安藤優子さんが選
んだ日本の戦う女性政治家トップ
5の1位と2位を予想していただ
いております。
>>皆さんからさまざまな予想が
出ていますけれども、では、名指
しのあった豊田さんからいきまし
ょうかね。
>>1位が市川房枝さん。
>>これはだって、あれですよ、
時代、レベル感違いますよ。
女性に参政権ない時代ですからね。
>>これはもうテッパンです。
彼女が市川房枝さん以外を1位に
するはずがない。
>>なぜ?
>>それはものも書いてるけど、
ざんまりえこさんとのクラブウェ
ルビーのインタビューでですね。
>>すごい。
>>女性参政権というもの、
これを成し遂げた市川房枝さんと
いう人を特別扱いをしております。
やっぱりこの人の生きざまとそし
てこのやり遂げた偉業ですよね。
>>個人的なことを申し上げると、
ちょっと皆さんご存じないと思う
んですけど、ちょっと私、5年前
にちょっとごたごたありまして。
>>よく存じ上げておりますよ。
>>そのときにですね、
政治家になってから知り合った方
は、8割方ですね、
がーって離れていきました、みん
な、
クモの子を散らすように。
そのときにね、野田先生は、全然
変わらず、優しく励ましてくれた
の。
電話くれて、死ぬなよって言って、
大丈夫かって言って。
落ち着いたらごはん食べようねっ
ていって。
>>ちょっと涙ぐんでます。
>>私は人間性をやっぱり知って
るので、
ここは本当に野田聖子さんを、推
します。
やっぱり人間性って、表になかな
か出てこないですよ、
みんな。
>>豊田さん、これ、
安藤さんがおすか。
>>そうだ、
ごめんなさい、安藤さん、すみま
せん。今の真実をお伝えする感じ
を。
>>いつ突っ込もうかなと思っち
ゃった。
>>そうでした、そうでした、ク
イズ苦手なんです。
>>井上さんも2位に野田聖子さ
ん入れてますね。
>>そう、
やっぱり何度嫌われても落ちても
総裁選挙に出たっていう、そこの
部分があったんですけど、この1
位なんですよ。
これね、きょうのお題は、僕は最
初、日本のために戦う女性政治家
と思ったんですよ。
日本のために、でも、今回、よく
見たら、日本の政治家で日本のた
めではないという人なんで、皆さ
んが1位に名前を書いておられる
方が、恐らくそうなんだろうと思
うんですけれども、信念としてそ
こに名前を書いて、
僕がこの構図で映るというのは、
これだけはと思いまして、
男を通しましたよ。
>>井上さん、
でも安藤さんと思想的に違うんじ
ゃない?
>>もう、それも分かってるんで
す。それも分かってる。
安藤さんがちゃんとした国を思う
人であれば、
この人っていうのを、
僕は自分の政治信条として。
>>別にクイズに外れてもいいか
ら、
自分の意思を貫き通したい?
>>自分の意思を貫いて、もしこ
れが当たったら、
僕は安藤さんに賞金を全部差し上
げます。
>>分かりました。
>>自民党のね、女性認識って拝
読したらね、安藤さん、高市さん
について、
一番初めにこの人は国政に入るた
めに大学しょくを取ったって、ち
ょっと嫌みから始まっててね、で
ね、高市さんのページは2ページ
くらいしかないかな。
野田聖子さんのことは本当に好き
なのよ。
3ページ強を割いていてね、そこ
ではやっぱり、婦人公論なんかの
対談でもね、絶対に負けると分か
っていて、総裁選に手を挙げる、
それは多くの女性たちが勇敢だと
思いましたって、持ち上げてるわ
けよ。
土井たか子さんは私はすごく迷っ
たんですけど、あのね、婦人公論
で一度、いとうあつおさんとの対
談で、土井たか子さんをけなして
るのね。
彼女はマドンナブームを作ったけ
ども、次の衆院選の候補者を労働
組合のおじさんばっかりにして、
それでブームを一過性に終わらせ
たって、けなしてるんだけど、で
も、自民党の女性認識を拝読した
ら、
そこは、土井たか子さんから、
そこは主語が社会党に変わってま
した。
だから、土井たか子さんっていう
のを、上位に持ってくるんじゃな
いかな。
>>すごい分析ですよ。
>>それはそうかもしれないです
よ。
>>その分析はね、甘い。
>>また。
>>彼女のご著書である、
自民党の女性認識・イエ中心主義
の政治指向、これとか読んでみた
ら、やっぱり政治家に、
女性に対して求めているものが、
要するにクリーンさだとか、要す
るに女性のそういうイメージとか、
そういうものばっかりでやってく
る、
それに対するものすごい嫌悪感が
この安藤さんにはありますよね。
その中で、
この土井さんがそういうのを全部
打ち破って、
そういうにおいを消して、
議長にまでなっていった、党の代
表だけじゃなくて、議長にまでな
ったということを、
彼女は評価をしてるので、
1位、
2位はこれだと思います。
>>門田さんと私は同じなんです
けれども、
あんな深く考えてないわ。
私はもう基本、ツイッター情報な
ので、
安藤さんはイギリスの市川房枝と
呼ばれているモード・ワッツの映
画をものすごい褒めてたんです。
ですから1位はそれだろうと。
2位は本当は、
私は蓮舫だと思ったの。
というのは、蓮舫さんと一緒にタ
ッグを組んで、
安倍政治にもの申すっていう、そ
ういうイベントをやってるんです
よ。
だから同志だから、もしかしたら
そうかなとは思ったんだけども、
でも、タイプ的に似てるじゃない
ですか。
なんかいつも、
こんな白いスーツ着て、
なんかちょっと怖そうで。そうす
るとね、
どう考えても安藤さんからすると
ね、
蓮舫さんっていうのは格下なんで
す。
自分のが上ぐらい思ってるもん。
それは辻元清美さんに対してもた
ぶんそうだと思う。
>>志らくさん、
主観ですよね。
>>そうそう。私の主観。
そうなってくると、同じタイプで
上を見ると土井たか子さん。
>>ヒントとしてはね、この4位、
5位が誰かって重要だと思うんで
す。
つまりどういう基準で安藤さんが
選んでるかですよね。
そうすると、5位が小池さん、4
位、
森山さん選んでますけれども、
やっぱり女性初のっていうのにす
ごいフラグ立つわけです。
そういう観点で見ると、もうテッ
パンは市川さんですよね。
もう女性初のがいくつ付くのって
話で、土井たか子さんもそうなん
ですけど、やり遂げたこととかあ
りますから。
高市さんは思想が違うし。
それを考えると、
1問目だけは簡単。
>>市川房枝さんは皆さんおっし
ゃるとおり、
間違いないと思うんですよね。
少し前には市川さんの伝記も出ま
してね、もう歴史研究の対象にな
ってますから、これは間違いない
と思います。
普通に考えたら、土井たか子さん
