あさイチ「“孤独”との向き合い方 ~前向きになれるヒント満載!~」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「“孤独”との向き合い方 ~前向きになれるヒント満載!~」[字]

忙しい日々…ひとりになったとき…ふとした瞬間に感じる「孤独」特集▽なぜ「孤独」を感じるのか?▽「孤独」を前向きにとらえる考え方▽元気が出るおすすめの本▽最新研究

詳細情報
番組内容
忙しい日々…ひとりになったとき…ふとした瞬間に感じる「孤独」特集▽なぜ「孤独」を感じるのか?▽「孤独」を前向きにとらえる考え方~「孤独」と「孤独感」を使い分ける▽元気が出るおすすめの本▽抱え込まず気軽に相談すたるめに▽いまオシ!LIVE『マウンテンバイク体験』~静岡・伊豆の国市~▽みんな!ゴハンだよ「夏野菜たっぷり!カラフル生春巻き」【ゲスト】ジョン・カビラ【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】ジョン・カビラ,【講師】料理研究家…上田淳子,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,矢崎智之,宮崎大地,浅井理,【解説】臨床心理士…中島美鈴ほか

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 孤独
  2. カビラ
  3. 華丸
  4. 上田
  5. 大吉
  6. 矢崎
  7. 駒村
  8. 宮崎
  9. 自分
  10. 品川
  11. 鈴木
  12. 中島
  13. 孤独感
  14. 時間
  15. 生春巻
  16. お伝え
  17. ポイント
  18. 相談
  19. VTR
  20. アボカド

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

鈴木≫おはようございます。

大吉≫7月13日
水曜日の「あさイチ」です。

まさか、あそこで終わられると
思わなかった。

華丸≫<ジョン・カビラのものま
ね>

今のは痛み分けドロー

価値ある1点です。

あすは、ドイツ。

大吉≫気持ちが先走ってて。

華丸≫ごめんなさい
兄貴がきてるから。

鈴木≫きょうのゲストは
ジョン・カビラさんです。

大吉≫カビラさん
結末ご存じだと思いますけど。

カビラ≫もちろんです。

華丸≫きょうはやりましょう。
カビラ≫やりましょう徹底的に。

華丸≫お楽しみに。

鈴木≫視聴者の皆さんも
楽しみにしているようですよ。

浅井≫きょうは
曇りや雨のところが多く

蒸し暑くなっています。
暑さ対策グッズも熱いんです。

売り切れ続出の新アイテムも
登場しています。

(VTR)
もう聞きたくもないかも

しれませんが
ことしの夏は暑い!

こんなグッズを持ち歩く人も
増えましたよね。

熱中症や滴る汗に備え
皆さん工夫しているようです。

ということで
売り場に行ってみると

これ全部
暑さ対策グッズらしいんですよ。

ずらりと並んだ暑さ対策グッズ。
ことしの売れ筋は

どうなっているのか。
30年以上、こうしたグッズを

扱ってきた
横川鼓弓(こゆみ)さんに

教えてもらいました。
一見、よくある手持ち扇風機。

でも、このクリップがポイント。

節電の夏。

横川さんのおすすめが

こちらのスプレー。

「あ、きました。
本当だ、ひんやりする。」

あまたのグッズの中で
この夏、売り上げを

ぐんぐん伸ばしている商品が
あるといいます。

体が冷えるようなやつ?

今シーズン、入荷しても
すぐ売り切れてしまうという

その商品の評判を
聞いてみました。

それが、こちらの商品。

番組スタッフが、あちこち探して
見つけてきました。

首に巻くことで体を冷やす
冷却リングです。

でも、そんなの前からある
と思ったあなた

素材が違うんです。

室温で凍る素材。

どういうことなのか
試してみました。

クーラーの効いた部屋では

リングの中の素材は
固まっています。

ぐにゃぐにゃのリングを

室温27度の部屋に
置いておくと

1時間後、液体が、また
ちょっとずつ固まってきました。

販売する会社の方に
仕組みを聞いてみました。

冷凍庫で凍らせた保冷剤に比べ
じんわり冷やしてくれるのが魅力。

さらに…。

便利な冷却リングですが
使い分けも必要。

それは
熱中症になってしまったときです。

医師の三宅康史さんによると
熱中症のときは

じんわりではなく、早く

冷やすのがポイントなんです。

カビラ≫相当、工夫されています
ね今。

鈴木≫ああいうリング
ご存じでしたか。

カビラ≫いや
凍らせたものをというのは知って

いましたけれども、27度で
程よく。

すごい技術ですね。

大吉≫首から外したら、また
固まりだすということなのね。

浅井≫涼しい部屋ですと
徐々に固まりだします。

ふだん冷蔵庫に
40分くらい置いておくと

完全にかちかちに固まります。

華丸≫それで結露が出ないんだね
それがいいよね。

浅井≫服がびしょびしょに
ならずに済みます。

冷たいのが苦手な
敏感な肌の方は、かなりいいと。

結構、室内で
仕事中に使うという方が

取材すると多くいました。
いろいろなメーカーから

出ています。
環境によって異なりますが

28度くらいを、1時間半から
2時間ほどキープしてくれる

ということなんです。
華丸≫優しい色合いで

赤ちゃんの枕みたいだね。
輪っかになっているやつ。

浅井≫今、人気で品切れ状態に

なっているんですが、ほかにも

暑さ対策グッズがありますので
皆さんも自分に合ったものを

探していただければと思います。
そして熱中症になったときは

やはり早く冷やすということが
ポイントです。

医師の三宅さんによりますと
首の横ですとか、わきの下

足の付け根こういった部分を

タオルに包んだ氷や保冷剤で
冷やすことが熱中症のときは

効果的だということです。
大吉≫続きましては

きょうの特集です。

(VTR)
矢崎≫暮らしの中で

ふとした瞬間に感じるさみしさや
独りぼっちだという感覚。

今日のテーマは
孤独との向き合い方。

街の人にどんなときに
孤独を感じるか聞いてみると…。

今、孤独は多くの人が関心を
寄せる社会的なキーワードに。

国も去年から孤独への
本格的な対策を始めています。

4月に
2万人の大規模調査を実施。

「あさイチ」でも皆さんに
聞いてみたところ

日常生活の中で、さまざまな
孤独を感じていることが

分かりました。

畑野衣見(きぬみ)さんは
夫の仕事の都合で、2年前

東京から和歌山に引っ越しました。

言葉や味付け
生活習慣のちょっとした違いから

孤独を感じるといいます。

さらに、来年の春
かわいがってきた一人娘が

大学に進学予定。

家を離れることになっています。

このちょっとやっかいな孤独。
どう向き合えばいいの?

番組では最新の研究から
気持ちが楽になる考え方まで

さまざまな角度から徹底調査。

霊長類などの
動物の研究者によると

孤独は人類が生き残るために
必要だったという説も。

孤独について数多くの本も
書いている齋藤孝さんは

考え方をちょっと変えれば
愛せるようになるといいます。

今日は前に進むための情報を
お伝えします。

矢崎≫というわけで
きょうお伝えするテーマは

孤独なんですけれど

突然ですが、カビラさん

ふだんの生活の中で孤独を感じる
ときってありますか?

カビラ≫幸い今はありませんけど
小さいころは、ありましたね。

わりと転校が多かったりとか

アメリカ人の母の故郷
のカンザスに

1年間おじのところで

ホームステイするときなど

強烈なホームシックの

あの感覚とか
本当に独りぼっちなんだなと

思っていたら
そのおじが

リトルリーグのチームに
入ってみたらと言われて

そして一気にまた変わったりとか

アップダウンは経験しています。

矢崎≫まさに、そのとおりで
誰にでも起きうることなんですね。

先ほどVTRにもありましたが
国も孤独対策に

力を入れ始めていますし
やはり新型コロナの影響で

リモートワークとか
飲み会がなくなったりして

孤独を感じる人が多くなって
改めて注目されているんです。

とはいえ孤独って人によって
捉え方、感じ方も違いますし

これをすれば解決
ということもないんです。

非常に難しいテーマなんですが
難しいからこそ

このテーマに向き合っていこうと
皆さんも分からなかったら

正直に分からないと言って
いただいて大丈夫です。

きょう、お伝えする内容です。

さらに8時台の後半には
カビラさんおすすめの

孤独を感じたときに聴きたい曲
元気が出る曲も

紹介していただきます。
そのときは、ぜひお願いします。

カビラ≫ちむどんどんするさ。

鈴木≫きょうも皆さんからの

孤独についてのメールや
ファックスを募集します。

私流、孤独との
向き合い方ですとか

最近、私はこうやって
友達を作りましたなど、孤独との

向き合い方についての
メッセージをお寄せください。

例えばですけど犬の散歩で
すれ違った近所の人と

犬友達になって交流が増えた
というような話とか

ぜひ、あなたの
孤独との向き合い方、考え方

お寄せください。

矢崎≫今回、番組では
ふだん孤独を

感じるときがあるという
30代の方3人に

自撮りで孤独を感じたときを
記録していただきました。

(VTR)
小学生と幼稚園の男の子の母

前田沙智子さんです。

去年9月には
第三子となる男の子を出産。

それを機に運送会社での
パートの仕事を辞めました。

前田さんの孤独感について
聞いてみると…。

そんな前田さんの一日を
見せてもらいました。

(赤ちゃんの声)

朝5時半
赤ちゃんの声で目を覚まします。

6時にリビングに向かうと…。

長男≫かあちゃん、ごめんなさい。

ちょっと
油、多く入れすぎちゃいました。

この日は、長男が朝食のお手伝い。

その間に赤ちゃんにミルクをあげ
おんぶをしながら

洗濯もこなします。

さらに日課の子どもたちの
仕上げ磨き。

次男に続き長男も。

朝8時半、子どもたちが
学校や幼稚園へ向かいます。

前田≫気をつけてね。

幼稚園の送迎と、ごみ出しは
夫の担当。

育児も家事も
2人で分担してきました。

そのあとも洗濯物を干したり

部屋を掃除したりと
慌ただしく過ごす前田さん。

ミルクをあげながら、やっと一息
と思いきや

実は、この時間に
いちばん孤独を感じるそうです。

30代の歌津梓乃(しの)さん。

ほかにもSNSで
友人が家族とお出かけしている

投稿を見て、自分は今日

どこにも行けなかったと
落ち込んだり

職場の同僚が
ばりばり働く姿を見て

自分と比べてしまい
自信をなくしてしまうことも。

孤独なときは、ひたすら
愛車のホイールを磨くという

母と2人暮らしで
40代の嶋野みずほさん。

無心で磨くと
心が落ち着くんだそう。

そんな嶋野さんは
年を重ねるごとに

孤独の感じ方が
変わってきたといいます。

孤独感を紛らわせたいと
始めたのはマラソン。

かなり打ち込みました。

しかし、マラソンもコロナ禍で
思うようにできなくなり

次第に家に籠もりがちに

なってしまいました。

40代になった今では
将来のことを考えると

孤独感が強くなるといいます。

鈴木≫何でしょう皆さんそれぞれ
人とつながっているけれど

何か孤独感を感じるんだなと。

子育てのところとか
すごく共感できましたね。

子どもが大好きで
かわいいんだけれど

ずっと2人きりでいると
ことばも通じないし

一緒にいるのに
共感してくれるような場所が

なかったりというふうには

私もちょっと孤独感を感じている
なと思いましたけれど

でも皆さんやっぱり
つながりがあるけど

孤独なんだなと
そうなんだなと思いました。

矢崎≫詳しく聞いていきましょう。

臨床心理士の
中島美鈴さんに伺います。

孤独を感じる女性の方が
増えてるそうですね。

中島≫はい。特にコロナ禍で
私のところに相談に来る女性は

約10倍ぐらいに増えました。

矢崎≫「あさイチ」にも
女性からの声が

たくさん寄せられました。

矢崎≫どうして女性からの声が
多いんでしょうか。

中島≫30、40代の女性は
夫の転勤や育児

親の介護もちらほら出てくるなど
ライフステージが

かなり個人差が出てくるんです。

個人差があると

共感してくれる人が
周りにいなくなって

孤独感が高まっているんじゃない
かなと思っています。

鈴木≫女性で、なおかつ
30、40代が多いんですか?

中島≫そうですね。特に
一斉休校になったりとかそこで

お母さんたちが参ってしまった。
非正規雇用で切られて

まいってしまった
いろんなことがあります。

矢崎≫近くに人がいても
孤独は感じてしまうんですね。

孤独は人によって感じ方も
違うそうですね。

中島≫孤独などのネガティブな
考え方の癖が

影響しているといわれます。
自分がどんな

考え方をしているのかが分かれば
対処法が見えてきます。

孤独な感情に振り回されずに
済むんじゃないかなと思います。

矢崎≫考え方の癖という
ことばがありました。

今から4つのパターンを
紹介します。

自分がどれに当てはまるのか
考えながらご覧ください。

気持ちを楽にする
ヒントになります。

例えば、こんな
シチュエーションを考えました。

SNSでメッセージを送ったとき
なかなか返信がこないとき

ありますよね。
そんなときにどう考えるかです。

Aさんは
それほど気にしない感じです。

Bさんは昔から自分って
人間関係をうまく作れないなと

考えてしまいます。

矢崎≫カビラさん
何か近いもの、ありますか。

カビラ≫Aさんに近いと

思うんですけれど

それは、やっぱりメッセージの
内容によって変わってきますね。

大吉≫相手とかね。

カビラ≫どんな
用件なのかによって

確かにABCDのパターンは
すべて当てはまるケースも

あるかなと。

基本的にそんなこともあるよねと

いうふうに
思うようにはしています。

矢崎≫おっしゃるとおりで
人によっては違うんですが

改めてこういうケースがあると
知っておくだけでも気持ちが

楽になるということです。
順番に見ていきます。

Aさんは、うまく対処できている
タイプなので心配はいらない。

孤独に陥りやすそうなケースは
BCDなんですね。

上から見ていきましょう。
対処法も含めて

ポイントをお伝えしていきます。

Bさんは一般化のしすぎ
という思考パターンです。

中島≫一般化のしすぎは
1つの物事だけを根拠に

私っていつも
人づきあいができない

メッセージの返信だけではなくて
中学校のころからそうだったと

広げて考えてしまう癖をいいます。

矢崎≫対処法がありますね。

おっと…
何か出てきましたね。

<笑い声>

大吉≫斬新な演出でしたね。

カビラ≫きました。

矢崎≫大事なことを言いますよ。
対処法です。

中島≫いったん広がった考えを
発端になった出来事は今回、何

だっけ
メッセージが

返ってこなかっただけだ。
中学や高校のことは考えないと

戻してあげるというわけです。
今回はこれだけに集中しよう。

カビラ≫ネガティブスパイラルに
入らないようにということですね。

矢崎≫一方、Cさんです。
2つあります。

白黒思考とすべき思考

中島≫白黒思考は
敵か味方か、いい人と悪い人か

二者択一的に考えてしまいます。

間がないので人間関係は
長続きしないんですね。

矢崎≫対処法はどうでしょうか。

大吉≫またリセット。
そしてゆっくり…ほらきたよ。

きたよ。
<笑い声>

矢崎≫大事ですよ、注目。

中島≫白か黒かの間に

グレーゾーンをイメージして

嫌な人といい人の間を考えます。

返信が遅いルーズな人ね

でも悪い人ではないと
間を取っていく。

矢崎≫すべき思考は
どうでしょうか。

中島≫なになにすべき
という考えを

自分にも相手にも向けます。
自分に向けてそれがかなわないと

私はだめだとなってしまって
自己否定になっちゃいますし

相手のことだと怒りに変わります。

メールの返信が返ってこない。
すぐ返信すべきなのにと

考えちゃうとイライラしちゃう。

大吉≫自分の中のルールに
照らし合わせてということですね。

では対処法のほうですね。

矢崎≫今、機械がおかしそうなの

口頭でお伝えします。
大吉≫あの演出、好きだったのに。

矢崎≫きましたね
改めて対処法です。

中島≫単純なんですが

なになにすべきと思うところを
したほうがいいに置き換える。

返信は早いに
こしたことはないけれども

何らかの事情があるかもねと

考えるとやわらかくなります。

カビラ≫ふかんして見る
ということですね。

中島≫おっしゃるとおりです。

ふかんすればどの癖にも
引っ掛からなくて済みます。

華丸≫てにをはですよね、皆さん。

後輩ですけど

生ビールでいいですって言うのと
生ビールがいいですと言うのとは。

おごりたいのは

生ビールがというところに
おごりたくなる。

カビラ≫ポジティブ。
大吉≫この間に

私を映されても何もない。
<笑い声>

矢崎≫では続いていきましょう。

Dさんは過大評価と過小評価
なんですね。

中島≫対処法は自分と
めちゃくちゃ似ている誰かを想定

して
その人に声をかけてあげる。

他人には優しいわけですから
寛容な優しいことばが

かけられたりします。

そんなことはないんじゃない?
って無責任になって

結構言えますよね。
矢崎≫これを受けてどうですか

客観視できますか。

大吉≫華丸さんのてにをは理論が
全く分かっていないけど

なぜあんなに自信満々に
言っていたのか分からないけれど

でもDさんなんかは
特に優しいんでしょうね。

自分に厳しすぎるんですよね。

僕は基本的にAですけれど

なんなら僕が返信
こなかったらこなかったで

人によりますから

よりますけど
忙しいんだろうなとか

大変なことでも
起こっているんじゃないかなと

逆に心配したするほうかな
後輩とかなら許せないですけどね。

華丸≫それどこかにありますよ。

矢崎≫華丸さんは
当てはまっていましたか。

華丸≫どちらかというと

僕のほうがしないかもしれない。
僕のほうが気を遣わせているかな

と思っちゃいます。
返信が遅いほうだから。

大吉≫矢崎君はどうなの?

矢崎≫私は家族に対してだけ
Cですね。

厳しいです。
カビラ≫身内に厳しい。

大吉≫そうやってね

相手によっていろいろ
変わってくるでしょうね。

矢崎≫でもこれを知っているだけ
でも客観視できる、まさに

ふかんできるということです。
中島さん

ありがとうございました。
続いては角度を変えます。

そもそもどうして孤独という感情
は生まれたのか取材しました。

(VTR)
京都大学で霊長類などの

動物を研究している
山本真也さんです。

山本さんは、チンパンジーや
より進化的に人に近いとされる

ボノボなどの観察を続ける中で
人が孤独を感じる理由を発見。

チンパンジーや人などの
動物が持つ

ある習性に注目したのです。

これは、その習性を示した
実験の映像です。

奥のチンパンジーのところには

壁にジュースが
取り付けてあり

手前のチンパンジーには
ストローやつえ、ホースなど

さまざまな道具7種類が
渡されます。

ジュースを飲みたい
奥側のチンパンジーは

ストローちょうだい!と
アピール。

すると手前のチンパンジーは
器用にストローを選んで渡します。

これは群れを作り助け合う証拠。

野生でもこうして仲間と

食べ物を分け合っています。

そして、この助け合うという
習性こそがチンパンジーやボノボ

人が生き残ってきた
理由の1つなんです。

そして山本さんは、群れから
離れてしまったときに生じる感情

それこそが孤独の原点ではないか
と考えています。

カビラ≫群れにいるとき
安どとか協力し合って何か

前進しているというよりは
充実感を感じるためには

相対する状態の孤独も知らないと

その価値が分からないですね
ということも言えるわけですよね。

矢崎≫孤独だからこそ充実感が
分かるということもあります。

VTRにあったように
社会で生きていくうえでは

孤独は欠かせないものということ
だったんですが

最新の研究では健康に与える
リスクが

指摘され始めているんです。

(VTR)
世界の孤独研究に詳しい

精神科医の杉岡良彦さんです。
杉岡さんによると

孤独への関心は世界中で高まり
さまざまな実験が行われる中

その健康リスクが
明らかになってきたといいます。

こちらは、アメリカで
7638人を対象に行われた

研究です。

「あなたは孤独ですか?」という
質問を一定の間隔を空けて

3度にわたって行い

被験者の寿命を追跡調査しました。

その結果
3回とも「孤独だ」と答えた人は

「孤独ではない」と答えた人に
比べ、死亡率が

高くなったというのです。

ほかにも最新の研究で分かった
孤独の健康リスクは

スタジオでお伝えします。

矢崎≫
ということで

杉岡先生には、ほかにも
孤独感について世界の研究を

教えていただきました。
まずはアメリカの大学で

発表されたもので
およそ148の研究を分析した

結果はこちらです。

社会的な関係が
築けている人に比べて

築けていない人は
死亡率がおよそ1.5倍

高くなるということなんです。
研究者たちによりますと、これは

こちらです。
喫煙する人と同程度のリスクが

あると
孤独であることが健康に影響を

与えているということが
分かってきたということです。

大吉≫精神的なものなのか

単純に何か偏ってしまうとか
いろんなものがあるんでしょうね。

それにしても
1.5倍というのはね。

矢崎≫その辺りが
研究されているところだ

ということなんですけれど
ほかの実験もあります。

マウスの実験なんですが
孤独感が脳へと影響することも

報告されています。こちらです。

ほかのマウスから隔離して

1匹の状態で
飼育しているんですね。

この実験では
ミエリンという物質

脳の神経の物質なんですが

これに影響してくる
ということなんです。

その結果どうなるかといいますと
不安障害などの症状が

引き起こされるということが

分かってきたということなんです。
もう1つ、実験を紹介します。

別の研究なんですが

マウス1匹の状態と2匹一緒に

飼育した状態で分けて
比較して観察しました。

そうしますと、こちらです。

記憶をつかさどる海馬で
新しい神経細胞が

作られにくくなった

成熟しにくくなった
ということなんです。

いろいろお伝えしましたが
孤独という状態が

健康、
体、心身に

影響を与えるかもしれない
ということが研究されている

ということなんです。
ここまでお伝えしてきましたが

皆さん、お待たせしました。
ここからはカビラさんに

孤独を感じたときに聴きたい
おすすめの元気が出る曲を

紹介してもらいたいと思います。

カビラ≫1曲目は、こちら!

♪~<「UPTOWN
   FUNK」>

カビラ≫「UPTOWN FUN
K」。

「UPTOWN SPECIAL

ミュージックビデオも
皆さん、最高なんです。

一緒に

盛り上がろうぜ!

「UPTOWN」で
1人になっている時間なんか

全くないのさ!

イエイ!気になるのは
2曲目ということになります。

皆さん
ご存じですよね。

ファンですよね、この映画。
♪~<「The Power

   of Love」>
「バック・トゥ・ザ・フューチャ

ー」
のメインテーマです。

ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース。
「The Power of L

ove」
何もいらないんだよ、ほかには。

何が必要なのか
みんな分かっているよね。

ここでくるよ。

「The Power of L
ove」

愛を感じる瞬間を
みんなで作ろうよ!

1人になってなんかいないで

みんなで盛り上がろうよ!
でもたまには神経を

落ち着かせる必要もありますよね。

♪~<「Song For Th
e Morning Star」

アメリカ
ネイティブアメリカン

Rカルロス・ナカイさんです。

ネイティブアメリカンの
笛の音色です。

「Song For The
Morning Star」

なんです。

心を落ち着けましょう。

「UPTOWN FUNK」

「The Power
of Love」

のあとは
心落ち着かせる、己を振り返る

しばし思索にふけってみては
いかがでしょうか。

ご清聴感謝です。

<拍手>

鈴木≫カビラさん、すごい。

<笑い声>
カビラ≫失礼いたしました。

大吉≫

DJの合いの手の入れ方が
分からないので

ニヤニヤしてしまいました。
カビラ≫突っ走ってしまいました。

華丸≫ちょっとだけ
ドクの顔まねをしていましたね。

合いの手が入れられなかった。

華丸≫大発見だよ、マーティと
言いたかったんだよね

差し込めなかった。

大吉≫でも、これを
選んでいただいたんですね。

カビラ≫パワーが欲しいとき

癒やしが欲しいときですよね。
「バック・トゥ・ザ・フューチャ

ー」
ですから

タイムトラベルアドベンチャー
です。

孤独のときがあれば
仲間の力を信じて前に進む

ということもありますし
「UPTOWN FUNK」は

皆さん、音楽配信サービスを
使われていますか。

サブスク使われていますか。

単純に気分が上がる曲
気分が上がるプレーリストが

ありますので
音楽は本当に

癒やしてくれるんですよね。
ぜひ模索してみてください。

華丸≫孤独を感じたときに
聴きたい曲というのが

ありますよね。

大吉≫音楽の力も借りながら
つきあっていかなくては

いけませんね。

鈴木≫自然とラジオ番組のように
なりましたね。

華丸≫ネイティブアメリカンが
長いですね。

カビラ≫少し落ち着かせようと

思いまして。

鈴木≫この曲に乗せながら
メッセージをご紹介していきます。

カビラ≫私が紹介しましょうか。
<川平慈英のものまね>

いいんです。
神奈川県50代の方からです。

コロナ前から障害のある子どもの
介護を1人でしています。

毎日、子どもと2人きり

すっかり世の中から
取り残されています。

でもたぶん同じようなテーマを
抱えていらっしゃる方が

いらっしゃると思います。

ひょっとしたら自治体の
相談窓口とか

つながりができるかもしれません。
東京都40代の方です。

寂しい。

看護師をしています。

コロナ禍で面会制限があり
入院患者が

寂しいと訴えることがあります。
療養にも影響が出ています。

患者さんや家族へ
制限の説明も疲れて

自身も寂しさを
感じてしまいつらいです。

ふんばりどころと言われて
長すぎると

お思いかもしれませんが
トンネルは絶対に先があります。

雨雲の上は晴れています。
もしくは星が輝いています。

ポジティブ思考を
なんとか作れますかね。

同じ思いの看護師の皆さん
いらっしゃるかもしれません。

声をかけて手を差し伸べては
いかがでしょうか。

鈴木≫こういう方も
いらっしゃいます。

カビラ≫孤独と、どう向き合うか
静岡県40代の方です。

私は地域でやっている
QRコードを読み込むと

ためられるポイントを
やっています。

何かあるんですね。
そこかしこにヒントがありますね。

全く知らないおじさんだけど
同じポイントをためていて

思わず話しかけました。
そこから

ポイ活友達ができました。
ポイントフレンドリーな皆さん

結構いらっしゃると思いますので。
孤独の乗り越え方

30代の方です。
ことしはコロナ禍でアイドルに

はまっています。
推しというものができました。

SNSで同じアイドルを好きな
友達ができて孤独感がなくなって

きました。

スポーツの世界にもありますよ。
ビッグイベントが秋やってきます。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

暖かく湿った空気の影響で埼玉県
では昨夜1時間に100ミリ前後

の猛烈な雨が降り続き記録的な
大雨となりました。

引き続き土砂災害や
川の増水などに警戒が必要です。

昨夜10時半までの6時間の
雨量が360ミリに達した

埼玉県鳩山町です。

妻と娘が乗っていた車が
水につかったという男性は。

埼玉県ではきのう夕方から深夜に

かけて雨雲が急激に発達し
1時間に100ミリ前後の猛烈な

雨が降り続き気象庁は

記録的短時間大雨情報を9回に
わたって発表しました。

県内では昨夜の時点で

けが人など人的な被害は確認
されていないということですが

各地で土砂崩れや川の水が
あふれるなどの被害が相次ぎ

ました。
一方、県内に出されていた

緊急安全確保や避難指示、

高齢者等避難の情報は午前7時
までにすべて解除されました。

またこれまでの雨で福島県では

土砂災害の危険性が非常に高まり
土砂災害警戒情報が発表されて

いる地域があります。

気象庁によりますときょうも

関東甲信や東北では大気の
不安定な状態が続く見込みで

夜にかけて局地的に雷を伴って

1時間に30ミリ以上の激しい雨
が降るおそれがあります。

埼玉県ではこれまでに降った雨で
地盤が緩み、川の水位が高く

なっているところがあります。
引き続き土砂災害や川の増水など

に警戒し落雷や突風などにも注意
してください。

参議院選挙を受けて
自民公明両党は参議院議長などを

選出するための臨時国会を
来月初めにも召集する方向で

政府側と調整を進めていて

自民党内では尾辻元参議院副議長

を新しい議長に推す声が強まって
います。

今月10日に行われた参議院選挙

で自民公明両党が改選前を上回る

76議席を獲得し参議院でも
安定

した基盤を確保したことを
受けて

自民公明両党はきのう
幹事長らが

会談し引き続き両党で
連携して

政権運営にあたることを確認し
ました。

そして両党は参議院の
議長・副議長を決めるための

臨時国会を来月初めにも召集する
方向で政府側と調整を進めて

います。
自民党は第1党を維持したこと

から新しい参議院議長を引き続き
出す方針で今の山東議長の後任と

なる新しい議長に
茂木派に所属し当選6回の

尾辻元参議院副議長を推す声が
強まっています。

また自民党は関口参議院議員会長

の任期満了に伴い今月下旬に

会長選挙を実施し、ほかの
参議院幹部の人事も行うことを

検討していますが関口氏と
世耕参議院幹事長は続投する

という見方が出ています。
では全国の天気、雲の様子です。

北日本や東日本には雨雲が
かかっている所が

多くなっています。
西日本には目立った雲はあり

ません。
きょうの天気です。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

大吉≫きょうは孤独との向き合い
方についてお伝えしています。

鈴木≫視聴者の皆さんから
たくさんメッセージ

いただいています。

この時間もカビラさんに
読んでいただきたいと思います。

カビラ≫大阪府40代の方です。

保護犬を

探していたところ見つけた
保護施設にボランティアに

行くことにしたら
どこの施設でも

日常的に人手不足なんですって

あっという間に仲間もできました。

いろんな動物たちの
お世話もできる

おまけにいろんな人から
感謝もされる

やりがい、すごいんでしょうね
きっと。

動物が好きな方なら

お近くの保護施設に行って
あげてほしいです。

ここでもつながりが
あるかもしれません。

そして2通ご紹介いたしましょう。
こんな考え方もあります。

孤独はいけないことですか?
とおっしゃる

千葉県60代の方です。
65歳、1人暮らしです。

何でも自分で決められ
楽しいんです!

<笑い声>

たまにさみしくなることも
ありますが

家族がいても同じだと思います。

何でも自分で決められる。

孤立ではなく、孤独ではなく

ソロですね。ソロ活動。

孤独はいけないことですか。

いけなくないと思います。

状況に応じて。

もうひと方
茨城県60代の方です。

コロナ禍になってからも
孤独と感じたことはありません。

もともと私、ぼっちが好きなので

友達はいません。

コロナ禍になってから
趣味のお一人様ランチに

出かけられないのが
つらいですけれども。

なるほど、お店の選択
狭まってしまった

ということなんでしょうか。
営業時間も

いろいろ変わってしまった
というような状況だと思います。

今はネットで食に関して

いろいろ調べて心おきなく
外食できるようになってから

1人ランチへ出かけようと
頑張っています。

食のデータベースが
すばらしく充実している

あなたは孤独ではありません。
…はい。

言い切りがちょっと
ドキドキしましたね。

<笑い声>
大吉≫孤独を楽しまれている方

ですね。
カビラ≫孤独と孤立は違う。

疎外されていると思っていなくて
ソロであるということは

ロンリネスではなく

ソリチュード

英語で言うところのね
孤立や孤独ではなく

1人で立っている。
分かりやすく言うとね。

それで自分は納得している。
…いいんです!

矢崎≫ファックス
大事な考え方ですね。

(VTR)
教育学者で

読書家としても知られる
齋藤孝さんです。

学生時代、みずからも長い期間
孤独を味わってきたという

齋藤さん。
これまでに何冊も孤独をテーマに

本を執筆してきました。

齋藤さんによると
孤独は考え方を少し変えるだけで

気持ちが大きく楽になると
いいます。

齋藤さんによりますと
孤独と孤独感、この2つは

たった一字の違いしか

ありませんが

その意味は全く異なるといいます。

まず孤独とは文字のイメージから
ネガティブな印象を持ちますが

単に1人でいる状態を
表しているにすぎません。

そして

この1人でいるときというのは

実は、みずからの成長をもたらす
貴重な時間。

誰にも邪魔されず
ゆっくり本を読んだり

音楽を聴いたり
そうしながら

自分と向き合うことが
できるというのです。

一方
「孤独」に、ひと文字「感」が

付いただけの孤独感とは

さみしい、独りぼっちという
感覚のこと。

それは一見、自分だけに起こる
特別なつらい感情のようですが

実は思い込みということも
多いといいます。

そのため、そうした孤独感に
とらわれてしまうと

せっかくの孤独な時間が
怖くなってしまうんだそう。

そして、それは
もったいないことだといいます。

カビラ≫まさにすばらしいこと
じゃないですか。

孤独と孤独感は違う。

矢崎≫線を入れてもらうと
ファックスのように実践されて

いる方もいらっしゃるんですよね。

そんな中自分を成長させるために
必要な時間という話もありました

(VTR)
齋藤さんが孤独感を解消し

自分の成長につなげるために

すすめるのは
なんといっても読書。

そこで
孤独を楽しむための本を

齋藤さんに3冊
厳選してもらいました。

初めに教えていただいたのは
皆さんにもなじみの深い

「たのしいムーミン一家」。

この本はアニメでもおなじみの
ムーミン一家の物語。

愛くるしいキャラクターが
数多く登場しますよね。

中でも
齋藤さんが注目しているのが

スナフキン。
自由と孤独を愛する旅人です。

物語の中で
スナフキンの立ち居振る舞いを

味わっていると

孤独に対する捉え方も
変わってくるといいます。

続いては、旅をしながら
俳句を詠んできた

種田山頭火の「句集」です。

齋藤さんおすすめの一句が
こちら。

齋藤≫おかしいですね。
クモが網張ってるから

私は私を肯定するっていうね。

この句には
孤独をさみしいものとは捉えず

自分の状態として
ありのままに受け止める姿勢が

感じられるといいます。

最後の1冊は
有名ブランドを立ち上げた

ココ・シャネルが語った言葉を

まとめた本です。

孤児院で生まれ育ち
そのときの孤独が

自分を作り上げたというシャネル。

その生きざまが
みずみずしい言葉で

語られています。

カビラ≫いろんなヒントを
いただきましたね。

でも本の世界
書いていらっしゃる方も基本的に

ソロですし
読むときも

基本ソロですよね。

朗読とかもあろうかと
思うんですけれど

やっぱりそういう独特の世界に
引き込んでくれる

そして自分は、この主人公だった
らどうするんだろう

ということを思いをはせる
1人コミュニティーみたいなもの

が読書では作れる

齋藤先生さすがです。
いただきました。

矢崎≫カビラさんはソロの時間
どう過ごされることが多いですか。

カビラ≫仕事柄
音楽とか映画とか、あとやっぱり。

華丸≫サッカー!…なんです違い
ますか。

私はサッカー。

<川平慈英のものまね>
大好きです。

カビラ≫画面という画面

小さなものから大きなものまで
楽しめますからね。

華丸≫現地に行かなくとも。
カビラ≫動画配信サービスという

トンネルに入ったら
なかなか抜け出せない。

華丸≫むしろハッピーです。

カビラ≫往年の選手の

超絶プレーが、そこかしこ

…番組が違いました。
大吉≫9時17分になろうとして

います。

現地時間じゃない。
そういう趣味があれば

いいでしょうけどね。

鈴木≫皆さんのいろんな
解決策とかきていますよ。

大吉≫鈴木さん1枚も読まない。
カビラ≫三重県50代の方。

カビラさんと同じように
気分をコントロールしています。

出勤のときには
「The Power of L

ove」

のような

癒やし系のクラシック
寝るときはフィーリング音楽です。

選曲、完璧です。

東京都20代の方

大学3年生です。
2年前に上京しましたが

リモート授業、2年前に

友達ができないまま
3年生になりました。

1人でいると
大学に通っているのに

このままでいいのかと感じます。

ふと地元に帰ったときに

しばらく会っていない
同級生に連絡しました。

矢崎≫いろんな角度から
孤独について見ています。

続いては、つらいときには
頼りたい相談窓口についてです。

(VTR)
一日の相談件数は

およそ1000件。
その件数は日々

増え続けています。

中でもこのNPOには
孤独に関わる悩みが

多く寄せられているそうです。

30代の女性からは
育児の中の孤独相談。

40代の女性は
仕事が忙しく心の余裕がないと

日々のストレスを抱え
悩んでいます。

時には
緊急性の高い相談がくることも。

そのときは児童相談所などの
専門機関へとつなげる

フォローもしています。

多くの相談が寄せられるのは

相談しやすい
独自の仕組みがあるから。

チャット相談のホームページを
開くと

利用規約にチェックを
入れれば難しい登録はなく

すぐに相談が始まります。

さらに、チャット相談ならではの
メリットもあるそうで。

また事務所の壁には
なぜか、たくさんの時計が。

チャット相談が
特に増える時間帯は夜。

しかし日本では24時間体制の
相談窓口は数が限られています。

そこで、このNPOでは
日本が夜でも外国では昼という

時差を活用して

海外に住む日本人スタッフが
相談にあたることにしました。

矢崎≫VTRにも

ご登場いただいたNPO法人
あなたのいばしょ理事の

菊地雅信さんです。

実際に利用した方の反応は
いかがですか。

菊地≫実際、相談窓口に
来ていただいたことによって

気持ちが楽になった

もう少し前を向いて頑張ろうと
いうふうに話してくださる方

非常に多いなと感じています。

例えば、主婦の方で
子育てについて

悩みを持たれている方

周りに頼れる人がいないという
ときにどうしても

1人だけで悩み、もしくは
問題を抱えてしまうケースも

非常に多いと感じています。
そういった方が相談窓口に

来ていただくことによって
少し気持ちを落ち着かせることが

できた
また前を向いて頑張ろうと思えた

というふうにコメントをいただく
ことは非常に多いと感じています。

矢崎≫前を向くきっかけになる
ということですか。

菊地≫そうですね。
矢崎≫取材を進める中で

相談窓口について
質問が寄せられました。

事前準備についてです。

菊地≫特に相談に来ていただく
ときに、あらかじめ準備して

いただくというところは
特に何もないので

気軽に相談に来ていただければ
というふうに思っています。

矢崎≫連絡したけど
つながらなかった

どうすればいいですか。

菊地≫実際に相談件数というのは
非常に

多くなっていますので
つながらないケースが

あると思います。
そういうときはチャット相談の

メリットとも共通しますが

一度、悩みを書き出してみる
ということが

非常におすすめしています。
相談に来ていただく場合に

問題が1つだけではなく
複合的なケースというのが

非常に多いなと感じています。

そういったものを自分で
書き出して整理する

それを、ふかん的に見ることで
気持ちを落ち着かせることに

役立てるのではないかな
と思います。

大吉≫孤独を感じて
窓口へ連絡して、つながらないと

またよけい孤独感を感じちゃう
かもしれないですけど

必ず向こうには

今、つながっていないだけで
皆さんのような

話を聞いてくれる人相談に乗って
くれる人がいるということですね。

菊地≫そうです。

何度か連絡いただければと

思います。

矢崎≫違いはあるの?とか

選び方のポイントということも
質問がありました。

その前に身近な相談窓口
どうやったら探せますか。

菊地≫私たちの

チャット相談できていただく
場合は例えばネット検索から

チャット相談無料

もしくは相談無料と検索して
いただいて

こられる方が多いです。

検索をしたときにも
いろんな窓口が

出てくると思います。

厚生労働省の窓口にチャット相談
でまとまったものがあったりとか

各自治体でもそういう窓口

案内しているところは

ありますので、ご自身が

ここは信頼できるなと思える
ところに

連絡していただくのが
いちばんかなと思っております。

矢崎≫そのうえでの質問ですね。
違いとかポイントは

どう考えればいいですか。
菊地≫チャット相談

それぞれに対して
特に特定の用途に関しての

窓口というのはそこまで
限られているわけではないです。

例えば私たちも孤独というところ
に絞っているわけではなく

幅広い相談を受け付けています。
ただ

相談の方法に関してはいくつか
あるのかなと思っています。

例えば10代20代の方であれば
LINEからできます。

年配の方であれば
電話相談のほうが

なじみがあったり年代に応じての
使い分けがあるかと思います。

話しやすい気持ちを
共有しやすい手段を、使って

いただければいいと思います。
鈴木≫頼れるところ

いっぱいあるんですね。
孤独に関しての向き合い方とか。

カビラ≫探っていただければと
いうことですね。

ご自分のテーマ、年代別

アクセスしやすい
そういういったところで

選んでいけば
おのずと見つかるわけですね。

大吉≫地球の時差を利用してる
んですよね。

きょうそれを知ることが
できました。

菊地≫24時間やってるところは
限られていますが

ほかにもいろんな窓口があります。
ぜひ何か悩みを感じたときは

相談いただければと思います。

大吉≫それでは次のコーナーに
まいりましょう。

「いまオシ!LIVE」です。
きょうも宮崎アナウンサー。

宮崎≫風を切って
かっこいいですね。

こんなふうに
走れるようになりたいな。

きょうは静岡県伊豆の国市にある
マウンテンバイクの練習場に

お邪魔しています。

静岡県は去年の東京オリンピック
で自転車競技が行われるなど

自転車が盛んな場所です。

その静岡県で、この4月に
この練習場がオープンしました。

1周80m

山あり谷ありバンカーありの
コースで

素人の方からプロの方まで
楽しめるようになっています。

品川さん。
品川≫はい。

宮崎≫これが、きょうの
いまオシ!ポイントです。

インストラクターの品川さんです。

マウンテンバイクの
元日本チャンピオンで

いらっしゃいます。
マウンテンバイクの魅力を

ご紹介していただきます。

品川さんのおすすめの
マウンテンバイクをいくつか

ご用意しました。

まず街乗りに人気のタイプです。

アルミ製で、お値段は
8万円となっています。

お隣はオフロードで快適なもの。

カーボン製になっています。

とにかく軽いんですね。

どれくらい軽いかといいますと
片手でひょいと

持ち上げることができるんです。
重さは10kg以下ですね。

品川さん、ほかにも

特徴があるそうですね。

品川≫こちらはプロ選手が

使っているものと
同じレベルのものなので

サスペンションの動きが
スムーズです。

華丸≫確かに。

宮崎≫お値段するんじゃないです
か。

品川≫そうなんです。
実は100万円以上なんです。

宮崎≫進化版というのもあります。

ここに、あるものが
入っているんですが

何か分かりますか?

カビラ≫これは
アシストじゃないですか。

宮崎≫そのとおりです。

バッテリーがあって
モーターが付いていて

電動アシスト付きの
マウンテンバイクとなっています。

華丸≫革命ですね。

宮崎≫これ、すべて
レンタルすることができるんです。

ヘルメットやグローブも
借りることができます。

私はきょうは100万円。

華丸≫値段につられましたね。

宮崎≫練習したいと思います。

こちらの練習場で、しっかり
練習すると

自然の中でもスムーズに
走ることができるそうです。

まずは、こぶこぶ
木の根っこを想定したところで

練習していきましょう。

品川≫このこぶを使って
加速する部分の

練習をしてみましょう。

頂上に向かって腕を縮めていく

下りに向けて腕を伸ばしていく
また縮める、また伸ばす。

これで加速していく感じですね。

宮崎≫曲げて伸ばす

曲げて伸ばすことによって
どんどん加速していくんですね。

これが1つ目
これは簡単ですね。

華丸≫いやいや
こぎながらですよ。

品川≫次のコツは

ペダルを水平にしていただいて

ペダルの上に立っていただいて
バランスを取る。

宮崎≫難しそうですね。

品川≫ちょっと慣れが
必要かもしれません。

宮崎≫お手本を見せていただいた
ほうが、いいかもしれませんね。

高さ1mの丘の上から

品川さんにお手本を
見せていただきたいです。

華丸≫基本、立ちこぎなんだ。

宮崎≫こぶを越えて

バンカーを回りました。
安定感抜群ですね。

かっこいいですね。
さすがです。

これ、できるかな。

華丸≫いけますよ
100万円ですよ。

大吉≫プロ仕様だから。

宮崎≫保険入ってるかどうか
分かりませんけど行きますよ。

水平ですよね。

華丸≫そして立って、腕を…。

カビラ≫腰が引けてるかな。

大吉≫曲げて伸ばして!

華丸≫それ、こいじゃってるよ。
腰が引けてる。

宮崎≫基本、立って
こがなきゃいけないんですけれど

すいません、やっぱり
走っていると

スピード感に負けて
曲げて伸ばすというのがなかなか。

品川≫意識がなかなか難しいと
思います。今の感じだと

曲げて伸ばすは
結構やっていたので

ペダルを水平にというのを
意識しながら

やっていただければと思います。
宮崎≫もう1回やってみても

いいですか。水平に…。
華丸≫こがなくていいんだよ。

腕だけでスピードが出るんだから。

もうこいだらさあ

スーパーの帰り道みたいに
なっちゃう。

宮崎≫水平に水平に。
大吉≫曲げて伸ばして

曲げて伸ばして。
<笑い声>

品川≫その辺で
こぎだしてもらえれば。

宮崎≫ぐだぐだに
なってしまいました。

失礼しました。

カビラ≫トライすることに
価値ありです。

品川≫だんだん慣れてきますよ。

宮崎≫マスクで
息が上がってしまいました。

私のように品川さんから
レクチャーを受けることも

できるんですね。

品川≫講習もやっております。

初めての方でも
誰でも受けていただけます。

宮崎≫皆さん、うまくなりますと
こんなことも

できるようになるんです。

ちょっと見せていただけますか?

丘に上がりまして1つ2つこぶ。

華丸≫カーブが、かっこいい。
宮崎≫足元、注目。

カビラ≫こいでないですね。
宮崎≫分かっちゃいました?

ありがとうございました。

カビラさんですか?

そのまま、ずばり
こがずにできるんですね。

品川≫そうなんです。

宮崎≫こがずにできるメリット
どういうところにあるんですか。

品川≫こぶに合わせて
しっかりと自転車を

コントロールすることが
できてくると

オフロードで乗っていただく際の
安全というところにも

かなりプラスになるんです。
宮崎≫安全面で大丈夫ということ

なんですね。
このマウンテンバイク

皆さんに今後どのように
楽しんでほしいと考えていますか。

品川≫こちらのコースを
たくさん走っていただいて

自転車のスキルを
身につけていただいて

いろんなところを
走っていただく際に安全に

走っていただけるようになればと
思います。

宮崎≫まずは練習が必要という
ことですよね。

じゃあ私も最後は
やはり練習して、きょうは

中継を終わりたいと思います。

いきますよ。
今度、水平で行きます。

以上、中継でお伝えしました。
華丸≫こいでないよ。

<笑い声>
大吉≫朝から

ありがとうございました。
さすが元チャンピオンですからね。

品川さんは。
カビラ≫すばらしい。

大吉≫続きましては。
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。

駒村≫きょうは夏にぴったり
爽やかな味わいの生春巻きを

2種類ご紹介します。

えびとアボカド
たっぷりのハーブを巻いたもの。

それから豚しゃぶと薬味を巻いた
生春巻きです。

おはようございます。

きょう教えてくださるのは

フランスやスイスで修業を積んだ
ワイン大好きの料理研究家

上田淳子さんです。
上田≫よろしくお願いします。

駒村≫生春巻きはフランスでも
人気があるそうですね。

上田≫もともとベトナムは
フランス領の時代が

ありましたよね。

食の交流の行き来が盛んで

実はフランスの中に
ベトナム料理屋さんが

いっぱいあって
私、初めて生春巻きを食べたのは

パリでした。
日本にもなかったころから

ずっと昔からあったんですね。
きょうは気軽に作れる方法を

お伝えします。

駒村≫きょう教えていただく
生春巻きはこちらの2つです。

えびとアボカドの生春巻き。

上田≫定番のえびなんですが
本来、麺が入ることが多くて

ちょっと軽やかに
アボカドを入れて野菜たっぷりに

ジューシーに仕上げました。
駒村≫もう1つは豚肉ですね。

上田≫定番の豚しゃぶです。

薬味を入れて皮で巻いてしまうと

ワンハンドでごはんが食べられる
楽ちんで栄養満点です。

両方とも香りを利かせています。

駒村≫きょうは絶対皮が破れない
方法をお伝えしていただきます。

カビラさんは生春巻き
お好きですか。

カビラ≫大好きです。

駒村≫作ったことは?

カビラ≫妻が作っているのを
横で見ていました、ごめんなさい。

駒村≫ぜひ楽しみに
していてください。

ではまいりましょう。
えびのほうからですね。

えびとアボカドからですね。

上田≫まず、アボカドを使うので
切っていきますね。

あまり大きいものじゃなくていい
と思うんですけれど

皆さんがよくご存じの
ぐるりと回していただいて。

ちょっと変えちゃおうかな

中があまりきれいじゃなかった。
実は、しのばせてあって。

駒村≫差し替えを。
上田≫こんなにきれいでした。

こちらを使いましょう。
種をこうして取っていただいて。

1個、8等分に使いたいので

まず半分に切ったものを
4等分してしまいますね。

切ってしまってからのほうが
案外、皮がむきやすいんです。

華丸≫ここからむくんだ。
確かにこっちのほうが楽だね。

上田≫細く切るときは
このほうが楽かもしれません。

でもアボカドじゃなくても
いいんですけれど

私が大好きで
とろっとした、お味がね

生春巻きと合うと思うんですよ。
ここにレモン汁を。

アボカドはそのまま置いておくと
色がどうしても変わっちゃうので。

あとやっぱり、ねっとり
濃厚なので酸味が加わると

おいしいですね。

きょうは暑いですよね、毎日。

えびをゆでたのを
買ってきてしまいました。

今サラダ用として売られている

ものが多いのでこれで
楽ちんですよね。いいですよね。

華丸≫<川平慈英のものまね>
  いいんです!

上田≫えびは真ん中に入れます。

丸いと包みにくいので
のばしますね。

香りがパンと爆発するとおいしい
のでベースとしてシンプルな

たまねぎの味を。
よく絞っておきましょう。

駒村≫そしてハーブですね。
上田≫普通、カビラさん

何が入っていますか。
カビラ≫バジルとかですよね。

上田≫そうなんです。
きょうは、そのバジルも

ちぎって入れますし
私の好きなミントもちぎって。

そして
なおかつパクチーも入れます。

香りを3つ混ぜ合わせると
香りのパワーバランスがよくて

ばんばんばんと
おいしい香りが広がるんです。

カビラ≫三位一体ですね。

駒村≫ちぎっただけで
すごい香りが。

華丸≫全部香りが強いやつですね
けんかしないんですか。

上田≫けんかしないのが
すごいんです。

強い人どうし楽しみが
よりパワーアップして。

カビラ≫最高の
スリートップですね。

大吉≫あなたサッカーは
あんまり詳しくないんだから

専門は野球なんだから。

上田≫きょうは
サンチュを使います。

ほかのリーフレタスでもいいん

ですけどサイズ感がすごくよくて
しなやかで巻きやすいのでこれを

使います。
水につけて

パリっとさせてください。
水が邪魔なので

しっかりと拭き取ってください。
駒村≫準備が1つ

キーワードですね。
上田≫この前にワンクッション

やってほしいことがあります。
ポイントがあります。

巻くものの中身を葉っぱの上に
作ってしまいます。

2枚ずらしてサンチュを置きます。

そしてハーブも分量分
載せてください。

駒村≫たまねぎを
混ぜたものですね。

上田≫アボカドも置きます。

ペーパーの上でやりませんか。

そこが失敗の原因だったという
ことが私分かっちゃったんです。

華丸≫びちゃびちゃしちゃうから。
駒村≫そうなんです。

サンチュの上に載せる具材を
すべてセッティングしたうえで

ライスペーパーを準備します。
上田≫ペーパーで巻くときに

いちばん巻きやすいのが

下に、ちょっとぬれた布巾を

敷いてあることなんです。

きょうは絞って

ぬらした布巾です。

アボカドを触った手で
触ってしまったので

緑がついてしまいました。
ここまできました。

ここからがポイントです。
皆さんご存じの生春巻きの皮です。

これを使っていくんですが
いちばんのポイントは

戻しすぎないということです。

戻しすぎて、びよびよになって
ばりばりになって

破れていたと思います。

やりすぎないというところで
やりたいと思います。

なんと水がありません。
駒村≫きました。

上田≫実況中継まいります。

生春巻きを水でぬらします。
入っている水に

つけていただいてもいいです。
クリアファイルみたいな状況です。

ここに置いてしまいます。

もういっちゃいます。

準備をしていないと

もたもたしてしまいますので

準備したものを真ん中に置きます。

そして、これを持ち上げると

まだパキパキしています。
でも折れないんです。

ここで、かたいうちに

文具用品を使っているように
ぐるぐると。

大吉≫クリアファイルなんですね。

上田≫1、2、3と巻いて
サイドを折り曲げて1、2、3。

ほら、くっつく。

そうして、ぐるり。
出来上がり。

駒村≫巻き終わりを

下にするんですね。

上田≫くっつきやすいので

何かペーパーを敷いていただくと
外れやすいので

これで待っていれば
やわらかくなるんです。

華丸≫勝手にね。

上田≫なるんです。
あとで触ってみますね

今は、かたいです。
駒村≫これで完成です。

上田≫皆さん、キツネに
つままれたような感じが

していますね。

華丸≫やわらかいほうが
いいじゃないですか。

駒村≫それは待ってください。

上田≫もう1種類です。
もう1つは豚しゃぶと薬味を

使った生春巻きです。

おかず感があると晩ごはんとか

いろんなものに使えるかな

ということで、きょうは豚肉
肩ロースのしゃぶしゃぶ用を

使いたいと思います。
お鍋の中にお湯が沸いていて

塩が入っています。
止めてしまいます。

しゃぶしゃぶ肉を
入れてしまいます。

ぐらぐら沸騰している中に
入れると

肉が痩せて縮まって
かたくなってしまうので

いったん止めて、ゆらゆらさせて。

色がちゃんと変わってきます。

ここまで色がしっかりと
変わったら、お湯を切って

広げて冷ましていきましょう。

もし温度が下がってきたら

またつけて、また消して

またつけては消して
このようにゆでて

ペーパーの上に置いて

水けを切ってください。
ここからはほとんど

復習に近いので
まずやることはサンチュ。

華丸≫もうやれるな。

上田≫まずはサンチュ

水けを切りました。

サンチュの水けを切りました。
これを重ねていきます。

さっきはハーブでしたが
今回は薬味にしましょう。

和風のものいっぱい用意しました。
まず青じそを刻んだものです。

手でちぎってもいいです。
華丸≫豚肉に合うものですね。

上田≫みょうがを切ったもの。

細ねぎ
混ぜてもいいですよ、もちろん。

私は好きなので

甘酢漬けのしょうが

ガリを足すと。

華丸≫豚肉、合いますよね。

上田≫先ほどの豚肉が
冷めていますので

ここに載せていきます。
華丸≫好きな具材で

何でもできますよね。

上田≫何がお好きですか?

水がたまっていますので

注目のお米の粉を薄くのばして
加熱して乾かしてあるので

生のまま食べられるんです。
大吉≫つけるだけでいいんですね。

上田≫この音を

覚えておいてください。

カビラ≫ただ
くぐらせただけでしたね。

上田≫持ち上げて、かたいよね

ということのアドバンテージを
持ちながら。

優雅に。ちょっと待ちます。
華丸≫3秒。1、2、3。

上田≫それで巻きます。

華丸≫1、2、3。
上田≫ありがとうございます。

華丸≫閉じたところを下にして。

上田≫覚えていますね。

華丸≫見ていましたから
ひっつくやつ。

上田≫このまま5分ほど
置いておけばやわらかくなります。

食べやすく切ればいいですね。

たれなんですがいちばん簡単な

ベトナム風のたれということで
まず、ここにナムプラーです。

すべて大さじ1です。

砂糖、お酢
お水も入れます。

辛いのがお好きな方は辛いもの
一味とうがらしを

きょうは
一味とうがらしにしました。

駒村≫混ぜて完成ですね。

上田≫あまりばたばたせずに
できました。

駒村≫えびとアボカド
豚しゃぶと薬味の生春巻き

そしてたれもすべて完成しました。
華丸≫きれい。

駒村≫衛生管理のもと
別室で調理したものを

お召し上がりください。
まずは、えびとアボカドから

召し上がりください。
カビラ≫いただきます。

駒村≫手で食べていただいても
いいですしお箸を使って

いただいてもいいです。
華丸≫やわらかい。

カビラ≫本当ですね、やわらかい。

上田≫ぶかぶかになっていなくて
びしっとした感じですよね。

さんざん人生で失敗してきました。

華丸≫何度も繰り返して、ここに
たどりついたんですね。

駒村≫ぜひお召し上がりください。

華丸≫うん。

上田≫かみにくいので
ゆっくり食べてください。

華丸≫最高。
大吉≫おいしいですね。

華丸≫三位一体になっています。

上田≫3つそろうと
結構きついですけどね。

大吉≫めちゃめちゃおいしい。
カビラ≫爽やかですね。

華丸≫さすが。フランスで
通用するだけありますね。

上田≫日本が長いですけどね。

大吉≫生春巻きの皮が
ちょうどいい感じ。

僕らはクリアファイル状態のもの
を見ていたから

こんなふうになるとはね。

駒村≫豚しゃぶのほうも
召し上がってください。

カビラ≫皮のプリプリ感が
すばらしいですね。

駒村≫何でも巻いて

いいんですよね。

上田≫前日の残ったサラダとか
きんぴらごぼうとか

切り干し大根なんかやわらかくて
ちょうどいいんですよ。

ごはんに、ぴったりです。
カビラ≫つけるたれの

バリエーション。

味変はどんなものがありますか。
上田≫マヨネーズに

おろしにんにくと

オリーブオイルで

作ったりしています。
パンチがあっていいですよ。

バジルソースなんかでも
いいんじゃないですか。

何でも包んで何でもつけて

召し上がっていただけるんですよ。

華丸≫うまい。

ポン酢もよさそうですね。

上田≫裂いたチキンでもいいです

カニ風味のかまぼこでしたら
もっと気楽ですね。

大吉≫薬味が、たくさん

入っているから、かむたびに

違う味わいというか
風味が出ますね。

野村≫きょうは上田淳子さんに
教えていただきました。

ありがとうございました。
華丸≫ぺろりと食べました。

カビラ≫当然なんです。
駒村≫お皿が空っぽでした。

鈴木≫
きょうの特集は

孤独についての向き合い方に
ついて考えてきました。

皆さんから1000通を超える
メッセージをいただきました。

たくさん
どうもありがとうございました。

まずはこんなときに孤独を感じる
というメッセージです。

鈴木≫質問がきています。

これについて中島さん
いかがですか。

中島≫0歳の子育て
まずは、お疲れさまです。

6か月を超えるまで
預け先もないんですよね。

預けられる方とか

ご主人とか、お母さんとかいる

かもしれませんけれど、母親は
子育てに専念するべきという

すべき思考があるんじゃないかと
思います。

預けても完全に1人になる時間
完璧に1人か

一緒になりすぎていないかどうか
ということを考えてください。

鈴木≫考え方とか、できるだけ
周りに頼りながら

解消してもらいたいと思います。

中島さん
ありがとうございました。

「あさイチ」でも
読ませていただきました。

癒やしにつながっていたら
いいかなと思います。

カビラさんにも
たくさんきています。

カビラ≫ありがとうございます。

カビラ≫幸い、けが人はなかった。

カビラ≫ありがとうございます。

鈴木≫もうひとフレーズ
いいですか。

トーマスの語り。

カビラ≫すばらしい夏やってきた。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事