坂上&指原のつぶれない店【スーパー「コープ」舞台裏&埼玉群馬の人気チェーン店】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

坂上&指原のつぶれない店【スーパー「コープ」舞台裏&埼玉群馬の人気チェーン店】[字]

今一番アツい国道・川越街道(国道254号線)の人気店を調査!埼玉県民殺到!日本一の鮮魚チェーン「角上魚類」から群馬の謎チェーンも▼スーパー「コープ」の(秘)舞台裏

出演者
【MC】坂上忍、指原莉乃
【レギュラー】ヒロミ
【スタジオゲスト】
石原良純
長嶋一茂
カズレーザー
ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)
坂東龍汰
新内眞衣
北斗晶
岸博幸

出演者2
【ロケゲスト】
インディアンス(田渕章裕、きむ)
東京ホテイソン(ショーゴ、たける)
コロコロチキチキペッパーズ(ナダル、西野創人)
鬼越トマホーク(坂井良多、金ちゃん)
春日俊彰
王林
村重杏奈
井上咲楽

番組内容
《川越街道(国道254号線)沿いでよく見かける大人気チェーン》【角上魚類】真鯛500円!いわし70円!激安の秘密は激ウマ総菜に【山田太郎】埼玉のソウルフード山田うどんの新業態に女性殺到【シルクロード】群馬県民を虜にする“ローマ法王風パスタ”とは?《全国955店舗!スーパー「コープ」》1秒に1食売れるスープに29億本売れたミックスキャロット!バカ売れ商品を生んだ“利用者の声”を活かす商品開発の舞台裏
この番組は…
☆つぶれそうなのにつぶれない店がなぜ生き残っていけるの?最近テレビで見ないあの芸能人はどうやって儲かっているの?その謎を解くことで、お金のからくりや儲かるテクニックを楽しく学ぶ“お金”バラエティ!☆MCは、各方面で活躍し歯に衣着せぬその発言が注目される「坂上忍」と、今やアイドルの枠を飛び越え自身の立つ劇場の支配人やアイドルのプロデュースを任されてきた「指原莉乃」がタッグを組む!
おしらせ
番組では、アナタの身近で見かける
“つぶれそうなのにつぶれない店”の情報を大募集します!お客さんが入らずガラガラなのに、なぜかつぶれない店をお知らせください!!
詳しくは番組ホームページから!番組HPhttp://www.tbs.co.jp/tsuburenai-mise/

公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/tsuburenai-mise/
◇twitter https://twitter.com/tsuburenai
◇facebook https://www.facebook.com/坂上指原のつぶれない店-263003644238818
◇instagram https://www.instagram.com/tsuburenaimise/

おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. コープ
  2. 山田
  3. 商品
  4. ホント
  5. 角上魚類
  6. 国道
  7. 店舗
  8. 西野
  9. スーパー
  10. 川越街道
  11. スタッフ
  12. 一体
  13. 一番アツ
  14. 開発
  15. 埼玉
  16. 種類
  17. 普通
  18. 次郎
  19. 早速
  20. 年間

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥1,600
(2022/08/21 00:58:19時点 Amazon調べ-詳細)

(豚田)「埼玉県民が殺到!」

「新鮮な魚で
作る」

♬~

(桑田)あ…雨か。

(娘)≪はい はい≫

(ドアを閉める音)

おめでとう。
ありがとう。

<今日という日を 楽しむために>

<自動車保険は 損保ジャパン>

100円でいいですよ。
コラッ!600円です。

さあ まずは初登場ですね
坂東龍汰さんです

よろしくお願いしま~す
よろしくお願いいたします

「話題の謎俳優 坂東龍汰さん!」

「7クール連続で
ドラマ出演と絶好調だが」

「実は」

「を送っていたらしいぞ!」

ぐらいの

ほう!

みたいな壁が

あららら…
家賃 どれぐらいですか?

(一同)ああ~

2万5千円だね
それぐらいですよね

はい
「そんなに安かった」

「今夜は」

<番組では これまでに>

<平均年収層が多く住む>

<を調査
してきたが>

<実は 今 人気チェーン店が
ここ3年で>

<70店以上も新店を
オープンしている>

<その国道こそ…>

<通称 川越街道!>

出た
あっ! すげえ

<国道254号は
文京区本郷を起点とし>

<埼玉県 群馬県を横断>

<最終的には
長野県松本まで…>

<中でも 東京・池袋から>

<埼玉・川越までの区間が>

<川越街道と呼ばれている>

<その通り沿い 埼玉県新座市や>

<朝霞市などのエリアは>

<近年 住みやすい街として>

<来年10月には
川越駅前に>

<タワーマンションが
建設されるなど>

<その人気は高まる一方>

すごい!

こんなこと…

できるなんて

<さらに…>

それこそ
東横線 乗り入れて

「和光市行き」ってありますからね
(長嶋)今?

元町中華街まで
1本でいける

≪そうそうそう
え~っ!?

だから 埼玉は東横線から
延びてった沿線と

合体したことで
すごい変わったと思う

へえ~

<そんな川越街道に目をつけた
人気チェーンが>

<こぞって出店!>

<今 一番 儲かる国道なのだ!>

<とういうことで>

<すっかり
おなじみとなった>

<起点の>

あっ

<これまで 番組でも特集してきた>

<誰もが知る
超人気チェーンがたくさん!>

<中でも>

失礼いたします

どういうことだよ

<そして>

<さらに!>

<店舗数日本一のホームセンターは>

<農家のコンビニだった!>

めちゃめちゃ

(西野)こんな…
(ナダル)俺 りんごコーナー

「今 日本で一番アツい国道」

「まずは!」

<池袋を通過した
つぶれないカーは…>

<向け疾走>

<通り沿いには>

<が並んでいる>

<荒川水系の>

<埼玉県>

<ここから しばらく>

<現れたのは…>

<「理研」こと>

え~っ!?

うわ~

あっ そうなの?
私の

え~っ!
へえ~!

っていうイメージです
ホントに

<どうやら>

<一方>

おっ

<なぜか 続々と>

(スタッフ)幸せの場所
幸せの場所です

サウナ 入って

ゆっくり

楽しんで

最後 かき氷食べて帰ります

<さらには>

しようかなって

と思います

<何と>

<土日は お子さん連れのファミリー>

<平日は 若い女性のハートを>

<がっちりつかみ>

<多い時は 2000人が訪れるという>

<調べてみると おふろの王様は…>

<展開する 今 勢いのある>

<スーパー銭湯チェーンのようだが…>

<女性に
人気の施設ということで>

最近

<あの老舗>

<今 大ブレイク中の井上咲楽!>

<そして!>

さっしーの

<次なるブレイクをもくろむ>

指原

弟子なんて取ってないです 私
ねえさん

<元HKT48で
その>

村重さんは

村重

ええ~ はい
その時の

おお~っ!
なので すごい緊張っていうか

やばい ホントに

そんなこと
してない してない

<そんな2人が>

<できるのか?>

<1回戦は>

<すると…>

おお~

うわっ!
おお~っ!

(村重)え~っ!? 安っ!

<ちなみに>

<のが当たり前だが>

<こちらは
家族4人で利用しても>

<3000円と
かなりリーズナブル>

うわっ しかも これ

えっ!?

あれ 間違った

<村重 シンプルに>

<続いての>

うわ~っ!
おお~っ!

(村重)キレイ!
広~い!

いっぱいある!

あっ! ここも何か茶色?

え~っ!?

(村重)何で 何で?
王様温泉って何?

<を使用>

<茶褐色の湯は>

<さあ この温泉を>

<うまくリポートできるのは どっち?>

おお~っ!

あっ 気持ちいい あっ
何か 温泉…

うんうんうん
何か

何か

感じです

いいですね

(ヒロミ)終了か

<すると…>

やばい!?
やべえ!

マジ!?
マジ

ホント!?
温泉ぐらいある

<他にも
刺激的な>

<リラックスできる…>

<そして 開放感のある
露天風呂まで>

<バラエティー豊富な…>

<…と ここまでで>

<一体 なぜ 950円という低価格が>

<実現できるのか?>

<理由は2つ 1つ目は…>

<それが 館内のレストラン>

<こちらで
お金を使ってもらうことで>

<入館料を抑えているのだ>

そうか

<こちらでは
女性に嬉しい>

<ヘルシーなメニューが
いただけると評判>

<中でも一番人気という
看板メニューが…>

名物カレーうどんでございます
うわ~っ!

<といっても これ>

<ただの
カレーうどんじゃない>

<実は サニーレタス 4個分の食物繊維が>

<麺に含まれている>

<超ヘルシーうどんなのだ!>

(北斗)すごいな

<カレールーは>

<かつおだしと昆布だしの旨みと>

<最強コラボを実現!>

<それでは 王道>

それに この ちょっとした

何か

起こしてくれた?

<続いて…>

何か よく

あれって

全然 そんなことない

うん

そんなことない
みんな

<入場料950円の激安価格を>

<実現できる理由!>

<2つ目は…>

あ~ 何か もう 最高
おお~

何 あれ?

になります

え~っ!?

<こちらは
追加料金 500円で入れる>

<フリータイム制で
おしゃれな空間を>

<じっくり楽しめる>

<さらに こちら>

<小学生以下は入場することが
できないので…>

思ってたより 全然

ねっ!

弟子には取ってないんですけど

きた後輩で

あっ そうなんだ
後輩なんですよ なんですけど

思わなくて

皆さんが信じて

ウソですから

と思いますよ

もっとホントはね
もっとホントはね

でも 田辺さん 女子は
ありがたいんじゃないんですか

いや ありがたいですね

ってしてしまって

そうか
ってなると

特別な よっぽどなご褒美でしか

私も行けなかったんですけれども

ああやって 値段

今日は 何か絶好調ですね

今日 何か

そんな感じで

最近 何か

「今 日本で一番アツい国道」

「続いては…」

<つぶれないカーは>

<すると!>

あっ

ロヂャース!
(カズレーザー)全てが安い

<ロヂャースは以前
番組でも取り上げた>

<埼玉県民 ご用達の>

<ご当地スーパー>

<600ミリリットルの麦茶が39円!>

<5玉入りの>

<驚きの激安価格で>

<埼玉県民のハートを
がっちりつかんでいた!>

<だんだんと>

<ここで!>

あっ

<かかしのマークが目を引く>

<を発見!>

<山田うどんといえば…>

<以前
国道16号特集で取材した>

<を展開>

山田うどん

北斗さんも よく行くわけでしょ
そうですね

もう まず 「山田うどん」とは
言いませんから

「だうどん」
えっ 何? それ

っていうんですよ

山田の 「だ」?
「だ」 だうどん

<埼玉県で熱狂的に愛されている>

<山田うどんだが>

<そのお味は…>

そうなんですよね

(北斗)そう 普通がいいの

<さらには>

めちゃめちゃ煮込まれて…
ぐでんぐでん?

社長
ごめんなさい

<山田うどん食堂では>

<あえて
うどんのコシをなくすことで>

<丼ものや定食に合うように提供>

<カツ丼に うどん>

<カレーに
うどん>

<コシのない普通のうどんと>

<ご飯もののセットに>

<だった>

ただ
山田うどんは

あっ そうなの?
おいしくなってます 正直

店によってばらつきが
あるんですけど 今よりも

だったんで

都市伝説的に こうすくって

っていわれてましたから

ホントだよね
それぐらい マジで

<そんな山田うどん食堂は>

<川越街道にも2店舗を出店>

<行ってみると>

<山田うどんの歴史を揺るがす>

<起こっていた>

えっ?

<今 一番
アツい国道 川越街道沿いで>

<見つけた 山田うどん食堂>

<行ってみると
山田うどんの歴史を揺るがす>

<起こっていた>

何?
何 どうした?

「1つ目は」

<その麺は 今やうどんを超え>

<注文数の
6割を占める人気らしいが>

えっ うどん…
え~

<早速>

<さらに こちらもそば>

<こちらも そば>

<うどんではなく
そばを食べているお客さんばかり>

って感じで

<今回>

出ました

出ました

<前回のぎょうざの満洲に続き>

<埼玉となると
しゃしゃり出てくる この男>

<埼玉出身 幼い頃から
山田うどんファンの>

<オードリー 春日>

<そして>

<山田うどんも
「つぶれない店」も初体験の>

そうだろうね
今日行くとこ

春日の一部は
山田うどんでできてるといっても

過言じゃない
そんなに?

だと思って私はやってますから
そうだったんですね

そうなのよ

ホントにこれです
山田うどんって書いてあって

だから もう

ソウルフードですね

<そんな山田うどんの大事件を
探るべく 訪ねたのは>

<川越街道沿いに
ある>

<そばの謎を探る前に まずは>

お待たせいたしました

ありがとうございます
出ましたー!

(王林)いつもの?
ええ かき揚げ丼 おうどんセット

しかも うどんがね
ちゃんと1人前の量あるんですよ

(王林)ホントだ
ミニうどんとかじゃないの

確かに どっちもガッツリ

食べれるかな
これだけで

1日の炭水化物の量を…

お~っと ちょっと…

やっぱね バーッつって

<早速 うどんを試食>

よいしょ

あ~ これこれこれ うん

いい意味でよ

いい意味だから

毎日食べられますからね

う~ん うん!

<ここで本題>

<一体>

<調査>

いただきます

(王林)あっ くる

あっ! うん

うばですね
(王林)うば…

ああ… うばって言うんだ

うばだな~

うん

うん!

何かしました? 何かしたな

実は

あ~ なるへそ

<実は昨年>

<コシのなさで
絶好調のうどんとともに>

<二枚看板にするべく>

<それまでは>

<ので…>

昔…

でしたけどね

<しかし 現在は>

<コシがあって香り高い生そばを>

<店舗でいちからゆでて 提供>

下手すると

<がっちり>

(王林)えっ!

えっ!
(江橋)そうなんです

ていうことですよね

危ない

ありがとう そう 拍手があればね

<以前はうどんの人気が
圧倒的だったが>

<リニューアル後は そばが6割と逆転>

<今や そばが山田うどん食堂の>

<人気No.1麺へと
のし上がったのだ>

<さらに 山田うどんの進化は
これだけではなかった>

<そのお店があるのは
川越街道を>

<さらに群馬方面へ向かった>

<のそば>

<店内に入ってみると>

<しかも>

<山田うどんとは打って変わって>

<女性をとりこにする
山田うどんの新業態とは>

<一体どんなメニューの
お店なのか>

<春日と王林もお店へ>

<早速 メニュー表を見てみると>

えっ?
あれ?

そうね

(王林)確かに タンメンだけ?
裏が料理だ

<そう 女性客が
食べていたのは>

<この
お客さんも>

<こちらも
こちらも>

<実はここ 山田うどんが
昨年オープンした>

<タンメン専門店>

<しかも>

<何と タンメンだけで
常時10種類ほどラインナップ>

<王道の
濃厚タンメンの他にも>

<エビ イカ
アサリの>

<期間限定の
トマトタンメンまで多彩な顔ぶれ>

<2人が選んだのは>

はい ありがとうございます
お~!

すごい!

すごいね

<不動の一番人気 濃厚タンメン>

<これだけたっぷり
野菜がのって>

<お値段 780円>

いただきます 野菜も

うん うん!

おいしい

うどんの時と

うん!

「スタジオでも試してもらうぞ」

ホント?

濃厚ですし

最高ですね

おっ タイプ
タイプ ホントに

こんな

ちゃんとおいしい

ねっ ねっ

<通常 タンメンは
あっさり系の塩スープだが>

<山田太郎は
豚骨と鶏ガラを合わせた>

<濃厚なWスープ>

<そして 最大の特徴は
国産のみにこだわった>

<ボリューミーな新鮮野菜>

<実は この>

こんな多いんですか 野菜

はい 実は

えっ!

えっ!

<何と 驚くことに>

<ちなみに
たっぷり国産野菜が売りの>

<某ちゃんぽんチェーンが
255gなのに対し>

<山田太郎では通常200gなので>

<増量すれば野菜300gで780円>

(スタッフ)最高ですね

<全国157店舗ある山田うどんと>

<同じ業者から買うことで>

「今 日本で一番アツい国道」

「川越街道で見かける大人気店」

「続いては」

<春日たちが訪れた
山田うどん ふじみ野店から>

<川越街道を
西に走ること2分>

<には警備員も>

<こちらは>

<らしいが>

<どうやら>

<スーパー内にある鮮魚店>

<角上魚類らしい>

<入ってみると>

<角上魚類は店の売り場面積の>

<およそ4分の1を占めている>

<朝の10時にもかかわらず
このにぎわい>

<スタジオの>

<角上魚類は新潟に本店を構え>

<関東を中心に22店舗を展開する>

<鮮魚専門のチェーン店>

<店内で 特に>

<多い時で>

<という>

<通常のスーパーでは
1尾150円以上する>

<真イワシが70円>

<大サイズの>

<高級魚 ノドグロも>

<相場の半額にちかい
1400円>

こういう魚が

これだけ

<実は
この角上魚類>

<海なし県
埼玉に>

<なぜか最多の
7店舗を出店>

<どの店舗へ行っても>

<連日 このにぎわい>

<まさに>

カズレーザー
やっぱ

そうですね

そんなないの?

そんなないの!?

<そんな
角上魚類の売上は>

<1店舗あたりの
平均年商は>

<業界No.1の
18億円>

<コロナ禍でも
右肩上がりと絶好調>

<しかし 海なし県 埼玉で>

<その秘密は
バカウマの惣菜にあった>

「今夜は今 一番アツい国道」

「川越街道を徹底調査」

うおー!
何これ

「群馬県民がこよなく愛する
謎のパスタ」

「ローマ法王風とは」

贅沢

「店舗数日本一のホームセンターは」

「農家のコンビニだった?」

「そして」

(広瀬)東京ミッドタウンはね
ビジネスとカルチャーが

融合したひとつの街なの

それを手掛けてるのが 三井不動産ってわけ

(友人A)詳しすぎでしょ
(友人B)こりゃ三井のすずちゃんやな

なにそれ~ (友人C)三井のすずちゃん!
(友人A・B)よっ! ちょっとやめてよ~

(男性)あなたが 伝説の三井の
すずちゃんですね え?

三井不動産に 力を貸してください!

(男性・女性)お願いします!

≪こうして私は三井のすずちゃんになりました≫

なにこの展開

<今 一番アツい国道
川越街道沿いで見つけた>

<鮮魚チェーン 角上魚類>

<しかし 海なし県 埼玉で>

<そこには>

<この2人>

どうも

<今日も
仲良し>

悪いですけど 僕

何でうるさいんですか?

知ってます

はい

えっ 何が?

コンタクト女っていうな
コンタクト女の方が

絶対稼いでるよ そりゃ

お前 あれらしいな 今

プロデュースしてるだけです

<早速 店内へ>

うわ~ 角上魚類来た これ

うわ 見てください

うわ~
(金ちゃん)うわ~

見て 貝とか
うわ 貝は

(金ちゃん)
しじみとか めちゃくちゃ多い

しかも

最高だね
(金ちゃん)めちゃくちゃ安い

ホヤも ほら

めちゃくちゃ安いよ

(金ちゃん)いや 全部安いわ

おい もっと こっちに
いっぱいあるから

見てください これ すごい
ほら 天然の真鯛

500円
(金ちゃん)めちゃくちゃ安い

えっ 太刀魚あるじゃん
このでかさで 1400円

だって あれですからね
都内だったら ホントに

これぐらいの切り身で
600円 700円するからね

あっ

(金ちゃん)280円 安い
めちゃくちゃ安いよ これ

しかも見てください
この鮮度 やばいっすよ

テッカテカよ
(金ちゃん)テッカテカの色

めんどくせえもん

<魚にうるさい>

<だが>

いや 大変っちゃ大変だね

えっ 無料で?

さばいてんすか?
(佐藤)無料で はい サービスで

<普通のスーパーでも
3枚おろしぐらいまでは無料だが>

<料金をとられがちな>

<刺身の切りつけといった
加工まで>

もう俺

<そのため あまり家で
おろすことのない石鯛や>

<うちわはぎのような魚も>

<気軽に買うことができ>

「しかし 角上魚類は」

「なぜ 海なし県で新鮮な魚を」

「ここまで安く揃えられるのか?」

「そこには 2つの秘密があった」

「まずは」

<ということで
角上魚類の>

<ここ 新潟中央卸売市場には>

<すると そこに現れた>

<赤いジャンパーの>

<鋭い目つきで>

<していく>

<すると どこかへ電話をかけた>

はい

はいはいはいはい
それは もう

<実は新潟の仕入れと
同時刻に>

<なのだ>

<さらに
角上魚類が>

<海なし県
埼玉に>

<最多7店舗を
展開する訳も>

<この仕入れ方に
あった>

うち

<1985年の関越道の
全面開通によって>

<新潟と関東のアクセスが>

<飛躍的にアップ>

<ここ ふじみ野店へも>

<新潟の市場から関越を通り>

<所沢インターを降りて 川越街道へ
そこから20分>

<トータル3時間超で到着>

<しかも
豊洲の市場からも>

<首都高から
関越道を通って>

<およそ1時間>

<新潟からも 豊洲からも>

<アクセスのよい埼玉だからこそ>

<角上魚類が出店するのに
もってこいの土地だった>

「角上魚類の安さの秘密」

「続いては」

と非常に低い

<ほどだが>

<角上魚類では 廃棄率0.05%と>

<普通のスーパーの160分の1>

<しかし 一体>

はい 何だ?

<と 店長に案内された先は>

あっ お惣菜コーナー

(金ちゃん)まさか えっ これが…

<惣菜用に仕入れた魚以外でも>

<売れ残りそうな魚は
新鮮なうちに惣菜へ>

<そのラインナップは常時40種類以上>

<さらにコロナ禍で
ニーズの高かった>

<ご飯ものを新たに強化>

<そのどれもが
激ウマと評判>

<ここで
角上魚類のお客さんに聞いた>

<人気の激ウマ惣菜 まずは>

は違うな
と感じます

<角上魚類では その日入荷した>

<刺身用のアジを>

<惜しみなく アジフライに使用>

おっきい

<長さ15センチの
アジフライは>

<1枚200円>

<身の厚さと
プリプリの食感が>

<大評判>

こんな… でっかい いただきます
でかいよね

いや でかいよ いただきます

結構大きく
いったね

えっ ウマッ ウマい

何かビックリする
マジ?

え~っ
≪え~っ

「さすがに鬼越も
言い過ぎなのでは?」

「ということで
スタジオの皆さんも試食」

(ヒロミ)これ

ああそう
(ヒロミ)めちゃくちゃウマい これ

田辺さん いかがです?
いや 私はね アジフライは

を食べてきたんですよ

でも 外で食べるアジフライ
っていうのは

小骨が気になりますね
はい

小骨がね
気になります しかし

今日は田辺さん ちゃんと

読んでてもアレだし
読んでなくてもアレだし

もらってるんで

<角上魚類の人気惣菜 続いては>

<大ぶりのエビに>

<6種類ものネタがのった>

<超豪快天丼が>

<驚きの○○円>

安っ

<そのお味は?>

<今>

<角上魚類の人気惣菜 続いては>

<珍味部門
売上1位の海幸漬け>

<具だくさんの松前漬けに>

<新鮮なウニやイクラ>

<ホタテを
たっぷりとトッピング>

<お酒とも
ご飯とも相性抜群>

いや~
≪おいしそう

これは おいしい

これでも

結構
こちら1パックで

680円です

(金ちゃん)これで680円
これで680円ですよ

こんだけ めちゃくちゃ
入ってますよ 貝も はあ~

全くないです
その料金だよね

(指原)そうそう
(石原)だから何かこう

新鮮なものを食べてるみたい

おいしい
(長嶋)これ あったら

かもしれないです

<角上魚類の人気惣菜 最後は>

<不動の一番人気 海鮮天丼>

<丼にのるのは 大ぶりな
ブラックタイガーの天ぷらをはじめ>

<キス天>

<アナゴ天>

<スルメイカに 野菜も加えた6種>

<これだけのって お値段 650円>

安っ

<月に およそ6万食も売れる>

<超人気丼>

しかも

「今 日本で一番アツい国道」

「川越街道で見かける大人気店」

「続いては」

<関越道の三芳パーキングエリアで
知られる>

<埼玉県の三芳町に入ると>

≪とんでん
とんでん 大好き

<さらに 先の川越市に入ると>

<川越街道のわずか8km内に>

<何と 3店も発見>

<お客さんが食べていたのは>

<こちらのお客さんは>

<まさかの北海道グルメばかり>

こんにちは~

(2人)
お願いします

<何と>

<毎回 ロケでボケを
連発しているにもかかわらず>

<放送で使われたのは
たったの6%>

あの~ 僕らのロケの

っていうのがね
流れましてですね

(きむ)なるほど

(きむ)そうですね
思っております

今日はですね とんでん
っていうところに行くんですけど

とんでんさん
とんでんって知ってた?

そこまでしか分かりませんけど
違う そこまでじゃない 関係ない

7%いけるかな ホンマ?

<果たして>

とんでんの

あるんか

ありました ありました
1人1個あるから

ホンマやな 海鮮丼
海鮮丼や ぶた丼

結構北海道が多いで

ほっけフライ
ほっけフライは珍しいな

そうやんな
ものすごい存在感

<とんでんのメニューには>

<北海道グルメが大充実>

(スタッフ)絶対に食べる?

<調べてみると このとんでん>

<北海道生まれのファミレスで>

<を
展開するが>

<埼玉県には
何と36店舗>

<発祥の地よりも
ぶっちぎりで多い>

え~っ

<そんな とんでんの>

(きむ)え~っ

<とんでんの人気メニューが
一気に味わえる>

<セット さざんか>

<まずは やはり お鮨から>

<肉厚なホタテは
北海道オホーツク産>

ホタテがウマいんしょ
(きむ)イクラとかも

全部そうなんじゃない? どう?

最高?

まあね ぶっといね

<続いては
北海道産のそば粉を使った>

<ざるそば>

<実は北海道は そばの収穫量が>

<日本一>

へえ~ 断トツだ
うわ 断トツだ

(きむ)コシが しっかりしてる

弾力がしっかりしてる おいしい
おいしい

<だが 気になったのが>

見てみよか

パンパンやん

<超特大サイズの
ジャンボ茶わんむし>

<普通の茶わんむしの3倍>

<440gもあるが>

<謎の人気メニュー
ジャンボ茶わんむしには>

<ある秘密があった>

「立ち食いそば」

「その」

(ナレーター)世界が どんなに変わっても

幸せを求める気持ちを
止めてはいけないと思う。

「くらす」と 「はたらく」を
幸せで あふれるものにするために。

パナソニックは7つの事業のチカラを合わせ

あなたの幸せを 作り続けていきたい。

パナソニックグループです。

<今>

<で>

<のが>

<しかし
北海道と全く関係なさそうだが>

(きむ)あっ トロトロや
ウンマッ

ウンマッ

楽しくないねんな
こいつと しゃべんの

<具は かにつみれやコーンなど>

<北海道らしい食材が
満載>

<さらに>

栗だ 栗!?

定番?

<北海道の
茶わんむしでは定番の>

食べてみよう

あっ おいしい
(きむ)甘くて おいしい うん

甘いな すごい

<しかし>

実はですね

<今から44年前>

<北海道から関東進出をはかり
選んだ場所が>

<東京よりは家賃が安かった
埼玉県の浦和>

<和食レストラン とんでんとして
1号店をオープンすると>

カズレーザー 何

何言って…

ホントに!?
はい

「ということで」

「大健闘」

13% ボケが採用されたけど

よくないっすね これは

「今 日本で一番アツい国道」

「254号で見かける大人気店
続いては」

<川越市を過ぎ>

<引き続き国道254号を
西へ向かう>

<つぶれないカー>

<関越自動車道の>

<東松山インターチェンジを
通過すると>

結構ね そういうのが多いんだよ
埼玉は ホントに

へえ~
拠点にする所がね

<埼玉県のほぼ中央に
位置する東松山は>

<東西南北の>

<場所>

<現在も物流拠点となる>

<すると…>

<立ち食いそばチェーンの定番
ゆで太郎を発見!>

腹違いの弟みたい

<気になったので降りてみると>

<確かに>

<しかし 中に入ってみると…>

<実はこちら 上州もつ次郎は>

<ゆで太郎が手がける
もつ煮専門の新業態>

<そもそも ゆで太郎といえば>

<取材>

<立ち食いそば業界で>

<店舗数1位を誇る巨大チェーン店>

そうだったんだ~
断トツだもん

≪あーっ ええ~っ

(ヒロミ)ひどいよね

<そこから大改革を行った結果>

<立ち食いなのに>

これ 全然 立ち食いじゃないよ

全然 うまい

<そんな ゆで太郎が>

<3年前から始めた もつ次郎>

<今では何と…>

<しているという>

はい 来ました

お願いしまーす

売れた?

<さらに>

もつ次郎ね

こっちは?

ゆで太郎や
あ~

<券売機は分かれているが>

<今回は もつ次郎の
一番人気メニューを注文>

はい きました
うわっ うまそっ

<もつ次郎の看板メニュー>

いや~
ああ~

あ~ 確かにな

単品で頼んで酒飲むっていうイメージ
そうそう

そうやな

<確かに もつ煮といえば
居酒屋の定番で>

<のイメージ>

<そんな もつ煮が もつ次郎では>

<おかずとして登場>

<2人とも もつ煮でご飯は初めて>

初めてのくせにバウンドさせよ

すいません いただきます
(きむ)いただきます

こいつ

確かに
めっちゃうまいやん

うん

塩っけ 抑えられてるから

ご飯が進むしかない料理やもんな

ホンマや 今 朝7時半ですよ

早っ!

<でも>

<するようになったのか?>

やったんですけど

こういった食べ方が

へえ~
そうなんや

<店名にもある「上州」>

<今で言う群馬のあたりでは>

もつ煮定食でーす

<の定番>

<食堂をのぞけば
当たり前のように>

<もつ煮定食がある>

<もつ次郎の もつ煮は
そんな>

<国産のもつを使い あっさりめの
味噌味に仕上げている>

<しかし>

<そばの>

<それを教えてくれるのは…>

ありがとうございます
すいません

<以前 スタジオにも来てくれた
池田社長>

そばのチェーン店で
何でもつ煮なんですか?

好きなんですね
ホンマなんすか?

こっちで

なるほど
群馬の方で

…みたいな
(きむ)確かにね

自分でやっちゃおうって…

<どうしてもやりたかった
池田社長は>

<群馬の有名もつ煮店を
自ら食べ歩き 研究>

<2019年10月>

<群馬に念願の1号店を
オープンさせた>

<そんな>

一番最後に

いやっ もつ煮丼だ
もつ煮丼は やばい

これが付いてたもん だって
うわ~ そうだ

って思ってたんや

よかったら これ

えっ

うわ 何 何 何

いいですね~
もつ煮には やっぱそうっすよね

<七味をベースにすりごまや ごま油を
ブレンドした その名も赤鬼>

うん

ほんで

めっちゃ合うわ この辛味が
(きむ)もつに合う

丼にしたら
より止まらんかもしれん これ

実は あの…

こういう調味料がありまして

完全に…

<しかし たった3年で83店舗とは
とんでもない出店スピード>

<それを可能にしたのは
池田社長のしたたかな戦略だった>

あ~ そんなもんなんや

<そう もつ次郎は全店舗>

<ゆで太郎に併設する形で出店>

<ほとんどの店舗が
電磁調理器と冷凍庫を足せば>

<併設店にできるんだそう>

それは

<さらに 併設店にすることで>

<客はその日の気分で
使い分けることができるため…>

<中には 超ガッツリ>

<両方の いいとこどりする人も>

<でもこれで 870円>

これ

これは

「今 日本で一番アツい」

「続いては…」

<を進む つぶれないカー>

<町の雰囲気も変わり>

あっ

あっ

<他にも長野県の立科店に>

<武石店と>

<254号沿いにコメリを4店舗発見>

あっ

うわっ

<一体 ここは?>

<果たして>

<早速 聞き込み調査>

なんだけど

(スタッフ)鹿よけのネット

<こちら こんにゃく農家の
お父さんは…>

<農家の必需品>

<軽トラのシートをとめるバンドが
切れてしまったので>

<買いに来たそう>

というかね 日常生活…

<そう! こちらのコメリは>

<ホームセンター業界で>

<売上では4位となっているが…>

<実は店舗数では 圧倒的 1位>

<沖縄を除く>

<を
展開している>

佐渡島にもある

<そして その大半が>

<農村部を中心に
出店しているというが…>

<一体>

あら えっ

<4か月ぶりの登場>

コメリさん
ナダルさん 大学

農学部ですから
農学部ですよ はい

(西野)
だから詳しいんじゃないですか?

農学部の水産学科やから なっ?

知らんねん 農家のこと 俺
(西野)いやいや…

すごい怒る

<のっけから
ご機嫌ななめのナダル>

<やってきたのは254号沿いで
一番大きい>

<長野県の立科店>

あっ 出荷用品とか こっち
うわっ

何これ?
なかなかここらへんって…

りんごコーナー

≪ああ~

(西野)
全く知らんわ 相場

りんごジュースの
ギフトの箱が118円やて

安いね

<さらに りんごを包むネットは
100枚で648円>

<品揃えでは
地域密着を意識しているという>

<ちなみに
山梨の店舗では もも>

<淡路島の店舗では>

<たまねぎの出荷用品が
それぞれ充実していた>

<続いて…>
うわっ

あっ!
(西野)え~っ

「さらに」

<続いて…>
うわっ

<ハサミに 鎌に 鍬など>

<ここで>

気になったんですけど この…

「上田型」とか
書いてあるじゃないですか

で こっちだと「佐久型」みたいな

これって何なんですか?

ですかね

あっ 深いんか 上田型の方が
そうですね

上田型の方は比較的
土が硬めにできてますので

土に入りやすく 先端が
えぐれた形になっています

佐久の方は一般的な
土になりますので

普通の鍬の形になります
なるほど なるほど

これ

<農具の品揃えも
地域の農業に密着>

<下仁田店では名産のこんにゃくを
掘る専用の鍬や…>

<同じく 名産の下仁田ネギを
傷つけずに掘るための>

<ネギフォークという
専用農具まで販売している>

<気になったのが>

これ 何なんでしょうね

ために はい

(西野)GOOD DESIGN AWARD
2021 受賞 は~っ

<コメリが>

<したオリジナル商品>

<のコンテナ>

<ベルトなしだと…>

うわ~ 腰も響く?
腰 痛いし

うんうんうん
イタタタ

<続いて>

えっ ホンマ?

うわっ あっ

(西野)え~

あ~ なるほどね

うわっ

<このベルト以外にも>

<実はコメリには>

<売上全体の45%を占め>

<これはカインズと並んで
業界トップクラス>

「そんなオリジナル商品の中には」

「その便利さから
農家の枠を超えて」

「売れまくっている
すごい商品があるらしい」

「今回は特にバカ売れしている
2つを紹介するぞ」

<まずは長靴売場から>

<田植え専用の長靴という>

<足首をとめるバンド付きで…>

<農家さん向けの商品もあるが…>

<実は ここに年間12万足>

<3億円を売り上げる
すごーい長靴があるという>

<それが…>

(西野)ああ~っ

(橋本)こちらが
バカ売れ商品になります

俺の想像してる長靴の…

軽っ!

軽いな これ

<で できており>

<一般的な
ゴム長と比べて>

<重さは半分以下!>

<さらに…>

あ~ これ
なるほど

<一般的なゴム長だと…>

ああっ やっぱ つくんや

<一方 コメリの長靴は…>

おお 結構 踏んでる
踏んでる 踏んでる

ええっ!
(西野)え~

へえ~ つかない

<その差は一目瞭然>

<軽く 足にフィットする
履き心地を目指し>

<デコボコは浅めに設計>

<さらに>

正直

(橋本)はい

そんなことないんですか?
そうですね

うわっ やっぱそうなんや
そうなんですか

<続いては
200種類以上の商品が揃う>

<ホース用品売場から>

<ここには 年間8万台>

<2億円を売り上げる
すごいホースリールがあるという>

…のがいいかなと思いますね
(スタッフ)のばしやすい なるほど

<それが…>

こちらのホースリール
GEAR SPEEDになります

(西野)あ~
(橋本)通常のホースリールより

早くきれいに巻けるのが…
(西野)ええ~

はい

<では早速>

ということで ナダルさんが
普通のホースリール

はい
そして僕がGEAR SPEED

申し訳ないけど

(西野)早巻き対決 用意…

あ~ でも

(西野)おりゃ~ シャーッ!
アカン

ええっ!
イエーイ!

ちょっと待って

<コメリが開発したこちらは>

<ため>

<巻き取りスピードが
一般的な商品の2倍!>

<さらにスイングガイドが>

<ホースを左右に移動させるので>

<巻き上がりもキレイなのだ>

巻くの好き

いつも

ごめんなさいねホンマ

「今 日本で一番アツい国道」

「254号で見かける大人気店」

「続いては」

<つぶれないカーは>

<当番組で>

<だが>

<その他には
どんなお店が根付いているのか>

<全く分からない>

<そこで 群馬県民に>

<国道254号沿いの人気店を
聞いてみると>

いっちょうは よく…

サルサーレっていう お店なんですけど
(スタッフ)サルサーレ?

<次々と>

<やたら名前があがったのは>

<こちらの2つ ということで>

<まずは 鳥めしの登利平へ>

<世界遺産
富岡製糸場で有名な>

<群馬県富岡市で>

<こちらの登利平は>

<254号だけでなく>

<店らしい>

<持ち帰りの>

はい 食べますよね

そうなの?

<中には>

(スタッフ)あっ 結構 来られますね
はい

<名物の鳥めしは>

<多い日には
1日1万個売れるという>

<鳥めしといえば 全国的には>

<こんな感じの炊き込みご飯だが>

<これが>

どうも~

どうも よろしくお願いします

ふぉ…
い~や

「トップガン」
やってんのか お前

あれ

ちょっと ひどい
おいおい おい

<早速 1日1万個売れるという>

<鳥めしを食べてみることに>

開けますね オープン

ジャジャン うわ~
おおっ

ちょっと
何か

鳥めしと違うぜ

<こちらが群馬県民が絶賛する>

<一般的な鳥めしとは>

<その お味は?>

いただきます

(たける)タレの この

うわ~
(たける)このタレの感じがいいし

ちょっと海苔がかかってて
≪そうですね 海苔もかかってます

そっか

わあ!

(たける)そう そう そう そう…
≪ありがとうございます

めちゃくちゃ ちょっと これは…
たまらないね

あっ 出ました

<群馬県産の鶏むね肉を>

<甘辛い醤油ベースの秘伝のタレに
くぐらせ>

<網焼きに>

<薄くスライスし>

<再びタレに くぐらせ>

<ご飯の上に敷いたら>

<の完成>

これは何 あんりちゃん
群馬では もう有名?

有名でした

いや 僕も何か
はい

たぶん

食べたことあるんだっけ?
はい

何度か いただきました
なるほど

<登利平が この鳥めしを開発し>

<売りだしたのは 1972年>

みたいな

<こちらの>

<こちらの
草刈りのボランティアの方々も>

わあ~ いいな
いいね

この番組で勉強して
逆にビックリしますね

そんな県民性って
やっぱりあるんだなっていうのが

ねえ

<群馬県に存在する>

<2大 謎の人気店 続いては>

<ローマ法王風というメニューが名物の>

<シルクロード>

<富岡市内の
国道254号沿いで>

(スタッフ)あっ ありました

<店内は もちろん満席>

<そして
皆さんが注文しているのが>

失礼いたします

失礼いたします

お待たせしました

<どの席も みんな>

<ローマ法王風を頼んでいる!>

<こちらの シルクロードは>

<今年で創業49年目を迎える…>

<群馬県を中心に>

<系列店を
含めて>

<一番人気 ローマ法王風は>

<年間3万食を売り上げる>

<大人気パスタだというが>

<贅沢な食材が たくさんのった>

<超豪華パスタなのか?>

<それとも
麺に金を練り込んで光り輝かせた>

<神々しいパスタなのか?>

<はたまた
ローマ法王のような>

<白い帽子に模した
ナンをのせたパスタなのか?>

<一体 どんなパスタなのか?>

≪失礼いたします
きた

ええっ
お待たせいたしました

うわ~ でかっ

えっ 何これ

確かに スパゲッティでね
ねっ

(ヒロミ)何これ

<想像と大きく違った
こちらが>

<群馬県民が愛してやまない
名物パスタ>

<ローマ法王風>

<トマトクリームソースに>

<ベーコン チーズ
さらにコーンがのった>

<あまり見たことがないパスタ>

<その お味は?>

う~ん う~ん!

(たける)むちゃくちゃ おいしい

(たける)結構 子どもとかも
あっ おいしいって食べれちゃう

チーズとベーコンと あとスープが

リゾットとしても絶対
いけるぐらいスープがおいしい

昭和感というか
確かに何かちょっと

レトロ感というかね 雰囲気あるよね
うん レトロ感がすごくある

坂上さんとか
ヒロミさんとかが

たぶん一番
うわ~ 懐かしいって

うわ~ 昔の味っていうのがね

何か見える
ねっ

<と いつになく饒舌な
ショーゴだが>

めちゃくちゃ おいしい
いいね

ダメだ
鳴るな~

<トマトソースに 生クリームと>

<を加えた>

<このソース>

<パスタと絡めたあと>

<開発した>

<だが>

<最後に
たっぷりコーンをのせれば>

<シルクロード名物>

<の完成>

<しかし なぜ
こんな名前がついているのか?>

<創業者に聞いてみると>

最高の名前をつけた方がいい

なるほど
なるほど

すばらしい!

「続いては」

<これまで番組では
数々の人気スーパーを取材>

<しかし これらを大幅に上回る>

<超絶すごい売上のスーパーがあった>

<それが…>

<売上高は何と…>

ええ~

<しかも店舗数は>

<ライフの288に対し>

<コープは>

<955と3倍以上!>

<その魅力を
お客さんに聞いてみると>

余計なものが
あんまり入ってないイメージ

<コープとは
一体どんなスーパーなのか?>

<この2人が調査>

サン ニ イチ

どうも 鬼越トマホークです

さあ ということで今回はコープです
なるほど

コープ はい

ちょっと分かんないです
それ何ですか?

安心・安全でございます
はい はい

安心・安全?
はい つまりは

全然違うよね

いやいや…

いや いや いや…

<早速 2人はコープのスーパーへ>

うわっ すげえ

(金ちゃん)
めちゃくちゃ広いですね

<広々とした店内には>

<およそ1万6000種類の商品が
並んでいる>

<しかし そこに並ぶ商品は>

<普通のスーパーとは
一線を画していた>

ホントだ うん

これは

(金ちゃん)なるほどね

<さらに>

これもコープのマークだ
コープ牛乳だよ

もう これ絶対
コープで作ってるじゃん

(金ちゃん)絶対そう
コープ牛乳だもん

こっちもコープ とうきょう牛乳
(金ちゃん)すごい

ああ こっちもコープって入ってる

<オリジナル牛乳は
いくつあるのか?>

<カウントしてみることに>

まず コープ牛乳 1

那須山麓牛乳でしょ はい

あと… とうきょう牛乳 3つ
とうきょう牛乳

<この他 脂肪分 殺菌方法など>

<細かな違いがあり…>

で 特選低脂肪乳で11

これは11個か?

<何と 牛乳だけで11種類も>

<これ以外にも
コープマークのついた商品を>

<やたらと見かける>

これで何種類ぐらい
あるんですかね

全部で5400種類あります

ええっ 5400?
5400!? そんな作ってるんですか?

<他のスーパーの
プライベートブランドは>

<1200~1300種類なのに対し>

<コープは
その数が5400種類と段違い!>

えっ… すごっ

<これは さぞかし
儲かっているに違いない>

<しかし
コープのホームページを見ると>

<の文字が>

<えっ どういうこと?>

<実は これこそが>

<コープの特徴であり 最大の強み>

<そもそも コープは会社ではなく>

<組合員という名の
いわば会員が支える協同組合>

<その人数は驚きの…>

<単純計算で 何と
日本人の4人に1人が>

<コープの加入者>

<そんな>

<徹底的に
消費者の声に応えること>

<例えば>

<という声に応え>

<1981年>

<野菜ジュースが
あまりなかった時代に>

<飲みやすい>

これ

<また ナッツといえば
塩付きが常識だった2000年代半ば>

<という声に応え>

<など>

<むちゃぶり級の声に
応えまくってきたおかげで>

<オリジナル商品の
ラインナップが激増>

<5400種類もある
コープオリジナル商品の中には>

<年間 630万袋を売る>

<便利すぎる ひき肉>

<1秒に1食以上売れる>

<メガヒットスープ>

これ

<芸能人が絶賛する
大ヒット商品が続々登場!>

<そもそも コープというと>

<街で よく見かける
宅配のイメージだが>

私も あの 子育て中 やっぱり

買い物にね
行ったりとか… 大変な時は

あとは普段の生活の中でも
2回に1回はコープですね 私は

買い物行くのが
へえ~

私のおうちも 実家でやっていて

はい
もう好きな商品いっぱいあります

あっ そう
僕の北海道の地元の近くにも

コープさっぽろという
あの お店がありまして

子どもの頃から…

田辺さんは?
何にも知らない状態です

あっ
だったら もう ここは あの

ああ~ あらあら
(あんり)いやいや

きますから

これ でも
コープは僕ら世代でしょ?

そうそう スーパーとかっていう
イメージよりか

こう 家にホントに持ってくる…
宅配

宅配の そのイメージだよ

<宅配に スーパーにと>

<我々の生活に
かなり密着しているコープだが>

<オリジナル商品の歴史は
かなり長く…>

大事なのは あの
1960年に

オリジナル商品の
開発が

もう
始まってるんです

あっ もう始まってんの?
そう で ちなみに

その第1号の商品が こちらでして

生協バターですね

(一同)へえ~

それ以外にもですね
初期は みかんの缶詰であるとか

小麦粉といった商品の開発が

始まっていった
らしいんですけども

これ じゃあ PB商品のはしり?
そう

実は この生協は
1960年だから 昭和35年から

もう PB商品…
オリジナル商品を作っていたんです

すごい

<60年以上にわたり>

<お客さんの声に
応えまくってきた結果>

10万件!?
そんな くるんですか?

<年間10万件にも及ぶ声こそが>

<コープの商品開発 最大の特徴>

<一般的にスーパーの自社商品は>

<開発部の社員が主導して
生み出すことがほとんど>

<しかし コープの
5400に上るオリジナル商品は>

<すべて
使う人たちの声を生かして>

<開発・改善されているのだ>

「一体 どのように声を生かした」

「商品開発は行われているのか?」

「裏側に迫ったぞ」

「まずは」

<全国で およそ1200万人が>

<利用しているコープの宅配>

<商品を届けると その帰り際>

子ども用に

<声を聞き取り
すかさずメモ>

一応

みたいな感じで

<宅配員が行く先々で>

<その声が届けられるのが>

<渋谷駅の真横>

<の
隣という>

<超一等地に
構える>

<日本生協連ビル>

え~っ

<実は ここには もう一つ>

<声を集める場所が>

<それが こちら>

<いわゆる
コールセンター>

<常時18名がスタンバイ>

<電話が
ひっきりなしに かかってくる>

<それには訳が>

<実は コープ商品の裏側を見ると>

<…の文字が>

<単に 問い合わせ先を>

<載せるのではなく>

のは ありがたいなと

<その他
公式ホームページからの書き込み>

<さらに お店での投書など>

<こうして 集められた声を>

<いよいよ商品開発に
生かしていくのだが その前に>

「まずは」

「今や」

「累計29億本 販売した革命的商品」

<声が寄せられたのは>

<子どもたちが なめ猫に>

<夢中になっていた
1980年頃>

<こんな永遠のテーマというべき>

<むちゃぶりから
生まれたのが こちら>

<にんじんの
ジュース>

<秋冬にとれた国産にんじんを>

<ゆでて搾ると>

<ができる>

<水分を蒸発させ
濃縮することで>

<にんじんのクセが抜け>

<飲みやすい
マイルドな味に>

<この濃縮にんじんジュースと>

<りんご オレンジなど>

<7種の果汁をブレンド>

<まだ>

<大ブレイク>

あっ

でも にんじん
6割 入ってるんです

クチャーって
なっちゃってんじゃねえか

「誰もが
飲んだであろう なつかしい味を」

「スタジオでも
味わってみてくれよな」

ウマいんだよな これな
これ だって…

もう先駆けて作ったわけですから

あっ おいしいな

なつかしい?
なつかしいです

「続いては」

「年間
500万パックを売る大ヒット商品」

<その声は
さかのぼること 15年ほど前>

<2000年代半ばの むちゃぶり>

「突然じゃが」

「という異常に
物持ちがいい」

「坂東龍汰さん
お答えください」

お菓子にした
おやつにした

どうですかね
いいですね

「それでは正解じゃ」

<魚嫌いな理由の多くが>

<骨が嫌 というもの>

<そんな声に応えたのが こちら>

え~っ
うわ~

(吉沢)これが 保険会社の
ドライブレコーダーです

(村川)何が違うんですか?
もし事故が起きたら?

(衝撃音)ドン
わっ!? どうしよう…

(オペレータ)おケガはありませんか?
えっ 連絡きた

なるほど 相手の車が一時停止を
忘れたようですね

なんで分かるの?
そのヒミツは…

<360°撮影で
スムーズな事故解決へ
それが「プレドラ」>

そんなことまで!?
<…と 感じる保険へ 三井住友海上>

<という切実な声に>

<応えた商品が>

<された こちら>

<もともとは 病院食として>

<使われていた骨を取った魚を>

<脂の乗りがいいとされる>

<秋頃に水揚げした>

<ノルウェー産のさば>

<それを何と機械は使わず>

<ピンセットで 一本一本>

<骨を抜いたもの>

うわ~
すごっ

<味付けは 醤油ベースに>

<大根おろしを加えた
甘いみぞれ煮>

(スタッフ)
あっ めっちゃ おいしいですか

「続いては」

「今年で
誕生30年目」

「年間630万袋を売る
大ヒット食材」

<開発のきっかけになったのは
こんな声>

「突然じゃが」

「冷凍ミンチを使う時の」

「あるあるの
お悩みを解決するため」

「開発された商品とは何か」

「カズレーザーなら」

「きっと
分かるはず」

「10秒で
お答えください」

ひき肉は
小分けにして置いとくんですけど

やっぱ使うタイミング逃して
悪くなっちゃうじゃないですか

ちょっと
仕組みは分かんないですけど

「は こちらじゃ」

こちらの商品です
うわっ ホントだ

ああ~!

<冷凍した ひき肉が
使いづらい という>

<主婦あるあるの声に
応えた商品が>

こちらの商品です
うわっ ホントだ

パラパラミンチ
(金ちゃん)すごい

<その名も>

<させたもの>

<ひき肉を
ベルトコンベアの上に広げ>

<急速冷凍して製造>

あと ちょっと何か

<ちょっとだけ入れてみたり>

<スープに少し加えて>

<コクを出したりと大活躍>

便利 ホントに
パラパラしてるんで

あと 鶏の
ミンチの方もあるので

使い分けがね

<ここで>

「続いては」

<コープの財産とも
いうべき声を>

<最初にチェックするのが
こちらのメンバー>

(スタッフ)普通の主婦?

<彼女たちは毎年 立候補した
メンバーの中から選ばれる>

<いわば 消費者代表の6名>

<時給制で週に2回 集まり>

<毎回 およそ300件の声から>

<共感できるかを基準に選び出し>

<議論するのだ>

<今回 彼女たちが選んだのは>

ヨーグルトを
食べているのですが

この商品の

のかな

<こうして選ばれた声は>

<生協職員が引き取り>

<開発を進めていく>

「そして 3つ目は」

<商品の発売直前に>

<待ち受けるのがモニター調査>

<こちらを行うのも
お客さんの代表>

<この日 テストするのは>

<秋に発売予定の冷凍ドーナツ>

<甘さ控えめで
チョコがかかった>

<オールドファッション
ドーナツだが>

<一同 真剣に試食>

<意見を書き込んでいく>

<…など 言いたい放題>

っていうことが また

<とことん>

<が行われていた>

「ここからは 再び」

「続いては」

「200種類 揃う」

「大充実の冷凍食品から」

「発売から5年間で」

「累計310万パックを売った」

「大ヒットベビーフード」

<それは こんな>

<そんな声に応えて生まれたのが>

<こちらの冷凍食品>

<コープの
離乳食>

<このうどんは
小麦粉と水だけを使い>

<ゆで時間を長くして>

<やわらかく仕上げた
ベビーフード>

へえ~
ふ~ん

<その優しい味わいに>

<赤ちゃんも大喜び>

<また きらきらステップは>

<うどん以外にも 様々な>

<ベビーフードをラインナップ>

<ママさんを面倒な>

<裏ごしから解放してくれる>

<ペースト状になった
野菜の冷凍食品>

<解凍して おかゆにのせるだけで>

<簡単に離乳食ができる>

…と思います

保育園の
ママ友なんかも

だと思います

「最後は」

「1秒に1食以上 売れる」

「驚異のメガヒットスープ」

<そこには
こんな むちゃぶりの声が>

<このむちゃぶりに応えたのが>

<こちらの
フリーズドライ>

これは

<1994年に発売された こちらは>

<どんな料理にも合うと人気の>

<フリーズドライスープ>

<たまごを入れる時の>

<フリーズドライのスープとしては
画期的な ふわふわ感を実現>

<しかし>

<実は このたまごスープ>

<お客さんによる>

<例えば 冷凍うどんの上に>

<たまごスープをかければ>

<たまごうどんが完成>

<また>

<を
かけると>

<たこ焼きのだしが効いた>

<明石焼き風に>

<中でも
バカウマだと評判なのが こちら>

<こちらのお宅では>

<炊飯器に
刻んだベーコンを入れ>

<たまごスープのもと>

<ごま油を入れたら>

<あとは炊くだけ>

<あっという間に>

へえ~
うわ~ え~っ おいしい

に なってます

<ごま油の効果で
パラパラ感もある>

<超簡単ピラフ>

<鬼越が その味を確かめてみると>

あっ これ やばい

これ しかも これ

同じ味

「そして
このあと モニター調査で」

「100点満点を取った」

「伝説のさきいかが登場」

おいしいよね

ドラマ「ユニコーンに乗って」は あさって
23日に第8話が放送になります

永野芽郁さん演じる
成川佐奈が

CEOを務める会社 ドリームポニーが

僕の演じる
森本海斗が辞めてしまったことで

人間関係が大きく揺らぐ回と

なっています お楽しみに

「最後は番外編」

「全員が おいしいと評価した」

「100点満点の商品」

という この商品です

ねえ さきいか…
まあ 確かにね

<こちらは 105人の
調査員全員が>

<おいしいと評価した
絶品さきいか>

<一度>

<コープの このさきいかは>

<新鮮な
生のいかを そのまま加工>

<これにより>

<が生きた逸品に
仕上がっているのだ>

うんっ

ただ これ

確かに

<何と>

こちらがコープの 晴れ舞台という
日本酒ですけれども

安っ
(石原)何だ これ

<午後1時>

<店内で一杯いただくことに>

あっ おいしい

確かに

「するぞ」

これさ

おいしいね これ

≪ウマい
もっとさ

えっ ウマッ

はるかちゃん どう?
えっ? え~っと ちょっと

早い!

うん うん

「地方の大人気店とタッグを組み」

「東京で店を出す」

(指原)うわ~ すごい!

「応募総数78店舗」

「全国から集まった
人気店の中から」

「一体 どんなお店が選ばれるのか」

天才 ホント天才ですよ

「元かつやの臼井社長が大絶賛」

「衝撃的なメニューを繰り出す」

「とんでもない逸材が登場」

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事