がその次に重みがあるんだけども、
彼女は私の大学の先輩でもあるん
だけれども。
ただ、土井さんは社会党を結局、
弱体化させてしまって、
55年体制を壊してしまった責任
というのは非常に重いんじゃない
かな。
私は辻元清美さんにしたんですけ
ど、日本の戦う女性政治家ですか
ら、とにかく大きな声でしゃべっ
ているという意味では彼女だと。
>>丸田さんは、市川さんと土井
さん。
>>市川さんだけもう別格ですよ
ね。
時代も違うし、別格なので、
市川さん1位はてっぱんだろうな
と思って。
>>でもさ、いわゆるリベラルと
されるような識者って、
左派系の人が戦時中に戦争に若干
協力してみたいなことをすごい批
判するじゃない。
だから安易に市川さんに行くかな
って思ったの。
>>そんなに真剣に考えなくたっ
ていい。
>>さあ、では皆さんのさまざま
な分析がありましたが、この中に
見事的中した方はいるのでしょう
か。
結果を見てみましょう。
>>安藤優子氏が選んだ日本の戦
う女性政治家トップ3。
>>トップ3、3位はこの方です。
じゃん、高市早苗さんです。
特に私が注目したのは、
先の総裁選で、
やはり政治信条は私なんかとは全
然違いますけれども、
あの総裁候補の中で、
1人やはり弁舌爽やか、一貫して
ぶれない、
政策に対して非常に詳細なところ
までご自分のことばで把握してる
という感じはしまして、あと必要
なものはですよ、
どのくらい後ろ盾を得ることがで
きるか。
具体的に言えば、
どんな派閥のボスが高市さんを推
してくれることになるかによって、
総裁選レースの本当の意味での台
風の目になるのではないかなとい
うふうに思っています。
そういう意味では、
女性総理大臣に一番近い政治家で
はないかということで、
(キッコさん)生しょうゆを料理に使うの
もったいないって思ってる人多いみたい
(キッココちゃん)その考えが
(二人)もったいない
(焼ける音)ジュー
ジュワー
いただきます
<生しょうゆは>
キッコーマン
>>続いてここからが問題。
第2位の発表。
>>第2位は。
土井たか子さんです。
土井さんといえば、
やるっきゃないと言って、旧社会
党の委員長、
つまり党首を引き受けたというこ
とでも大変知られているんですが、
そのときのエピソードを私はじか
に聞くことができたんですが、あ
んな女にね、党首を頼むほど、
わが党は落ちぶれていないという、
ある幹部の方の発言を土井さん、
耳にして、
そんなことを言うんだったら冗談
じゃないと。
私がやるっきゃないって言って、
土井さんは委員長を引き受けたと。
反面ですよ、
計算高いところがあまりない方な
ので党の運営とか、
党改革とかといったことに対して
は、ほとんど関心を示されなかっ
たんですね。
土井さん率いる旧社会党が参議院
選挙でも勝つわけですよ。
与野党逆転するんですね。
そのときに土井さんは名文句を吐
きます。
山は動いた。
ただし、
その山はそれ以上、動かなかった。
これは何かっていうと、
やはり土井さんは、
一過的に、旧社会党によって、
利用されてしまった部分がある。
それがひいては、
社会党という組織の脱皮とか改革
にはつながらなかったということ
を考えると、本当に土井さんがね、
おたかさんとして大変な人気を誇
って、
全国の女性を引っ張るがごとくで
すよ、政治に参画させようとした
あのブームのさなかに、
もし社会党があそこで
変革の一途をたどっていれば、
今はどこへ行っちゃったんだ、
社会党ってことにはなっていなか
ったかもしれないと考えますと、
やはりおたかさんは、
戦う女性政治家以外の何者でもな
いというふうに思います。
>>そしていよいよ第1位は。
>>さあ、そして戦う女性政治家
第1位は、この方は本当に戦われ
ました。
ということで、じゃん。
少々古くはなりますが、市川房枝
さんです。
さて、
私が第1位の戦う女性政治家に選
んだのは、大変尊敬する市川房枝
さんです。戦中、そして戦後を通
して、一貫して女性が政治に参画
することが大切。それから女性の
権利をどうやって守るか、
どうやって女性を保護していくか
ということに一生涯をささげた政
治家でいらっしゃいます。
絶対、
市川さんは政党に所属しなかった
んですね。
常に選挙は一匹狼。
そして支援してくれる人たちから、
10銭袋、
通称、
10銭袋というふうに呼ばれてい
たんですが、寄付を募って、
その自分を政界に送り込んでいた
だくためには、4円、最初4円で
すね、4円のお金を、どうぞ私に
寄付してくださいと、
それで私はあなたたちのために働
きますよっていうふうな選挙戦を
展開したんです。
私はあなたたちの常に代表であっ
て、
あなたたちがいたから政治家にな
れましたという態度を終始、
貫かれました。
女性を擁護する政策、そうしたも
のに生涯をささげて、
働かれた大変偉大な政治家でいら
っしゃいます。
市川さんが87歳で最後の参議院
で当選を果たしたとき、
なんとそのときは、
270万票を超える圧勝、トップ
当選でいらっしゃいました。
そのことからも、
どれほど市民に本当に人気のあっ
た政治家かということが、お分か
りいただけると思います。
やはりこの市川さんを超える政治
家はまだ出てきていません。
さて、スタジオの門田さん、
大変なですね、
綿密な調査をして、
今回の企画に臨んでらっしゃると
いうことで、当然、
1位から5位まで全部当てられた
はずですよね。
ということで、
私も頑張りましたよ。
なるべく当たらないようにいろい
ろ考えました。
ただしですね、たぶん、
門田さんは当てられましたよね?
以上、安藤でした。
>>当たりました。
>>というわけで、
1位は市川房枝、
2位は土井たか子でした。
>>ということで、
志らくさん、門田さん、丸田さん、
竹田さん、見事的中です。
おめでとうございます。
スーパーちあきちゃん人形を差し
上げます。
>>しかし、
3位に高市さんを持ってきてくれ
たのは、ちょっと思想的には違う
のに、評価してたこと、
びっくりしました。
>>井上さん、
納得してもらえました?
>>本望です。
死して本望です。
>>もう100万円なくなっちゃ
いましたけど、大丈夫ですか?
>>100万円はなくても、
逆転があるの。
>>確かにね。では続いてのテー
マまいりましょう。
続いては深刻な財政赤字が拡大し
ている日本。
今後、私たちの暮らしはどうなる
のでしょうか。
>>1位と2位を当てまSHOW
12。
>>急速な少子高齢化、増え続け
る赤字国債。
何事にも財源不足が叫ばれるこの
国で、
政府はこれからも私たちの生活を
保障してくれるのか?
