全力!脱力タイムズ【ヒコロヒー&若村麻由美、史上最強の一番打者!?の巻】[字][解]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

全力!脱力タイムズ【ヒコロヒー&若村麻由美、史上最強の一番打者!?の巻】[字][解]

コンプラ違反の落とし穴にヒコロヒーがハマる!?大物女優・若村麻由美は体当たり!罰ゲームの実態を検証する!!▽オムライス美食▽コンプラ委員会で衝撃のラスト!?

出演者
【メインキャスター】
アリタ哲平(くりぃむしちゅー 有田哲平) 
【全力解説員】
出口保行、齋藤孝 他 
【ゲスト】
若村麻由美、ヒコロヒー 他 
【「THE美食遺産」ナビゲーター】
滝沢カレン 
【キャスター】
小澤陽子(フジテレビアナウンサー)
番組内容
今回は、いつも「脱力コンプライアンス委員会」の一員として舌鋒鋭いトークを披露しているヒコロヒーが、初めてゲストコメンテーターを務めるとあって、オープニングからいささか緊張の面持ち。しかし、もう一人のゲスト・若村麻由美から「“脱力コンプライアンス委員会”が大好きなんです」と熱い視線を向けられると、恐縮しながらも喜びをあらわに。ところが、司会のアリタ哲平と小澤陽子アナウンサーが
番組内容2
若村のプロフィールを紹介し始めると、ヒコロヒーの表情に再び緊張感が走り…?

特集では「意外なコンプライアンス違反の落とし穴」を徹底解説する。「会社内にあるパソコンの私的利用」「上司に黙ってサービス残業をする」など、身近で起こりうるコンプライアンス違反の意外な実例を専門家が紹介すると、若村やヒコロヒーは興味津々。そして議題は変わり、続いてはテレビ業界におけるコンプライアンス違反について考察。
番組内容3
コンプライアンスに抵触しているか否かの境界線を探るべく「罰ゲームを受けた“ふり”をしてもゲームとして成立するのか」を実演しながら検証することに。かくしてスタジオには、ある品物が運び込まれるが…!?

「THE美食遺産」は、東京・二子玉川にある人気洋食店の絶品オムライスを、滝沢カレンがナビゲート。そして最後は、ヒコロヒーに予想外の展開が待ち受ける――!!
ご案内
【公式HP】
http://www.fujitv.co.jp/DNN/ 
【公式Twitter】
https://twitter.com/datsuryoku_cx
スタッフ
【企画】
狩野雄太 
【チーフプロデューサー】
神原孝(FCC) 
【プロデューサー】
大泉正太(ファウンテン) 
中村倫久(ハイホーTV) 
中垣佐知子(ファウンテン) 
橋本孔一(FAT TRUNK) 
大川泰(STAY TUNED) 
半田悠理(FCC) 
【総合演出】
有田哲平 
【制作総指揮】
名城ラリータ(FCC) 
【制作協力】
FCC 
【制作著作】
フジテレビ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 若村
  2. ヒコロヒー
  3. 井上
  4. 小澤
  5. ホント
  6. 無理
  7. 先生
  8. お願い
  9. 演技
  10. 罰ゲーム
  11. コンプライアンス違反
  12. ツッコミ
  13. 告知
  14. 鈴村
  15. コンプライアンス的
  16. ドラマ
  17. 意外
  18. 歌詞
  19. 実際
  20. 出口

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(小澤)こんばんは。
『全力!脱力タイムズ』です。

(小澤)では 本日の すてきな
コメンテーターを ご紹介してまいります。

(小澤)まずは
女優の 若村 麻由美さんです。

(若村)よろしくお願いいたします。
(小澤)そして もう一方

お笑い芸人の ヒコロヒーさんです。
(ヒコロヒー)よろしくお願いします。

(有田)今日は ヒコロヒーさん…。

そうですね。 やっぱり…。

若村さん ちなみにですけども…。

はい。 そうです。
すごく うれしいですね。

ありがとうございます。
そうでしたか。

あ~…。

(若村)拝見してます。
ありがとうございます。

初登場の 若村 麻由美さんを
お迎えしたんで あらためて…。

(小澤)こちらが
若村 麻由美さんのプロフィルです。

『男の夢』?

