出典:EPGの番組情報
ノンストップ!【旬!桃の新作ティー&回転寿司本気スイーツ▽エルビスの魅力】[字][デ]
旬!桃の新作ティー&回転寿司本気スイーツ▽エルビスの魅力とは▽リアルすぎる油絵?▽櫻井翔・相葉雅紀の夏の思い出は
詳細情報
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv
#ノンストップ【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
放送11年目に突入したノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:気になる人&旬なエンタメを独自の目線で!
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!”“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!
番組内容2
▽水:“カルチャーQ”話題のカルチャーの深堀りからサブカルチャーの魅力まで。ミニ旅企画“今日は何乗る?”
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&世界のごはん&ONE DISH坂本昌行の生料理
番組内容3
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統
三上真奈(フジテレビアナウンサー)【ゲスト】
小籔千豊
江上敬子(ニッチェ)
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- ヒント
- エルヴィス
- カジキ
- 薬味
- 動物
- 今日
- 小籔
- 今回
- 正解
- 小藪
- 笠原
- 江上
- ノンストップ
- ユズコショウ
- 参加
- 時期
- 設楽
- 木刀
- スタジオ
- ソテー
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
≫おはようございます。
≫「ノンストップ!」
始まりました。
本日火曜日
火曜日は江上さん、小藪さんです。
≫今週のせきららボイスの
投稿テーマは
私の子供時代にはなかった
今どきエピソードです。
画面上のQRコードから
皆さん、ぜひ投稿してください。
お待ちしております。
今日も皆さんからの
ご意見、ご感想を
お待ちしております。
本日、せきららスタジオ内で
行われる視聴者投票のテーマは
電子マネーが
怖くて使えない?です。
視聴者投票にご参加いただくと
ローソンなどで使える
クオ・カード ペイ500円分が
20名様に当たる抽選に
ご応募いただけます。
皆さん、ぜひご参加ください。
それでは参りましょうか。
≫7月12日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。
≫今週金曜日から放送される
アサヒ飲料、三ツ矢サイダーの
新CMに
櫻井翔さん、相葉雅紀さん
Hey!Say!JUMPの
山田涼介さん
Snow Manの
阿部亮平さんと目黒蓮さんが出演。
≫櫻井先生!おやつって
いくらまででしたっけ?
≫500円までだぞ。
≫小学生か!
≫右手に見えますのが
サイダーでございます。
≫ガイドさんまでいるし…。
≫先生!サイダーは
おやつに入りませんよね?
≫サイダーはおやつに入らないぞ。
≫小学生のバス遠足じゃん!
≫何だかあのころの夏が
近づいてくる感じがする。
≫CM中にある…。
≫何だか、あのころの夏が
近づいてくる感じがする。
≫このせりふにちなんで
印象深い夏の思い出を
聞かれると…。
≫一方、山田さんは母親の
今までに見たことがない姿が
印象に残っているそうで…。
≫突然ですが、江上さん。
江上さんの印象深い夏の思い出は
何ですか?
10秒でお答えください。
≫夏休みスペシャルの
「加トちゃんけんちゃん
ご機嫌テレビ」で
けんちゃんがスイカ食べ過ぎて
スイカ人間になっちゃって
それがトラウマで
種をのみ込めなくなりました。
≫君の頭脳で
解明してみてはどうかな。
≫今年10月28日に公開予定の
ホラー映画
「貞子DX」の最新予告映像が
今日、解禁となった。
小芝風花さんが演じる
IQ200の大学院生
一条文華がデジタル社会に適応し
SNSで拡散される
貞子の呪いの謎を解明するべく
奔走する。貞子といえば…。
≫そう、「きっと来る~」で
おなじみのこの曲
「feels like
‘HEVEN’」なんですが
今回の映画
「貞子DX」の主題歌は
三代目 J SOUL
BROTHERS from
EXILE TRIBEの
書き下ろし楽曲である
「REPLAY」。
≫とはいえ出来上がった楽曲には
自信があるそうで…。
≫その「きっと来る」超えの
主題歌がこちら。
≫ビデオテープではなく
SNSを通して
呪いが拡散されていくという
進化した貞子と
何度も聴きたくなる主題歌に
注目だ。
≫今月4日、投稿されたこちら。
女性が笑みを浮かべている画像が
今、話題となっているのを
ご存じですか?