>>ここでは、元厚生労働省の官
僚で、
神戸学院大学の教授である中野雅
至氏に、
先行き不安な国の保障制度トップ
5を選んでいただいた。
中野氏と番組スタッフが厳選した
ピックアップワード10はこちら。
>>超高齢化で重要度が増す介護
保険制度。
>>70歳現役社会が到来、
高齢者雇用。
>>日本が世界に誇る、
国民健康保険。
>>繰り下げ受給が75歳まで可
能となった国民年金制度。
>>子育て世帯には欠かせない児
童手当。
>>失業者を救う、
雇用保険制度。
>>経済格差を学歴格差にしない
ように奨学金制度。
>>最後のセーフティーネット、
生活保護。
>>犯罪被害者やその遺族のため
の、犯罪被害給付制度。
>>病気に対する免疫をつける予
防接種。
>>さて、
この中から中野雅至氏が選んだト
ップ5はなんなのか。
第5位から見てみましょう。
>>第5位は、じゃん、
奨学金制度です。
やっぱ日本の社会保障って、
やっぱりどうしても高齢者に偏っ
てます。
僕はやっぱり教育現場にいるんで、
若い人を見てるんですけど、
やっぱり若い人が一番
深刻なのはバイトなんですね。
バイトより学業やろっていわれる
んだけど、それだけ生活が苦しく
て、その背後にはこの奨学金制度
があります。なので、もう少し奨
学金を拡大してほしいんですね。
もちろん、
無制限に拡大せえとは言わないで
す。
ある程度拡大してもらって、みん
なが気持ちよく学べる、そういう
環境を作ってほしいというのがこ
の第5位に挙げた理由です。
どうしてもやっぱり、高齢者だけ
じゃなくて、
全世代型社会保障っていうぐらい
やから、やっぱりみんなのことを
見てほしい。
これが大きな理由です。
>>続いて第4位。
>>第4位は、高齢者雇用です。
今の世の中っていうのは、どんど
んとにかく、死ぬまでとは言わな
いけども、ある程度、長く働けっ
ていうんですけど、本当にそれっ
て可能なのかなって気がします。
これが天職やと思える人は楽しく
働けるかもしれへんけど、そうで
ない人はなかなか苦痛なんですね。
だから無制限に働かせるっていう
のは僕は反対で、それからもう一
つ気になるのは、年金との絡みな
んですよ。
年金の支給開始年齢を上げるため
に、意図的に高齢者が働く、つま
り働く年齢をどんどん上げてる可
能性が非常に高いので、ある程度
一定のところで、頭打ちにしても
らって、そこからはやっぱり、豊
かな老後といいますかね、年金に
支えられた豊かな老後、これが望
ましいと思うので、僕は高齢者雇
用を挙げました。
>>続いてはトップ3ですが。
>>山口さん、
いろんな番組で一緒によくなりま
すけど、僕の人格分析しないでく
ださいね。
人格を分析しながら当てるのだけ
は勘弁してください。
それから豊田さん、同じ役所です
けど、
旧労働ですから、
旧厚生は嫌いですからね、僕は。
そういう意味ではそこをちゃんと
考慮して豊田さん、
当ててください、お願いしますね、
豊田さん。
>>さて皆さん、中野雅至氏が選
んだ、
先行き不安な国の保障制度トップ
5の1位と2位を予想してくださ
い。
>>さあ、
皆さんには中野雅至さんが選んだ
先行き不安な国の保障制度トップ
5の1位と2位を予想していただ
いております。
>>皆さん、
さまざまな制度を挙げてくださっ
てますが、また名指しのあった豊
田さん。
1位が国民年金、そして2位が国
民健康保険。
>>中野さんって、私、いろんな
番組でご一緒して、いつもびっく
りするんですけれども、
もともと厚労省でも学者さんをや
っておられて、でも学者さんとは
思えないぐらい、
なんか国民の人がみんなそれを聞
いたら喜ぶだろうなみたいな、
これだめだよなみたいな国の批判
とかをすっげえするんですよ。
あれはスタイルなのか、
本当にそう思ってるのかはちょっ
と分かんないんですけど。
>>今の、中野さんをディスって
るの?
>>ディスってない、
ディスってない。
大先輩ですから。
>>そう聞こえる。
>>仲いいんです、仲いいんです。
それで言うと、たぶん、国民の方
の中で、これは本当だめだよなっ
ていう1位と2位を言うと、これ
になる。
>>竹田さんも豊田さんと同じ。
>>一緒ですね。
これはすごくベタな感じ選びまし
た。
>>でも私、中野さんの著作、す
っごい多いんですよ。
>>いっぱいあるんだよね。
>>思ったんですけど、この人は
一般的に左派と言われてますが、
お年寄りにはほぼ興味ないんです。
若い子なんですね、興味があるの
ね。次はね、子ども手当じゃない
かなって。
何回か子ども手当についてそれが
社会保障としてあるべき姿だとい
うふうにお書きになっていて、そ
れが今、どんどん縮減されてるわ
けでしょ、
それについてなんらか問題提起が
あるんじゃないかなと思うんです
けど。
>>でもほら、先行き不安だから
ね。
今ある制度をこれはまずいよって
いうところなんじゃないかなと思
ってしまったんだけどね。
>>実はね、
門田隆将さんに、
ライバル門田隆将さんに学んで調
べたんですよ。
そうしたらですね、2009年に、
中野さんが雇用危機をどう乗り越
えるかと。
>>2009年って、今から13
年前。
>>だからね、こういう若いとき
に問題意識を持って、やはり注目
されていた部分というのはやっぱ
り、雇用保険のことだったの。今
若い人たちが、結構、雇用保険と
かやめてもね、
企業を辞めてもその保険というの
を当てにしてたりとかあるけども、
コロナの関係で財源がちょっと苦
しくなってきたというのがあった
んで、こういうことっていうのは、
今後将来も起こりうるんじゃない
かなって。
>>でも、中野さんの最近の著書
では、ほぼ触れてないんですよ。
>>たぶん、忘れたんでしょうね。
>>同じ本を井上さんと私は読み
込んだわけです。
そこで、
中野さんが21世紀を雇用大崩壊
の時代として捉えているというこ
とが分かりました。
それでこの雇用保険制度を絶対入
れてくると、
私は思ったんですけど、
けど1位にせずになんで2位にし
たかというと、これね、
私たちって、
一番本音でいろんなことを話して、
その主張をするって、
講演なんですよ。
中野さんがどんな講演をしている
かっていうことが。
>>そこまで調べるんですか。
>>そうすると。
>>どうやって見るの?
>>なかなか出てこないわけ。
そうすると、その中でもある人が、
一般聴衆なんですけど、
この中野さんの講演について、
ものすごく分析してくれる人がい
て、
2019年の11月にやった働き
方改革に対する講演会で、
労働者不足の解決のため、
1億総躍進社会を作りましょうと
いうことで、この年金、
国民年金制度をこれ維持するため
に、彼は、
これはいろんなことやらなければ
いけません、
国民は努力しなければいけません
よということを、
講演してるということが分かりま
したので、
講演で出てきた国民年金制度を1
位にして、
2位にこれを入れてくるだろうな
と思いました。
>>門田さん、はい、どうぞ。
>>ものすごい研究してるじゃな
いですか。
そんな研究しなくても、
これ、ツイッターに出てます。
>>本当ですか。
>>ツイッターで中野さんの講演
って調べたんです。
そうしたら、国民年金、だからツ
イッターですよ。
本は一切読んでないです。
そうしたら講演の中で、
70歳まで細く長くって中野さん
がおっしゃってた、
相当強くおっしゃってたっていう
のが出てきたんで、これが1位と。
2位はおんなじ、本を出してるか
ら。
だから一切読んでない、
ツイッターでかかった時間は10
分。
>>これから本読まなくていいっ
てこと?
>>ツイッターで検索して。
>>でも本の方が正確な分析がで
きると思うんですけれども、門田
さん、1個だけいいですか。
門田さんって、暇なんですか。
>>徹夜してますよ、このために。
>>徹夜してここまで調べてるん
ですか。
>>門田さん、でも、
かけた時間考えたら、
たとえ10万円もらっても見合わ
ないでしょ。
>>お金のためにやってるんじゃ
ないんですよ、門田さんは。
>>お金のためにやってるんじゃ
ないですか?
>>ジャーナリストとしての本懐
ですよね、
>>しかも奥様がすごいんです。
>>弊社社長で、息子の母がいま
してですね、妻なんですけど。
>>息子の母ってなんですか。
>>その方が、
一応、
第1次分析をしてくれるというこ
とで。
>>奥様が分析してくれる。
>>それはすっごい奥さんですよ。
>>二人三脚、すごいんですよ。
>>家族ぐるみで分析してる。
>>私も欲しい、あんなすばらし
い奥さん。
>>チーム門田、すごいですね、
本当にね。
>>あんなすごい奥さんなかなか
いない。
>>旦那さん、本当に支えられて。
>>僕ら普通に門田さんと話して
ても、後ろでメモられるのが奥さ
ん。
>>えっ?メモしてそれを?