「1番打者」?

若村 麻由美さんは そういう
女優さんだったような気がします。

史上最強の1番打者といわれる…。

あっ! 真弓選手。

真弓選手。 ちょっと…。

ちょっと… 元阪神の。

応援歌が…。

こちらが間違えたのは
申し訳ないんですけども…。

大丈夫ですか?

意外と こっちだと…。

くったツッコミ やめてくださいよ
ここで やめてください。

<「ほろよい」飲んで なにしよう?>

♬~

<サントリー 「ほろよい」>

(小栗)あ!
(宮沢)<ビールが美味しい夏こそ!>

あー! めちゃくちゃうまいビール飲みてー!

<冷やしジョッキに>
冷やしプレモル

<高級ビール! いっちゃいましょう!>

<「ザ・プレミアム・モルツ」>
あー

[各企業が あらゆる場面で
コンプライアンスを求められる 現代]

[それは…]

[どれが コンプライアンス違反か
分からず

無意識に
違反をしてしまう場合も]

[コンプライアンス問題に詳しい 専門家
鈴村 近雄先生を

解説員に迎え…]

今日 初めての先生が
いらっしゃいますね。

(小澤)企業コンプライアンス問題などに
お詳しい 鈴村 近雄先生です。

(鈴村)よろしくお願いします。

早速ですが 参りましょう。
(小澤)まずは こちらです。

意外な
コンプライアンス違反の落とし穴。

はぁ~… 先生 これは
どういうことでしょうか?

たとえ 自分のスマホであっても
私的に利用するということに

なりますと コンプラ違反
ということになります。

出口先生 これは
意外なお話ですけどもね。

(出口)実際に…。

(出口)それによって…。

なるほど。
若村さん いかがでしょうか?

やっぱり…。

マッチング… えっ?

「ほぉ」じゃない。
「ほぉ」じゃないんですよ。

続きましてですが…。
はい。

落とし穴 その2。

何でしょうか? これは。

サービス残業を
自主的に 個人が行った場合でも

企業側はですね 残業代を支払う
義務が生じるわけですね。

(鈴村)なので 無断のサービス残業は
コンプラ違反ということになります。

許可がないとと。
若村さん いかがでしょうか?

意外と。 根性の感じ…。

そんな いったれ いったれ! は
駄目ですよ 今は。 時代は。

すいません。
次に いかせてください。

さあ そして ここから…。

ていうやつなんですけども…。

これを探っていきたいと思います。
どんなことでしょうか?

コンプライアンス違反の境界線。

つまり 罰ゲームは やったらいけない
ふりだけをする。 演技をする。

熱湯に入りなさいと言うけども
熱くない物に入る。

それでも 演技で 熱い 熱いと…
それで 盛り上がるならば

別に これでいいのではないか
という提案なんでございます。

ちょっと 具体例があった方がいい
ということで

こういう物を 用意しました。

こちらですね。
うわっ 最悪!

「ADさんが 1週間 ずっと
はきに はきつぶした靴下を

におってください」です。
なんですが…。

実際に嗅いで そのリアクションで
盛り上がるんでしたら…。

あ~ なるほど。
めちゃくちゃ 良さそうですね。

ということで これを…。

害もございませんので。 ちょっと
チャレンジしていただけますか?

はい。 分かりました。
大丈夫ですか?

まあ これは…。

実は。

さあ それではですよ
若村さんに 罰ゲーム。

1週間 ADが はきつぶした靴下
嗅いでいただきたいと思います。

どうぞ!

(若村)ウッ!

(ヒコロヒー)えっ?
えっ?

ちょっと これ… ちょっと…。

(若村)これって… えっ?

えっ?

えっ?
これ あの…。

これ ほら…。
これ もともとの においですか?

これが 元のにおい?
えっ? ちょっと待って。

若村さん
ホントに それ 臭いんですか?

えっ?
何ですか?

(ヒコロヒー・有田)え~!?

何やねん!? すごいな!
めちゃくちゃ びっくりした。

心配した!

スタッフが やっちゃったと…
全然 臭くなかったですか?

え~!
≪ホンマ!?

さすが!

だから じゃあ ヒコロヒーさんも。

そうです。 すいませんけども…。

[演技派芸人 ヒコロヒー]

[罰ゲームを受けたふりで
成立させられるのか?]

さあ ヒコロヒーさんには うちのADが
1週間 はきつぶした靴下を

嗅いでいただきたいと思います。
どうぞ!

うわ~!

うわ~!

ヒコロヒーさん…。

そう見えてんのかな?
若村さんのあれ 見えてんのかな?

ちょっと もう1回
やってもらっていいっすか?

いや 普通に 下手なんじゃ…。

そうか。 これだと…。

確かに。 これ だって
まったく においしないですもん。

先生 いかがでしょうか?

コンプライアンス違反には
ならないと。

(出口)半端じゃないな
っていうふうに思いましたね。

いじらんといてください。
出口先生。

[続いて 検証するのは…]

こういう罰ゲームも ございますね。
はい こちらです。

確かに 最近 見ないですね。
確かに もう なくなりましたよね。

じゃあ… 今日 先生が
来ていただいてるんですか?

[今回は つぼ押しの先生に

痛そうで 痛くないマッサージを
施してもらう]

ホントに 気持ちいいだけのマッサージ
なのに 大げさに 痛いふりを

してもらうというやつですね。
ヒコロヒーさんから いってみましょう。

えっ? は… はい。
痛くないってことですよね?

[さっきの演技は いまいちだった
ヒコロヒー]

[つぼ押しは
うまくできるのか?]

あくまでもね 健康にいいのでね。
じゃ マッサージの方 お願いしまーす。

気持ちいいですよ 全然。
ですよね? どうですか?

どうですか?

ちょっと~。

ちょっと…。

下手だな。

痛い 痛い 痛い 痛い。

もっと こう…。

よく 何か こうね…。 「やめろ!」
とかって あるじゃないですか。

分かりました。

痛いて! 痛い 痛い!

ちょっと 痛… ちょ… 痛いて!

何してん!? 痛いて! ちょっと!
ちょ ちょ ちょ ちょ…!

ちゃうて ちゃうて! ちゃうて
アホ! 何… 何してんねん!?

何してんねん!? 何…。

何をしてんねや!? おい!

ヒコロヒーさん 今の 実際…。

ちょっと待ってください。

うわっ すごい!

ホントですか?
うまいです。 どうぞ こちらに。

さあ それでは… 続いては
若村さんに いってもらおうかな。

こんなん…。

うまいの 分かってますから
じゃあ あれ やりましょう。

サスペンスドラマといえばね もう…。
さすが! 心強いなぁ。

[ドラマのせりふを読みながらの
激痛リアクション]

[女優 若村の演技は?]

それでは サスペンスの演技を
お願いします。

ちょっと ドラマが ダサくて…。

犯人は?
(若村)さ…。

ヤバいんちゃいます?

(若村)さ…。
≪誰!?

誰? 誰? 誰?

で どういうドラマ?

(若村)あ~! 痛い~!
ちょっと… 分かりました。

齋藤先生? 犯人?
どんなドラマ…。

実際 痛いですか?

(一同)え~!?

ホント!?

若村さん…。

痛くないって…。
(若村)痛くないです!

(小澤)すごい!
いや すごい!

今のはね 先生が
やり過ぎてんのかなと思った。

えっ?

めっちゃ 変なプライド あった。

それは いいです。 今 うまいか
どうかの話を聞いてるんですから。

(鈴村)最初に…。

ありですね。

さあ いきましょうか。
続いてのテーマ こちらです。

あ~ これも ありますね。
用意してください。

こちら ご覧いただきたいと
思うんですが…。

ただ
まったく 辛くはございません。

じゃあ ヒコロヒーさん。
うわ~! そうか…。

[ヒコロヒーは まったく…]

お願いします。
激辛罰ゲームです。 どうぞ。

めっちゃ 赤いですよ。 めっちゃ…
うわっ! もう においが あかん。

これ 辛いわ もーう。
いただきまーす。

ブーッ!

ブーッ!

どうなってんねん!?

何や? その…。

こっち 来んかい!
こんな辛いもん 食わせやがって。

どうなってんねん!?

分かってんねん! やり過ぎや!
あんばい あるやろ!

辛さのあんばい
どうなってんねん!?

それ…。

お~!
(小澤)ホントだ!

なるほど!

辛くないんですよ?
これは セーフでしょ。

さあ 続きまして 若村さんが
今回 出ていただいてるわけで…。

はい。

でも 私…。

あらっ! だったら 告知は
すらすら いくのかな?

[若村は
どんな ふりを見せるのか?]

ホントに強い人は 強いですから。

それでは 麻婆豆腐を食べた後に
告知をしていただきます。

どうぞ!

いきましたよ。

ウッ!

いやいやいや… 告知ですからね。
告知ですから。

いやいや 大事な…。

(若村)8月… ケホッ!

5日から 上演される…
ゲホッ! ゲホッ! ゲホッ!

あれっ? ごめんなさい。
もしかして 間違えて…。

それ もしかして。
ホントの辛いやつ 入れてます?

(一同)え~!?

また やられた!
どうなってんねん この人。

全然 告知 言えてなかったのは
大丈夫なんですか?

先生 辛くない物を 大げさに
お芝居で 見せるという意味で…。

それを 僕たちが 喜ぶ。
あくまでも…。

分かりました。
じゃあ これも やっちゃおうか。

いきますか。 続いて こちらです。

無茶振りみたいなものも…
これすらも もう 何か

学校で まねされたら どうだとか
コンプライアンス違反とか

言われてしまうんですよ。
なので 今から 歌う前に

この曲の思い出みたいなのを
語っていただいて

曲が 違う曲が 急に流れてきて
それを歌わされる みたいな。

そういう罰ゲームがあるとして
やっていただきたいと思うんです。

じゃあ 若村さん 別室のセットで。
分かりました。

[ここまで 完璧な演技を見せる
若村]

ちょっと こちらを まず
ご覧いただきましょう。

いわゆる FIRST TAKEっぽい
セットでございます。

それは…。

さあ それでは 参りましょう。

どうぞ。

めっちゃ いい!
この曲は 私の思い出の曲です。

聴いてください。 それでは
ミュージック スタート。

♬~

いや ちょっと待って…。

♬~

はい ありがとうございました!
(小澤)ありがとうございます。

さあ 若村さん お戻りくださーい。
(若村)はい。

良かったんじゃないでしょうか。
あんまり テレビで お歌をね

披露されることもないでしょうが。
恥ずかしいんですか? やっぱり。

あの曲を
熱唱しようとしてたんですね。

続いて
ヒコロヒーさん お願いします。

[続いては ヒコロヒー]

[無茶振りファーストテイクに
対応できるのか?]

それでは ヒコロヒーさん
大丈夫でしょうか?

ちなみに
何を歌うおつもりでしょうか?

あ~ いい曲ですね。

それでは…。

どうぞ。
え~ この曲は…。

思い出の1曲でございます。

それでは 聴いてください。
ミュージック スタート。

♬~

うわっ! 何やねん!? これ おい!

F1? レーサー? レース?

無理や! これ 何ていうん?
何て歌ったらええの?

歌詞とか あるん? これ。 歌詞?

む… む… 無理や。
無理 無理 無理!

なん… 無理やって。 何?

わしの… すごい 車高 低っ。
無理やって これ!

どうしたらいいん!? これ!
歌詞… 歌詞?

何!?

♬~

ちょっと待って ちょっと待って。
何か 終わりそう。

♬~

はい ありがとうございました
ヒコロヒーさん。

どうぞ
こちらの方 お戻りください。

珍しいですね。 ヒコロヒーさん…。

いかがでしたでしょうか?
無茶振りファーストテイク。

ホンマに。 あれ自体が
トラウマになりそうなぐらい。

そこ ちょっと めっちゃ 嫌やな。
どうしていいか 分からん。

(滝沢)[ナビゲーターは 私
滝沢カレンが お送りいたします]

[ナビゲーターは 私
滝沢カレンが お送りいたします]

頑張れ。

さっきね 1回 間違えたから。

んっ?

惜しかったなぁ 「あずわえる」

あっ 礼儀正しい。

拾ってきたと思われてるやん。

ひどい言いようやな。

失敗なん?

勝手に そんなん
言わん方がいいけどな。

コンクリートの上で…。

ピンクの丸!?

ハンバーグの種のこと
ピンクの丸…。

いや 安定はしてるんじゃない?

ひどい言いようやな。 「泥がけ」

さあ 若村さん あらためて ここで
ニュースがあるということですね。

(若村)8月5日から 公演される
舞台 『頭痛肩こり樋口一葉』

五千円札で有名な
あの樋口 一葉と

温かく ユーモラスな交流をする
幽霊 花螢を演じます。

(若村)たくましく生きる
女性6人を描いた物語

ぜひ 劇場で ご覧ください。

さあ いよいよ 番組も 終了ですが
ヒコロヒーさん…。

そうですね。
まあ ですけど…。

私も コンプライアンス委員会の部屋に。
行っていただきたいと思います。

分かりました。 行ってまいります。
お願いします。

ヒコロヒーさんも
ちょっと 怪しいですから。

[ヒコロヒーさんには
いつもどおり 本日の収録で

不適切な発言がなかったか
チェックをしていただきます]

いつものように コンプライアンス委員会が
始まるようですね。

(ノック)

(井上)失礼します。 失礼します。

コンプライアンス委員会です。 番組中の
発言に 不適切なものがないか

チェックさせていただいておりました。
過度な暴言や 誤った表現が

ありましたら 訂正させて
いただきたいと思います。

お座りください。
(井上)失礼します。

まずは 冒頭の辺りなんですが
暴言らしい暴言は

なかったのですが…。

これは コンプライアンス的には まったく
問題なかったんですけれども

ただ…。

(井上)こういう 何か ホント…。

すてきなお写真でしたが。
すいません。 そうですね。

またですね…。

これも コンプライアンス的には
問題なかったのですが もっと…。

しかし コンプライアンス的には
問題はございません。

微々たる差かな
という感じなんですけれども。

いえ これは やっぱり
大きな差かなと思います。

(井上)何か あんまり フレーズが
長くなるのも よくないのかな。

きゅっと 短い方が
編集も しやすいのかなと

思ったんですけれども。
ただ こちらは…。

安心してください。
また 激辛の罰ゲームの検証を

やっている際にですね…。

というツッコミを されていましたね。
これも コンプライアンス的には

問題ないんですけれども
ただ もっと…。

というツッコミをした方が
よかったかなと思います。

そうですね。

それが 意味ないやん! やと
思うんですけども。

確かに ないとね。
あと 最後にですね…。

あれもですね どうせでしたら…。

好きですね。

そうですね。

(井上)何でも 意味ないやん! で
いった方が いいってことですか?

使う気 ないのにっていうツッコミを
せなあかんってことは ここ

使わない可能性がある
ということも 認識した上で

やらないといけないと。
何ならですね…。

あの~…。

今回は ヒコロヒーの回ですね
じゃあ。

うっすら ありましたよ。

(井上)前回…。

そうなると…。

だいぶ ずれてる。
2時間特番やんのツッコミ ずれてる。

視聴者には 届いてないかもしらん
有田さんに届くように

すごい やってる 俺は。

以上をもちまして
審査は 終わりです。

ありがとうございます。

と思いますので…。

とさせていただきます。
井上さん お帰りください。

またな!

いや ちょっと
僕らも びっくりしましたね。

急に 変な格好をした…。
(小澤)NON STYLE 井上さんですね。

入ってきたので びっくりしました
もしも 何か おかしいなって

確認したいなって方は
ぜひ TVerで 再度

ご覧いただければと思います。
また 来週です。

(スタッフ)はい OKでーす!

すごい 怒って…。
(出口)すごい すごい。

やけにね…。

(井上)この番組 駄目よ。

(井上)無理や。

(井上)流さんでええから
同録 全部 くれ。 フル尺。

いやいや もう 絶対 悪いようには
しませんから 井上さん ホントに。

もう うちは… うちの番組…。

(井上)どうなってる? なぜ
最多出場が 一番映ってない!?

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事