確かに印象に残る表情のような
気がしますが
話題になっている理由は
それではありません。
なぜ1万2000件以上の
いいねが付くほど
話題となっているのか。
それは…。
≫油絵です。
≫そう、めちゃくちゃ
リアルに見えますが
実は油絵。
この投稿を見た人からは…。
≫制作したのは
写実画家の三重野慶さん。
この作品以外にも
どう見ても写真に見える
女性の油絵を
数多く制作している。
どうやって
このリアルさを出しているのか
「ノンストップ!」は
三重野さんに話を聞いた。
≫ちなみに
この作品の制作期間は
およそ3か月。
中には1年以上を
費やした作品もあるという。
≫今月4日、横浜銀蝿のリーダー
嵐ヨシユキさんが
肺炎のため神奈川県内の病院で
亡くなっていたことが
昨日、分かりました。
67歳でした。
1980年代
ツッパリブームを巻き起こした
ロックンロールバンド
横浜銀蝿。
リーゼントにサングラス
革ジャンにドカンと呼ばれる
ダボダボのズボンをはいた
ツッパリスタイルに
多くの若者がとりこに。
ボーカルとドラムの
嵐ヨシユキさんは
リーダーとして
バンドを支えてきましたが
2004年に脳梗塞を患い
小脳の半分を摘出。
ドラムをたたける状態では
なくなっていたといいますが…。
「ノンストップ!」は
2018年に
横浜銀蝿のライブを取材。
そこにはドラムをたたく
嵐ヨシユキさんの姿が。
≫メンバーの強い思いもあって
ステージに立った嵐ヨシユキさん。
1曲のみでしたが
力強い演奏を見せていました。
その後、今年4月にも
ライブに出演。
それがファンに見せた
最後の姿となりました。
横浜銀蝿のメンバーで
実の弟でもある翔さんは
レコード会社を通じて
兄への思いをつづりました。
≫遺族の意向により
葬儀は近親者のみで
行われたということです。
≫誰もが一度は耳にしたであろう
名曲の数々。
これらを生み出した
アーティストが
世界中にロックンロールを広めた
キング・オブ・ロック
エルヴィス・プレスリー。
若くして謎の死を遂げた
彼の生涯を描いた映画
「エルヴィス」が
現在公開中だ。
世界56の国と地域で上映され
その興行収入は212億円を突破。
世界中で大ヒットしている。
そこで「ノンストップ!」は
名前は知っているけど
エルヴィスってどんな人?
という人のために
改めて、スーパースター
エルヴィス・プレスリーの魅力を
徹底解剖する。
≫1954年にデビューした
エルヴィス。
それまでなかった新しい音楽
ロックンロールは
社会に大きな衝撃を与えた。
≫腰を動かしながら歌う
エルヴィスに
若い女性たちは夢中になったが
年配者たちは下品だと
彼を非難したという。
エルヴィスに会ったことのある
音楽評論家・湯川れい子さんは
この時期のエルヴィスについて…。
≫その後も全米チャートで
ナンバー1を連発するなど
人気を博していたが
徴兵により1958年から2年間
音楽活動を休止。
実は、その兵役中
エルヴィスは
日本にゆかりのある
あるものにはまったという。
それは…。
ドイツの駐屯地で空手を始めた
というエルヴィスは
空手8段と認定されていたそうで
実際に練習に励む姿も
映像として残っている。
活動再開後の1960年代は
主に映画俳優として活動するも
ビートルズなどの
新たなスターが現れ人気は下火に。
しかし、1969年から
ラスベガスを中心に
ショーを行うようになり
見事、カムバックを果たした。
湯川さんがエルヴィスに
会うことができたのもそのころ。
これまで3度会うチャンスが
あったそうだが
特に記憶に残っているのが…。
≫何と、結婚証明書の証人として
エルヴィスに
サインしてもらったそう。
こちらが、その時の写真。
湯川さんは緊張しながらも
うれしそうな表情。
更に、こんなお願いまで。
≫そんなエルヴィスとの
チャーミングなやり取りも
その時が最後になってしまい
1977年、エルヴィスは
自宅で息を引き取った。
≫今日も世界中から
気になるニュースを独自の目線で。
ノンストップ!タブロイド。
≫ということで
エルヴィス・プレスリーの映画。
今やってるということで
見たいですけど
江上とかも世代的には
もちろん
知らないかもしれないけど
でも、こうやって聴いてると
あ、この曲だって。
≫全部分かりますし
スタイルが服装と髪形、それは
印象的ですよね、すごく。
≫小藪さんも曲
聴いたら分かりますよね。
≫大体CMでも
使われてたりするんですけど
上の人らが
押さえるけど
それを跳ね返すくらい人気あって
結果出してるのが
すごく格好いいです。
≫とにかくいろんな世代の人が
知っているという
エルヴィス・プレスリーですが
いくつもの伝説を持っています。
1つ、食べ物に関する伝説を
ご覧いただこうと思います。
エルヴィスは超甘党ということで
特に好きだったものが
その名もエルヴィスサンドと
呼ばれているサンドイッチ。
トーストにピーナッツバターを
たっぷり塗って
焼いたバナナとベーコンを
挟んでいる。
甘じょっぱい味わいが癖になる
サンドイッチということなんです。
エルヴィスのキッチンで
食事を作っていた
マリーおばさんという女性が
いるそうですが
その女性が作った
エルヴィスサンドを
先ほどVTRに出ていただいた
湯川さんは
食べたことがあるということで
相当濃い味で
相当甘かったということです。
≫甘いのが好きで
カロリーすごいの
好きだったというのは
有名ですよね。
≫でも簡単に作ろうと思ったら。
ピーナツバターとバナナと
ベーコンがあればできますから
気になる方は
やってみてはいかがでしょうか。
人気絶頂で
謎の死を遂げたエルヴィスの
波瀾万丈の生涯を描いた
映画「エルヴィス」は
現在公開中です。
≫知っておけばためになったり
楽しくなるハツモノ情報を
一挙お届け。
ハツモノQ!