>>お母さんメモって、ぱっと。
>>私、井上さんと1位を2位と
当てるの、
どう打倒門田やるかって、奥さん
に付け届けするっていうの。
>>僕の分もちょっと調べてもら
えませんかって。
>>さあ、
ではこの中に見事的中した方がい
るのでしょうか。
結果を見てみましょう。
>>中野雅至氏が選んだ、
先行き不安な国の保障制度トップ
3。
>>第3位は、介護保険制度です。
これはね、
理念は立派なんです
けれども、持続するかどうかが問
題なんですよ。
保険料で賄ってるんで、
やっぱりなかなか賃金が上がらな
いので、介護労働者がなかなか集
まらない、これ一つの問題点。
それから今一番問題になっている
のは、介護離職なんですけど、
介護保険制度って基本的には在宅
で介護をするっていうのが基本な
んで、
施設介護じゃないんですよ。
でも施設介護にしないかぎりは、
なかなかやっぱ働きながら介護っ
て難しいので、
ここもやっぱり矛盾するんですね。
だから理念が立派な分だけ、
きちんとやっぱり制度設計してお
いてもらわないと、やっぱこれは
ね、
僕は親元のことを言うのをなんだ
けど、厚生労働省の失敗やったと
思ってます。
>>続いてここからが問題。
第2位の発表。
>>さあさあさあ、第2位は、
何が来ますかね、
これ。
第2位は、雇用保険制度です。
厚生労働省というと、どうしても
旧厚生系の年金とか、
医療とか、介護とか、こっちに注
目が集まるんですけれども、
旧労働には旧労働で意地がありま
す。
旧厚生になんでも牛耳られるわけ
にはいかないので、ここでちょっ
とここは変則的に、雇用保険を挙
げてみました。
これは一番…の道は何かというと、
適用される範囲がやっぱり正社員
なんですね。2000年に法改正
されて、ある程度、
非正規も飲み込むようになってき
たんですけれども、やっぱり一部
の人間しか飲み込んでいない。例
えば今回のコロナでも、ギグワー
カーとか、あるいはフリーランス
の人、
これは全部個人事業主なんで範囲
になってないんです。
かつての正社員前提の制度ではな
くて、ある程度、
いろんな多様な働き方があるって
いう前提の下で制度を仕組まない
と、これからますます矛盾がいっ
ぱい出てくる。
現状を踏まえたものを作ってほし
いと思っています。
>>そしていよいよ第1位は。
>>そして栄えある第1位ですけ
ど、これやっぱりね、国民生活全
般に関係あると思います。
じゃん、国民年金制度です。
バブル崩壊後、
やっぱりいろんな不況な…もある
中で、やっぱ不安というのって結
構、この20年間、30年間、
日本人の中で大きかったと思うん
ですけど、不安の最たるものは何
かというと、
やっぱり老後2000万問題って
ありましたけれども、老後は大丈
夫だろうか。
これがやっぱり一番関わってくる
のが年金なんだと思います。
やっぱ一番最大の問題は、国民年
金制度。
これは基礎年金と言いかえてもい
いと思うんですけれども、自営業
者とか、非正規の人が入ってるや
つなんですけど、やっぱりね、納
付率が低い、それから受給金額が
少ないんですね。
大体夫婦ともどももらったとして
も、十数万円ぐらいなんで、なか
なか生活を支えるには少なすぎま
す。
さらに問題点を言うと、この国民
年金よりも生活保護のほうが、場
合によっては高くなるんです。
一生懸命年金保険料払ってきて、
長い間払ってきたのに、
それが生活保護より安いのかって
なると、
最初から生活保護に流れようかと
いう話になってきて、モラル・ハ
ザードも起こるわけです。
意外とこの国民年金って、今、
崩れだしてて、
なんとか厚生労働省がごまかしな
がらやってきたんですけれども、
僕はこの際、
制度をはっきりさせたほうがいい
と思っています。
1位です。豊田さんはたぶん、
旧厚生で、いろんな制度をやられ
てましたから、当てたと思うんで
すけども、すみませんね、丸田先
生、
医療を挙げませんでして、
医療挙げないといけないと思うん
ですけど、
すみません、勘弁してください。
>>というわけで、1位は国民年
金制度、2位は雇用保険制度でし
た。
>>というわけで、志らくさん、
門田さん、正解です。
おめでとうございます。
でも、今の時点で、志らくさんと
門田さん、まだまだパーフェクト、
100万円のチャンスがあります。
>>一生懸命勉強した人と、ツイ
ッターをちょいちょいと検索した
人と。
>>ねえ、どうですか、豊田さん、
年金の問題についてはどうですか
?
かなりもう問題じゃないかという
ふうに言ってましたけど。
>>ああいうこと言うから、みん
ながそうだ、そうだって思っちゃ
う。結構頻繁に制度改正をするじ
ゃないですか、適用拡大するとか、
支給年齢上げるとか、そういうと
きになんだほら、
うまくいってないから、そうやっ
て小手先でね、
後出しでずるいってなるんだけど
も、そうじゃなくて、そもそもい
ろんな人口ですとか、
賃金とか物価高に合わせて、
5年ごとの財政見直しというのを
やって、制度改正をして、
なんとかうまくやっていきますよ
ってシステムなので、
そこをそんな怒らんとって、みん
なで将来的にもうまくいくように、
今の人もちょっとじゃあ、
抑えましょうかみたい
な、みんなで仲よくしましょうっ
ていう制度なので、よろしくお願
いします。
>>では、続いてのテーマまいり
ましょう。
続いては新型コロナの第8波が指
摘される中、
専門家が警鐘を鳴らすそのほかの
危ない感染症とは。
>>1位と2位を当てまSHOW
12。
>>今月に入り、
新型コロナウイルスの新規感染者
数が増加傾向を示すなど、
一部には第8波が始まっていると
指摘する声もあるが、一方で、
新型コロナ以外にも注視すべき感
染症が多くある。
>>ここでは、
京都大学医生物学研究所准教授の
宮沢孝幸氏に、
新型コロナ以外で危ない感染症ト
ップ5を選んでいただいた。
宮沢氏と番組スタッフが厳選した
ピックアップワード10はこちら。
>>毎年、
世界各地で流行が見られるインフ
ルエンザ。
>>性的感染や血液感染などで感
染が広がるHIV感染症。
>>主に患者の体液などに触れる
ことで感染するエボラ出血熱。
>>主に感染動物の排せつ物など
に汚染された環境下で感染するQ
熱。
>>発症すればほぼ100%の確
率で死亡する狂犬病。
>>ことし7月にWHOが緊急事
態宣言を出し、
日本でも感染者が確認されたサル
痘。
>>蚊の吸血活動を通じて、人か
ら人に感染するデング熱。
>>主にブタから感染し、急性脳
炎を引き起こす、
ニパウイルス感染症。
>>国内の症例数が増加傾向にあ
る性感染症、梅毒。
>>山や草むらに注意、
SFTSウイルスの感染によって
発症するマダニ感染症。
>>さて、
この中から宮沢孝幸氏が選んだト
ップ5はなんなのか。
第5位から見てみましょう。
>>第5位は、デング熱。
デング熱は、
日本でも数年前にはやったんです
けども、
東南アジアで非常に流行している
ウイルスで、
死者もたくさん出ています。
これの問題は、
ワクチンができないんですよね。
抗体を誘導すると、逆に次に違う
型に感染すると、
重症化するということで、
恐れられてる病気です。
デング熱ウイルスはウイルスを持
ってる蚊が決まってるんですけど、
その蚊があったかい地方で住む蚊
なんですよね。
地球が温暖化すると、それが日本
にもやって来るということで、日
本でも南のほうからはやってくる
可能性はあると思います。
>>続いて第4位。
>>第4位は、
狂犬病ですね。
狂犬病はもともと、
コウモリが持っているウイルスが
いろんな動物に感染して、
致死性の疾患を起こすものなんで
すけど、日本ではワクチン接種に
よって制御されています。しかし
海外においては、
いまだに毎年6万人ぐらいの方が
亡くなっている恐ろしい病気なん
ですね。
これも日本はワクチン接種率が低
くなると、
またはやってくる可能性もありま
すし、犬以外の動物も、狂犬病に
感染するので、
防疫体制というのは非常に重要で
す。
>>続いてはトップ3ですが。
>>志らくです、なんてね。
今回はかなり難しいと思います。
私が重要だなと思うこと選んだん
ですね。
ですので、恐らく皆さん、
外されると思いますが、
まあ外すことが仕事の志らくさん
はまあ、外していいんじゃないで
すかね。
>>そこで皆さん、
宮沢孝幸氏が選んだ、
新型コロナ以外で危ない感染症ト
ップ5の1位と2位を予想してく
ださい。
>>さあ皆さんには、
宮沢孝幸さんが選んだ新型コロナ
以外で危ない感染症トップ5の1
位と2位を予想していただきまし
たが。
>>志らくさん、何か言いたいこ
とあれば。
>>私も、
宮沢先生のやつで検索をツイッタ
ーでするとね、
やたら志らくと似てるって出てき
て。
調べるのだんだん嫌になって。
>>これ、
1位、2位、
分かんないんだけども、ユーチュ
ーブにつながっていて、
それでコロナよりも怖いサル痘と
ビル・ゲイツっていう、
そういう先生の番組っていうか、
動画に行ったんです。
だからまあ、
恐らくサル痘が入ってくるだろう
と。
あとツイッター、
ばーっと見てたら、マダニにも気
をつけろってつぶやいてるんです。
>>確かにサル痘についておっし
ゃっているのは、
要するにサル痘っていうのは、ア
フリカの一部にだけしかはやって
いなかったのが、先進国なんかで
はやるはずがないのが、今、同時
多発的に先進国でいくつも起こっ
ていて、
それが危ないんだってことをユー
チューブで言っていて、そこでビ
ル・ゲイツさん絡んでくると、
ちょっと陰謀論っぽくなるのよね。
だから、だから私、
地上波でどんだけこの番組切るの
うまかろうと、
これ1位にできないんじゃないか
と思って、サル痘2位にしたんで
すけど、どうですか。
>>マダニにも気をつけろって書
いてあったの。ということは、
何々があってマダニにもだから、
マダニが1位じゃないということ
なんですよ。
>>でもマダニは、京大驚きのウ
イルス学講義で、マダニっていう
のは致死性のウイルスで、結構ね、
かかると33%ぐらいが亡くなる
っていうふうに書いてあって、マ
ダニの前に例えば犬のウイルスと
かサルのウイルスとかいろいろ書
いてあって、でも今ね、
ヒト・ヒトでマダニから人にうつ
る可能性があるのがマダニだから。
>>その本にサル痘出てこないの
よね。
>>出てこない?
>>ツイッターで、サル痘はそん
なに恐れるなとも言ってるんです。
>>みんなツイッター見てる。
>>そうするとあの本に、マダニ
出てきました。
あそこに出てくるのは、HIVな
んですよ。
>>私、思ったんだけど、
あの方は確かにレトロウイルスの
研究家です。
HIVもレトロです。
だけどあの方は、
本当に獣医だから、
動物にしか興味なくて。
動物にも人間にもうつるウイルス
しかやりたくないってかん大辞め
たんですよ。
だからHIVって今、人間じゃな
い。
>>HIVについてね、言ってお
られるんですよ。
これがね。
>>どんな?
>>感染率は0.1%から1%、
このあとのことばなんですよ。
その程度ってことばが付いてたん
です。
これはね、ダニのほうがやっぱり
ね、コロナの件でね、これからい
ろんな野山を駆け巡ったりとかや
ってます。そのときにダニ食われ
たりとかってあるし、梅毒ってい
うのはこれ、逆に、ある程度、
治療をすれば治るっていう病気の
ほうが広がりやすいから、これ、
気をつけるっていう意味合いって、
私すごい多いと思うんですよ。
>>おどろきのウイルス学では、
梅毒というワードはないんです。
動物起源で怖いっていう形でまと
めてるんですけど、
そこにはHIVは出てくるんです
よ。
>>2位のマダニ感染症は。
>>マダニは、
独立した小見出しが立ってました
から。
その狂犬病の前にマダニなんです
よ。
だから順序からしたら、
狂犬病の上に来るのはマダニなの。
>>皆さんもう、
分析が恐ろしいな。
どうぞ、
門田さん。
>>マダニはね、
1位だと思う。
>>なぜ?
>>なんでかっていうとね、宮沢
さん、
ことしの7月25日に、
ツイート、
サル痘あおりに乗らないようにっ
て、わざわざツイートしてるんで
すけど、
ご著書とツイートをずっと分析し
ていくと、やっぱりマダニ感染症、
一番重視してるわけです。
それ、
何かというと、
重症熱唱血小板減少症候群、SF
TSという、この致死率27%と
いう、
このものを宮沢先生は重視してて、
それがマダニが媒介するので、
これをすごく恐れているというか、
警鐘を鳴らしてるので、
これは1位だと思うんですけど、
急激に今伸びてるやつで、
梅毒のほうを、
彼は心配してるんじゃないかとい
うことで、
意外なところで梅毒を入れさせて
いただいて、
結果的に井上さんと同じになった。
>>一緒になりましたよ。
>>村田先生は1位梅毒。
>>私は一切リサーチをしており
ませんで、有名なものを2つ挙げ
ただけでございますが、
門田さんがどんなに…なさっても、
最後の焼き鳥で外れますから。
>>そんなこと言わないで、
まだまだ全問正解の可能性ありま
すからね。
豊田さんは1位がHIV感染症。
>>私、きょう、今、
入試会場に来たら、
試験科目とか試験範囲が全部違っ
てましたっていう受験生の気分で
す。
>>どういうことですか。
>>私、
初めてこの答えるほうに来たんで
すけど、全くやり方、戦略、正解
に至る道、私ね、人生は失敗しま
したけど、試験は失敗したことな
かったんです。
きょう初めてね、
試験に失敗しました。
>>傾向と対策を失敗したという
こと。
>>対策をね、大間違いして、さ
っきからずっと黙ってたの、それ
で。
>>ではこの中に見事、的中した
方はいるのでしょうか。
結果を見てみましょう。
>>宮沢孝幸氏が選んだ新型コロ
ナ以外で危ない感染症トップ3。
>>第3位は、ニパウイルス感染
症です。
ニパウイルスは1998年に東南
アジアで見つかったウイルスです。
ブタから人に感染するんですけど
も、
非常に高い致死率なんですよね。
これ、
たびたび流行を繰り返してるんで
すけれども、これが世界中に広ま
る可能性があるので警戒が必要だ
と思います。
>>続いて、
ここからが問題。
第2位の発表。
>>第2位は、
梅毒です。
これ、
私の専門であるウイルスではなく、
菌ですね。
梅毒トレポネーマという菌になり
ます。これがどんどんどんどん右
肩上がりに上がっていて、ここ数
年、急激に上がってるんですよね。
検査体制をちゃんと整えて、
コントロールすれば抑えられると
思うんですけれども、
なぜ増えているのかっていうのの
解明は必要だと思います。
>>そしていよいよ第1位は。
>>第1位は、
マダニ感染症、
SFTSなどです。
1位はマダニ感染症、マダニ媒介
性感染症です。
これはSFTSっていう病気です
ね。
これを代表とするものです。
ほかにもダニ媒介性脳炎というの
もあって、
ダニというのは国内に何十種類も
ありまして、いろんな病気を持っ
てます。
それでいろいろなダニ
がいろいろな動物にくっついてい
て、いろいろな病気を媒介してる
んですけれども、SFTSは特に
警戒が必要で、現在、
南のほうから北のほうにだんだん
感染域が広がっています。
それで2013年だったかな、感
染、初めての感染、死亡例が見つ
かって、すでにもう90名以上の
方が亡くなっています。
これも今のところ、ワクチンはな
く、警戒が必要なんですけれども、
いろいろな動物が持っているので、
ダニにかまれないようにする対策
が必要です。
皆さん当たりましたでしょうか。
今回は相当難しかったと思うんで
すけれども、
今回のコロナでも分かったとおり、
本当にマイナーなところからやっ
て来るんですよね。
ふだんは警戒してない病気が、
ウイルスが突然やって来て新興ウ
イルス感染症とか、新興感染症に
なるんですよね。
獣医っていうのは、私、
獣医なんですけど、いろいろな病
気を知っていて、
次来るかもしれないというのをつ
ねに警戒しています。
今回、お示しした10個の感染症
という、本当、
それの一部でありまして、
ほかにも山のように次来るかもし
れない感染症はあります。
ですので、
私たちの研究を手助けしていただ
いたら、非常にありがたいです。
>>というわけで、
1位はマダニ感染症、2位は梅毒
でした。
>>ということで、
門田さん、井上さん、
見事正解です。
おめでとうございます。
スーパーちあきちゃん人形、差し
上げます。
>>井上さん、ようやく当たりま
したが、お気持ちは?
>>まあ、ここはね、
ちゃんと調べたらね、大体分かり
ますよね。
>>突然、どうしたんですか。
門田さんが今のところ、
3問連続正解。
>>すごい。
>>パーフェクト。
>>当然でしょう。
>>さすがですね。
続いてはワイドショーに欠かせな
いコメンテーター。
この方は一体誰を評価しているの
でしょうか。
>>1位と2位を当てまSHOW
12。
>>長らく当委員会の議長を務め
た、ヨットでの太平洋無帰港横断
に成功。
その後もラジオなどでの辛口発言
が頻繁にネットニュースで紹介さ
れ、注目を浴びる辛坊治郎氏。
当委員会では並みいるパネリスト
たちを巧みにさばき、
踏み込んだ意見を見事に引き出し
ていたが。
>>そんな辛坊氏に現在ワイドシ
ョーなどで活躍しているコメンテ
ーターの中で、特にすごいと思う
トップ5を選んでいただいた。
辛坊氏と番組スタッフが厳選した、
ピックアップワード10はこちら。
>>元小泉チルドレンの薄口政治
評論家、杉村太蔵。
>>朝のワイドショーでの発言が
波紋を広げる玉川徹。
>>実はCIAの工作員というう
わさも、
デーブ・スペクター。
>>現在はウェークアップMCも
務める、野村修也。
>>元大阪府知事、
大阪市長、
7人の子どものパパ、橋下徹。
>>現在はパリ在住、
2ちゃんねるの開設者、ひろゆき。
>>キスは嫌い、チョコが好き、
新世代の社会学者、古市憲寿。
>>最近、
何かと発言が炎上している?
三浦瑠麗。
>>歯に衣着せぬ物言いが特徴の
国際弁護士、八代英輝。
>>東大、ハーバード大卒、
元財務官僚の才媛、山口真由。
>>さて、
この中から辛坊治郎氏が選んだト
ップ5は誰なのか。
第5位から見てみましょう。
>>5位です。
玉川徹さん。
コメンテーターの資質というやつ
はですね、理想的なのは、7割の
人が、
そうだそうだ、共感、
3割ぐらいの人が何言ってるんだ、
こいつっていう反感。
たまに炎上するっていうのが、
理想的なコメンテーターの在り方
なんです。
で、ここがポイントなんですが、
全国民の7割共感、
3割反感である必要はないんです。
例えば玉川さんが出てる、ワイド
ショー、モーニングショーってい
うのは朝日ですから、
朝日の主張が好きな人に向けて7
割共感、3割反感でいいわけです。
理想的なコメンテーターなんです
が、
ここまで偉そうに言っといて、私、
玉川さんがしゃべってるの、一度
も見たことないんです。
ごめんなさい。
>>続いて第4位。
>>えい。
杉村太蔵さん。
コメンテーターの資質は、
7割共感、
3割反感なんだけど、それとは別
にですね、
時間と空間を埋める人っていうの
が必要なんです。
例えて言うならば、
段ボールでなんか商品が送られて
きますよね。
商品の間の発泡スチロールの詰め
物あるじゃないですか。
あれがないとがさがさになります
よね。番組もそうで、
そういう空間を発泡スチロールの
ように埋めてくれる人が必要なん
です。
私ね、
杉村太蔵氏の発言を聞いてて、
この人すごいと、
いっぱいいろんなことしゃべって
るようなんだけど、
実に見事に発泡スチロール。
もうこれはね、
なんか天性の才能みたいなもんで
すね。
>>続いてはトップ3ですが。
>>まずいわ。
このタイミングで、
ディレクターがきょうのスタジオ
出演者こうです、教えてくれたん
ですけど、
候補の方がきょうスタジオにいら
っしゃるんですね。
これ、ちょっとまずいよ、ちょっ
と。
変えようかな、俺。
>>そこで皆さん、
辛坊治郎氏が選んだすごいと思う
コメンテータートップ5の1位と
2位を予想してください。
>>皆さんには辛坊治郎さんが選
んだすごいと思うコメンテーター
トップ5の1位と2位を予想して
いただきました。
>>いろいろ挙がってますけど、
山口さん、自分に入れてるんです
ね。
>>そう、だってね、辛坊さんは
私がかわいくてしょうがないのよ、
こうやって委員会でさ、自分でも
んでさ、
育ててきたコメンテーターが東京
でちゃんと頑張ってるんだという
のを、たぶん娘を見るような思い
で、
かわいいと思って見てんじゃない
かなあということで、2位にしま
して。
>>1位は?
>>1位はね、
だから辛坊さんの政治的な野心が
まだ残ってるかによるけど、最近
ね、雑誌なんか読むと、辛坊さん
が大阪市長を選ぶ、
選考委員、
予備選の選考委員に入って、その
雑誌には、本人は66歳という年
齢を気にしつつも、自分自身の立
候補もまんざらではないと書いて
ある。
だとしたら、橋下徹さんとの関係
やっぱり、
重要じゃないですかっていうんで。
>>私、辛坊さんのラジオ、半年
間、ヨット行ってる間、代打でず
っとやってたりして、いろいろな
んとなく、考えてることは分かる
んですが、
もうこの5位、
4位見たときに、
色物路線でしょ。
だから橋下さんだとかね、野村さ
んとかね、そういうきっちりした
人じゃなく、
やっぱちょっとふざけてる感じの。
そうすると、
1位ひろゆきさんってのは、この
間、
ちょっとけんかになったんですよ。
太陽光発電かなんかのやつで、
2人とも話してないのにぶつかっ
て、
ばかだなんだっていうね、そうい
うのがあると、辛坊さんひねくれ
てるから、
なんか言いたいんです、たぶん、
ひろゆきさんには。
そのチャンスとして1位。
2位はね、一番やっぱり、ふざけ
てんのはデーブ・スペクター。
だって、杉村さんのやつは見てる
わけでしょ。
ということはセットでいるわけだ
から。
だから見てるから話しやすいんじ
ゃないかと。
だって、三浦さんはその裏のワイ
ドナショーだもん。
だからワイドナショーは見てない
ということ。
>>すごい真面目に分析してくだ
さってありがとうございます。
じゃあ、適当な村田さん。
>>1位、橋下さんというのは、
この番組はじめ、
一番おつきあいの長い方で気心も
よく知ってらっしゃるし、
2番目が僕、
山口さんか三浦さんかで迷ったん
ですけど、山口さんやっぱりここ
に来ておられるから。
>>でもさ、
朝生で育てられた三浦瑠麗とさ、
委員会で育てられた私がいてさ、
辛坊さんが私を選ばなかったら、
自分がおかしいということでしょ
?
>>すみません、私、そういう深
いことは全く考えておりませんの
で。
>>丸田さんは1位、山口真由さ
ん。
>>たぶん、コメントの内容とか
じゃないと思うんです。
>>それで1位山口さんなんです
か。
>>コメントの内容で言うと、結
局、自分の好みが出るから、かつ
4位、5位を見ると、やっぱりキ
ャラとか、そうするとキャラの段
階で野村さんは私、外れるんだよ
な。
山口さんのすごいところは、東大
首席ですよ、ここに座ってるべき
人じゃないのに、コメンテーター
をずっとやり続けてて、その頭脳、
ほかに使ってよって思うじゃない
ですか、普通。
>>今、ディスられてる?
>>ディスられてない。
>>褒めてる。
>>でも、もったいないんですよ。
コメンテーターなんて職業やって
るのがもったいないから、そうい
う意味ですごいで1位に挙げるの
かなと思って。
>>たぶんね、辛坊さんって、な
んかぶっ込んでくる気がするんで
すよね。
一筋縄にはいかない気がするんで
す。
でもそれが何かが分からない。
>>こんな頭いい人見たことない
レベルの頭脳を持っているはずな
(賀来)いよいよ厳しい冬本番。
もう勘弁してくれってなります。
で… 飲みます。
>>たぶんね、
山口さんは、
右の番組に出ると左に聞こえる、
左の番組に出ると右に聞こえる。
>>私、
真ん中なんだってば。
>>それって、すごいことなんで
すよ。
野村さんは、MCやって、
そこらへんのもしかすると評価す
るところあるんじゃないかなと、
ちょっとこういうふうにしてみて、
もう難しいのよ、調べたって分か
んないんだもん。
>>確かに。
>>みんな出てるから。
>>この問題は、やっぱり門田つ
ぶしですね。
これは門田つぶし。
絶対門田さん、当たらないと思う。
>>その門田さん。
>>あのね、これね、
山口真由ちゃんとこの三浦瑠麗さ
んって、これ、どっちかを選んだ
場合、角が立つわけ。
辛坊さんの性格を分析して、どっ
ちかを選ぶっていうことは、する
か?って思って、
それでどっちかにしても、2分の
1の確率だから、それならもう、
1位、2位には入れないようにし
ようということで、そこから始め
たわけです。
そうすると、
去年の2月24にですね。
>>これもデータあるんですか?
>>はい、マイナビニュース。
ウェークアップの番組卒業のとき
に、辛坊さんのことばがこのマイ
ナビニュースに掲載されたわけで
す。
やっぱりこの番組ってゲストコメ
ンテーターの力が大きくて、皆さ
んに本当に助けられたと。
僕が辞めても番組が継続するのが
何よりうれしい。
後任の皆さんには頑張ってほしい
ということを、この発言をしてる
と。
そうすると、
コメンテーターだったのが野村さ
んで、
そのままMCとしてその継続した
番組のMCになったわけだから、
ものすごく評価をしてるというこ
とで、
1位にこれ、持ってこさせてもら
ったわけです。
それで2位に女性、
どちらかというのは先ほどの理由
で外した場合、この共感7割、反
感3割、
時々炎上というのはまさに橋下さ
んだから、
そういう考えでこの1位、
2位にした。
>>なるほど。さあでは、見事、
的中させた方はいるのでしょうか、
結果を見てみましょう。
>>辛坊治郎氏が選んだすごいと
思うコメンテータートップ3。
>>3位はこちら。
山口真由さん。
前々からこの人はすげーなと。
だって、
キャリアその他から類推される山
口真由の知能レベルっていうのは、
とてつもなく高いです。
こんな頭いい人見たことないレベ
ルの頭脳を持っているはずなのに、
テレビでしゃべってるのを聞いて、
その頭のよさをみじんも感じない。
これはすごい技術だと思いますよ。
あんだけ頭のいい人が何しゃべっ
たって、ばかじゃねぇか、
こいつ、みたいに聞こえてしまう
ところがすごい!
私はね、大好き。
真由ちゃーん。
褒めといたから、
また来てね。
>>続いてここからが問題。
第2位の発表。
>>この方です。
野村修也さん。
意見感想というやつは、個々人い
ろいろありますから、
どんな意見や感想を言うのも勝手
なんだけど、
前提となる事実関係で間違ってコ
メントしてる人、結構多いんです
よ。
野村修也さんがすごいのは、
この人の発言、
すっごく精密で、コメントの前提
となる情報、
知識、
事実関係で間違っていることがま
ずないんです。
もしかすると、
俺よりすごいかもしれない。
冗談ですからね。
全部真に受けないように。
でも野村修也がすごいのは事実で
す。
>>そして、いよいよ第1位は。
>>ででででで、
えい!
橋下徹さん。
コメンテーターの資質で大切なの
は、7割共感、
3割反感、
時々炎上。
5位の玉川さんはそのタイプなん
だけれども、
問題は玉川さんはテレビ朝日でし
かたぶん通用しない。
ところがね、
橋下徹という男のすごいのは、ど
の番組行っても、どの局に行って
も、
見事に7割共感、3割反感、時々
炎上、これがね、
演じられる。
とてつもない、能力ですね。
つまり、
すげぇ商売人だということです。
言っときますけど、
それぞれの言ってる内容がどうの
こうのっていう話じゃないんです
よ。
テレビマンから見た、
求められるコメンテーター像とい
う意味で、
きょうはランキングを答えてみま
した。
だってさ、
発言内容が正しいかどうかなんて
ことは分かんないし、そんなこと
を審査対象にしたら、
世界で合格できるのは俺しかいね
ぇじゃん!
>>というわけで、
1位は橋下徹、
2位は野村修也でした。
>>はい、残念ながら、
的中者は出ませんでした。
>>今の説明聞いてたら、
1位野村、2位橋下じゃないの?
>>惜しいんですよ、
門田さん、惜しかった。
惜しかったけど、それは外れです。
では、ここまでのポイント数を整
理したいと思うんですけれども、
門田さんが3ポイント、
そして志らくさんが2ポイント、
竹田さん、井上さん、
丸田さんがそれぞれ1ポイントず
つとなっています。
残念ながらもう100万円は出な
いんですけれども、最終問題、
最多的中者のチャンスがございま
す。
ここで私、黒木からの提案なんで
すが、
最後の問題は、
私に関する問題ですので、
最終問題、
見事正解した方には、5ポイント、
差し上げます。
>>ちょっと待って。
>>私の好きな焼き鳥を当ててく
ださった大好きな人に。
>>それ、最初からそれだけにす
ればいいじゃん。
私たち、徹夜してきてるんだよ。
>>門田さんの時間を返してあげ
て。
>>昭和のバラエティーだよ。
>>1位と2位を当てまSHOW
12。
>>去年の3月から当委員会の議
長に就任し、はや1年8か月。
癖が強いパネリスト陣をさばきな
がら、
野村秘書へのツッコミも忘れない。
軽やかに進行しているように見え
ても、そのストレスは計り知れず。
そんな黒木議長のストレス発散は、
お酒。
>>ビールにもハイボールにも、
そして熱かんにも合うつまみとい
えば、
炭火で焼いた香ばしい焼き鳥。
今回、
黒木議長には、
私の好きな焼き鳥トップ5を選ん
でいただいた。
>>ちょっと、
ちょっとちょっとちょっとちょっ
と!私、もうね、議長を務めて2
年になるんですよ。
好きな焼き鳥トップ5って、なめ
過ぎでしょう!私だってね、もう
ね、外交とかね、安全保障とか、
政治とか、皇室とか、
いろいろ勉強してるんですよ。
そういうのやらせてくださいよ。
私のことね、
なめてますよね。
>>黒木議長と番組スタッフが厳
選した、
ピックアップワード10がこちら。
>>ぱりぱりでジューシーな皮の
塩。
>>こってりとした味わいが特徴
の肝のたれ。
>>独特の食感がハートを直撃、
こころの塩。
>>あの歯ごたえは癖になる?
砂肝の塩。
>>おいしさにもう首ったけ、せ
せりの塩。
>>卵黄にからめれば最強、つく
ねのたれ。
>>骨まで愛して、なんこつの塩。
>>焼き鳥のド定番、
ねぎまのたれ。
>>かめば口の中にうまみがじゅ
わー、ぼんじりの塩。
>>これもやっぱり外せない、も
ものたれ。
>>さて、
この中から黒木千晶議長が選んだ
トップ5はなんなのか。
第5位から見てみましょう。
>>私が好きな焼き鳥第5位は。
つくねのたれです。
これ、
嫌いな人、
いないんじゃないですかね。
もうふわっふわのつくねに、
卵黄をよーくからめて頂くと、あ
らまあ、
お口の中が天国。
まあ王道で、
必ず頼むかなということで、第5
位です。
>>続いて第4位。
>>私の好きな焼き鳥第4位は、
砂肝の塩です。
これ、やっぱりね、
お口直しに最高なんですよ。
あっさりしてて、
こりこりしてて、
あんまり存在感はないんだけど、
いてくれないと困る、明大さんみ
たいな存在ですね。
大好きです。
>>続いてはトップ3ですが。
>>今までね、
たれと塩と来て、
焼き鳥がたれが好きか、
塩が好きかっていうのは永遠に悩
むテーマだと思うんですけど、皆
さん、
ふだんの私の司会ぶりをよーく見
ていただいたら分かると思います。
あっ、チキンの皆さんには、
なかなか当てられないかなあ。
でも、
トリッキーな答えはないので、ま
あ、
ぼちぼち当ててください。
>>そこで皆さん、
黒木千晶議長が選んだ私の好きな
焼き鳥トップ5の1位と2位を予
想してください。
>>皆さんには、
黒木議長が選んだ、
私の好きな焼き鳥トップ5の1位
と2位を予想していただきました。
>>まあ、当たった人が勝ちです。
>>これはね、
私はね、就任直後ぐらいに1回、
食事に行ったの。
そのときに彼女がスタジオで見せ
る顔とは表情を変えて、
ぶわって。
>>がっついた。
>>がっついた。
そのときの写真を見ながら今回、
選びましたよ。
>>どんな写真ですか?
>>なんか焼きそばかなんか、
ぐわっと。
>>恥ずかしい。
それでなんでぼんじりの塩ともも
のたれなんですか?
>>あのね、このもものたれのほ
うは、これは外したら、これはも
う反則ですよ。
やっぱね、女子はこのぼんじりの
塩、結構好きな人が多い。
皮の塩か、ぼんじりの塩か、
塩であっさりいくと思うんですよ。
>>これ分析するだけあほらしい
ですよ。
>>でも私、ここで一番分析しま
したよ。
>>なんですか。ありがとうござ
います。
>>ツイッターとかいろんなの、
さっきもありましたけども、食べ
物が出てこないんですよ。
ということは、食べ物に関してあ
んまりこだわりはない。
こだわりがあれば、
絶対ツイッターなんかで書くから、
ないんです。
その人がまず5位につくねのたれ。
つくねのたれを入れて4位に塩入
れたところで、
ちょっと気取ってるなと。
私はちょっと通よって、背伸びし
たい、
そこで塩入れてるわけ。
で、
3位は分かんないんだけれども、
でも2位に皮の塩なんて入れたら、
いかにも私は食べ物分かってる、
焼き鳥分かってるっていう通さで
2位。
でも結局、一番好きなのは、
定番のねぎまのたれ。
>>それはね、黒木千晶を分かっ
てない。私が思うに、
黒木千晶はアナウンサーというの
は平均的な女性じゃなきゃいけな
いと思ってるわけ。
必ずね。5位、
4位っていうのが基本的にね、女
性が好きな焼き鳥ランキングの定
番なんですよ。
定番ね。
それで定番で3つ選ぶならまず間
違いなくもも、ねぎま、
ぼんじりなんですよ。
女性が好きな焼き鳥ね。
>>どうせ外すから。
>>彼女はね、もしかしたら超希
少部位が好きかもしれない。
だけど絶対、そんなことはテレビ
では言いません。
だから私はド定番のもものたれで
す。
ねぎまかぼんじりか、若干迷うけ
ど、でも私、
脂っぽいものよりも野菜も食べま
ーすってアピールで入れてくるの。
>>ねぎまって、
一般的に使うお肉って、もも肉な
んですよ。しかもたれでかぶって
るでしょ。その2つを同時に入れ
てくるかなって。
ねぎが好きか嫌いかですよ。
そこがまず一つ。
>>たぶんね、私、
出題者で初めてスタジオに来てる
んですけど、めちゃくちゃ分析さ
れて気持ち悪いです。
>>やっぱりね、たれと塩は来る
と思うんですよ。
たれたれはないと思う、塩、
塩はちょっと気取り過ぎですね。
>>絶対1位で塩はないと思いま
すよ。
だって、
皆さんに対する私の気持ちみたい
なことをおっしゃってたから、塩
対応っていうことはありえないわ
けです。
>>私もね、もう全く、竹田さん
と同じ分析で、
オーソドックスなのが来るで、も
うねぎまのたれで、
あとは塩がどれかっていうので、
皮かこころかなんこつかって、自
分がこのなんこつのほうが好きだ
から。
>>なんかなんこつってお口直し
っぽくないですか?
>>確かに。
>>砂肝がさ、こりこりの塩で、
これがもうお口直しってことは、
恐らくなんこつはお口直しカテゴ
リーなんですよ。
>>そこまで、うーん。
失敗した。
>>今までのトピックがね、
まだ頑張れば何か学ぶところがあ
ったけど、ないんだもん。
>>黒木千晶議長が選んだ私の好
きな焼き鳥トップ3。
>>第3位は、もものたれです。
これ、
1位に予想した方、多いんじゃな
いですかね。
ちっちっちっちっち、甘いなー、
私のこと、まだまだ分かってない
ですねー。
確かに王道、ジューシーで、
やっぱりそれはたれがおいしいん
ですけど、1位、
2位には及ばないかなということ
で、3位にしました。
>>続いてここからが問題。
第2位の発表。
>>私の好きな焼き鳥、第2位は、
ぼんじりの塩です。
2位のぼんじりの塩、これも本当
にこってり、ジューシーでおいし
いですよね。
こういうジューシーなものは、大
人ですから、
あっさりと塩で頂くのがおいしい
と思います。
>>そしていよいよ第1位は。
>>さあ、
いよいよ私が好きな焼き鳥、第1
位の発表です。
だららららららら、
ばん。
皮の塩です。
1位の皮の塩、
これは本当に不動の1位です。
正直、2位から5位は、
まあ誤差の範囲で、
若干適当に決めたところあるんで
すけど、結構、お肉もお魚も、
皮が好きなんです、私。
塩じゃけの皮とか、
アジの開きの皮とか、なので、今
回は1位、
とり皮の塩にしました。
私の司会は塩対応を心がけていま
すので、1位と2位は塩味の焼き
鳥にしてみました。
いやー、当てられなかった皆さん、
これからはきちんと私のことをち
ゃんと見ててくださいね。
鳥だけに。
>>というわけで、
1位は皮の塩、2位はぼんじりの
塩でした。
>>塩、
塩で来た。
>>ということで、残念ながら的
中者は出ませんでした。
>>あとね、
15年したらね、変わるよ。
こんなこってり食べられなくなる
から。
>>ちょっとこういう悪問を出し
た責任を取って、
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize