マツコの知らない世界サザンオールスターズ原由子とマツコ初共演!鎌倉湘南の世界SP…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

マツコの知らない世界サザンオールスターズ原由子とマツコ初共演!鎌倉湘南の世界SP

原由子12年ぶりバラエティ参戦!マツコさんお嫌いだと思いますが鎌倉湘南の摩訶不思議な魅力熱弁!サザン楽曲秘話&激旨グルメ&最強パワースポット[解][字]

番組内容
「鎌倉・湘南を愛し、歌い続けるミュージシャン」原由子12年ぶりのバラエティ登場▽“光”と“影”が共存する鎌倉の摩訶不思議な魅力&サザン楽曲誕生秘話/レコーディング逸話/鎌倉ライブの貴重映像続々!蔵出し最強パワースポット【長年熱中するハイキングコース】【実際に訪れる鎌倉グルメ】
出演者
【MC】
マツコ・デラックス

【ゲスト】
鎌倉・湘南の世界…原 由子さん

公式ページ
【Twitter】
@tbsmatsukosekai
https://twitter.com/tbsmatsukosekai
【Instagram】
@tbs_matsukosekai
https://www.instagram.com/tbs_matsukosekai/
【HP】
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ホント
  2. 鎌倉
  3. 桑田
  4. 紹介
  5. オススメ
  6. チーズケーキ
  7. 鎌倉山
  8. 今日
  9. 素敵
  10. パワー
  11. 横浜
  12. 出会
  13. 大好
  14. イワシ
  15. オシャレ
  16. お店
  17. お店なん
  18. シェア
  19. ハイキングコース
  20. マツコ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥1,740
(2022/10/18 14:13:59時点 Amazon調べ-詳細)

<詳しくは
番組公式Twitterまで>

♬~遠く遠く 離れゆく
エボシライン

♬~Oh my love is you

♬~こんな夜は涙見せずに

「私がまず言いたいこと」

「私はマツコさんが嫌いな
横浜で生まれ」

これ

何か

<今>

<され>

<歴史的な建造物が多く残る>

<そして 海沿いの
オシャレスポットが点在する…>

今日の方が あの

になるそうで

ホントに

お呼びしましょう もう
お待たせするのも あれですから

「鎌倉・湘南を愛し」

「歌い続けるミュージシャン」

原由子さんです どうぞ

あっ… 初めまして

もう いや… あっ

どうぞ どうぞ もう あの…
失礼します

ダメですって こういう
いやいや

ですって もう

はい もう
いや そんな…

そんな
そんなことない

ダメよ もう やっぱり
これぐらいのね

やっぱり 方になるとね
やっぱり

いやいや ホントに ホントに
つけるから もう

いや 私も もう
原さんがゲストだっていうんでね

さっき

ええ

「花咲く旅路」ですね
いや もう…

もう 何年ぐらい前?

もうね 31年ぐらい前だと
思うんですけれども

そんな前に
なっちゃいました?

そう… そんなに
たっちゃってました

ちょっと 実は アルバムを
出しちゃったりとか

そういうのが
31年ぶりなんです

そうよね

デビュー当時から
鎌倉・湘南をテーマにした歌を

歌い続けているということで
はい

その理由が こちらです
はい

…っていうこと
なんですけれども

影ですか?
はい あの~

キラキラしてましたよ
私が行った時は

そうですね
キラキラした鎌倉は

海沿いを
江ノ電が走ってたりとか

サーフィンもできたりとか
泳いだりもできるし

神社仏閣もあるし

楽しいお店がいっぱいあって

キラキラしてるんですけれども

影の鎌倉って
私が感じるのは

今 大河ドラマでも
やってますけれども

やっぱり
鎌倉って古戦場なんですよね

そっか…
で 鎌倉時代には

多くの戦があったりとか
あと 何と 一族が

滅ぼされたりなんていうことが
いや 今 ちょうどね

もう 次々 人が死んでますよ
大河で

<1185年
鎌倉幕府が誕生してから…>

<時代として知られ>

<今でも>

<実際に幼少期には
鎌倉で>

<を聞き>

<その怖さを>

<肌で感じていたという
原さんだが…>

<そのイメージが一変し>

<鎌倉ソングを作り続ける>

<きっかけとなった
作品と出会う>

<それが…>

え~ 実はですね

として知られる

西岸良平さんの
「鎌倉ものがたり」っていう

漫画の作品があるんですね

その作品に出会ったことが
大きいんです

映画になったよね 何年か前にね
そうですね

このお話の中の鎌倉では

あの… 人間と魔物と妖怪が
共存してるんですね

で 不思議なことに
お話の中の鎌倉の人達が

それを当然のように思って
受け入れてるんです

怖がったりもしてないんですよね
うん

<そんな>

<の収録曲が こちら!>

♬~

「古戦場で濡れん坊は昭和のHero」
っていう

曲なんですけれども

あの~ サザンとしては
初めての変拍子の

アレンジに挑戦した曲で

鎌倉の幻想的な世界を
表現したつもりです

♬~

すいません また
ちょっとセクシーな内容

わかんないね
はい… あの 実は

この 「KAMAKURA」っていう
アルバムを制作する

前の年にですね
桑田は…

そうなんですけれども

漫画の 「鎌倉ものがたり」に
出会ったことで

このような

そうなんです

やっぱ

そうですね
うん ホント

っていう感じですよね

そうです そうです

そうですね
ねえ

別に何か そんな

♬~生まれく叙情詩とは

♬~蒼き星の挿話

<今夜…>

「最強パワースポット」

<足しげく>

あっ すご~い

なんて想像しながら

<さらに!>

<およそ35年の試行錯誤で
たどり着いた…>

おいしいですよね~
ホントに

<今が一番好きだという
鎌倉・湘南への>

<熱い思いがつまった
新曲も熱唱!>

今日 感じたのは 鎌倉も もちろん

パワースポットですけど
はい はい

えっ…

ここで簡単に 私の経歴を
ご紹介させてください

ご本人に それを
やってもらうというね

あの… 実家は あの

今年で創業150周年の
すごい

はい でも
古いのだけが取りえの

お店なんですけど
いやいやいや

そんなことはないですよ

いや ホント
そうなんですよ~

昭和30年代ですから

戦後の香りが
色濃く残ってまして

原さん 30年代!?

…なんのね

もう

いいえ でも…
すいません

古い新しいは ええ
はい はい

中高時代になりますと

地元の学校に
通ってたんですけれども

友達が少なかったので
ちょっと寂しくて

音楽に傾倒したっていう
感じでしたね~

そうです そうです 寂しさです

わっ! カワイイ
いや これは高校の時なんですけど

お嬢 お嬢じゃないの これ
いえいえ 全然

この頃は あの

あの… で クラブにも入れなくて

これは

っていうコーナーなんです

ひどい!

ホントに

だから ちょっと
寂しそうなんですよね

大学で桑田と出会いまして

サザンオールスターズを

結成したということなんです

これ デビュー前に

ライブハウスで
歌ってるところなんですけど

すごいよ だから
はい

私が だから 5歳とか6歳の時
デビュー

そうですね
そこから ずーっと一線だからね

いやいや そしたら もう
どうすんですか

あとの歌手の人達

ですか? あれ

<その後
大学在学中の1978年>

<「勝手にシンドバッド」で
メジャーデビュー>

<今回>

え~ こういうの
初めてなんですけどね~

ちょっと もう やめてください
そういうの

もう ちょっと

えっ ちょっと待って

これ

ちが… 違う 原さんね

これね だから 私 横浜って

一緒くたになっちゃってるけど
ええ ええ ええ ええ

原さん 関内とかですよね
ええ ええ そうです

そういう横浜を
言ってるんじゃないの 私

そうですよね
あの いわゆる

だとかね
ああいう所はすごい

あっ ホントですか~?
そうなんですよ これはもう

よかった~
横浜の方 私 結構 横浜の方…

ちょっとね あの…

これだけは
言っておきたいんだけど

はっきり もう言いましょう

ホントに

皆さんのことは好きなんです

なだけなんです すいません

何を
おっしゃってるんですか

今日 ほぼ 何か
命懸けみたいな感じで

何を言ってるんですか!
来たんですけどね

<ここから>

すごいわね~
は~い

こんなに
たくさんあるんですけれども

マツコさん
気になる曲ありますか?

でも 私ね 実は
ちょっと何ていうのかな

歌謡曲っぽい感じの
あっ ええ

あっ ホントですか?

<1982年 5thアルバム収録曲>

はい 「私はピアノ」とか
そう

あの辺 好きなので
ええ ええ

あの この中でもですね

砂まじりの茅ヶ崎の歌ですよね?
そうですよね

そうなんですけれども

2番の歌詞に
「江ノ島が見えてきた」

「俺の家も近い」っていう歌詞が
出てくるんですけど

あっ はい はい あっ…
そうなんです

てことは だから もう
鎌倉の方から

茅ヶ崎に向けて 車を走らせてる

海沿いの風景を
あっ!

歌ってるんですね
じゃ 「砂まじりの茅ヶ崎」は

その場で

ええ ええ ええ
あっ そうですね

なるほど
ですから あの場面になると

私は

そうですね
いや だから 私なんか ほら

それこそ

うんうん

ああ ええ ええ ええ

そっちに慣れてるから
やっぱ

でも 何か

桑田が言うには ちょっと湿った

黒い砂の ちょっと
しんみりした感じの…

それが 桑田は
大好きだったそうなんですよね

そっか 確かに… 真っ白な砂と

真っ青な海ってわけでもないか
そうなんですよね

それでは 続いて
ご紹介したいのが

「鎌倉物語」っていう
私が歌ってる曲なんですけれども

あの~ この曲を歌った時は

実は おなかの中に
赤ちゃんがいまして

あの~ それも体調を崩して

「絶対安静にしなくちゃいけない」
って

言われてた時期だったんですね

ですが この曲だけは
どうしても歌いたいってことで

ベッドの上で歌入れをして
レコーディングしたっていう

思い出深い曲になってます
へえ~ えっ!?

そう だから
おなかに力を入れないように

はい
レコーディングを!?

はい

はあ~

続いて ご紹介したいのが

ちょっと
マニアックな曲なんですけど

この 「亀が泳ぐ街」っていう
曲があって

<1992年のアルバム収録曲>

ちょっと

はい これは
舞台は神保町なんですけれど

神保町で
亀が泳いでるんですか?

どういう意味かは ちょっと

色々 想像していただければと
思うんですけど

あっ また オシャレな

桑田さん流の
あのオシャレなあっち系ね

でも その神保町で鳩サブレーを
かじるっていうのが

ちょっと おつなんじゃないかなと
思うんですけれども

その鳩サブレー
っていうのが

あの~
鎌倉名物なんですね

もちろん 存じあげております
は~い

豊島屋さんよね
そうです 豊島屋です

黄色い あれ 缶
欲しくなんのよね

ヤダ!
あっ 実は 今日 あの~

その

できるだけ 距離を保ちつつ
はい そうですよね

ありがとう ありがとうございます
ホントに

も入ってるんですけど

何か… お土産

名物のお土産って色々あるけど

そうですね
何ていうんだろう

オシャレよね
う~ん

鳩サブレーって こう
そうですね 鳩サブレーはね

デザインとかも この缶の
はい

カワイイ
あの 私 おばさんが

鎌倉に
住んでるんですけれども

言ってみたい 「おばが鎌倉」

憧れよね

7文字としては最強よね
「おばがかまくら」は

(小栗)白飯が進むシュウマイを
食ったことはあるか?

この 肉の塊に からしと酢醤油。
それをあえて 飯経由。

ぶりっぶりの豚肉に
シャキシャキたけのこ。

噛むほどにあふれる 熱い肉汁。
水を飲むなんて もったいない。

そして 肉汁と酢醤油がしみた飯を
一気に こう!

これが家で食えたなら…。
<食えます!>

<「ザ★シュウマイ」
味の素冷凍食品から>

<「ザ★から揚げ」 出た>

<地魚である
生しらすを使った料理や>

<若者に大人気の>

<新たなスイーツも>

<続々と生まれており>

<特に こちらの七里ヶ浜>

<西鎌倉エリアには…>

<海を眺めながら食べる>

<billsのパンケーキや>

<カレーの名店>

<珊瑚礁の
人気メニュー>

<など>

<そんなエリアで>

<原さんが足しげく通う>

<パワーをもらえる>

<グルメというのが…>

こちら
もう こんな言っちゃったら

大変 あっ 出しちゃった もう
アハハ…

…っていうこと
なんですけれども

つみれ汁をご紹介して…

<珊瑚礁本店の
すぐ近くにあるお店>

<こちらが>

でも ホントに 何か…

あっ そうなんですよ

地元の人がよく行く
お店なんですね

はい あの
このつみれ汁がですね

特にオススメで

イワシの

そして タネを作ってから

っていう品物なんですね

お寿司も 大葉に挟んで
揚げてあったのも

イワシなんですか? 全部
あっ そうなんですよ

大葉揚げも
すご~くおいしいんです

おいしそう
はい お寿司もおいしいので

今日は マツコさんに

召し上がっていただきたいなと
思うんですけれども

これが おいしい… あっ
大葉はなかったですね

大葉揚げも
おいしいんですけれども

でも このつみれ汁は
おいしいわよ

いただきます

しらす料理が
有名ですけれども

地魚のイワシっていうのも
ホントにおいしくて

絶品なんですね

私自身 心や体が疲れた時に

いや 分かります
こちらに行って

このイワシのつみれ汁や
お寿司や

大葉の揚げたやつとかを

いただいてるんですけれども

おいしいですよね~
ホントに

そうですよね
生姜が利いてるし

もう おいしいですよね
おいしい!

素朴な味で

このつみれ ホントおいしいわ
ふわっふわ

お豆腐とのバランスも
いいんですよね

はい お出汁も利いてて
ああ… おいしい

はい 鎌倉ならではというか

とれたら すぐ
食べられますのでね 新鮮な

地元の人のあれですよね
そうですね

地元の人が愛してる
お店なんですよね

食べた ホント

ひと口で口に入るし

原さんは
程よいかもしれないけど

アハハ…

ハハハ…

<このあと 鎌倉絶景に
癒やされながら味わう>

<究極のチーズケーキが登場!>

クッキーが ものすごい特徴的
そうですね

これは オススメです

(神木)さぁ しあわせを シェアしよう。
♬~ さぁ しあわせを シェアしよう

♬~ あなたのしあわせを シェアしよう

♬~ 家族と みんなと シェアしよう

♬~ しあわせを 分かち合おう

♬~ みらいは もっと しあわせになるから

♬~

<三菱電機>

それでは 続いて もう一軒
ご紹介しますね

え~ こちらです

そこのチーズケーキ

これが オススメなんですけれども

<鎌倉山に ひっそりとたたずむ
お店に到着>

こちらですね
私 こちらのお店

ええ ええ

ええ ええ ええ

建築物の何か
そういうのを見てる時に

あっ ええ ええ
出てきて

あっ そうなんですよ
もう 入り口からして

すごく オシャレなんですけれども

中に入りますと こんな
うわっ 素敵~

四季折々の景色が出てくる
素敵なお店なんです

<この鎌倉山の木々を
眺めながら>

<「魔物が棲んでいるかも」
と妄想し>

<楽しんでいるという
原さん>

でも 何かね 鎌倉山に行くと

「魔物がいるんじゃないかな」
なんて想像しながら

はい こちらはですね
料理研究家で有名な

ホルトハウス房子さんが

およそ30年
試行錯誤して生み出した

究極のチーズケーキ
なんですけれども

上質な材料を使ってまして

クリームチーズと
サワークリームとクッキーの

その 三位一体といいますか

それが もう絶妙なバランスの

チーズケーキとなっております

鎌倉山の景色を見ながら

楽しんでいただけたらなと
思うんですけれども

お願いしま~す

あちらのお宅

あっ ホントに素敵な建物なんですよ
素晴らしいのよ ホントに

はい

あっ そうなんです ええ

そう そう
包まれてる感じのね

森の中の一軒家みたいな
雰囲気なんですよね

うん 素晴らしいの

もう ですから もう
あのガラス張りの席に着きますと

じゃあ ちょっと これ見ながら
はい これを見ながら

ぜひ お楽しみください

夏も こうした緑が

とっても美しいんですよね

クッキーのね
ええ

おいしいですよね
こう 結構

あっ そう

そう そうですね

たぶん あの
シナモンの香りが

ちょっと入ってるんじゃないかと
あっ する する!

それが
かなりいいんですよね

チーズケーキと合ってるんですよね
う~ん

これは オススメです

ちなみに このチーズケーキを
作ってくださっている

パティシエの方が

へえ~
サーファーなんですよね

とても
素敵な方なんですけれども

そんなこともあって
時々 お店に

おじゃましたりもしています

やっぱ あと
こういう食べ物とかもさ

ええ
やっぱ

って思うわね やっぱりね

ぜひ ぜひ はい はい
やっぱ それはホントそうなのよ

強いわね やっぱ
江ノ島と富士山ね

そうですね

<さらに!>

<今 大河ドラマでも注目を集め>

<鎌倉のシンボルである鶴岡八幡宮や>

<金運の御利益が
あるとされる>

<そんな中 今>

はい
でも ハイキング?

はい

あっ ないですか?

鎌倉は 三方を山で囲まれてるって
いうのは有名なんですけれども

それで まあ
素敵なハイキングコースが

たくさんあるっていうこと
なんですけれども

<鎌倉・湘南エリアには>

<20以上ものハイキングコースがあり>

<原さんは
その道中で出会う絶景に>

<パワーをもらっているそう>

あの 実は私

あの ファンクラブの会報でも

「原さん歩」っていうコーナーを
持ってるぐらい

歩くのが大好きなんですけれども

あの

これはね

いや でも もうね そろそろ私も
年齢も年齢だから

今にガタが くるので

私も あの 50になる前は

割とダラダラすごすのが
好きだったんですけど

やっぱり

≪ハハハ…
いや…

笑ってるけど お前ら
突然 来るからな ホントに

そうなんですよ そうですよね
そろそろ ちょっと

そんなすごい 急な運動は
しなくてもいいけど

歩かないとなっていう
はい そう そうなんですよ

それで

っていう
ことの大切さを

実感してるんですけれども

それでは 1つ目をご紹介します
はい

なんですけれども

そう 鎌倉アルプスとまで
いわれちゃってる

鎌倉アルプス

<JR横須賀線 北鎌倉駅より>

<徒歩15分の
建長寺から入山する>

はい こちら
建長寺の三門なんですけれども

立派!
ここから入っていきます

半僧坊へ抜ける途中には

およそ250段の
階段がありまして

ここは サザンの「通りゃんせ」って
いう曲にも出てくるんですけれど

天狗のゾーンもあったりして

とっても摩訶不思議な場所に
なっていま~す

う~わ
半僧坊から入山しますと

起伏が多くて
険しい道になっていますので

ちゃんとした靴を
ぜひ履いてくださ~い

ホントに あの 足元 悪いですよね

これはホントに お寺のついでに

革靴とかで入っちゃいけないわね
入っちゃダメです

滑らない靴じゃないと危ないです

かなり 時間も かかりますけど
すげえな ホント

あの
しばらく行きますと

あの 十王岩
というところに

出るんですけれども
こちらは

3体の仏像が彫られた岩なんですが

ここは あの 風の強い日ですと

吹き上げる風の音が
この仏像が喚いているように

聞こえるっていうことで
喚き十王とも呼ばれている

ちょっと
怖い場所になっております

不思議なところですね
ホントに ちょっと

夜は ちょっと行けないですね
こんななの? ガチの

ガチ はい ガチの山奥に

こういう怖いスポットが
あるんですけれども

あら すごい
ただ ここからの眺めが

素晴らしくてですね
ここを訪れたら ぜひ

見ていただきたいんですけれども

あっ あれ ちょうど あれ

鶴岡八幡宮から
若宮大路が

海に向かって
まっすぐ

のびているところが
見えま~す

これは絶対オススメで
ぜひ見てくださ~い

があります

めくりま~す

はいはい
という曲になっております

不思議なね あの 呪文のような
言葉が続く曲なんですけれども

あの 私が一番伝えたいことは
最後のラップ部分に

あるんじゃないかなと
思ってるんですけれども

♬~蒼き星の挿話

♬~夏の旋律とは 愛の言霊

♬~生まれく叙情詩とは
蒼き星の挿話…

まあ 先ほどのラップに
あったように

あの やっぱり

<古戦場だった鎌倉の街並みを>

<上から眺めながら>

<その思いを歌った楽曲を>

<ぜひ聴いてほしいそう>

でも さっきの あの景色 見たら
はい

気がした

そうですね
あれを山の上からパッて見たら

ここにするかって
ここだと思ったのかも

しれないですね
ってなったのかもしんないなって

見てて思いました
はい

でも ちょっと あれは
いきなり こんな

ちょっと

ああ すごい 尾瀬みたい

(ワタル)小松ワタルです
よろしくお願いします

≪(先生)はい よろしく~
≪(拍手)えぇっ!

ク…クロコ!?

あれって何なの?ここら辺の妖怪?

<この世界は 見えないところで

いろんな人や ものに 支えられてできている>

つーまーり!

未来にええことしとるわけよ コイツらは

(2人)<いい未来が 見えてきた>

(2人)
<「NGK 日本ガイシ」>

はい そうですね じゃあ あの

次に 私が
マツコさんにオススメしたい

私も特にパワーをもらえる
ハイキングコースを

ご紹介したいと思います

な気がするんですけど
これ

地図だけ見てると これ

っていうこと
なんですけれども

鎌倉山の方か じゃあ

そうなんです 鎌倉山と

七里ヶ浜の間
ぐらいのとこなんですけれども

あの 湘南モノレールの
西鎌倉っていう駅から

徒歩10分ぐらいの
ところなんですけれども

こちらは自然林を生かした公園に
なってまして

広さは

あるんだそうです

もう ちょっと

いやいや でも こちらは
東京ドーム10個分…

になってると思います はい

あっ すごい

あの ここでは自然の中で

動植物に触れることで すごく
パワーをいただけるんですけれども

あっ これは私が
これ 原さんがお撮りになったの?

そうなんですよ 私 バードウォッチングも…

はい 大好きで
よく写真撮ってるんですけれども

あっ あとね
ここは あの

ホタルも見られるそうなので
へえ~ すごい

ぜひ行ってみていただきたいん
ですけれども

こんなとこがあるんだ
はい

そうなんです で
こちら歩いてると 周りでね

何か動物の気配がしたりとか

そんなのも ちょっと
ワクワクするんですけれども

その森の中を抜けるとですね

こういう眺望のいいところに
出るんですけれども

こちらは私が撮った

開けたところから撮った

富士山なんですけれども やっぱり

山道 抜けたあとにね こういう

絶景が見られるってことで

すごく感動するんですよね
すごいわ

そして この場所を訪れたら
ぜひ聴いていただきたい

私達の鎌倉ソングが こちらです

タラタラタラ

っていう曲で

こちらは あの
桑田のソロの曲なんですけれども

<鎌倉の不思議な魅力について
歌われた この楽曲が>

<原さんオススメの一曲>

っていう
歌詞が

出てくるんですけれども
まさに そんなことを

実感させてくれるのが
こちら 広町緑地です

すごいね あれを
つくったんだもんね 公園としてね

そうですね
もちろん 自然を残してる部分も

あるんでしょうけど
あの 本当は宅地造成される

予定だったそうなんですが
あっ そうなんだ

はい それを周りの住民の方が

一生懸命 運動なさって

残してくださり
よかったね 残って

はい で 皆さんで管理
きれいにしてくださってますので

まあ だから

ああいう何か

だな
って思う

はい そうですね

まさにね
ホントに

それでは もう一つ
ハイキングコースではないんですけれども

私が大好きな

それぐらいがいいです はい
はい ご紹介したいと思います

っていうことなんですけれども

ちょっと

まぶしいとこ きましたね これ

はい あの 稲村ヶ崎はね

桑田が昔 作った
「稲村ジェーン」っていう

映画の舞台にも
なっておりまして

これが映画ですね

ああ~

はい 今でもよく 私達
歩いてる海岸なんですけれども

この夕日が沈む景色が
大好きなんですね

うわ~ これは すごいわね
そして 今 聞こえてきましたけど

ちょっと聞いてみてください

そうですね 江ノ島 富士山が
強い!

同時に見えるっていうのは
強いですね

ちなみに この「真夏の果実」は

あの 桑田が映画の制作で
稲村ヶ崎を訪れたあとに

東京に戻ってきてから
このサビのメロディーが

ふいに浮かんできたそうで
へえ~

そんなインスピレーションも与えてくれる
場所となっております

そんな稲村ヶ崎の姿を私もまた

写真に
よく撮っているんですけれども

私が撮った写真を
ご覧いただきたいと思います

ということ
なんですが

うわ~!

<再来!>

<パワースポット 稲村ヶ崎で>

<原さんが撮影した
夕暮れ絶景ベスト3をご紹介!>

気がつかれることですか?

まあ こんなんでいいの?

そうですね
…が写っている

そんなんじゃないわよね
まず 3位は

なんです
けれども

あっ なるほど
だから

季節によって
はい

すごい難しいクイズだったんですね

はい すいません
そうだったんだ

そして 第2位は…

あっ そうですか

すごい好き これ

あの これ

わかりにくいですかね

あの これ あの
ああ 何か うん

幻日っていって
あの 夕日…

夕日の横に出る

虹のようなもの
なんですけれども

それの下に ちょっと
あれ UFOじゃないですか? あれ

UFO写ってません? あれ
えっ 何だろう?

あれ?

何か写ってますよ あれ
これ ちょうど

円盤みたいな格好してますよ
ヤダ

すごいところ撮りましたよ
ねえ

第1位は ちょうど

江ノ島の
真上に夕日が沈むっていうことで

って呼ばれてんですけれども

その名の
とおり あの

ってことで
とっても美しい光景です

ですから

そうですね

へえ~

実は

はい
それが こちらです

鎌倉幕府の第3代将軍の

源実朝が この横で
暗殺されたなんていう事件も

たぶん
目撃していたらしいっていう

ご神木なんですけれども

えっ! 倒れちゃったの?
えっ?

そうなんですよ
この木が2010年3月10日に

雪交じりの大風で
倒れてしまいまして

実は

あら ヤダ
そうなんです それで

活動休止を余儀なくされたなんて
ことがあったんですけれども

同時期に銀杏の方は あの

倒れた切り株のところから すでに

再生してきているっていう
ニュースがテレビでありまして

それに ちょっと
パワーをいただきまして

実は その 知り合いが あの
そちらに行って

この大銀杏の枝の
お守りを

いただいてきて
くれたんですけれども

これには
励まされまして

飾っているんです
けれども

若木が出てきて
ええ

もう一回 その 子孫というか

あっ そうですね
残ったのね

ひこばえの中から
育ちそうな枝を選んで

あの 若木として
育ててるそうなんですね

ああ よかった よかった
今 まだ ひょろっとしてますけど

でも 血をちゃんと
受け継いでるやつですもんね

そうなんですよ 銀杏の歴史

DNAを引き継いだ
銀杏なんですけれども

まあ この木がですね

再生するんだよっていう

伝えてくれてるんだよ
ってことを感じて

私も いつも
励まされているんですけれども

お守りのおかげで
桑田も12年たって

すっかり元気で やっています
そうよね ホント

はい

いや いやいや
まだまだ素敵な大先輩が

たくさん いらっしゃいますのでね
いや すごいですよ ホント

皆さんの背中を追いつつ まあ

ヨチヨチついてくって感じです
でも私は 今日 感じたのは

鎌倉も もちろん
パワースポットですけど

じゃないかっていうね

手を合わせたくなる
すいません いや

何を言ってるんですか
高齢者の仲間入りしちゃって

ありがとうございます
何をおっしゃってるんですか

最後に お伝えしたいのは
こちらです

これが あの 冒頭の

そうなんです
やっと やっと この話に

いやいや でも こんな数ある
音楽番組もある中でね この

そんなわけで その
「婦人の肖像」っていう

オリジナルアルバムの中に
入っております

っていう あの

そのまま 鎌倉…

この流れで まさか
「On The Beach」が出てくるとは

思わないんで ちょっと
ビックリしちゃいましたけど

もう… 何おっしゃってるんですか
もう さっきから

見えてるんで
怪しいなとは思ってたんですよね

あら 何か視界が
悪くなってきたわねっていうね

<44年前のデビューから
鎌倉・湘南ソングを歌い続けきた>

<原由子が 最新曲を披露!>

それでは 「鎌倉 On The Beach」
聴いてください

♬~Uh

いや あとね 何か色々ね

ええ
高齢者だとか

色々おっしゃってましたけど
失礼な言い方

思いました 私
最初の

よっぽど

結構 結構
毒づきますよね ホントに

いや 私も楽しかったです

あっ ヤダ
そう言っていただけると一番

これをご縁に
はい そうですね

あの 原さんもそうですけど

やります
んで

ええ
もう あの

またいらしてください よかったら
はい また ぜひ

よろしくお願いします
ありがとうございました

<(あす花)あなたたちの見る夢が>

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事