まず最初のハツモノ情報は
世界一映える寿司屋をうたい
流行の発信地・原宿に店を構える
人気回転寿司チェーン
くら寿司原宿店の
本気度マックスな夏の新商品。
実は、くら寿司は現在
KURA ROYALという
オリジナルスイーツに
力を入れているんです。
例えばこちらは
濃厚なチーズケーキに
レモンの爽やかな香りが引き立つ
見た目も可愛い
レモンチーズケーキパフェ。
そして、こちらは
京都府産の宇治抹茶を使用した
苦みと渋みのバランスが抜群の
お抹茶アイスどらやきなど
厳選された旬の食材を
贅沢に使用した
ワンランク上のスイーツを
続々と考案。
そんなKURA ROYALの
この夏の新商品がこちら。
ミルキースノー マンゴーと
ミルキースノー ラズベリー。
一番の特徴が
まるで粉雪のようなふわふわ食感。
≫その秘密兵器というのが…。
≫担当者も値段を言うのを
躊躇するほどの
こちらのかき氷機。
どうやって、ふわふわ食感の氷を
作っているのかというと…。
≫ミルクを瞬時に凍らせながら
削って作ることで
氷自体に優しい甘さが残り
ふわふわな食感に
なるんだそうです。
そのほんのりミルク味がついた
ふわふわ氷の上に
マンゴーピューレや
マンゴーホイップ
そして、ゴロッとした
マンゴーの果実をトッピングした
ミルキースノー マンゴー。
そして
ミルキースノー ラズベリーは
ラズベリーピューレや
ラズベリーホイップの他
ベリーミックスを
可愛らしくトッピング。
≫ミルキースノー マンゴーと
ミルキースノー ラズベリーは
くら寿司原宿店限定で販売中です。
続いてのハツモノ情報は
世界で1700店舗以上を
展開する
ティーブランド、ゴンチャの
この夏イチ押しの新商品。
今が旬の桃をふんだんに使った
ぎゅぎゅっと
ピーチミルクティーと
ぎゅぎゅっとピーチ
フローズンティー。
≫使用しているのは
桃の国内生産量日本一を誇る
山梨県のみずみずしい白桃と
ねっとりとした強い甘みが特徴の
台湾産黄桃の2種類。そして…。
≫更に、ピーチジュレの
プルプル食感が合わさり
夏にぴったりなドリンクに
なっているんです。
一部店舗で
今月6日に先行販売されると…。
≫ということで、スタジオに
ゴンチャ夏の新作2種類を
ご用意しました。
まず設楽さんと小藪さんには
ぎゅぎゅっとピーチ
ミルクティーです。
≫もう、おいしい!ピーチ。
おいしい!
こりゃうまいですね、小籔さん。
≫むちゃむちゃ桃!
あとからお茶。
最高やで!
≫そして江上さんと三上アナには
ぎゅぎゅっとピーチ
フローズンティーを
ご用意しました。
シャリッと食感をご堪能ください。
≫ものすごい。
知覚過敏がすごい、私。
冷たい!
≫それはあなたの問題や。
≫その感想いらないな。
≫めちゃくちゃおいしいです。
≫ゼリーみたいなのが入ってきて
それもまたおいしいです。
≫ぎゅぎゅっとピーチ
ミルクティー
ぎゅぎゅっとピーチ
フローズンティーは
全国のゴンチャで
あさってから販売スタートです。
夏といえばリゾートということで
お次は、ラグジュアリーな気分が
堪能できちゃう
ハツモノ情報。
都心から電車でわずか1時間
神奈川県逗子市。
毎年、夏には海水浴客や
マリンスポーツを
楽しむ人でにぎわい
南国気分を味わえる
人気のリゾートエリア。
中でも、リビエラ逗子マリーナは
ホテル、レストラン
ヨットハーバーや
テニスコートを有し
湘南の海と富士山を望む
抜群のロケーションを備えた
大人のマリーナリゾート。
そんなリビエラ逗子マリーナ内に
先週木曜日に新たな形の
リゾートホテルが誕生。
それが、近未来デザインの
トレーラーホテル。
一体どんなホテルなのか。
それが、こちら。
ホテル、スペースキーポイント。
コンセプトは
自然と同期すること。
トレーラーハウス型の客室は
一面ガラス窓を採用した
近未来的なデザイン。
そこから見える
オーシャンビューや
幻想的な夕日は、まさに絶景。
もちろん、お料理だって
ラグジュアリー。
地元食材を
ふんだんに使った料理を
絶景のもとで味わえます。
更に、完全貸し切り制の
プライベートサウナも完備。
本格フィンランド式サウナで
サウナストーンに水をかけて
蒸気を発生させ
室内の温度と体感温度を
一気に上げることで
発汗効果を促すセルフロウリュで
体を芯から温め
水風呂を設けた専用デッキで
クールダウン。
雄大な相模湾を見下ろす
ロケーションで
ととのい時間を過ごせるんです。
≫三浦市にも
同様の施設がオープンしている
スペースキーポイントは
1泊朝食付きで
5万2800円から。
≫ここからは、ガラッと変わって
続いてのハツモノQは
懐かしいあの人気雑誌が復刊です。
まずは、こちらをご覧ください。
天体望遠鏡にソーラーカー
それに、カブトエビ。
皆さん、どこかで見たことは
ありませんか?
では、ここで小籔さんに
ハツモノQ!
これらは全て
ある人気雑誌の付録なんですが
何という雑誌でしょうか?
10秒でお答えください。
≫何やったっけな…子供の時
近所の子がとってました。
学研。
「科学と実験」とか
そんな感じやなかったかな。
≫そう、小籔さん
正解は「学研の科学」の付録。
1963年から2010年まで
学研が発行していた
こちらの付録付き学年誌。
最盛期には
関連誌「学習」と合わせて
月におよそ670万部も
発行されていた
超人気雑誌。
そんなお化け雑誌が
何と12年ぶりに復刊したんです。
それがこちら。
7月7日に発売された
「学研の科学
水素エネルギーロケット」。
ロケットについての解説や
宇宙飛行士・若田光一さんの
インタビューなどが
76ページにわたり掲載。
そして、目玉はもちろん
ロケット実験キット。
出来上がったのが、こちら。
このハンドルを回すと
電気が発生する
仕組みになっていて
その電気が水へと流れると
たくさんの泡が。
実はこれ
電気が水を分解して作り出した
水素と酸素。
その水素と酸素は管を通って
ロケット発射台に
たまっていきます。
そして、ボタンを押すと…。
≫家族で楽しめる科学実験。
夏休みの自由研究に
いかがですか?
続いては、今年で発売55周年
森永製菓のチョコボールの
あのハツモノ情報。
金なら1枚、銀なら5枚
エンゼルのくちばしを集めれば
必ずもらえる
おもちゃのカンヅメ。
これまでに地球缶や
黄金のキョロ缶
走るキョロちゃん缶などなど
全53種のユニークな缶詰が登場。
そんなおもちゃのカンヅメが
更なる進化を遂げて登場。
それがこちら。
何と、歌うキョロちゃんなんです。
その名も、プログラミングで
歌うキョロちゃん缶。
背中にあるボタンで
操作するんですが
あらかじめ用意された曲を
歌うモードや
自分でプログラミングして
自由に作曲ができるモードも搭載。
更に、新しくなったのは
キョロちゃんだけでなく
チョコボールも。
それが、こちら。
今日から発売、チョコボール
はじけるポップなソーダ。
ぽろっとした見た目はそのままに
パチパチとはじける
キャンディー入りのチョコを
ソーダ味のチョコで
コーティングしたポップな味わい。
ということで
スタジオにご用意したので
代表して設楽さん、食べて
夏らしい爽やかな味わいを
感じてみてください。
≫いただきます。
あ!ソーダだ。チョコだ。
≫シュワシュワします?
≫シャリシャリしてる。
おいしい!
≫続いては、7月23日の
土用の丑の日に向けて行われる
うなぎ尽くしのイベント。
それがJR東京駅
八重洲北口改札を出てすぐ
大丸東京店
ほっぺタウンで開催される
土用の丑の日フェア。
およそ40店舗、60種類の
うなぎグルメが集結。
まずは超王道
江戸前の蒲焼を信条とする
昭和21年創業の老舗うなぎ店
伊勢定が送る
限定うな重。
注文が入ってから
焼き上げるという
こだわりのうなぎは
産地にとらわれず
この時期一番
脂ののったうなぎを厳選。
秘伝のタレにくぐらせ
絶妙な焼き加減を見極めるのは
この道およそ30年の職人
加藤宏史さん。
更に、このうな重
こんなサプライズも。
何と、敷き詰められた
うなぎの下から
更なる隠れうなぎが。
2人前のうなぎを使った
贅沢なうな重。
その名もゴージャス中入れうな重。
お値段、6990円なり。
そして、最高級A5ランクの
米沢牛などを使った
すき焼きやステーキなどの
お弁当を
購入できる味の梅ばちでは
うなぎと米沢牛の二刀流
豪華土用の丑牛弁当を販売。
更に、今回のフェアでは
お弁当だけではなく
うなぎのスイーツも登場。
といっても、本物のうなぎを
使うわけではなく
例えばこちら
キャンディー専門店の
パパブブレでは
うなぎのかば焼きに似せた
キャンディーを販売。
どんな味がするのか
気になりますよね?
ということで
スタジオにご用意したので
江上さん、ペロッとなめて
感想を10秒でお願いします。
≫うなぎの味は全然しないです。
あめ!香ばしい。
≫そしてこちら
ポール・ボキューズ・
ベーカリーからも
一風変わったメニューが。
それが、こちらの
うなぎのかば焼きを模した
スイーツなんですが
ではここで
設楽さんにハツモノQ!
ポール・ボキューズ・
ベーカリーが
今回のフェアのために
考案したこちら。
一体何か分かりますか?
10秒でお答えください。
≫何か?うなぎじゃないっぽいね。
ナス!
≫正解は、パイ。
ということで設楽さん、残念。
こちらはザラメをまぶした
サクッとした食感の生地と
かば焼きのタレで
甘じょっぱさを演出した
うなぎのかば焼き仕立てに
なっています。
個性豊かな
うなぎメニューが楽しめる
土用の丑の日フェアは
明日からスタートです。
続いては、遊びながら
動物の知識が深まる
カードゲームのハツモノ情報。
それが先週の水曜日に発売された
どっちが強い!?
動物博士決定!クイズバトル!!
これまでに30刊発行。
動物の生態を詳しく解説しながら
戦闘力が近い動物たちの
本気バトルを描いた漫画
「どっちが強い!?」シリーズ。
その漫画が
カードゲームになって登場。
使うのはライオンやシャチなど
動物のイラストが前面に描かれた
取り札と
その動物の生息地や食べ物の
情報などが
記載された読み札。
それぞれ36枚のカード。
そして、取り札を全部広げ
読み札はこのようにセットしたら
ゲームスタート。
まず、じゃんけんで勝った人が
読み札を1枚引き
そこに描かれている動物の
生息地などの情報を
読み上げていきます。
≫生息地は山岳地帯や針葉樹林。
≫更に、生息分布
体重などの情報を読み上げていき
他の人は
その情報に該当する動物が
描かれている
取り札のカードをタッチ。
正解だったら
そのカードをゲットできます。
≫食べるものは
ベリー、小型の哺乳類、サケ。
≫はい!
≫つまり、読み札記載の情報を
聞きながら
いかに早く該当する動物カードを
見つけられるかが勝負の鍵。
ただし、不正解だったら
お手付きとして
1回休みとなります。
それを繰り返し
一番動物カードを
ゲットした人が勝利という
いわば動物かるたヒントです。
≫誰でも簡単に
すぐに楽しめちゃう。
しかも動物に関する知識まで
ゲットできる。
夏休みに家族で盛り上がるには
うってつけなゲーム。
そこでスタジオの皆さんに
このゲームに
挑戦していただきます。
勝者には
うれしいご褒美もありますよ!
≫皆さんには
どっちが強い!?動物博士決定!
クイズバトル!!で
勝負していただきます。
時間に制限がありますので
今回、番組のオリジナル
「ノンストップ!」ルールに
アレンジさせていただきたいと
思うんですが、江上さん
先ほどのうなぎのかば焼きに
似せたキャンディー。
≫しっかり食べたら
うなぎの味が致しました。
申し訳ございませんでした。
山椒の味も致しました。
申し訳ございませんでした。
≫チョコボールも
ちょっと経ってからパチパチして。
≫10秒じゃちょっと短いですね。
≫では、ルールのほうを
お願いします。
≫ルールはこちらです。
今回は
3枚の動物イラストの中から
当てていただきます。
ヒントとなる動物の特徴を
発表していきますので
皆さんはその特徴を聞いて
どの動物なのか
予想をしていただきます。
ヒントは全部で5つありますが
1つのヒントにつき
解答者は1人です。
分かった時点でお手元の札で
回答をお願いします。
一番早く解答を見抜いた人に
1ポイントとさせていただきます。
≫ヒントは全部で5つあります。
5番目のヒントを聞いたら
もちろん誰でも正解が分かる
というものになっていますが
皆さん、早い者勝ちです。
≫どのタイミングで答えるのか
その辺りの駆け引きも
ポイントになってくるかと
思います。
ただし不正解だとお手つきで
その問題の解答権は
なくなってしまいますので
ご注意ください。
今回は、全部で3問行います。
しかし
ラスト3問目は難易度を上げて
動物のイラストは4枚となります。
一番ポイント数が多かった人が
優勝です。
≫そしてもちろん優勝者には
素敵なご褒美がございます。
≫先ほどVTRでご紹介していた
土用の丑の日フェアの高級弁当
伊勢定の
ゴージャス中入れうな重の
ご褒美がありますので
皆さん、頑張ってください。
≫それでは皆様、早速第1問
こちらの3枚になります。
A、チーター
B、トラ
C、ライオンです。
≫私がこれから
ヒントとなる特徴を
1つずつご紹介していきます。
この動物だと思ったら
手を挙げてください。
1つ目のヒント、こちらです。
生息地、森林地帯、山岳地。
≫はい!
≫小籔さん。もう勝負に出ますか。
≫いきます!トラだ!
≫B、トラ。
果たして、正解なんでしょうか。
何と、大正解!
≫本気すぎる!
≫いかれた!
≫小籔さん
何で分かったんですか?
≫ライオンとチーターは
何か広いところにいてますわ。
トラは割と
こういうところにいてますわ。
≫山岳地帯のことですかね。
≫おめでとうございます。
他のヒントも
一応、見ていきましょう。
分布であったり、体重
そして、食べているもの
そして最後、ネコ科で最大の動物。
正解はトラでした。
≫ということで小籔さん
おめでとうございます。
早速1ポイント獲得です。
≫それでは2問目にいく前に
ここで視聴者の皆さんに
誰が勝者となるのか
予想していただきたいと思います。
リモコンのdボタンを押して
予想してください。
投票に参加いただいた方には
結果発表後、プレゼント抽選に
ご参加いただけます。
応募は1日1回可能です。
≫それでは参りましょう。
第2問。こちらの3枚です。
A、カバ
B、アフリカゾウ
もしくはC、ゴリラです。
≫それではヒントを1枚ずつ
めくっていきます。
まず最初のヒントはこちら。
分布はアフリカ西部
アフリカ中央部です。
≫はい!
≫江上さん、いいんですね。
解答は1回オンリーですが。
≫これいかないと無理ですもう。
≫それでは答えをお願い致します。
≫アフリカゾウです。
≫B、アフリカゾウ
果たして正解なんでしょうか。
ごめんなさい…。
このラウンドはお休みになります。
≫お手つきということで
解答権、なくなります。
残念です。続いて
2つ目のヒントに参りましょう。
生息地、熱帯雨林、沼地。
早いですね、設楽さん!
≫設楽さん
答えをお願い致します。
≫A、カバだ!
≫果たして正解なんでしょうか。
ごめんなさい。
≫やばい!小藪さんに
うなぎを持っていかれる…。
≫ここで2人が
連続不正解だったということで
この問題は
皆さんポイントは獲得できません。
≫ちょっと待ってよ。
≫一応、他のヒントも
見ていきましょう。
食べ物が果実など
そして、体重、オス、メスなど。
そして、霊長類の中で一番大きい。
これが大ヒントでした。
正解はゴリラでした。
≫ラウンド2を終えて小籔さんが
1ポイント
リードとなっています。
≫それでは最終問題にいく前に
視聴者投票の結果が出たようです。
まだ早すぎて
出てきていないということです。
≫ペースが速すぎて。
≫そのまま3問目に
参りたいと思います。
≫次で誰かがとって
同点だったらどうするの?
≫結果がきましたので…。
≫いや、やり取り。
≫最後のは1ポイントなので
この中だと
小藪さんと
正解数が多い誰かなのか
もしくは
小籔さんが全部持っていくか。
≫2人前食べられるんですか?
≫視聴者投票の結果が
出たようです。
≫小籔さんが一番多いです。
≫私、少な…。
≫最終問題、難易度が上がって
4枚となります。
皆さん、考えていただきましょう。
A、ホホジロザメ
B、ジンベエザメ
C、シャチ
D、マッコウクジラです。
≫ヒントとなる特徴を
1つずつご紹介していきます。
1つ目
体重が7トンから21.5トン。
≫でかいな。
怖いな…。
≫さっきのが
トラウマになっちゃって。
≫小籔さんから
ちょっとした余裕を
感じられますけども。
≫だって小藪さん
もう食べれるんだよね。
≫はい!いきます。
≫Cのシャチ。
答えは
果たしてどうなんでしょうか。
正解は…。ごめんなさい。
ノーシャチです。
≫みんな弱すぎ!
≫三上さんは、これで
うなぎを食べることはできません。
続いてのヒントいきましょうか。
≫生息地が沿岸部から外洋。
≫みんなそうじゃないのかな。
これじゃいけねえな。
≫続いて、皆さんご注目。
≫食べているもの。
≫はい!マッコウクジラ!
≫ごめんなさい。
≫間違えた!
≫設楽さん、残念でした。
うなぎは
食べられなくなってしまいました。
≫続いてのヒントです。
世界最大の魚。
≫さあ皆さん、早い者勝ち!
≫いっていいんですか。
≫ジンベエザメ?
≫もうあと2つしか
残ってないもんね。
≫小藪さんが言っちゃうよ。
≫皆さん、手を挙げて。
≫AとBが余っております。
≫はい!
≫いっちゃった。
≫悪いな。
栄養とらしたい思てたけど
もう時間切れや。
一番大きい魚
大阪の水族館におったで。
これや!
≫正解は…。
小籔さん、おめでとうございます。
独り占めとなりました。
≫最後のヒントはこちらでした。
全長。
≫小籔さんには、伊勢定の
ゴージャス中入れうな重を
ご堪能いただきたいと思います。
≫昭和21年創業の老舗うなぎ店
伊勢定さんのうな重は
厳選された国産うなぎを
秘伝のタレにくぐらせ
ふっくらと上品に焼き上げた
江戸前蒲焼となっています。
お値段何と6990円の
贅沢な一品です。
どうぞお召し上がりください。
≫めっちゃええやつのオーラ
バンバン出てますわ。
≫最高ですね。
≫完璧。
身、やわらかい。
≫おめでとうございます。
ということで
ぜひテレビの前の皆さんも
ご家族で楽しんでみてください。
以上、ハツモノQでした。
≫今回のお題は
カジキのソテー 薬味のせ。
この時期においしい
カジキがメインのひと品。
爽やかな香りの野菜を
アクセントに使う
笠原テクニックは必見です。
今日から、これが新定番。
笠原将弘のおかず道場。
≫始まりました。
笠原将弘のおかず道場。
笠原さん
今日もよろしくお願い致します。
≫早速ですが今日のお題は
カジキのソテー 薬味のせです。
今回の料理のツボは、薬味が輝く
ごちそうソテーにすべしです。
今日はちょっと豪華な
カジキを使った一品を
ご紹介します。
食欲が落ちるこの時期に
最高のトッピングも
お教えしますので
ご期待ください。
まず、今日のメイン食材である
カジキから
準備していきます。
両面にお塩を振っていきます。
≫なかなか、どうやって
調理していいか分からなくて
手があんまり出せないという。
≫お塩で下味をつけたら
今日はソテーにするので
カジキに
小麦粉をまぶしていきます。
この小麦粉を
周りにまぶして揚げることで
周りがカリッと焼けて
おいしくなります。
たっぷりつけて、はたいてあげて。
カジキは1年中、出回っている
イメージがあるんですけども
一応、今の時期が旬で
特に今の時期は
生のほうが出回って
とてもさっぱりして
おいしいのでね。
それでは、焼いていきたいと
思います。
フライパンには
サラダ油が熱してあります。
大体、中火くらいで
焼いていきますね。
このまま両面、こんがりと焼いて
火を入れていきたいと思います。
この間に、トッピングの
下準備をしていきます。
今回はミョウガ、長ネギ
カイワレ、青ジソ。
4つの野菜を使っていきます。
≫それが笠原の極み。
合わせ薬味で
清涼感をプラスすべし。
≫薬味の代名詞ともいえる
薬味界の四天王と呼ばれている。
これらの野菜を使って
食欲が落ちる時期にうれしい
爽やかトッピングに
していきたいと思います。
大葉です。
ボウルに水が張ってありますので
お野菜の
切ってあるのを入れていきます。
ここで混ぜ合わせてあげます。
ミョウガと長ネギは小口切り
青ジソは千切り
カイワレは根元を切って
3等分に切ってあります。
一度、水に浸けてあげることで
まず野菜がシャキッとします。
もう1つはお水の中だと
混ざりやすいんですね。
全体にまんべんなく混ぜるために
お水の中で。
ただ、ずっと浸けておくと
香りが抜けちゃいますので
程良いところで
あげてほしいです。
これ、作っておくと
おそうめんにかけてもいいですし
おみそ汁に入れたり
焼いたお肉にのっけたりとか
基本的にほぼ全てのものに
のせればおいしくなります。
≫全て。靴とかでもいいですか?
≫靴の上にのっけると
見た目はいいかも
しれないですけど
ちょっと食べられはしないです。
≫真面目に答えんでいいんですよ。
≫ではここで
あのコーナーに参りましょう。
題して、笠原の眼!
このコーナーは笠原さんに
食材の見極め方や
調理の仕方など
プロならではの目線を
教えていただきます。
≫今回の笠原の眼は
本日も使っている
合わせ薬味のお野菜たちです。
これ、本当に使い勝手のいい
薬味ですから
私が今日一番好きな活用法を
皆さんに
お教えしていきたいと思います。
今回のポイントは
クリームチーズにのせるべし!!
これは本当に簡単なんですけど
おいしすぎて
お酒が進んでしまいますので
食べるんでしたら
休日の前の日がいいと思います。
お試しください。
皆さんに作りましたので。
クリームチーズは
食べやすい大きさに切って
この上に薬味をのせて
ちょっとだけ
しょうゆを垂らしただけです。
本当に簡単にできます。
≫うまい!何だ、これ。
≫冷ややっこの豆腐が
チーズに変わったという。
≫食感もいいし味も。合う。
≫これはおつまみに最高ですね。
白ワインなんかに
最高に合うと思います。
≫お酒、全般合いそうですね。
≫ぜひ、この合わせ薬味を
作る時には
多めに作っておいて
いろいろ楽しんでほしいと
思います。
皆さん、勉強になったでしょうか。
≫今日は
カジキのソテー 薬味のせを
作っていただいています。
笠原さん
カジキはいかがでしょうか。
≫いい感じに
カジキに火が入りました。
これくらい、こんがりと焼くと
おいしいですからね。
そうしましたらカジキのほうは
これで1回器に盛っておきます。
そして、こちらのフライパンで
タレを作っていきたいと思います。
1回、ちょっと脂が出てますし
焦げもあるので
ペーパーできれいに拭きます。
魚から出た脂は
臭みのもとですから
きれいに拭いてあげて
ここにバターを入れて溶かします。
このバターのコクをまとわせて
ここにお酢、みりん
薄口しょうゆを入れます。
更にこちらに加えるのが
ユズコショウでございます。
≫それが笠原の極み!
ユズコショウで
味にパンチを加えるべし。
≫ユズコショウを入れて
ちょっとピリッとしたところで
バターのコクと
ユズのさっぱり感
ユズコショウのパンチが
相性抜群です。
≫バターじょうゆに
ユズコショウって
合うんですね。
≫更に酸味も利かせてるので
暑い時期にぴったりの
ソースですね。
これはとろみがつけばいいので
ちょっとゆすって
バターと水分を乳化させてあげる。
ちょっととろっと。
そうしましたら
これをたっぷりとかけまして。
上に先ほど作っておいた
4種の薬味
水気を切ったものです。
これもたっぷりのせると
おいしいですから。
これをサラダ感覚で
カジキと一緒に食べていただくと
おいしいです。
完成でございます。
≫これでカジキのソテー
薬味のせの完成です。
皆さん、お召し上がりください。
別で作ったものを
ご用意しております。
≫ぜひ薬味たっぷりと一緒に
お召し上がりください。
≫いただきます。
間違いない!うまっ!
こんなにカジキうまかったっけ
ってくらいおいしい。
ちょっと酢入れてるのいいですね。
酸味があって。
≫やっぱりバターのコクが。
≫このソース、相当うまいですね。
ユズコショウも。
≫小藪さん、ユズコショウ
効いてますか?
≫めっちゃおいしいです。
薬味の味がバーっときて
ソースの味が来て
また薬味の味来て
結果、カジキみたいな。
めちゃくちゃうまい。
≫全部が調和がとれてて。
≫ほんまにおいしい、これ。
≫クリームチーズも含めて
皆さん、ぜひやってみてください。
笠原さん、本日は
ありがとうございました。
≫今日ご紹介したお料理の
詳しい作り方は
「ESSE」8月号の
147ページに掲載しています。
≫今週のせきららスタジオの
投稿テーマは
私の子供時代にはなかった
今どきエピソードです。
皆様のご投稿を
お待ちしております。
ではここで視聴者投票です。
皆さん、お手持ちのリモコンの
dボタンを押して
ご参加ください。
テーマは、電子マネーが
怖くて使えない?です。
投票に参加いただいた方は
結果発表後
プレゼント抽選に
ご参加いただけます。
投票の結果はせきららスタジオの
最後にご紹介します。
≫電子マネー怖くて使えない
うなずいてるけど。
≫やっぱり現金信者なんですよ。
≫あんまりピッとやってないの?
≫やったほうがいいよって
相方とかにも
勧められるんですけど
どうしても信用できないんですよ。
どうしたらいいですかね。
≫もう使って、その便利さを
実感するしかないと思うけど。
小藪さん、使ってますか?
≫はい。3種類くらい。
タクシーのアプリ入れたら4。
だから、3種類あるよ。
≫僕も3種類くらい入れてます。
これが使えてこれが使えないって
ところがあるから
その時、使い分けるけど
初めは確かに
怖かったし。
だけど、使い出したら便利でね。
≫ほんまに
ピッ、あざしたって。
≫そう。格好いいなって
思うんですけどね。
≫そういう人多いかもね。
ご投稿いただきたいと思います。
皆様からいただきました
メッセージ
私の子供時代にはなかった
今どきエピソードいきましょう。
千葉県の55歳男性の方から
いただきました。
私が子供のころの
修学旅行のお土産は
なぜか木刀を買ってくるのが
定番でしたが
今は修学旅行のお土産に
木刀を買うのは禁止という
ルールがある。
そういう学校もあるのかな。
禁止されるの?
≫僕の代では、木刀禁止でした。
中学の時。
木刀買うなよって言われて
買うか!思って。
≫そんな、みんなが
買うってわけじゃないけど
何人かは木刀買ったりとかして。
≫僕らの3つ上が
新聞になるぐらい
ちょっと…。
買って、よその中学とか。
≫思い出の木刀で。
≫買ったやつで
けんかとかした子がいたみたいで
最初に赤福
何個買いますか?って
聞かれたあとに、木刀はだめだと。
≫エリアごとかもしれないけど
こういうルールが
あったところもあるし。
お土産だから、別にね。
≫今、売ってるんですかね?木刀。
≫売ってる。
俺、この前買ったもん。
ロケで、お土産屋さん
みんなで行って
売ってた。
≫あれでも、家持って帰って
どうするんですか?
≫素振りしたり。
あとは、防犯。
≫うちのおばあちゃんは枕元。
枕があって
シーツみたいなのがあるけど
それをぺろっとめくったら
木刀があって
悪いやつ来たら
これでどつけよって
小さい時から言われてたから。
≫ちゃんと
木刀として使うんですね。
≫使ったことはないけど。
≫続いて神奈川県の方。
今どきエピソードは
娘が高校入学前に
LINEグループで
知り合いを作っていたことです。
自分の時は
友達ができるか不安だったのに
時代は変わったなと思いました。
≫これは本当すごいですよね。
今、学校行く前に
みんなそうやってグループで
何の学校、何年何組…。1年か。
友達になるんですよね。
高校…中学とかも、もしかしたら
そうかもしれないですよ。
≫それは、事前に
1年2組になるっていうのが
行く前に分かるんですか?
≫何すかね、何かそうやって
やってるんですよね。
何組までかは分からないにしても
グループ作って。
大学なんかもそうですよね。
≫私の時も大学は。
LINEじゃないですけど
SNSみたいな
当時、mixiというのが
流行ってて
それで、できてから
学校行きました。
≫それ、何かどうなんだろうね。
そういうの
使ってない子からしたら
全く…。
≫でも結局、初対面なので
そんなに変わらないというか
安心感はありますけど
結局は初めましてでしたね。
≫古い考えかも分からんけど
そんなことせんでよろしいって
僕は思いますね。
≫木刀買うな。
≫先にツイッターでつながるな。
≫では、視聴者投票の結果を
見てみましょう。
電子マネーが怖くて使えない?
≫東京都の方。
電車好きな6歳の息子。
しゃべれるようになったころから
電車のおもちゃで
遊ぶ時には
「ブー」と走らせます。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize