マツコ&有吉 かりそめ天国 2時間SP オカリナ&イワクラの地元過去イチグルメ[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

マツコ&有吉 かりそめ天国 2時間SP オカリナ&イワクラの地元過去イチグルメ[字]

オカリナ&イワクラの宮崎出身コンビが地元で「過去イチグルメ」◇ロバート秋山と振り返る…し烈「グルメ抗争」3選◇マツコ有吉がせっかちな自分を反省

◇番組内容
◇アクが強すぎ!?オカリナ&イワクラの“宮崎出身コンビ”
地元で“自分史上最高グルメ”を紹介
◇詐欺!?パクリ!? ロバート秋山と振り返る…し烈「グルメ抗争」の歴史
◇「すぐ急かしちゃう…」マツコ有吉がせっかちな自分を反省
◇西麻布駅が無いワケを本気で考察
◇すぐ「田舎で暮らしたい」と言う人に怒!
◇スマホにアプリがなにも入っていないマツコに有吉「お天気見ろ!!」
◇番組概要
「お怒り」「お悩み」「ふたりのお耳に入れたい話」など、視聴者の皆さんから寄せられたお便りや、気になるあのお仕事の裏側、よそでは聞けない本音のグルメ情報、一度は体験してみたいこと、などなど、さまざまな「あれってどうなってるの?」に体当たり取材するVTRに、マツコ・デラックスと有吉弘行が自由気まま、フリースタイルでトークするバラエティ番組!今回は二人からどんな「お言葉」が生まれるのでしょう?お楽しみに!
◇出演者
【MC】マツコ・デラックス、有吉弘行
【進行】久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)
【VTR出演】秋山竜次(ロバート)、イワクラ(蛙亭)、オカリナ(おかずクラブ)
◇おしらせ
投稿は番組HPから!

☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/matsuari/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ハハハハ
  2. 本当
  3. 秋山
  4. イワクラ
  5. オカリナ
  6. ダメ
  7. 結構
  8. 西麻布
  9. プリン
  10. ヤツ
  11. イヤ
  12. ジョロキア
  13. 抗争
  14. お店
  15. スタッフ
  16. 一同
  17. 過去イチグルメ
  18. テトリス
  19. ハハハ
  20. ラビスタ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

そう。

人生で一番おいしかったグルメを
プレゼン。

過去イチグルメ。

大物だろうが誰だろうが関係なし。

自らの口で
ナンバーワン料理をプレゼン。

食リポがいまいちでも

ナレーションのフォローは
一切なし。

自らの熱だけで

スタジオのマツコ 有吉に
そのおいしさを伝える。

ありがとうございました!

おかずクラブ オカリナです。

蛙亭のイワクラです。

そんなに仲は良くなかったが
実は 同じ宮崎出身。

そこで 今回は…。

故郷 宮崎で

人生で一番おいしかった
過去イチグルメを教え合う。

ちょっと離れてるよね
小林と。

場所的には。

(オカリナ)小学校の遠足とか
中学校のマラソン大会が

ここで行われてた。

(オカリナ)…っていう
イメージではありますね。

ハハハハ…!

ハハハ…!

ハハハハ…!

いまいち仲良くなれない
宮崎生まれコンビが

過去 一番おいしかった
地元メシとは?

忖度なしの過去イチグルメを発表。

まずは オカリナの
アンダー1000円グルメ。

(オカリナ)ここが西都市の妻南小学校
っていう小学校があって。

ここが
多分 宮崎市内なんだけど…。

(イワクラ)市内?
おうちから遠いんですか?

あのね 私…。

それの行く途中に

親に連れてってもらってた
お店なんだけど。

(オカリナ)なんか ビートルズの曲が
いつもかかってる…。

割と長い事 行ってたよ。
(イワクラ)思い出のお店。

(オカリナ)うん。
おいしいなと思って食べてた。

それでは ナレーションなし

自らの熱だけでおいしさを伝える

過去イチグルメ
プレゼンスタート!

(イワクラ)おいしそう 全部。 やばっ!

オカリナさんの過去イチグルメは
どちらですか?

私は
このピリ辛キムチのオムライス

っていうのが すごい好きで。

(イワクラ)あっ 珍しいですよね
キムチ入ってるって。

食べた事ないです
キムチ入りのやつ。

(店員)失礼します。
(オカリナ)ありがとうございます。

(有吉)「うまそう。
キレイなオムライスだ」

(オカリナ)ありがとうございます。
(イワクラ)キレイ。

(オカリナ)いただきます。

(イワクラ)ああ キムチや。
(オカリナ)うん。

(オカリナ)卵が ちょっと
とろっとしてるんですよ。

卵の とろっとしてる感じと
デミグラスソースの甘さと

キムチの辛みと
シャキシャキッとした感じが

食べると
口の中で一緒になるんですよ。

(イワクラ)チキンライスの部分が

海鮮のだしが染み渡ったお米で

食べた瞬間に
まず 海鮮がジュワーって

キムチのご飯に染み渡ってて。

キムチがシャキシャキしてて
おいしいです。

「暑っ…」

柔道部ですか? すげえ!
(オカリナ)弟がいて…。

親が払ってたんだけど。

だから 私…。

もう わかんないよ。

続いて イワクラの
アンダー500円グルメ。

イワクラの出身地 小林市へ移動。

(オカリナ)へえー! スーパー?
(イワクラ)はい。

イワクラの宮崎過去イチグルメは

こちらのスーパーで
売られている商品。

その前に 懐かしの
地元 宮崎のスーパーを

ちょっとだけ散策。

お目当ての商品の前に
もう1つ 宮崎の定番を発見。

満遍なくシロップが混ざった
袋かき氷 1つ50円。

九州なら どこでも売ってる
夏のド定番。

そんな宮崎のスーパーに
売っている

イワクラのアンダー500円
過去イチグルメが…。

過去イチグルメ…。

(イワクラ)トンソクです。
(オカリナ)トンソクなの? ええー!

家が 結構

イワクラの宮崎過去イチグルメ

中川ホルモンのトンソク。

湯煎し 温めるだけで
お店の味が楽しめる

九州のスーパー限定商品。

豚足を スーパーでかぶりつく事は
できないので

イワクラの大切な思い出の場所で
いただきます。

(イワクラ)はい。

小林市にある陰陽石。

「しっかり…」

火山の噴火によって積もった
火山灰や溶岩が

川の流れによって
形を変えた奇石で

高さは17.5メートル。

いや 本当?

(オカリナ)ここで? ちょっと
どこか座る? 立ったまま?

それでは ナレーションなし!
自分の言葉だけで

おいしさを伝える過去イチグルメ
プレゼンスタート!

これ 味ついてるんです もともと。
(オカリナ)へえー!

(イワクラ)ポン酢 つけても
おいしいけど。

「ハハハハ…!」

「ハハハ…!」

(イワクラ)プルプルなんです。
この塩加減が最高なんだよな。

本当に 身がめっちゃ厚くて

すごいプルプルだし
やわらかくて…。

「うん…」

おいしいけど

へえー!

もともとバイトが一緒で
そのバイトやめて

格好良かったなと思ってて
もう 会えないかと思ったら

交通整理のバイトしてる時に
チャリで たまたま通って…。

なんか 本当に…。

なんか 本当に…。

本能だもんね。

(イワクラ)伊藤君は…。

最後は イワクラの
アンダー1000円グルメ。

イワクラの故郷 小林市から
再び 宮崎市へ移動。

(イワクラ)はい。

(オカリナ)めっちゃ食べるね。
(イワクラ)辛麺は食べられた事…?

宮崎に16店舗を構える
辛麺屋桝元。

お土産としても人気の名物
辛麺は

店舗では レベル0から30まで
辛さを選ぶ事ができる。

私は ちょっと…。

お待たせいたしました。
辛麺の30辛になりますね。

(イワクラ)うわー!
(オカリナ)嘘でしょ?

(イワクラ)めっちゃ唐辛子の香りが。
(オカリナ)すごいよ。

(イワクラ)赤っ!
1辛 どれぐらいなんだろう?

1辛…。

(オカリナ)おいしそうじゃん
こっちの方が。

(イワクラ)すげえ! 全然違う!

いただきます。

辛い…!

ハハハハ…!

(スタッフの笑い)

(イワクラ)辛いけど やっぱり
おいしいが勝ちますね。

(オカリナ)へえー そうなんだ。
(イワクラ)辛さが

すっきりしてるのかな。
唐辛子がうますぎて。

(イワクラ)すっきりした
唐辛子だから…。

むちゃくちゃ辛いんですけど。
(オカリナ)信じられないもん。

いただきます。

(オカリナ)1辛だけど ちゃんと
ピリ辛な感じもあるし

こんにゃく麺に
しっかり味がついてるから

めっちゃおいしいです。

へえー!

私はね…。

(イワクラ)えっ!

なんか 私
中学生の時に見た雑誌に

「髪の毛 丸坊主にすると
キレイな髪が生えてくる」って

書いてあって。
二十歳の誕生日の時に

自分で…。

そんな感じだった。

(スタッフの笑い)

なんで 変なヤツばっかり
出してんだよ。

オカリナの表情だけ集めたらさ
もう…。

でも 最後のイワクラちゃんの顔も
すごかったわね。

なんなの? これ 本当。

本当に!

宮崎 あと 誰がいる?

めっちゃいいのじゃないと
無理だよ。

あっ! 秦さんとか 堺さんとか。
ああー!

…も打ち消せないんじゃないかな。

浅香唯ちゃん。
浅香唯さんでもダメ…。

温水さんが出てきちゃった。
永瀬さん いるじゃん。

あっ 出た…
よかった よかった。

ああ ああ ああ!
ちゃんと やっぱり みんな…。

あれ? オカリナの方が強いかな。

オカリナ 強いね。
オカリナ 強い…。

相当上位につけてるね オカリナ。
オカリナの…。

ハハハハ…!
みんな。

ハハハハ…!
大体 そうよ。

景色… ハハハハ! やべえ!
なんでよ!

私は 飲食店で 店員さんが
料理を持ってきてくれた時

それまでの会話をストップして

配膳が終わるまで
黙って待つようにしています。

しかし 旦那からは…。

配っている時に話しているのは
失礼な気がするし

あまり会話を聞かれたくないなと
思ってしまいます。

でもさ なんか
止めたら悪いなって… ない?

なんかさ こう…。

みんなで こうやって
集中しちゃうわけじゃん?

ウェーターさんとか
ウェートレスさんに。

だから なんか

まあ それ 始める…

なんか でも
こう 盛り上がっててさ

あいつ バカでさ
あいつ あの時 あれやっててさ

信じられない あんなヤツ…。

ああ ああ! それは ある。
ねえ。

あと
とんでもない話 してる時とかね。

とんでもない…。
これ聞かれちゃダメだっていう。

聞かれちゃやばい話 してる時は
黙る。

あと 「察してね」って顔する。

早く行ってよって…。
そう。

それは あるよね。
それは ある。 それは ある。

カラオケとかも そうだよね。
あるじゃん。

まあ そのパターンが多いよね。

あんまり 歌…。

外にも聞こえちゃうし。
なんか…。

ちょっと こう… ぐらいにする。

あれ 悩むんだよね いつも。
全く止めるのは ちょっと

しゃくに障るっていうか
もったいないしね。

あと なんか 変じゃない?

ウーロン茶とか
置いてもらうのをさ

電子音だけで こうやって
みんなで待ってるのが。

「あっ すみません」とかさ。
でも どうなんだろうね?

多いと思います うん。
止める人の方が多い?

多いっていう…
なんか よく あるあるだもんね。

あるあるであるっていう事は

多分 結構多いんじゃない?
あっ そう!

あと…。

いろんな説明とかをさ

こっちの話をやめても
言ってくる人とかいない?

だから そういう時は…。

ハハハ…! そう…。

大体。
だから もう…

もう だから
それを卒業する時がきたのよね。

50で。

何に抵抗してるんだよって…。
わからないのよ! なんで?

なんで 私は
こんな 抵抗し続けてきたの?

ハハハハ…!
抵抗だよね そうだよね。

なんかね 電車とかでもそうだけど
携帯とかをね こう…。

「早く前… 回ってくれねえかな」
っていう時あるよね。

よくね なんか…。

「俺の見てるんじゃないかな?」。
ハハハハ…!

「もう 早く…
もう あっち行けよ」とかあるね。

昔 新聞とか雑誌だった時…。
ああー! そうだね。

読まれるの 悔しかった…。
そうよ。 ちょっと こう 見て…。

絶対タダ見してるヤツいるじゃん。
タダ見してるヤツいたよ。

新聞とか
なんか これぐらいにして

こんな 畳んで読んでなかった?
みんな。

今 いなくなったけど
昔は おじさんとかも

そんなしてまで読むなよ!
みたいなね。

こんな… メモ帳ぐらいにして。
ハハハハ…! あったね。

若い子 わかんないだろうね
これね。

昔 半分ぐらい おっちゃん…。
やってました。

持ってたよね 夕刊紙とかさ。
確実。

で 読み終わったあとに
ここに置いたりして。

電車 乗る時は 絶対ないと
ダメだから 無理やりにでも

なんか買ってたもん。
買ってた うん。

うん。

こういう人いるとさ

「うわっ! やべえ
近付くのやめよう」と思って。

そう? 乗ると そうなっちゃう?

だから もう
スマホを見る習慣がないから…。

もう 電車乗った時
こうやってるの?

いや ずっと だから…。
ハハハハ…!

そうか マツコさん こうか。

目線 合わないようにね こう…。

大体… なんていうんだろう。
ちょっと こう…。

ドアの辺りを こう。
ドア…。

人は見てませんよって事ね。
人は見てないですよ

あなたの事 見てませんよ
っていうね。

で マツコさん こうやってるの?
ずっと こう…。

見た方がいいよ 絶対にスマホ。
なんでよ!

みんな見てるから。 1人 こう…。

でも だって…
見るものないんだもん。

それか もう 私 大体 立ってるの。
うんうんうん。

ドアの所に。
で ずっと 景色 見てる。

景色 見てるの? 怖っ!

なんでよ!
ハハハハ…!

「やばいヤツ現れた」だよ。
もう 撮られちゃうよ。

「やばいヤツいる」っつって。
最近 そんな みんな もう…。

これね?

ハハハハ…!
大体 そうよ。

景色… ハハハハ…! やべえ!

なんでよ!

結構 みんな もう こうよね。

ええー…。

もう 今は
それが普通になってるね

なんか なんとなくね。
あっ そう…。

何 見てるの? みんな。
お天気 見ろ! お天気を。

ハハハハ…!
ずっと お天気 見てるの?

全国のを… ハハハハ…!

ああ ああ… そうじゃないかね。

じゃあ もう
1個 ダウンロードするわ。

なんか 文句 言うんじゃない?
「おい! ここ 出口 作るなよ!」。

ハハハハ…!

「ここ 出口 作んなよ!」。
ハハハハ…!

叙々苑が?
「叙々苑が」… あそこね。

(黒島)ん~…。

<ちょっと 考えるのストップ>

(井浦)打ち合わせ 始まるよ。
あっ。

<いい毎日は、いいひといきから。JT>
ちょ… ちょっと。

(2人)えっ!?
あっ 失礼しました…。

(黒島)《あっ 井浦さん…》

《またニヤニヤしてる…》
(井浦)ふふ…。

忙しいときほど楽しいことを ですね。

熱っ!

<いい毎日は、いいひといきから。JT>
黒島さん?

スマホにさ… スマホでしょ? 今。
スマホになったでしょ?

ああ そうか。
LINEもやってないし

インスタもTwitterも

TikTokとかも
なんにも やってないから。

だから

これ なんのために
この画面 付いてるのよっていう。

そうなの。
すげえ!

シンプルな使い方。
めっちゃシンプルだね。

『Tetris』ぐらい入れなさいよ。
『テトリス』ぐらい。

『テトリス』ぐらい
入れときゃいいじゃない。

私がさ… じゃあ 電車でよ?

真剣に『テトリス』やってたら
それはそれで怖くない?

いや そりゃ見ちゃうけど…。
見るでしょ?

何が… 何がいい? 一番。

『テトリス』は まあ…
ギリっちゃギリだけどな。

速く…。

「速え!」。 「速え! マツコ」。

なんで?
もたもたしてたら可愛いの?

『テトリス』で じゃあ
レベル2ぐらいがいいのね?

わかった。
ハハハハ…!

えっ ちょっと…。
本当に 今 そんなに…。

スマホ見てないと
そんなに目立っちゃうの?

…感じはあるね。
あります。

まあ 2人とかね 何人かで
来てる人は あれだけど…。

音楽聴いてる人とかはいないの?
音楽聴いてる人もいるね。

私 昔さ…
何 聴いてたか忘れたけど

音楽聴いてて 夜だったからさ

なんか たまたま… ラジオ
聴いてたのかな? FMかなんか。

もうさ 恥ずかしいの。
うんうんうん。

うわっ もう…
克服しなきゃと思って。

もう 見られたから。

多分 あれ
とんでもなかったと思う

周りの人。

四ツ谷と新宿の間の
中央線だった。

すごいよ もう…。
もういい。 もう…。

あっ! っと思った時には
ブワーッて泣いてたから。

もう 見られたと思ったから
もういいと思って。

ずっと こうやって泣いてた…。

なんだろう?
なんかあった… 歌かな?

なんだったんだろう?
なんかで。

そういう風情 もうないのね? 今。
ないね。

あと…。

今もいるけど
それは もう やばい…。

…は いるのね?
うんうんうん。

いなくなりはしないですね。
じゃあ 私 いいわ。 その…。

『テトリス』やりゃあいいんだから。
『テトリス』難しいじゃん!

これが難しい…。
わかる わかる。 わかる イヤだね。

あれは 本当にイヤだ。

来ない! 来ない!

空けといてんのにさ。
本当。

もう 5個ぐらい空けてんのにさ!
本当 そう。

これが来るのよ。
本当… もうイヤよね。

これだけ鉄道網が発達した都心で

なんなら 狭いエリアに
2~3駅ある街もあるのに

西麻布には
なぜか 頑なに駅ができません。

ちなみに 西麻布とは

東京の港区にある
この辺りのエリアの事で

およそ10分の徒歩圏内には

広尾駅や六本木駅がある地域。

イタリアンの名店
レストランキャンティなど

芸能人や業界人が たくさんいて

大人が遊ぶ街という
イメージを持つ人も多いかも。

でも 確かに不思議だよね。
確かにです。

金ない頃… テレビ局の人
西麻布 好きだからさ

「西麻布 集合ね」って言われたら

もうイヤ…
どうやって行きゃいいの?

どうやって行ってた?
六本木から歩いてた?

広尾から行くっていうのも
あるけどね。

なんか… いや
広尾から遠くない?

結構 歩きますよ。
でも 私…。

高速が通ってて暗くてね。

で あと なんか
チャカついてる人が多いじゃない。

ちょっと怖い。
クラブとかもあったりね。

なんか 謎の店も多いしね。
そうなのよ。

でも 本当に 私
おんなじ事 思った事あって。

下をね そうだよね。
日比谷線が。

通ってる 通ってる。
なんで作ってくれないの?

ある ある ある ある。

ちょうど 西麻布の辺りに
駅 作ったらね

ちょうどいいのよ。
うん わかる。

あれ なんで作らないの?
あれ やっぱり…。

そういう 駅のあるような街に
したくないと。

やっぱ 秘密のっていう。

だって… 近いのはあるけど
あれもないよね。

三宿 ない。
池尻大橋と三茶の間も

長いよね。
三宿も西麻布も そうね…。

だから
そういう風になるんじゃない?

イヤだ もう。
ねえ。

行かないよ。
行かなきゃいいんだ あんなとこ。

ハハハハ…!

(スタッフの笑い)
ハハハハ…!

なんか でも…。

結構 立ち退きしない…。

結構
ビル ビル ビル ビルだもんね。

一般の人が住んでる
っていうよりかは。

でも こうやって…。

作ろうと思えば作れない?
なんか 文句言うんじゃない?

「ここ 出口 作んなよ!」。
ハハハハ…!

「叙々苑が」…
あそこね。

何? ホブソンズ?

ホブソンズが
言うんじゃない?

「イヤだよ! うちの隣。
やめてよ!」。

じゃあ 無理だわ。
十々が言うんじゃない? 十々が。

十々と叙々苑 両方言われたら

もう 出口 作れないじゃない。

あそこ… あれ
お城の所に作りゃいいじゃんね。

焼き鳥屋 炉端焼きの。
あれ いいじゃんね。

あれ 駅にすりゃいいじゃんね。
うん。

あれ いいじゃん。 あそこ。
あそこにすりゃいいじゃない。

「あそこにすれば」…。
ハハハハ…!

勝手に。
なんだろうね? ダメなんだね。

そういう話はあっただろうけど

きっと 「面倒くさい」とか
いろんな理由があって…。

だって やっぱ
西麻布のクラブで遊んだ人たち

別に
六本木から帰りゃいいんだもん。

あの坂道を ゾンビみたいに
歩いてるわよね 朝方ね。

言っても そんな遠くないでしょ?

そっか。 じゃあ いいよ。

もういいよ
作らなくて…。

甘やかさなくていいよ!
そんなに。

ちょっとは歩かないと。

疲れたら すぐ言うよ。
「田舎で暮らしたい」。

「自然を感じたい」。
「自然 感じたい」。

あれ 行っても 結局 夢破れて
帰ってくる人 多いってね。

田舎で夢破れて帰ってくるって
なんだよ? それ。

ハハハハ…!
逆だろ。

そういうの あるのかね?
どっか他に。

俺らが思いつくのは
三宿と西麻布と… っていうけど。

私 これ

共感してくれる人
あんまりいないと思うけど…。

中央区の…。
ああ…!

駅 ないのよ。
あっ そうなの?

ああー!
へえー!

だから 前 あそこにさ
仕事で行ってた時は…。

あっ そう…!
川 渡るんだ あの。

そうそう。 それのさ
永代橋あるじゃない?

永代橋ね はい。

はあ はあ はあ… その辺。
だから もう

めっちゃ離れてるのよ
どこからも。

茅場町がさ
左にあるじゃない?

で 右側にずれて。

門仲もね
ここまで離れてるのよ。

なるほど。 遠いんだね ちょうど。

確かに そうだね。

永代橋が 本当に行きづらいの。

いや もう 本当…
ここは 本当に…。

いや 作ってあげてよ。

新幹線なんかも そうですよね
多分ね。

結構 都市伝説みたいなので
政治家が引っ張ってきた

みたいなのあるじゃん。
よく聞くじゃない?

なんか 有力な政治家が
駅 作ったとか。

ハハハハ…! 有力な政治家が…。

そっか だからさ

港区でしょ? 西麻布って。

でも 実際に
西麻布 利用する人って

港区民じゃないじゃん。
うんうん… 住まないもんね。

ああ そうか!
あれ 外から…

東横線の方とかから来た人が
降りるわけじゃん 西麻布に。

だから

ああ そうか。
だから できないんじゃない?

もっと いっぱい 人が住まないと。
うん。

あれ でも 駅できたら
どうなるんだろうね?

イヤなんじゃない? 逆に みんな。

ああ そうでしょうね。
結構。

なんか

でもさ 用事ない人が
降りるほどのものはないよね

西麻布って やっぱり。

西麻布って
確かに ないかもね。

もう ちょっと歩いたら
広尾だしさ。

ちょっと歩いたら
もう 青山墓地だしさ。

あれ? あんまり
見るものないなって感じ…。

別に なんか 映画館みたいなのが
あるわけじゃないし。

理にかなってんのよ 駅って。

必要だったら あるのよ きっと。

ハハハ… いやいや…。
名前だけで もう

「西麻布!」と…。
「不思議だなあ」って。

最初… 「確かに!」っつってたよ。
いや でも 本当そうだわ。

なぜ 西麻布に駅ができないのか

日比谷線を運営する
東京メトロに聞いてみたところ

日比谷線開業当時

ちょうど 西麻布付近の地下には

留置線という
本線と並行して電車を点検する

車庫のような役割の線路が
建設されたため

駅が作られず

その留置線は 今でも現役。

電車3本分を置けるほどの
スペースで

朝 ラッシュのために
増やした電車を

昼間 置いておいたり

運行していない夜間に
電車を止めているんだそう。

ちなみに 自治会の
西麻布仲笄町会 役員さんいわく

「今も昔も 西麻布駅を
作ってほしいという運動は

なかった」との事でした。

だから やっぱり あの辺って
ポン ポン ポンってなるのは…。

ポン ポン ポンとあるよね。
あるわよ もう 本当に。

ハハハハ…!
降りた時 全然わかんないのよ。

笹塚か? 幡ヶ谷か?
これは初台か?

なんか いいやって思うんだけどさ
微妙な時あるよね。

まあ 別に 10分に1本は
あるからなとか思うんだけど

やっぱ ちょっと
急行の駅と比べると

「ああ やっぱり ちょっと

あと2万 家賃 多めに出して

こっちだったな」とか思うよね。

「バカ 2万ケチっちゃったな!」。

笹塚に行くと…。

かなわないと思うのよ そう!

幡ヶ谷とかね 代田橋とか
あの辺 住んでる人は

笹塚に行くとね… やっぱ あの
なんていうんだろう?

あの迫力。
ハハハ…! 違うよね やっぱり。

各駅の所って やっぱり
ちょっと こぢんまり…

いいんだけどね。
まあ それはそれでね

風情があっていいんだけど
やっぱ

笹塚にはかなわないわって思う。
わかる。

なんか ホームもさ
いっぱいあってさ

新線の方に行くやつと
地下鉄に行くやつに

もう みんな
乗り換えてるのよ なんか。

シャー!

ビシャッ!
そんなに飛ばないわよ!

そんなに飛んでないよ 京王線。
ハハハハ…!

あるね。
あるのよ。

悲しいんだよね あれ。

特に あの

めっちゃ寂しい所あるよね。
寂しいのよ。

…とかさ。

…とかさ あるよね。

そんな事あるか? お前…。

「入口はあるけど 出口ないの
な~んだ?」みたいな。

うるせえよ!
あそこ イヤじゃない?

あの… 渋谷に こう 外側から来て
出る出口って 三茶?

ああ…!

あそこ怖い。

あそこさ 柱で見えないのよ
合流が。

あれ そうだよね? 三茶だよね?

いまだに怖い。

あの…。

(一同 笑い)

いつかは

とはいえ 現実問題

収入面も ある程度 考慮しないと
いけないと思うのですが

どうやら ミニトマトが

少ない土地でも
収穫量が多く

もうかる農業
ナンバーワンみたいです。

キャベツやレタスも
いいらしいです。

一方 シャインマスカットや
メロンみたいな

単価が高そうなフルーツも
魅力的だなとも思っています。

お二人だったら…。

ミニトマト
そんなバカにしちゃダメよ。

うん うん。

ちゃんと育てようと思ったら…。
そりゃそうだよね。

ハウスだからね。

やっぱり
あれだけキレイに作るのって

相当大変だなっていうのは
よくわかるよね 本当にね。

メロンとか 大変よ
あの高いの育てるのは。

相当大変だと思う。
相当大変よ。

できると思ってるのよ もう。

土掘って 種まきゃ

あとは 毎日 水やってりゃ
できるでしょと思ってるのよ。

虫 付く… 虫 付くんだぞ 本当に。

それで
いっぱい農薬まいちゃってさ。

それじゃ ダメなんだよ…。
ダメなのよ。

どれだけ工夫してるかっていうね。
そうよ 本当に。

そりゃそうだろ。
いや 確かに

厳しいのは厳しいですけど。
どうするの? 何? なんか…。

あの人。
もう そういう人が多すぎるよ…

そういう人。 農家やりたいって。
その割に行かないんだから。

もうね そんな簡単じゃないよ
本当に。

疲れたら すぐ言うよ。
「田舎で暮らしたい」。

「自然を感じたい」。
「自然 感じたい」。

で 行かないんだよ。

あれ 行っても 結局 夢破れて
帰ってくる人 多いってね。

ハハハハ…!
ハハハハ…!

だから なんかさ
穏やかなさ のんびりしたさ

豊かな暮らしみたいの言って
行くじゃない。

でも 実際は厳しいわけじゃん
田舎の暮らしなんてさ。

寒いよ そりゃ。
古民家は。

それで みんな 寒いって言って
逃げて帰ってくるんだよ。

知らないんだから 本当に。

知らねえだろ 灯油買うの。

灯油のタンクがあるんだからな
本当に。

いいかげんにしないと。

(一同 笑い)

だけど 大変だっていう事も
やっぱ 言っておかないと。

農家の方は。

それで… 肥料
買って来なきゃいけないのよ。

ションベンしてりゃ
いいんじゃないんだから。

それぐらいに思ってるんだから
本当に。

ウンコも入れないと。
ションベンだけじゃ無理よ。

世の中に あまたある

そこに はびこる
いざこざを解消し

街を平和へと導く このコーナー。

うちの出すカレーの方がうまい!

そのB級グルメ 発祥は
うちの街だ! などなど…。

食にまつわる
民間人同士の争い

つまり グルメ抗争を

これまでに全国6カ所で
仲裁してきた 秋山。

今回は その中でも
特に 仲裁人 秋山が

この抗争は激しかったと思った
ベスト3を

本人とともに振り返る。

よろしくお願いします。

秋山が選ぶ

激しかったと思う抗争
第3位は…。

函館の
朝食ビュッフェ抗争ですかね。

函館で うーん…
ホテル絡みの海鮮の抗争。

人間らしい イヤな部分の抗争が
あるんですよね。

なんかの数値に響いてそうですね
体の。

♬~

有識者いわく

函館にあるリゾートホテルの

朝食バイキングを巡って

激しい抗争が勃発しているという。

ホテル朝食ランキングでは

トップ10のうち
3軒が函館のホテル。

激戦区で勝つため
過剰なサービス合戦に!

豪華すぎて

朝から食べられないほどに
なっているのです。

まず 秋山は
抗争のきっかけとなった

ラビスタ函館ベイへ。

2008年オープン。
内装は 大正ロマンをイメージ。

時期によっては
9000円から泊まれるお部屋は

函館の街並みを一望できます。

こちらのバイキング会場が…。

漁師の作業小屋をイメージした
北の番屋。

新鮮な海の幸を 好きなだけ
のせ放題の海鮮丼や…。

「はあー! すごいね」

雲丹が入った洋風茶碗蒸し…。

北海道名物 スープカレーなど

その数 なんと およそ90種類。

バイキングのお値段 2200円。

うわっ…!
いきなり すげえじゃん!

いきなり ホタテでお出迎えや
ホタテで。

(秋山)うわっ…! 何? これ。

(従業員)こちらは 海鮮ものを
自分で 好きなだけ

のせていただけるコーナーに
なっております。

(従業員)いくらは 全て
北海道産にこだわっておりまして

年間 大体15トンぐらい契約を…。
年間15トン!

秋山 海鮮丼作りから
バイキング スタート。

(秋山)昔 なんか

…っていうの ありましたね。

更に 秋山は 焼きたてのホタテ
いかめしや 肉じゃが

北海道の郷土料理
三平汁も取って

終了かと思いきや…。

(秋山)嘘? あっちで 汁物
終わったと思ってましたよ。

構成を…。

こちらが 秋山の朝食1食目。

和洋織り交ぜて
計9品をチョイス。

いただきますか この…。

「どういう事なのよ 本当に」

それでは 本題。

ランキング トップ10に
3つのホテルがひしめき合い

抗争が巻き起こっているという
函館。

いや まあ…。

そうですね。 まあ たまに

(秋山)えっ 偵察?
(従業員)はい。

(秋山)偵察の方が来てるんですか。
(従業員)そうですね。

でも どこのホテルさんかは
わからないでしょ? だって…。

(従業員)老舗の…。

真実を確かめるべく
わずか400メートル先にある

顔… 顔は…。

行きましょう。

今年で開業して50年。

天皇陛下も皇太子時代に
宿泊されたという老舗ホテル。

客室は お値段20万円の
スイートルームから

1泊8000円の
リーズナブルなお部屋まで。

バイキング会場は
ラビスタと ほぼ同じ広さ。

料理は こちらも およそ90種類。

ランキング全国第5位の
バイキング。

ラビスタさんの方は 多分ですね

ご飯の上に盛る
スタイルなんですけれども…。

(秋山)なるほど なるほど…。

なるほど。

あくまで オリジナルを強調する
函館国際ホテル。

しかし

ええー…。
はい。

北海道ではない?
はい。

ラビスタと違い

北海道以外のいくらを
使っている事が判明した

函館国際ホテル。

更に 函館国際ホテルの

シェフが目の前で
焼いてくれる

普通のステーキだけでなく
北海道名物ジンギスカンも用意。

お肉に合わせて
ドリンクコーナーにはワインも。

朝から何杯でもお酒が楽しめる。

もはや 朝食の域を越えた

豪華なラインアップを堪能した
秋山。

何度か。

(木村さん)ちょっと あの…。
(秋山)ちょっと待って。

(秋山)料理長 連れていってるんだ
これ。

ここにきて

更に
いくらの産地問題に切り込む。

これ…。

そうですね…。

(秋山)ああ そうなんですか?
(佐藤さん)はい。 年々 やはり

値段が高騰したりとか

数が ええー…
ちゃんと整わないといいますか。

実は 現在 鮭の不漁によって
いくらの価格が高騰。

今では 10年前の3倍以上。

函館国際ホテルは
コストを考慮して諦める中

ラビスタは なぜ コストの高い
北海道産を出し続けられるのか?

たまたま

…という目撃情報も。

マジで。 もう…。

会社まで突き止めてるわけだと
思うんですよ 恐らく。

黒かった?

ラビスタ 真夜中のトラックで
いくら裏取引疑惑。

函館国際ホテルの社員が
真夜中に見たという

謎のトラック。

そこで いくらの裏取引が
行われていたのか?

秋山は
闇取引の真相を確かめるため

ラビスタを再び訪問。

本当に。
ああ そうですか。

はい。 なんていうんでしょうね…。

ラビスタが北海道産いくらで
食べ放題を続けられる理由

それは…。

激化する朝食戦争を乗り切るため

ほぼ儲けなし
意地とプライドだけで

北海道産いくらを
大量に出し続けていた。

しかし 放送後

この いくらをめぐる抗争に
新たな展開が。

今 ここも。

ハハハ…! いや… マジっすか?
(佐藤さん)はい。

完全に ここが きっかけに
なってるじゃないですか。

なんと 放送の反響を受けた
函館国際ホテル

6月から
いくらを北海道産に変更。

ポップにも しっかり
「北海道産」と明記。

大丈夫なんですか?

自分が かき回しておきながら
言うのはあれですけど。

って言ったら…。

ちょっと あの…。

秋山が選ぶ
激しかったと思う抗争

第2位は…。

プリンと言えないようなものも
あったし。

なんか 範囲も広いし ほんで。
県全体でやるんだったら

そんなもん どの県だって
プリンぐらいありますわ。

「うちのパクってますよね?」
みたいなのが遠すぎるのよ。

そして…。

♬~

ああ…!

プリンのイメージがない
佐賀県だが

2018年 1人当たりの
プリンを食べた個数で

全国トップ。

2019年も第2位。

更に 県内には
プッチンプリンの巨大工場も。

佐賀は
まさに 隠れプリン県なのです。

そんな中 県内で
プリンを出す飲食店をまとめた

『さがプリンマップ』なるものを
去年 制作。

有名ホテルのプリンから…。

有田焼に入れた高級プリンまで。

その数 49店舗!

しかし その中には
ブームに乗っかって

「なんだ? これ」と思ってしまう
やりすぎプリンが続出。

中でも
洋菓子店 雅が出すプリンが…。

(秋山)あららら! えっ! これ?
(店員)はい それです。

バウムクーヘンを指さし

プリンだと言い張る
若い女性。

いや… ちょっと待って。

もう 今…。

(秋山)もはや もう…。

(秋山)バウムクーヘン うまい!
(店員)ありがとうございます。

続いて プリン部分。

あっ… うん!

バウムクーヘンの生地には
自家製の米粉をたっぷり使用。

そして 開いた穴の中に
プリンの液を投入。

表面にカラメルソースを塗って
焦がし

プリン感を表現。

ちょっと これ
今 ビックリしたけど

いろんなプリン
あるじゃないですか。

「鍋焼プリン」とか
他にも いっぱい付けて…

「有田焼」とか付けてるのに
結局 一番シンプルな

「プリン」っていう名前に
してるんですよ。

「ハハハハ…!」

激戦区の抗争が生み出した
明らかな詐欺行為。

逆に なんか 雅さんから見て
この全体の中で

あれれれれれ? って思うのは
ないですか?

何? どういう…
なんのとこですか?

お寿司屋さんやん もう。

更に悪質な詐欺行為を
しているという

お店へ向かった 秋山。

やって来たのは
創業して およそ60年の…。

(秋山)ちょっと待ってください!
これ…。

(秋山)「ボタンを押して
私を見てお話下さい」

なんだよ? これ。 なんだ? これ。

ある…? そういう店
あるかな? 多分 もう。

あっ 真由美さん。

切れた…。
ハハハハ…!

真由美さんのプリンって ちょっと
めちゃめちゃいいですね。

人妻プリンっていうのも…。

(秋山)真由美さんですか?
(真由美さん)はい。

(笑い)

(秋山)フリー素材の知らない人?
(真由美さん)はい。

僕は 結構 意外と こういう

奥様 お母様っていう感じの
格好が…。

実は 僕が…。

なるほど なるほど。

ご主人が 結構 いろいろ こう…。

お寿司屋さんが作る人妻プリン。

店内でいただきます。

こんにちは どうも。
(浩二さん)どうも こんにちは。

(秋山)お父様ですね。

それを見ながら…。

「ハハハハ…!」

「ハハハハ…!」

ハハハハ…!

(秋山)きめが めちゃくちゃ
細かいですね 本当に。

食べると こう
ホワホワッと溶けていく感じでね。

「ハハハハ…!」

ちなみに 懲りないご主人は

人妻プリンの新商品
真由美の昭和ビンテージという

昔ながらの
かためプリンを出したそうなので

気になる方は ぜひ。

秋山が選ぶ
激しかったと思う抗争

いよいよ 第1位。

商店街でやってる抗争かなと
思いきや

ちゃんと

売人がいるんですよ。

本当に…。

♬~

ああー!

今回のグルメ抗争の舞台は

港区のオフィス街にある…。

またの名を激辛ストリート。

中華 イタリアン

そして たい焼き屋さんまで

およそ20店舗が
激辛メニューを提供。

しかし 激辛に対する熱量は
店によって温度差が。

ノリノリで参加する
お店がある一方で

あまり乗り気じゃないけど

なんとなく参加している
お店もあるという噂が。

激辛推進派とアンチ激辛派の間で

抗争が勃発しているのです。

まずは 商店会で
最も激辛に乗り気なお店へ。

中国料理

(秋山)こんにちは。

「ハハハハ…!」

ハハハハ…!
やめなさいよ。

町中華らしい王道のチャーハンや
ニラレバなどが大人気。

このお店の激辛メニューとは?

(秋山)ありがとうございます。

こちらが
生駒軒名物

パッと見は
そこまで辛くなさそうだが

果たして…。

(せき込み)

(せき込み)

辛さの正体は
ブート・ジョロキアという唐辛子。

その

2006年当時 「世界一辛い」と
ギネス世界記録にも認定。

キャベツ 人参 豚肉など

普通のタンメンの具材を炒め

そこに

見た目以上に 超辛いタンメン。

(星さん)そうです。
(秋山)やばいわ。 もう…。

「例え…」

芝商店会の激辛ストリート
唯一の決まりが

このブート・ジョロキアを使う事。

それで 「町おこし しませんか?」
っていうのが きっかけで。

鳥一代さんっていうお店が
あるんですね? この中に。

ジョロキアは
どうしてるんですか? みんな…。

(星さん)うちも 結構 あの…。
(秋山)それは もう

みんな どの店も ヤマザキさんに
ジョロキアを仕入れてもらって?

(星さん)はい そうですね。

それは 10年前の事。

商店会の会合の日
普段は めったに顔を出さない

居酒屋 鳥一代の店主
ヤマザキさんが突然現れ

ブート・ジョロキアでの
町おこしについて熱弁。

その熱意にほだされた
激辛推進派の後押しもあって

芝 激辛ストリートが誕生。

その要
ブート・ジョロキアの仕入れは

なぜか ヤマザキさんが
一括して行う事に。

莫大な利益を得ているらしい。

(笑い)

生駒軒さんは
乗っかってるかもしれないけど…。

(星さん)あります。

じゃあ 玉に戻るんですか? 玉に。

玉に… ここに戻って…。

(秋山)どうやって… 真ん中に
入るんですか? ピューって。

「やめなさいよ。 やめてください」

続いて やって来たのは

激辛に
あまり乗っていないお店…。

お待たせいたしました。

(秋山)どこが
ジョロキアなんだろう?

どこに潜めてるんだろう?

うん!

チリビーンズは

ブラックビーンズに
豚と牛の合いびき肉などを投入し

スパイスと合わせて
2時間 煮込む。

そこに
粉末のジョロキアを2すくい。

粗びきで肉々しさを残した
パンチのあるバーガー。

(柳澤さん)はい。

100グラム
4000~5000円の間ぐらいするから。

本当に そう…。

ジョロキアの仕入れ値
100グラム 4320円は

なんと メインの肉よりも高い。

その

やばい ちょっと…。

(柳澤さん)ヤマザキさんですか?
3~4年 もう…

3~4年かな?
もっと お会いしてない…。

お会いしてないんですか?
(柳澤さん)はい。

(秋山)ワオ ワオ ワオ!

ハハハハ…!
やめなさいよ! みんなで。

ちょっと これ
思いきってですけど…。

「ハハハハ…!」

秋山は
黒幕ヤマザキを見逃さないため

集めた情報から似顔絵を作成。

覚悟を決めて

ちょっと…。

店主ヤマザキは やはり 不在。

隣町の田町にいるという
黒幕ヤマザキ。

30分ほどで
こちらに来られるという。

おっ きた きた きた…!

濃厚な鶏スープに
ジョロキアを入れた名物…。

いざ 実食。

「普通の あるの? 知ってるの?」
(久保田)「行った事あります」

「へえー!」
「うまそうだよ」

(スタッフの笑い)

普通の参鶏湯は

具材の鶏肉を煮込んだ時に出た
スープを使うが

鳥一代は
スープ専用に 別で煮込む!

新たに 鶏ガラ3種から
じっくり だしを取る事で

ジョロキアを混ぜても

鶏のうまみが超濃厚なスープが
完成。

更に 鶏肉もホロッホロ。

秋山が 辛さに もだえていると

辛くて うまいって 本当 酷だよ。

はい!
(秋山)ヤマザキさんですね?

ついに対面。

この男こそ
我々が追っていた人物

鳥一代の山崎。

秋山 数々の疑惑について

怒濤の答え合わせ。

確かに
インターネットで調べてみると

ハンバーガー屋さんは

およそ10年前
サラリーマン街にある芝商店会は

リーマンショックの影響を受け
客足が減少。

その状況を打破するために
考えたのが

ジョロキアを使った
激辛での町おこし。

山崎さんは 現地で
ジョロキアを製造する日本人から

直接 購入し
安く提供していたのです。

よっしゃ! もう あとは…。

「いいかげんにしろ!
お前 本当に」

次の戦争があれば 行きましょう。

ありがとうございました。

2階の部屋… 物置を改造して
作ってもらったから

173センチしかないの 屋根。

だから
172センチで止まっちゃったよ。

弟… 弟は183あるんだよ。
ハハハハ…!

成長期に。 中学生の時から
173の部屋にいるから。

すごいわね 適応能力。
ハハハハ…!

止めたんだもんね 体が。
止めたんだもん 体が。

(鈴木)
「カーボンニュートラル」って よく聞くけど

三菱電機は これまでも

環境と 暮らしへの思いを込めて

省エネ技術で
CO2削減に取り組んできました。

そして 今。

ここは 建物丸ごと ゼロエネルギーを実現したビル。

(社員)こうやってゼロにしています。

街へ 社会へ 広がるほどに

カーボンニュートラルの実現が近づく。

未来へ。 100年サステナビリティ。

<三菱電機>

とにかく
狭い 小さい空間が好きです。

子どもの頃の 秘密基地や

押し入れの中が好きだった感覚が

大人になっても続いています。

アメリカでは タイニーハウスや
マイクロハウスと呼ばれる

めちゃくちゃ小さい1人用の家が
はやっていて

日本でも キャンプやサウナの次に
くるかもと

いわれているようです。

お二人は…。

あっ 嫌い…?
うん。

狭い所… うん。
好きです!

ああ そうなの? ふーん…。
なんか 安心するというか。

だから
この方の気持ち わかります。

あれ でも アメリカで はやってる
っていったってさ

広い家があったうえででしょ?
きっと 自分の…。

あれだけじゃないでしょ?

ハハハハ…!
アメリカのおじさんが。

アメリカのおじさんが
そうやってるだけだから。

それで
はい 大きな家に… だから。

そうかもしれない。
電気とガスとか

そういうのとかがない家を
庭に造って…。

そう。 お金持ちが…。

毎日やってみ!
っていう話だから。

ハハハハ…!

流し台で シャンプーしてたわよ
私も。 本当に。

ラーメンのカスを見ながら。
もういい。 もうイヤだ。

イヤだよね?
イヤだ。 もういい。

わざわざ 今から 好き好んで
狭いとこには行かない。

ハハハハ…!
いや だからさ 多分 だから…。

ないよ。
3畳一間のアパートとかで

暮らした事は ないのよね。
そうそうそう。 そういう事。

あれ 子どもは やっぱ
押し入れ 入るのは

お布団が敷いてあって お母さんが
「ダメよ」って言うのを

目 盗んで やってるから
楽しいだけでね。

本当に。
うん。 俺なんて もう…。

弟… 弟は183あるんだよ。

おふくろも
当時で 163ぐらいあるのに。

おやじだって 170近くあって
昔にしては でかいのに

「なんで 俺 172なんだよ」
っつったら

ハハハハ…!
成長期に。

中学生の時から
173の部屋にいるんだから。

そりゃ伸びないよ。
172で止まるよ。

いやいや…。

すごいわね 適応能力。
ハハハハ…!

止めたんだもんね 体が。
止めたんだもん 体が。

すごい話。

体が そうなっちゃうから。

押し入れベッドとか
楽しいっていって

中学生になっても
寝てたりとかしたら

本当に 背 伸びなくなるよ。
こういう…

こういう猫背になる。
俺 猫背だもん。

173に適応してるから。

ハハハハ…!

173… すごいよね 本当に。

本当 すごい。

でも 173って微妙な…。

屋根裏にしては高いし…。

それでも結構高かったんだと思う
昔の人にとっては。

昔のさ あと…
結構 屋根裏って でかいよね。

結構でかいのよ。 農家…
農家の家だから。 そうそう。

えっ?
ブワーッて。

(一同 笑い)

(一同 笑い)

あと 坊主だったんでしょ?
坊主。

危ないですよ。
本当 あれ 子どものためには

もうちょっと やっぱり…。
いや 本当 本当。

猿が進化して人間になった

というのが信じがたいです。

じゃあ なんで 猿が
猿のままでいるのでしょうか?

他にも
石油は いずれなくなる説も

正直 疑っています。

お二人も

みんな よく思う事なんじゃない?
もう それは。 ハハハ…!

銀河系は どうなってんの?
その… 端は。

それは いつも言うけど…。
いや だから 私

端がないものなんて
あるわけないじゃないって

思うじゃない?

なんかさ

その中の水槽みたいなのに
入ってる気がしない?

うん。 で 大きい人がいるのね。
いるのよ。

で 遊んでるのよ 人間に こう…。
そうだね。

そりゃ 子どもの時から
そう思うよね。 そう… 思ったよ。

いや そうなんだけどね。
そういう話をしろ

っていう話でしょ?
そうよ そうよ そうよ。

やめてよ! 本当。

宇宙に数ある銀河の中で

私たち 太陽系の天体が
属しているのは

天の川銀河と呼ばれ

円盤状に星がたくさん
集まっている部分の直径は

およそ10万光年。

しかし 我々が普段

銀河だと思っている
この円盤部分は

銀河系の ごくごく中心部。

もっと外側には

100億歳以上の古い星や

謎多き暗黒物質
ダーク・マターなど

さまざまな天体や物質が

球状に広がる

ハローという辺境地帯があり…。

ハワイにある すばる望遠鏡で

そのハローの最遠端を

観測したところ

ハローの終わり つまり

銀河系の端っこは 中心から

52万光年ほどの距離にあって

そこから先は 星々の数が

急激に
減っているそうで

異常に薄く
目に見えないガスだけの空間が

広がっているようです。

わからない事だらけなんだから。

俺も いつも恥かいてるから。

いや…!
私も結構 恥かいてるわよ 本当!

誰かが こう 入ってくる時にさ

後ろも確認せずに どんどん
下がってくるヤツいない?

いる。 俺 首をこうやるよ。

ハハハハ…!

(一同 笑い)

なんか でも 石油が どうこう…

なくならないんじゃないか
とかはさ あるんじゃない?

だって 金が
もう なくなってるとかさ。

ねえ。

でも 石油ってさ
私が 小学校ぐらいの時に

もう
寿命30年って いわれてたよね。

勉強しなかった?
じゃあ もう 全然…。

思ったより あったんだろうね。
あったのか。

やっぱり。
そうかね…。

結構…。

こんなもんは だって。
私のせいみたいにしないでよ。

はっきりさせれるわけじゃ
ないもん だって。

そうよ 本当に。
なんなの? あんたたち 本当に。

(久保田)次 いきましょう。

なんなのよ! 本当に。

ちなみに マツコ世代が
1980年代

あと40年ほどで石油が枯渇する
といわれていたのに

今になっても
石油が尽きていない謎。

その訳は…。

探査によって

これまでになかった新しい油田が
発見され続けている事

そして 採掘技術の発達で

今まで採れなかった
深海や既存の油田からも

更に
石油が採れるようになった事が

大きく影響。

そんな事もあり 最新の調査では

石油は あと50年は採掘できると
いわれています。

横断歩道で
信号が変わった瞬間に歩き出す人

電話の通話が終わっても
なかなか切ってくれない人など

自分のタイミングと
合わない人とは

わかり合えないんだろうなと
感じます。

お二人は どうも この人

タイミング合わないなと思う事
ありませんか?

我々は もう いつも言うけど

コンビニのレジとかで
イライラしてるタイプだから

ゆっくりする人とは合わないよね
基本的には。

そうね。 混んでる方の
車のレーンの最後尾に

ずっと
なんの疑いもなくいる人とか

もう 絶対無理。

(スタッフの笑い)

なんでだろうな? とは思うよね。

こっち側 すいてるんだから
ちょっとでも…

こっち行かない? って
なっちゃう。

でも それって

結局 最後一緒じゃないっていう
理屈も わかるのよ。

だけど 今 目の前で

こっちのレーン
ガンガン行ってて

随分 先まで
車 止まってないのに

なんで こんな大量な人数が

何も疑問に思わず
並んでるんだろうって思う。

わかるね それはね。
うん。

なんか すげえありそうだけど…。

まあ 酒飲むタイミングとかも
あるけどな。

なんで さっき注文しなかったの?
みたいのとか。

これだったら もう
注文しときゃいいじゃんって。

なんで また… 店員さん
また呼んじゃうの? みたいな。

島崎和歌子は 半分 残ってるのに
オーダーするわよね。

すごいのよ もう。

見習ってほしいわ やっぱり
ああいうのはね 本当に。

せっかちでは いるんだけどさ

エレベーターさ もう…

開いたら ウンッと
入ってくるヤツいるじゃん。

ビックリするよね あれ。

怖い あれ。 なんだろう?

ウンッと入ってくる…。
怖い。

CGみたいに ウンッ…。
わかる わかる。

そう!

いますね。
でも 同じ意味で 降りる人…

中に人がいるって事を
全く考慮してない 別パターンで

開いてるのに しばらく
乗ってこないヤツいない?

いる。
あれ 何?

なんか 局とかに よく…
女性のスタッフとか多いんだけど。

なんか こうやって待ってるのよ。
で ピンポーンって着くじゃん。

私が乗るんですか?
みたいな顔するのよ。

いや お前しか
いねえだろよ! っていう。

で ああっ! みたいな感じで
入ってくる人いるじゃん。

あれは 何?

エレガント売りをしたいの?
あれ。

出る時も そうだよね。
もう 着いてるのに…。

いる! いる いる いる!

お前かいっ! っていう。
ハハハハ…!

お前? っていう。
意外すぎるっていうね。

お前だったのか! っていう。
ハハハハ…!

あれ なんなの? あれ。
なんなんだろう?

誰か降りるかな? とか。
なんか でも APさんとか…。

そうね。
お前みたいなヤツ。

鹿島は まあ あれだろうけど。

ちょっといるよね。
でも 若い子にも…。

いる。
いる。

あのさ スマホに
夢中になってるのはさ もう 何?

こうやって やってさ 見てるのよ。

だから あの人じゃないんだろうな
って思ってると…。

パパパパって…
もう1回 ガーってやって

入ってくる人いるじゃん。
あと やっぱり…。

いる!
ああ! はいはい はいはい…!

いる!
うん なんか…。

だから もう 見てないのかな?
見てないのよ。

結構 いっぱいになってる状態で

誰かが こう 入ってくる時にさ
後ろも確認せずに

どんどん下がってくるヤツ いない?

グーン! ってなってるんだけど
「ごめんなさい」もないで こう…。

俺 首をこうやるよ。
ハハハハ…!

ハハハハ…!

ハハハハ…!

ハハハハ…!

あれ ビックリするんだよね。

だから ちょっと見てから…
こうね やるのは もちろんだし

万が一
こうやって やっちゃっても

「あっ…」とかさ。
そう!

8時から
まあ 12時の間っつったら

俺は もう 8時から待ってるから。
ハハハハ…! 早い!

(久保田・マツコ)ハハハハ…!

プルルルル…。 うん?

で 結局 12時で…。
ハハハハ…!

(ナレーター)世界が どんなに変わっても

幸せを求める気持ちを
止めてはいけないと思う。

「くらす」と 「はたらく」を
幸せで あふれるものにするために。

パナソニックは7つの事業のチカラを合わせ

あなたの幸せを 作り続けていきたい。

パナソニックグループです。

「この人とはタイミングが
合わないなと思う事」

番組でアンケートを
取ったところ…。

…などが挙がりました。

あなたはどうですか?

降りる準備 早すぎる人
むかつく?

俺も 遅い人の方が
イヤ。

窓側で ちょっと
早めに立って…。

全然… そんなのよりも
なんかさ

慌ててさ…。

俺らは だから
そっちだもんね。

どっちかっていうと
あっちだもんね 私たちは。

だから それで合わない人は
確かに合わないだろうね。

ああー!
わかる わかる。

新横浜 着いたら
もう

ああ… って思う。
逆側だったら

京都 次 着いたら
もう

あっ 準備しなきゃ
って思うもん。

こういう事を
選んでるヤツが

また かんに障る
ヤツなのよ 結局。

誰が選んでるのか
知らないけどさ。

そうそうそう!
おかしいじゃん。

何? この「早すぎる」
とかっていうのが…。

(スタッフの笑い)

遅すぎる人より
全然いいよ。

ほら 「食事を
食べる早さ」。

早い方がいいじゃん。
早い方がいいじゃないのよ。

だから これは

そうだよね
うん これは本当。

この番組の
スタッフが

いかに ノロマが多いか…。
このラインアップって事はさ…。

「ノロマ」って久々に聞きましたね。
まあ だから 逆に私たちは

そういう
ゆったりな人から見たら…。

そうだよ!
すごいイライラしてるんだろうね。

アホだなって思われてるよ。

バカじゃねえの? って
思われてるんだろうね。

こうやって もう 車線 縫ってさ

こうやって行ってさ
ゆっくり行って

はい 信号一緒!
ああー あれ!

ハハハハ…!

かたくな。 ハハハハ…!
ハハハハ…!

全部覚えてるから 車種。

俺は もうね… あれ

午前便で
荷物が届きますっていう時さ…。

(一同 笑い)
早い!

ハハハハ…!

プルルルル…。 うん?

ハハハハ…!

12時かい! っていう。
ハハハハ…!

あります!
俺… 俺 全然ダメ!

わかる わかる わかる。
私も そう。

まあ ワクワクもしてるんだけど。

私 だから
午前は絶対頼まないもん

待ち時間 長いから。
そうだよね!

午後からの
2時間区切りのところで

待つもん 私。
そうだね。 午前ってダメね。

午前は。
幅が広すぎる。

午後… 午後が一番いいから。

無駄。 無駄よ 本当に。
本当 多いよ。

かと言ってね
朝早く来ちゃったら まずいから

もう 起きてなきゃいけないしさ。
そうなの!

午前はダメ。

そっか! 2時間区切りのところに
すればいいのか。

そうか。
そっちの方が偉いね 確かにね。

偉くはないけど 別に。
ハハハハ…!

なんか もう 本当 ちょっと
まあ こういうね 機会で…。

そうかもしれない。
本当に。

すごいイライラしちゃうから。

すぐイライラする もう。
うん。

こんなイライラしてちゃダメよ
本当に。

ゆったりしなきゃダメ
もう そろそろ。

「はい ごめんね 皆さん。
お待たせ!」

ぐらいじゃないと。
じゃなきゃダメよ。

(一同 笑い)

もう あの…
そんな エレベーターの中で

カリカリしてちゃダメよ。
そうなのよ。

それが なかったところで

上に着くの
10秒とかしか違わないんだから。

何を 私は あんなに
イライラしてるんだろう?

ハハハハ…!

「お前 何 エレベーターだけ
急いじゃってよ!」。

ハハハハ…!

「だからダメなんだよ」。
だからダメなんだってよ!

お前ら 本当に。 ハハハハ…!

でも…。

ああ 確かに 確かに。
あっ 違うんですか? 他の局って。

日テレが
エレベーターは一番ダメ!

本当にダメ! あと TBSの
エレベーターに乗ってくるヤツは

みんな もう
死んだ人みたいな目してる。

(スタッフの笑い)
なんで? なんで?

これは… これはダメね 本当ね。

(一同 笑い)

なんか 1階にさ

変な 小ジャレたカフェみたいなの
作りやがったからさ

そこの… これ 持ってるんだよ
みんな。 女が。

こう…
「すみません」じゃないのよ。

みんな こうやって持ってるから

こういう人間たちが
いっぱいいるのよ こういうね。

だから こう 合わないのよ
こう… これがさ。

なんなの? あれ。
深夜 もう2時とかでも

1階で ポーンって。
へえー!

へえ… なんで?

そういう風に設定されてるの。

絶対に
1階で開くようになってるのよ。

怖い…。
本当 不思議よ。

ねっ!
怖いよね うん。

押してないのに?
うん。 1階で必ず開くんだよ。

深夜2時だよ?
怖い 怖い。 いらない いらない。

乗るわけないだろ? って。
ハハハハ…!

『かりそめ天国』は

オカリナ イワクラの
危ない 宮崎コンビが紹介する

地元の絶品グルメを
もう一度 見たい方は

ABEMA TVerで
見逃し配信!

見落としを防ぐために便利な
マイリスト登録を

ぜひとも よろしくお願いします。

イワクラを殺さなきゃ…
理由がつかないよね? あの顔。

ハハハハ…!

後ろも確認せずに どんどん
下がってくるヤツいない?

いる。 俺 首をこうやるよ。

ハハハハ…!

今度 じゃあ 私もやるわ。
ハハハハ…!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事