出典:EPGの番組情報
あさイチ「今“気になる” どうする?電気代値上げ&寝ぐせ対策」[字]
どうする?電気代値上げ&寝ぐせ対策▽コロナ子育ての知恵▽いまオシ!LIVE『森の恵み・ブナが素敵に大変身!』青森県・西目屋村▽ゴハン・栖原一之さん▽渡辺江里子
詳細情報
番組内容
今“気になる”話題2本立て!▽どうする?電気代値上げ▽節電の技でチリツモ▽徹底実験します!寝ぐせ対策▽コロナ子育ての知恵▽いまオシ!LIVE『森の恵み・ブナが素敵に大変身!』~青森県・西目屋村~▽みんな!ゴハンだよ 栖原一之さん【ゲスト】渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹)【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】渡辺江里子,【講師】中国料理店オーナーシェフ…栖原一之,【出演】NHK解説委員…水野倫之,メーカー研究員…渡邊俊一,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵ほかジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 江里子
- 大吉
- 華丸
- 鈴木
- 駒村
- 栖原
- 園田
- 水野
- 節電
- 値上
- 渡邊
- ブナ
- 中華
- 自分
- VTR
- ヘアオイル
- ポイント
- 場合
- 電気代
- 電力
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
鈴木≫おはようございます。
大吉≫6月8日水曜日の
「あさイチ」です。
やっとね暢子ちゃんを
しかる大人が出てきたのかな。
鈴木≫いろいろ迷走していますね。
オーナーも
なんかいろいろあったんですね。
華丸≫大体7日間で
そんなに結果が出ないって。
大したもんだよ。
大吉≫飲み物もワインにかえて
いたでしょう
ワインは飲まん。
しかもこうじやからね。
智は大丈夫かね。
食材を持ってきているけど
横流しとかしていない?
華丸≫全部が全部
我那覇スタイルじゃないから。
大吉≫これ以上もめ事が
起こらないことを祈ります。
ではきょうの特集です。
皆さんが気になることを
徹底調査していきました。
(VTR)
森≫東京電力では
なんと11か月連続の値上げ。
1年前と比べて
およそ1900円も
高くなっているんです。
さらに、ことしの夏は
猛暑が予想され
電力不足が危惧されています。
こうした中
関心が高まっているのが
新しい節電術。
ちょっとした工夫がお金に換わる
お得な仕組みなんです。
そして後半は、皆さんから
寄せられた永遠のお悩み
寝ぐせについて
とことん深掘り。
ドライヤーで髪を乾かしても
寝ぐせがついてしまう。
その理由と対策を実験で
調査しました。
身近なあるもので
寝ぐせがつきにくくなる方法
見つけましたよ。
あなたのために徹底調査。
今、気になるスタートです。
鈴木≫きょうのゲストは
渡辺江里子さんです。
江里子≫おはようございます。
大吉≫心配。
江里子≫電気代を心配してる
どころじゃない状態ですけれど
おうちで、ぽきっと
骨折してしまいました。
全部、自分のせいなので
お見苦しいですが。
華丸≫2、3日朝ドラを見逃して
何があったんだろうっていう
雰囲気で。
大吉≫お大事に。
江里子≫元気です。
大丈夫ですから。
鈴木≫江里子さんも電気代の
値上げとか感じますか?
江里子≫ぼーっとしている間に
なんとなく去年の冬ぐらいから
こんなに電気を使ったかしらと
いう感じなんですが
電気代自体が
上がっていたんですね。
大吉≫新しい省エネに買い替えて
いるはずなんですが電気代が
上がってますね。
江里子≫節約が追いつきませんね。
鈴木≫きょうは電気代の値上がり
と寝ぐせについて
お伝えしていきます。
この2つに関する疑問、質問など
お待ちしています。
森≫きょうは江里子さんの腕も
気になるんですが、まずは
電気代の値上がりについてです。
大手電力会社のことし7月の
電気料金を
去年と比較したものです。
全国的に1000円以上
値上げしているところが
多いんです。
東京を見ると去年に比べて
1898円の値上げ。
中部で1870円。
沖縄でも1379円の値上げ
となっているんです。
この金額を見ると驚きませんか?
華丸≫1年ですからね。
森≫値上がりの主な原因は
日本の発電の75%を賄う
火力発電の燃料となる
石炭や天然ガスが
ウクライナ危機などによって
世界的に
高騰しているからなんです。
こうした中、実は
最近節電をすると
お金に換わる新サービスが
登場しているんです。
(VTR)
そんな一石二鳥のサービスを
利用しているのが
鹿児島県にお住まいの主婦
田中さんです。
田中さんが契約している
電力会社は電力が足りなくなると
予想される前日
ユーザーに節電を呼びかける
節電チャレンジをアプリに通知。
ユーザーはチャレンジに参加して
指定された時間帯に節電を実施。
その達成度合いに応じて
報酬がもらえるんです。
この仕組みは
デマンドレスポンスと呼ばれ
節電の促進に一役買うと
期待が高まっています。
田中さんは去年の2月から
このデマンドレスポンスを
始めました。
例えば、2月のある日
夕方30分間の電力使用量の
目標が示されました。
そこで
どんな節電をしたかというと…。
結果は0.8キロワットアワーの
節電に成功。
8ポイント
つまり8円獲得しました。
田中さんは、この1年半で
59日チャレンジに参加し
749円ためることができました。
華丸≫ゲーム性があるから
やりたくはなるよね。
大吉≫ただ、あの機械が
うちにないから。
森≫このデマンドレスポンスに
参加するには、電気使用量を
自動で送信してくれる
スマートメーターが
必須になります。
電力不足が危惧されている今
経済産業省も
広めようとしているんです。
その広がりを見ていきますと
九州電力とソフトバンクでんきは
専用アプリをダウンロードすれば
参加可能です。
そして新電力会社の東京ガスは
7月中旬から特設ウェブサイトを
開設し
夏と冬に限って節電チャレンジを
行うということです。
大吉≫専門のメーターがなくても
参加できるの?
森≫どれも専門のメーターが
必要になります。
これから広がりを持たせて
いきたいということです。
契約している電力会社が
行っているかどうかは
ホームページをご覧になって
調べてみてください。
ここからは
ちりも積もれば山となる
略して、ちりつも節電大作戦です。
教えてくれるのは
消費生活アドバイザーの
和田由貴さんです。
(VTR)
まずは夏、家庭の消費電力の
半分以上を占めるエアコンの
ちりつも節電術です。
設定温度を
27度から28度に1度上げると
年間820円の節約に。
でも、無理に温度を上げると
熱中症になる危険性もあるので
扇風機との併用で涼しさを
維持するのがおすすめです。
フィルター掃除も節電には
効果てきめんです。
月に1~2回の掃除で
年間860円安くなります。
続いてエアコンの次に
電力を消費している冷蔵庫の
ちりつも節電術。
皆さん
設定温度を気にしていますか。
強から中に変えるだけで
1年で1670円も
お得になります。
中身の整理も大事です。
物を詰め込みすぎた場合に比べて
半分程度に減らすと
年間1180円の節約に。
逆に冷凍庫は
ぎゅうぎゅうに詰め込んだほうが
お互いが保冷し合う形になるので
消費電力を減らせます。
ドアの開閉時間の短縮も大事。
開けている時間を
20秒から10秒に縮めれば
年間160円、節約になります。
お次は
皆さんが今、見ているテレビ。
もしかして画面が少し
明るすぎやしませんか。
設定を最大から真ん中まで
下げれば、730円の節約です。
最後は炊飯機のごはんの保温。
4時間以上保温をするなら
電子レンジで温め直したほうが
およそ0.8円お得に。
まさにキング・オブちりつも。
今、ご紹介した節電を
すべて実践すると
合計5712円の節約に
なりました。
森≫ちりつもではありますけれど
少しでもね
節電、節約したいですよね。
繰り返しになりますけれど
エアコンの設定温度については
無理をすると熱中症になるおそれ
があります。
特に高齢の方は決して無理はせず
適切にエアコンを使用するように
してください。お願いします。
そして今回ご紹介した
節電アイデアなどについては
資源エネルギー庁の
省エネポータルサイトからも
確認できます。
VTRでご紹介した
アイデア以外も掲載されています。
ぜひご覧になってください。
江里子さんは、何か
節電を実践していること
ありますか。
江里子≫先ほど出ていた
冷凍庫に食材ぱんぱん
あれは間違いなくやっています。
だだ、ちょっと混乱しちゃって
冷蔵庫もぱんぱんにしちゃうこと
があるので
あれは逆効果なんですね。
少し整理して
よく冷えるようにしないと
いけないですね。
大吉≫買い物はね
こまめにするんじゃなくて
まとめて買ったほうが
お得だとかあるしね。
江里子≫店のポイント
お得だったっていうようなことも
考えたりするんですけどね。
森≫実は節電には
最新の省エネ家電への買い替えも
有効です。
ご存じでしたか?
大吉≫よく話は聞きますよ。
森≫家電買い替えについては
補助金が出る自治体もあるんです。
例えば東京都です。
省エネのエアコン、冷蔵庫
給湯器の買い替えを行うと
最大で2万円分の商品券などが
もらえます。
長野県佐久市では
LED照明や冷蔵庫の買い替えを
申請すれば補助金が出ます。
さらに宮城県仙台市です。
こちらではエアコンと冷蔵庫の
買い替えを行った人は
抽せんで温泉の宿泊券が
当たるんです。
江里子≫すごい。
森≫うれしいですよねこういうの。
江里子≫大好きなんですよ。
いただけるものは大好きですから。
大吉≫買い替えたけれど
もらえなかったイメージが
あるけれど
自分でやらなきゃいけないの?
森≫申請するところが多いですね。
それぞれ条件が異なってきますの
でホームページなどで
確認してください。
そもそも電気代の値上げが
いつまで続くのか
気になりますよね。
電力エネルギー問題に詳しい
解説委員の水野さんに
教えてもらいます。
水野≫結論から言えば
値上がり傾向は
しばらく続くと思います。
ただ、7月の電気料金を
値上げしていないところも
あるんです。
6月と7月の電気料金を
比較した表です。
0円のところが
大手電力、6つあるんです。
森≫なぜ値上げがされていない
ところがあるんですか?
水野≫電気料金の中には
燃料費調整額という
発電にかかる値上がり分を
電気料金に上乗せできる制度が
あるんです。
ただ利用者の負担が増えるので
上限額が決まっています。
値上げができなかったところは
すでに上限に達してしまっている
ところなんです。
だから値上げができなかった。
大吉≫上限に達しているところは
これ以上の値上がりは
ないんですか?
水野≫大手電力は赤字のところが
増えてきているので、残念ながら
この上限額の見直しの検討が
行われています。
燃料価格が安定しないかぎりは
値上がりの傾向がこの先も続くと
見られています。
森≫先行きがまだ見通せない
状況ではありますが
お金だけの問題ではありません。
番組アンケートには
こんな声も届いています。
ということですが
実際のところどうなのか
調べてきました。
(VTR)
向かったのは、首都圏に
電気を届ける電力会社です。
ことしの夏の電力供給の
見込みはどうなっているのか。
副社長の岡本浩さんに
話を聞きました。
電力の安定供給には
需要に対して供給の余力
予備率が最低3%必要です。
しかし、この7月は…
そこで今
発電所を持っている会社から
電力を募って
この夏を乗り切ろうとしています。
それにしても、なぜ今、電力が
少なくなっているのでしょうか。
水野さん、教えてください。
水野≫火力発電所が
減っていることが要因なんですね。
脱炭素に向けまして政府が
再生可能エネルギーを最大限
導入を目指してきまして
バランスよく増えれば
よかったんですけれども
太陽光だけが
いきなり増えてしまったんです。
それによって火力が
太陽光が増えたことで火力が
減っているんです。
森≫なぜ太陽光が増えると
火力発電所が減ってしまうのか
その理由がこちらです。
水野≫太陽光は
昼間は発電しますけれど
夜間ですとか天気の悪い日は
当然ながら発電できませんよね。
そうすると発電量が減る。
その減った分をほかの発電方式で
増やさなければいけない。
その調整を火力発電が
担ってきたんですね。
ということは火力発電は発電する
調整のときだけで
ずっと発電できない。
稼働率が悪くなって
採算が取れなくなる。
今、自由化で競争が激しいので
電力会社は
古くて効率の悪い火力発電所を
徐々に休止や廃止しているところ
が増えてきている
ということなんですね。
このため急に電力需要が増えると
電気の余力がなくなって
しまっているという状況に
なっちゃったんですね。
大吉≫ただ休止している段階なら
もう一度火力発電所を
動かそうという話に
なりそうなものですけど。
水野≫休止するということは
廃止を前提にしていますので
メンテナンスを
ほぼしていないんですね。
現場に行くと
配管とか、さびだらけで
穴も開いていたりするところも
ありますので
建屋も雨漏りし放題
というところもあるんです。
それを再稼働しようとしますと
点検して修正しなければいけない
数か月以上
ばく大なコストがかかる
電力会社としては
再稼働するのは
経営上のメリットがないんです。
あまり動かしたくないと
電力会社は言っています。
老朽火力を
動かせばいいんじゃない
休止したのを動かせばいいんじゃ
ない、というわけには
なかなか簡単な話ではないです。
森≫電力が足りないと言われると
気になるのが停電ですよね。
先ほどの千葉県のらーりーさんも
こんなことを気にしていました。
この質問も聞いてきました。
(VTR)
電力会社からは、意外な答えが。
そう、人が決めているわけでは
ないんです。
こちらが、自動的に
停電エリアを決める装置
UFRです。
いったい、どういう
仕組みなんでしょうか?
大吉≫いや、知らなかったですね
こういう仕組みはですね。
森≫私も今回、初めて知りました。
江里子さんはどうですか?
江里子≫まさか…
きっと私たちより
賢い機械なんでしょうけど
だから最善の判断を
してくださるでしょうけど
全然、人の手が
入っていないんだという。
大吉≫多少、予告してくれた
ほうがね備えられるような
気もするんですけれども
システム上誰も分からないという
状態なんですね。
水野≫地震などの災害で発電所を
停止して供給量が急に減ると
最悪の場合ブラックアウトという
広範囲の停電に
なってしまいまして
実際に4年前に
北海道、胆振東部地震で
北海道のほぼ全域が停電
ブラックアウトしてしまったこと
がありました。
それを防ぐために一部の地域だけ
強制的に停電させて
需要と供給のバランスを取ろう
という手段があるんです。
災害などを想定した
仕組みなんですけれど
ひっ迫警報が出ても
節電があまり進まずに
供給が追いつかないときには
このUFRが作動して
どこか分からないけれども
いきなり停電してしまう
ということなんですね。
鈴木≫これまでに計画停電みたい
なこともあったじゃないですか。
それこそ事前に言って停電する
それと違うんですか。
水野≫計画停電はUFRや
ブラックアウトのような
いきなりの停電を防ぐための
最後の緊急手段なんですね。
東日本大震災のときに
首都圏でありましたけれども
これは電力が足りずに
大規模停電は確実だというときに
電力会社が事前に時間と場所
地域を指定して
強制的に停電させる
というシステムで
事前に通知されますので
ある程度備えはできますけれど
やはり国民生活に非常に
大きな影響が出ますので
政府としては、これは
なるべくやりたくないと
だけどこの夏の厳しい状況を
見れば
ありえなくはないということで
政府は今、電力会社に対して
計画停電の
準備情報を確認しろという
指示も出しているんです。
鈴木≫この夏、計画停電がある
かもしれないいうことを
頭の隅に置いていたほうが
いいかもしれないですね。
森≫UFRは電気の供給量が
急激に下がったときに
作動するんですけれど
今、お話にあったように
計画停電というのは
あらかじめ電気が
足りなくなることが
分かっているときに
出されるものなんですよね。
そして電力が
足りないと予測されるときには
国が発令する電力需給ひっ迫警報
というのに加えて
この夏から注意報が新設される
予定なんです。
いつ出されるのか…。
森≫水野さん、これだけ
日本の電力の状況というのが
深刻だということなんですね。
水野≫3月の東京の
ひっ迫警報のときは
警報が出ても節電が進まなかった
ということを教訓に
前もって注意報を出して
節電してくださいよという
ことなんですね。
それだけ、この夏
厳しい状況なので
大規模停電を防ぐ
即効性のある対策は事実上
節電しかないということですので
今のうちから賢い節電方法を
身につけていただいて
自分事として考えていただければ
なと思います。
大吉≫今までこういう
警報とか出ても
結局、何も自分の周りで
起こらなかったから
ちょっと油断しているというか
気を抜いている自分も
いますけれども
本当に、ことしの夏は
ぎりぎりの状況。
水野≫3月も危なかったので
それを繰り返してはならない
ということで注意報が設けられて
皆さん、お願いしますよという
ことです。
華丸≫設定温度を
28度、27…って
言ってましたよね。
森≫28度ですね。
華丸≫28度って暖房じゃない?
森≫適切にエアコンを
使用していただくということが
大事ですね。
華丸≫扇風機をつけて
その電気がむだかなと。
水野≫扇風機で直接
風が当たったほうが
体感温度が下がるんです。
設定温度をちょっと高くしても
扇風機を回していたほうが
節電効果があるということです。
華丸≫意識を
変えていかないとですね。
ライトアップも
今、消えているんでしょう?
東京タワーとかも。
意識が問題ですね。
うちわだね。
江里子≫私も治ったら
うちわを使いたいです。
大吉≫お大事に。
華丸≫左でうちわを。
江里子≫左うちわですね。
森≫続いては梅雨の時期
特に気になる寝ぐせについて
江里子さんも
寝ぐせが気になっている
ということなんですが。
江里子≫気になっている
というわりには
ずいぶん明るい顔をしていますが
気になる部分があるんですよ
朝、はねちゃいやすいんですよね。
森≫かわいらしいですけれどもね。
今回、実は
「あさイチ」アンケートでも
寝ぐせについてのお悩みが
たくさん寄せられました。
忙しい朝、シャワーするのも
本当に手間がかかりますよね。
そこで寝ぐせの原因を徹底取材。
まずは谷さんの日頃の涙ぐましい
努力を取材しました。
(VTR)
谷≫おはようございます。
寝ぐせ歴30年以上の
谷真由美です。
寝起き姿の谷さんです。
寝ぐせは毛先のはね
大きな、うねり
広がりなど、さまざま。
谷さんは寝ぐせを少しでも
おさえようと
毎晩、努力を欠かしません。
お風呂上がりには
まずヘアオイルをつけます。
続いてドライヤーで
自分の髪を乾かしながら
息子さんの髪も
てきぱきと乾かしていきます。
これで終わりではありません。
髪をしっとりさせれば
翌日の爆発を防げると
考えています。
それでも毎朝、こうした寝ぐせが
ついてしまうんです。
谷さんのお悩みを解決したい!
訪ねたのは
髪のスペシャリストです。
渡邊≫ヘアケア研究所の
渡邊といいます。
よろしくお願いします。
渡邊さんはヘアケアの商品を
手がけるメーカーの研究者。
20年間、髪にまつわる
さまざまな研究や
商品開発に携わってきました。
研究所の壁には
さまざまな年齢の髪がずらり。
すべて本物です。
そんな渡邊さんに寝ぐせの原因を
教えてもらいましょう。
実験では髪をしっかり
ドライヤーで乾かしたうえで
枕と接する部分に
湿度計を装着。
枕と接したときの湿度は
44.4%ですが
僅か30秒後には56.3%に。
およそ12%も上昇しました。
このとき何が起きているのか。
水分が髪の中に入り
主成分である
たんぱく質の結合が外れます。
すると髪は変幻自在に。
髪が曲がった状態で
寝返りを打つと曲がった髪は
そのまま乾いて固まり
癖がつくのです。
実際に見てみましょう。
巻かれているのは
同じ人の髪です。
左は乾いたまま
右は一度水でぬらして乾かします。
外してみると
乾いた髪はまっすぐですが
水でぬらしたほうは
くっきりカールができています。
これが寝ぐせのメカニズム。
寝ぐせの原因は
湿度だけではありません。
髪の状態によっても
変わるそうなんです。
ここで用意したのは
傷んだ髪と健康な状態の髪です。
それぞれの髪を
顕微鏡で見せてもらうと
健康な髪は表面の
キューティクルが
うろこ状で滑らか。
傷んでいる髪では
ところどころ、剥がれています。
では、どのくらい
寝ぐせのつきやすさが違うのか
早速、実験。
こちらは
人の頭が枕に接したときの温度
湿度を再現した機械。
その上で左右に
10回寝返りを打たせます。
その結果は…。
ご覧ください。
傷んだ髪のほうが
癖が強くついていますよね。
江里子≫いやあ、すごい。
あんな実験までされて
私たちの寝ぐせについて
日々、努力を
重ねてくださっているんですね。
ありがたい。
大吉≫メカニズムは
なんとなく分かりましたけれども
じゃあどう対応していいのかって
話ですけれど。
華丸≫めちゃくちゃ乾燥したまま
寝るのも嫌じゃないですか。
ちょっとしっとりしたまま
寝たいですよね
私が言うのもなんですけれども。
大吉≫乾かして寝てもね。
鈴木≫結局、湿度が上がるしね。
江里子≫私は朝シャンです。
森≫ここからはVTRに登場した
渡邊さんとお伝えしていきます。
今回、調べてみて寝ぐせの原因が
こちらの2つです。
この2つだということは
分かったんですが
まず湿度について
渡邊さんに協力してもらって
番組スタッフが枕カバーを
さまざまなものに変えるなどして
湿度をなんとか下げられないかと
さまざまな実験を
したんですけれども
結果こちらです。
現段階で解決策が
見つからなかったんですよね
渡邊さん。
渡邊≫今回行った検証実験では
枕と接している髪周りの湿度が
どうしても上がってしまいまして
水分が髪に侵入することを
防ぐことができませんでした。
大吉≫しかたないっちゃ
しかたないですね。
渡邊≫そうですね。
森≫そうすると私たちにできる
寝ぐせ対策は髪の傷みを
なんとかすることなんですが
渡邊さん
どうすればいいでしょうか。
渡邊≫私が提案するのは
ドライヤーをする前に
ヘアオイルを髪につけることです。
森≫ヘアオイルの効果について
こちらの画面で説明いただきます。
渡邊≫ヘアオイルを髪につけると
オイルが髪の表面を
コーティングしてくれます。
こちらの画面でうろこ状のものが
見えていないところが
キューティクルが剥がれて
傷んでいるところなんですが
オイルがつくことで
滑らかになります。そう
すると枕と髪が接して
こすれるなどしたときに
髪の毛が乱れるのを
おさえてくれる効果があります。
またオイルをつけることで
ヘアダメージの補修にも
なりますので一石二鳥です。
鈴木≫私も寝る前に
ヘアオイルを乾かす前に
つけて
いるんですけれども
朝起きたら寝ぐせがすごいし
さっきの谷さんも
つけていましたよね。
トリートメントも
使っているけれどそれは
何がいけないんですか。
森≫奈穂子さん
おっしゃるとおりなんです。
そうなんです。つけていました。
実はこのヘアオイルのつけ方が
ポイントだったんです。
(VTR)
ここからは、美容師免許を持つ
後藤さんにも加わってもらいます。
後藤さんが指摘したのは
ヘアオイルを表面につけて
クシでなじませていることです。
ということで
後藤さんおすすめのつけ方を
ご紹介。
ヘアオイルを
手のひら全体に広げます。
後藤≫なので、この辺とかも
ちゃんとこう…
こういう感じだったりとか
ちょっと斜めにして
つけていただくとか。
そしてドライヤーで
根元からしっかり乾かして
一本一本、さらさらにします。
仕上がりがこちら。
では実際、摩擦が生じたときに
どのくらい
乱れにくくなるのでしょうか。
まずは、ヘアオイルを
つけていない髪で、頭を
左右に10回、動かした場合。
このように髪が乱れているのが
見受けられます。
一方、ヘアオイルをつけて
乾かした髪で
左右に10回動かしてみると
見てください。
乱れは、ほとんどありませんよね。
そして今回は
さらなる寝ぐせ対策を求めて
最近、人気のあるものに注目。
こちらの江川さん
寝ぐせに悩んだ結果
ナイトキャップブランドを
立ち上げました。
江川さんが寝ぐせを防ぐために
こだわったのがシルクを使うこと。
ナイトキャップがない
という方も大丈夫。
とっておきのアイデアを
ご紹介します。
使うのは、シルクのスカーフ。
江里子さん世代なら
1枚は持っていますよね?
スカーフは一辺が
60cm以上のものを使います。
まずは半分に折って
三角形にします。
それを肩にかけたら
髪をまとめながら
後ろに持っていき
スカーフの上に載せます。
耳を覆うように
スカーフを持ち上げたら
頭の上で2回、結びます。
あまり、きつくしすぎない
ようにしましょう。
スカーフの端を持ち上げて
結び目の下に通していきます。
このとき軽く引っ張ることで
頭にフィットさせます。
最後に余った生地を
結び目に入れ込んで
取れにくくさせて
これで完成です。
早速
寝ぐせに悩んでいた谷さんにも
試してもらいました。
まずは、髪一本一本
均一にオイルをつけて
根元からさらさらになるように
ドライヤーをします。
シルクのスカーフを結んで…。
さあ、結果はどうなるでしょうか。
森≫気になる結果を
見ていきましょう、こちらです。
どうでしょうか。
江里子≫違いますね。
森≫よかった、違いますよね
前と後。
江里子≫寝ぐせもですし
髪の見た感じの印象も。
鈴木≫質感も。
江里子≫すてきです。
森≫谷さんにはこの数日間
寝ぐせ対策を続けて
いただいています。
きょうの寝ぐせはどうなのか
実際に聞いてみましょう、谷さん。
谷≫もしもし。
森≫おはようございます。
大吉≫僕ちゃんも一緒に。
きょうもどうでしょう?
寝ぐせのほうはだいぶ
おさまっていましたか?
谷≫はい。
だいぶおさまっていました。
江里子≫あら、よかった。
華丸≫寝心地は、どうなんですか。
谷≫寝心地は全然悪くなく
全然、気にならなかったです。
大吉≫いいことずくめですね。
ずっとオイルとか
トリートメントとか
つけていらっしゃったのに
つけ方が違ったという
ことでしたけれど
1回それを教えてもらえたら
すっとできるようなものですか?
あのつけ方は。
谷≫はい、そうですね。
すぐにできますね。
江里子≫ナイトキャップを
つけての寝心地はどうですか?
谷≫そんなに
気にはならなかったです。
江里子≫そうですか。あら。
大吉≫これからもこの方法で
寝ぐせをおさえていけますかね?
谷≫そうですね、ぜひ
続けていきたいと思っています。
鈴木≫きょうのその髪形は
朝からしっかり
セットしてそうなったのか
意外と簡単にそのセットが
できたのか、どうですか?
谷≫シルクのスカーフの
ナイトキャップをして寝て
起きて取ったまんま
何もしていないです。
大吉≫そのチラシが気になるね。
何を出すのかな?
何か大会があるのかな?
「おかあさんといっしょ」
宣伝までありがとうね。
森≫渡邊さん
ご覧になっていかがですか?
渡邊≫以前のときと比べると
すごくいい状態だと私も思います。
森≫実際にご自身でも
効果は感じて
いらっしゃいますか?谷さん。
谷≫そうですね
効果はすごく感じていて
朝、起きたときにやっぱり
セットするのも少なくなります。
華丸≫時間短縮にもなりますね。
大吉≫これからもこの方法で
寝ぐせをおさえていただいて
あと個人的には寝ぐせ姿の谷さん
も好きだったなと
お伝えしたいと思います。
それはそれで魅力がありましたよ。
華丸≫ドラマの主人公は
寝ぐせがあるの、ちょっと。
大吉≫谷さん
ありがとうございました朝から。
僕もありがとうね。
華丸≫バイバイ。
森≫私や鈴木アナウンサー
のような髪が肩につかない人向け
の手作りナイトキャップの
巻き方ですけれど
番組の終了後にインスタグラムで
紹介する予定
ですのでぜひ
チェックしてみてください。
それでも寝ぐせがついてしまった
場合、どうすればいいのか。
華丸≫パフで?
森≫時短で簡単にできる
寝ぐせ直しを門馬さんに
教えていただきました。
門馬さんによると髪全体を
ぬらさなくても、化粧用のパフ
これに、お湯や水をつけて
気になるか所に、ピンポイントで
水をつけていくんですが。
江里子≫とんとんとんと。
そういう感じですか?
森≫気になる部分だけに
水をつけてドライヤーで
乾かすことで時短になるという
ことなんです。
江里子≫どれだけ私
霧吹きで吹きかけても
寝ぐせのほうが勝っていて
朝シャンしちゃうタイプだったの
でやってみます。
森≫門馬さんに
江里子さんに最初にいただいた
この毛先のはねのことも
聞いたんですけれども
この方法で、ある程度
おさえられるのではないか
ということでした。
江里子≫ちょっとやってみます。
トライしてみます。
また写真を撮って持ってきます。
大吉≫美穂さんも一緒に
お願いします。
江里子≫美穂さんも一緒に。
鈴木≫番組アンケートで
寝ぐせにまつわる疑問を
このほかにもいただいていますの
で渡邊さんにお答えいただきます。
渡邊≫加齢とともに
曲がった髪の毛
うねり毛が増えたり
キューティクルが傷みやすくなる
という研究結果もあります。
ですので、うねり毛
キューティクルのダメージの影響
で加齢とともに寝ぐせが強くなる
ということも
考えられると思います。
渡邊≫うねり毛や細い髪の毛は
絡まりやすく乱れやすいですので
寝ぐせもつきやすいです。
対策としましては寝る前にきちん
と乾かすこと。
髪を滑らかにして寝ている間の
乱れをおさえることになります。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
9時になりました。
ニュースをお伝えします。
内閣府がきょう発表した
ことし1月から3月までの
GDP・国内総生産の改定値は
年率に換算した実質の伸び率が
マイナス0.5%となりました。
先月発表された速報値の
マイナス1.0%から
上方修正されました。
立憲民主党の泉代表は
けさ国会内で記者団に対し
物価高に対する政府の無策ぶりは
看過できないとして
岸田内閣に対する不信任決議案を
きょうか、あすにも提出する方針
を明らかにしました。
立憲民主党として今国会、
岸田内閣の不信任案、
不信任決議案を提出するという
判断をいたしました。
まずは立憲民主党としての
判断です。
やはり今の政府の物価高に対する
無策ぶり、特に補正予算で
ガソリン対策以外
何も対策を講じなかった。
これは国民生活を守ることにも
ならないし
日本経済を回復させることにも
つながらない。
この経済無策をわれわれとしては
看過できないということで
岸田内閣に対する不信任決議案、
これを提出したいというふうに
考えております。
NATO・北大西洋条約機構の
加盟国は先月加盟を申請した
北欧のスウェーデンと
フィンランドとともに海軍の
大規模な演習をバルト海で
行っています。
演習は今月5日に始まり
アメリカやドイツ、トルコなど
NATOの14の加盟国に加えて
先月、加盟を申請した
スウェーデンとフィンランドの
海軍も参加しておよそ2週間に
わたって行われます。
NATOによりますと演習は
バルト海一帯での航行の自由や
安全を守るために必要な
対応力の強化を目的としたもので
7日にはスウェーデンの
ゴットランド島でアメリカ軍の
上陸訓練などが行われました。
演習ではこのほか敵の潜水艦との
戦闘を想定した訓練や機雷の除去
の訓練なども行われる予定です。
NATOはこの演習について
50年前から毎年行われており
ロシアによるウクライナへの
軍事侵攻と直接の
関わりはないとしていますが
演習開始前の4日にスウェーデン
の首都ストックホルムで
記者会見したアメリカ軍の
制服組トップの
ミリー統合参謀本部議長は
大国が小規模な国々を侵略すれば
代償を支払うことになると
示すものだと強調しました。
ロシアの外務省は7日、
日本の漁船に北方四島周辺での
いわゆる安全操業を認める協定の
履行を停止すると発表しました。
日ロ関係の一段の悪化に
つながりそうです。
では全国の天気、雲の様子です。
本州付近には雲が広がり
雨が降っているところもあります。
沖縄付近には引き続き梅雨前線に
伴う雲が広がっています。
きょうの天気です。
東北や北陸、関東甲信は
雨や雷雨となるでしょう。
長野県では激しく降る所も
ありそうです。
東海や近畿、四国、九州は
晴れ間もありますがにわか雨や
雷雨となる所があるでしょう。
沖縄は雨で
激しく降る所がありそうです。
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
鈴木≫8時台の内容について
メッセージです。
岡山県20代の方
電気代、高すぎ。
大学生です。仕送りで
生活しているため、電気代や
ガス代が
上がるたびに
食費や勉強費など削っています。
仕送りを上げてと言うのも
しんどいです。
そして自分でできる節電も
きています。愛知県40代の方
冷房28度設定でも首掛け
ハンズフリーの扇風機があれば
いつも快適に過ごせて
節電になります。
家族の間で
設定温度をめぐっての
けんかもならなくなりました。
それから寝ぐせについて東京都
50代の方
うちの息子は、いつもは
マニッシュヘアの
普通の大学生ですが
朝起きてきたときには
「北斗の拳」のモヒカンヘアに
なっています。
江里子≫そんなに?
鈴木≫ナイトキャップ
いいですよという東京都の方です。
数年前からはやっていて
使い始めてから
寝ぐせの悩みは皆無です。
髪もつやつやを維持できるので
おすすめです。
江里子さん、髪の質も
よくなった感じですよね。
江里子≫きれいに
なりましたよね。すてき。
鈴木≫9時台です。
続いてはこちらからです。
インターネットの
大手検索エンジンで去年1年間に
育児ということばとセットで
検索されたキーワードの
トップファイブです。
ネガティブなワードが
並んでいます。
子育てに関して、モヤモヤや
イライラを抱えていることが
多いということが分かりました。
先日、NHKスペシャル
「つながれ!チエノワ」で
子育てのモヤモヤについて
放送しました。
コロナ禍で子育てに悩んでいる人
が多いことが改めて分かりました。
そうしたお悩みを解消しようと
いろいろな取り組みが
始まっています。
(VTR)
インターネットを利用して
全国から参加者が集まる
子育て広場です。
コロナ禍の2年間で
悩みを抱える親たちからの
相談が急増しています。
ここでは
臨床心理士や保育士の
資格を持ったスタッフが
対応しています。
コロナ禍によって増える
子育ての悩み。
皆さんの声を募集したところ
多くの不満や悩みが
寄せられました。
見えてきたのは、女性が
育児を1人で抱え込んでいる
現実でした。
子育ての悩みをなんとか
解消しようと動き始めている
企業があります。
石川県にあるこちらのメーカー。
力を入れているのは
育児休暇制度。
ことし4月
制度を大幅に見直しました。
これまで男性従業員は
育休を取っても数日程度でした。
新しい制度では
4週間以上、取ることを義務づけ。
休んでも給料、ボーナスに
影響はありません。
入社7年目の山岸裕介さん。
今月、第一子が
生まれたばかりです。
これから新しい制度を使って
4週間の育休を
取ることになっています。
今はその準備として
山岸さんがふだん担当している
作業やそのコツなどを
同僚と共有しています。
安心して休めるように
チームでサポートする体制を
整えているのです。
コロナ禍の子育て。
育児への理解を深めるために
ちょっとユニークな取り組みを
始めた企業もあります。
化粧品の企画、販売を行う
企業に勤める森田健一さん。
入社3年目。独身です。
この日、向かったのは…。
子育て経験のない社員が
子どものいる先輩社員の家で
育児を体験する研修です。
子どもは、2人。
仕事のあと
まずは長女を塾に送ります。
家に帰ると、すぐに
夕飯の準備に取りかかります。
夕飯が終わって、ほっと一息
と思ったら…。
分刻みのスケジュールや
想定外のハプニングに追われ
気の休まる暇がありません。
午後9時前、ようやく初めての
育児体験が終わりました。
この研修を取り入れて2か月。
体験した社員の意識は確実に
変わってきているといいます。
江里子≫すごい。
すごい体験、研修ですね。
鈴木≫最後ご覧いただいた研修は
なかなかユニークでしたね。
今のところ若手男性社員を
対象にしているんですが
希望があれば女性社員でも
体験できるように
検討するそうです。
大吉≫こういう体験をしておくと
周りの人が育休を取るときに
どうぞどうぞとなりますし
1個前の企業さんは
育休を取ると分かっているから
仕事の引き継ぎをやっていて
確かに赤ちゃんは、ある日突然
生まれてくるわけじゃないから
準備期間があるからね
やろうと思えばできる企業も
あるでしょうね。
鈴木≫チームで働くという
レベルもさらに上がっていくと
思いますよね。
最後の研修は、受け入れる家庭も
大変そうだなと思ったんですが
希望した社員の家で研修ができる
ということです。
次にこんなデータがあります。
男女それぞれの家事、育児への
参加時間です。
2019年、コロナ禍前は
女性のほうが多く
家事、育児を負担していました。
コロナ禍で、それが
5時間20分になっているんです。
考えてみるとコロナ禍で
在宅勤務が増えて
夫が家にいる時間が
増えたはずですよね。
大吉≫飲みにも
行けなくなったからね。
鈴木≫家のことができるかなと
思ったんですがコロナ禍でむしろ
女性の負担が増えています。
寄せられた声の中には
夫が在宅になって
昼食の準備をするなど
家事が増えた
子どもの自宅学習に
つきあわなければいけないという
声も増えました。
(VTR)
デジタルの力で社会課題を
解決しようとする
有志の市民団体です。
メンバーはエンジニアや研究者
デザイナーなど
第一線で活躍する人たち。
日本各地から
オンラインで参加しています。
これまで、東京都の
新型コロナ対策サイトなど
社会の役に立つホームページや
アプリなどを開発してきました。
そんな皆さんが
およそ2か月かけて
家事や育児の悩み解決につながる
アプリを
次々に考えてくれました。
例えば、こちら。
子育ての悩みを受け止めてくれる
コミュニケーションアプリ
ひぐまさんの相談部屋。
悩みを吐き出すと
AIのひぐまさんが
優しく声をかけてくれて
さらに悩みを分析して
役立ちそうな情報も
探してきてくれます。
そして、こちらは
夫婦の家事分担の
見直しを助けてくれるアプリ。
まず自分たちが行う家事の項目を
選びます。
そして妻と夫それぞれが
その家事の好き嫌いや
自分がやった場合にかかる時間を
入力します。
すると、今
自分が担当している家事に
どれくらいの負担を
感じているのか
グラフで可視化されるのです。
アプリは、さらに
お互いの分担をどう見直すと
公平な負担に近づくのかの
提案までしてくれます。
そして、もう1つ
夫婦が抱えている
不満を楽しく伝え合おうという
アプリの開発も進んでいました。
開発したのがこのゲーム。
画面には9枚のカード。
まず自分が不満や愚痴など
相手に知ってほしい本音を
書き込みます。
中にはそうでないものも
混ぜておきます。
そして、パートナーが
不満や愚痴のカードを避けながら
選んでいきます。
間違えると…。
楽しみながらお互いの気持ちを
伝え合おうというゲームです。
鈴木≫ご覧いただいたアプリの
デモ版は期間限定で公開中です。
詳しくはQRコードから
アクセスしてみてください。
きょう、このスタジオでは
パートナーの本音が分かる
アプリを体験していただこうと
思います。
華丸さんに操作していただきます。
私が事前に9枚のカードに
家事育児の不満を
入力しておきました。
私バージョンです。
例えば、いくつか見てみます。
こうしたものが9枚あって
この中に、私がどうしても
許せないという本音を6枚
多めに入れています。
皆さんはその6枚を避けて
これは、私の本当の
怒りポイントじゃないなという
ところを選んでもらう。
華丸≫怒られないようにすれば
いいんでしょうね。
鈴木≫ではやっていただきます。
華丸≫最初にいったものはセーフ
ですよ。
鈴木≫じゃあ地雷ではないという
ところを押してみてください。
華丸≫あれ、怒られた?
大吉≫アウトです。
なんでこれは大丈夫って
自信満々?
華丸≫うちは
靴下の神経衰弱はせずに
外れたものどうしで
くっつけているから。
大吉≫セルフでやってるのか。
鈴木≫いっぱい散らばったもの
とか長さが違うものを集めると
きーっとなるから。
私の怒りポイント。
華丸≫家庭によって違うよね。
でも、ほかのもの絶対怒られる。
鈴木≫もう一度ボタンを押して
やってください。
大吉≫残り8枚だから。
鈴木≫じゃあ江里子さん
よかったら
私の、怒られポイント。
江里子≫みんな怒られそうな
気がするけど。
ええとね、子どもはやっぱり
ママがいいんだね、は
どうでしょうかね。
ぎりぎりな気がする。
華丸≫それ、いちばん
怒られるやつですよ。ほら。
江里子≫何も分かっていない。
鈴木≫子どもが泣いて
だっこしたら
ママだと泣きやむので
こういうひと言を言うんですね。
生まれた子に対して自分の役割を
放棄しているよね。
大吉≫いけるのがあります。
私はもう避けますよ。
冷蔵庫に飲みかけのペットボトル。
華丸≫怒られそうだよ。
大吉≫ほらセーフ。
鈴木さんなら
捨てるよりも残せって。
華丸≫鈴木さん自身が
残していそうだよね。
どちらかというと
ご主人に言われてるんじゃないの。
鈴木≫そうそう。
だからこれは私の
怒りポイントではないです。
江里子≫あとは何だろう?
気になります。
でも、左下の
1人だけ忙しいのって
おかしいと思いません?って
ご自身でおっしゃってるのって
これは…言っちゃってるから
言われてる感じじゃないから。
華丸≫セーフ。
江里子≫よかった。
鈴木≫これも不満なんですけどね。
でも言えてるから。
これ、結構やりたくなりますよね。
江里子≫危ない危ない。
鈴木≫ふだん、なかなか
面と向かっては
言えないんだけれど
日頃から、パートナーと
江里子さんなら美穂さんと
こういうものをやっても
言えないこととかありませんか。
江里子≫あります、あります。
美穂さんは、生乾きのタオルを
私のほうに向けて室内干しする
というのがね。
わざとみたいで。
華丸≫それはいかん。
江里子≫モヤモヤして
花なんかをちょっと
こすってみるだけと
全然改善されない。
モヤモヤすること
お互いあると思います。
大吉≫一緒にやるのもいいしね
でもそれぞれがやって
へえって思うのも。
鈴木≫イラストは女性版なんです
けれど
こないだのNHKスペシャルでは
開発者の方が
男性バージョンも
あってもいいよねって
言っていました。
江里子≫ゲームができる
余裕があるときに
やったほうがいいですね。
鈴木≫本音を伝える1つの
手段かなと思います。
興味がある方はQRコードから
アクセスしてみてください。
大吉≫「いまオシ!LIVE」
です。青森からです。
園田(そのだ)さん。
園田≫丸みを帯びた
おしゃれな照明。
じんわりと
温かい光が出てきています。
すてきですよね。
NHK青森放送局の園田遼斗です。
きょうもよろしくお願いします。
おしゃれで、ぬくもりを感じる
照明なんですけれど
何でできているかというと
こちらブナの木です。
江里子≫立派な木。
園田≫ブナの木を
使っているんですよ。
照明だけではなくて
いろんなものが
本当にブナの木から
作られています。
きれいですよね。
注目してください。
丸みを帯びた曲線ありますよね
これもブナだからこそできる
もので
ブナのしなやかさだったり
弾力性というのがあるからこそ
表現できるものなんですね。
江里子≫美しい。
園田≫机やいすも含めて
全部ブナなんです。
ブナからできています。
今、世界では
ブナの需要が高まる
ウッドショックというのも
起こっていまして
注目されています。
きょうはブナのインテリアの
魅力を
お伝えしていきます。
ここは西目屋(にしめや)村に
ある小学校です。
この空き施設に工場があります。
すてきなインテリアたちに
囲まれていますが
すごく評価されているんです。
こちらの写真、青森県内の
高級ホテルのインテリアとしても
こういうふうに
使われているんです。
華丸≫照明。
園田≫この照明なんかも
落ち着いた雰囲気が出て
すばらしいですよね。
さらに、さらに
こちらは海外の高級ブランドを
手がけるデザイナーとも
コラボして
このような照明も作りました。
江里子≫現代的。
園田≫現代的ですよね。
このように世界各地から
熱い視線を集めています。
西目屋村は日本有数の
ブナが自生して
世界自然遺産にも登録されている
白神山地があります。
世界自然遺産に指定されている
範囲以外のところにも
ブナがあるんですよ。
大吉≫めちゃめちゃ
走ってきてるね。
江里子≫息が上がっている。
園田≫教室です。
こちらで作っている
ということです。
お仕事中ですが見ていきましょう。
材料として使われているのが
手に持っているものです。
分かりますかね。
薄くスライスされた
テープ状のものです。
もともとブナは
加工しにくいものだったんですね。
水を多く含んでいて
変形しやすかったからです。
でも、このように
スライスすることで
弾力性と
しなやかさが出ています。
変幻自在に作っていくんですが
見せてもらっても
よろしいでしょうか。
大吉≫これ、巻いて…。
園田≫このようにすばやい手つき
で
テープ状のブナを
どんどん巻いていきます。
華丸≫こうやって作るの?
園田≫こうやって
作っていくんですよ。
そして最終的には横のものまで
この大きさの円盤状に
していきます。
大吉≫それで、それで?
園田≫そしてそして最終的には
手に持っているように、なんと
これは照明の傘なんですけれど。
江里子≫すごい。
園田≫こんな曲線まで
できちゃうんですよ。
さあ、ここでクイズです。
スタジオ、阿佐ヶ谷姉妹の
渡辺江里子さん。
江里子≫はい。
園田≫これは彫り出して
作っているのではなくて
潰して作っていくんですけれど
何を使って
作っていくでしょうか。
江里子≫何を使って?
園田≫ちょっと難しいですかね。
江里子≫ヒントお願いします。
園田≫ヒントはここに
並んでいるものの中に
実は使われている道具があります。
江里子≫道具?
園田≫この中ですよ。
江里子≫えーと…なんか…。
技術屋さんの頭とかに使うのかな
と思ったんですけれども
違うんですね。
お茶わんかしら?
大吉≫湯飲み?
園田≫湯飲み。
飲むものなんじゃないですかね。
答えをどうぞ。
江里子≫…ごめんなさい。
大吉≫きたよ、当てたよ。
江里子≫ごめんなさい。
園田≫湯飲み茶わんを使って
このように仕上げていくんです。
江里子≫すごい音。
園田≫特別なものではなくて
身近な道具を使っているんですね。
江里子≫すみません。
園田≫こうやって
完成させていきます。
江里子≫お茶が入っていない
湯飲みがそこにあったものです
から若干、違和感を
感じましてすみません。
園田≫まさか正解されて
しまうとは、すみません。
大吉≫外れないものですね
巻いているだけだったのに。
園田≫そして、ここでですね。
きょうのいまオシ!ポイントです。
直線だけでなく新しい取り組みも
行っているんですね。
見てください。
真四角のティッシュ箱です。
完全に直線で作っているんですね。
先ほど見ました
円盤の中心の部分です。
大吉≫これもブナなのね。
園田≫底板として使っていた部分
をこのように利用しているんです。
真四角のティッシュ箱ではなく
ペット用の仏壇なんかも
直線を生かして作っています。
これは海外からの木材の輸出が
少なくなっているというところで
依頼を受けて、このようなものも
作っているんですね。
社長の倉田さんです。
変幻自在のブナ、すごいですね。
倉田≫ありがとうございます。
70年前にできた
技術なんですけれど
間近にブナの材料が
たくさんあったのでできた
技術だと思っています。
園田≫今ウッドショックもあり
ますが
どういうふうなものを
作っていきたいですか。
倉田≫うちの会社はですね
間近にある材料と技術を使って
何か新しいものを作れないかと
いつも考えていまして
そこにある
新しい商品もそうなんですけれど
これからもブナの材料の
潜在能力を利用した
商品を作っていきたいと
思っています。
園田≫青森のブナが
これからどんどん
世界に知られていくといいですね。
倉田≫そうですね。
青森のブナのよさを
皆さんに知っていただきたいです。
園田≫西目屋村の工場から
お伝えしました。
最後、皆さん手を振ってください。
大吉≫皆さん朝から
ありがとうございました。
すごい技術ですね。
江里子≫ブナと茶わんの底力を
感じましたねやっぱり。
大吉≫園田さんから
「爆笑オンエアバトル」の
においがするんです。
あなたたちですって
あした言ってほしいな。
華丸さん続いては。
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。
駒村≫きょうは
野菜がこんもり盛りつけられ
まるでサラダのように
見えるんですが
こちらは冷やし中華です。
しょうゆベースのたれに
ごまの風味を利かせた
あっさりした中にもコクがある
これからの季節にぴったりの
一品です。
きょう教えてくださるのは
先月2匹目の保護犬が
家族になって幸せいっぱい
笑顔あふれています。
枠にとらわれない料理が人気の
、
中国料理店オーナーシェフの
栖原(すはら)一之さんです。
大吉≫笑顔が絶えないですね。
ワンちゃんのこと
考えて
いらっしゃるのかしら。
駒村≫つい浮かんじゃうと
笑みがこぼれるという
栖原一之さんです。
教えていただくメニューは
ごま風味の冷やし中華
野菜たっぷりな味ですね。
ポイント、教えてもらっても
いいですか?
栖原≫まず野菜たっぷりと
それからお肉も食べられて
冷やし中華、麺ですから炭水化物
一皿で完結できるくらい
ボリュームもあってヘルシーで
たくさん食べられるという。
駒村≫たれも、ごま風味の
たれなんですけれど
今回は希釈タイプなんですね。
お好きな濃さで食べられるという
しかも保存もできる。
そういうのも魅力なたれなので
楽しみにしていてください。
江里子さんは冷やし中華は?
江里子≫大好きです。
ちょっと前に
少し暑い日があったので
早速、冷やし中華始めました。
美穂さんと2人で。
駒村≫仲よく2人で
始められたんですね。
きょうは2回目ですかね。
江里子≫はい、楽しみですね。
1つのお料理でバランスよく
お食事…栄養がとれる
特に私、今、血肉
必要としていますので
たんぱく質もとりたいと思います。
駒村≫早速たれから
教えていただこうと思います。
作りやすい分量でご紹介します。
こちらに入るもの
しょうゆ、お酢、砂糖
練りごま、ごま油
そして粒マスタード。
混ぜ合わせる順番に
コツがあるんですよね。
栖原≫まずは、練りごまとですね
それからお砂糖ですね。
それと粒マスタード。
これをですね、特に
砂糖と練りごまが
なかなか混ざりにくいんですね。
ここで先にね
練りごまと砂糖を合わせる。
ここで溶かしちゃうんですね。
ちょっと大変なんですけど。
駒村≫液体が入る前に。
栖原≫そのほうが
最初から全部、先に入れちゃうと
なかなか溶けてくれないんですよ。
駒村≫だからここで混ぜるんです
ね。
栖原≫ホイッパーでも
ゴムべらでも
どちらでも大丈夫です。
ざっくり混ざりますので。
そこにですね
お酢を入れます。
お酢、透明なので
より溶け感が分かりやすい。
まだちょっと砂糖が残っていたり
するんですよ。
駒村≫おしょうゆよりも
先にお酢が
透明だから
入ったほうがいいわけですね。
栖原≫はい。
華丸≫お酢、かけたいから
冷やし中華という。
駒村≫さっぱりしたい。
そこに粒マスタードは
入ってますね。
華丸≫からしじゃなくてですね。
駒村≫どうしてですか?
栖原≫からしでも
いいんですけれど
粒マスタードのほうが
香りがいいですよ。
辛みも控えめになるという
上品に仕上がります。
これで溶けましたので
しょうゆを入れますね。
大吉≫へえ~。
栖原≫最後に、ごま油です。
江里子≫おいしそう。
栖原≫これで完成です。
駒村≫今回は希釈タイプの
たれなんですね。
なぜ希釈タイプにされたんですか。
栖原≫えーとですね
まず、このままの状態ですと
しょっぱいんですね。
しょっぱいんですけど
水で薄めることによって
麺とのからみがよくなる。
あともう1点は
この原液のままですと
例えば冷ややっこ
お豆腐の上にかけて
食べることができるんです。
ちょっと応用が利くというか。
あと日もちしますんで
密閉瓶ですとか
水けを取った容器に入れておくと
冷蔵庫で
5日ぐらいは
大体、もちますので。
大吉≫いろいろな楽しみ方が
できるんですね。
駒村≫きょうはこれを使って
冷やし中華のたれに
していくんですけれども
どれくらいに薄めましょう。
栖原≫こちらがですね
1対0.8くらいですね。
たれのほうが1に対して
お水が0.8。
それぐらいが、ちょうどよく
あんばいがあがりますんで。
駒村≫冷やし中華だったり
ほかの麺類だったり
おそうめんとかも同じような。
栖原≫そうですね。
あとは塩分の好みで濃くしても
これより薄くしても
どちらでも結構です。
ただあまり薄すぎてしまうと
味がぼやけてしまいますからね。
駒村≫これから麺を
ゆでていきます。
盛りつけが一玉分なので
一玉だけゆでていきます。
材料では2人分になっています。
たっぷりのお湯で
袋の表示どおりに、ゆでますね。
栖原≫はい。
ちょっと時間かかります。
駒村≫具材の準備に
まいりましょう。きょうは
ベビーリーフが入りますね。
2人分で1袋分
約50g入ります。
そしてきゅうり。
切り方を教えてください。
栖原≫千切りにしていきます。
華丸≫欠かせないですね
きゅうりは、やっぱり。
江里子≫たくみ。
駒村≫横に切って。
華丸≫この包丁がないと
このまな板と。
駒村≫これでなくても。
華丸≫中華のやつや。
大吉≫スライサーで
なんとかしようね、われわれは。
江里子≫おいしそう。
駒村≫ボウルの中に
入れちゃいます。
それからチャーシューですね。
栖原≫こちらも千切りです。
華丸≫ハムでもいいですね。
栖原≫はい。
駒村≫同じくらいの細さに
切っていきます。
冷やし中華は盛りつけがきれいな
イメージがあります。
でも今ポンポンとボウルの中に
入れちゃいましたね。
華丸≫そうですね
せっかくきれいに切ったのに。
駒村≫まだ入ります。
鶏ささ身が入るんですけれども
塩を加えた多めのお湯を沸かして
ゆでるのではなくて
常温に戻したささ身を入れて
火を止めるという手法ですね。
そのまま6分ほど置いたら
ちょうど火が入るということで
常温に戻しておくというのも
1つのポイントです。
これは裂いてください。
栖原≫余熱で火を通すので
やわらかく上がります。
華丸≫これは切らなくて。
江里子≫しっとりやわらかそう。
栖原≫繊維に沿って
裂いちゃえば千切りになります。
江里子≫食べたい。
駒村≫これもボウルの中に
入れちゃいます。
栖原≫全部入れちゃいますか。
華丸≫具、多めで。
ごまだれが
合うやつばっかりですね。
栖原≫そうですね。
駒村≫これをもう混ぜちゃいます。
江里子≫あえちゃって。
駒村≫栖原さんは
混ぜちゃう派なんですね。
栖原≫そうなんです。
駒村≫並べないのは
どうしてなんですか?
栖原≫混ぜてあるほうが
食べやすいんですよ。
華丸≫どうせ混ぜますから。
栖原≫そうなんですよ。
具材が混ざっていることで
食べるときには、麺と具材を
からめればそこで完結する。
華丸≫もっともです。
栖原≫これは危ないから
やらないでくださいね。
大吉≫プロの。
駒村≫プロの技。
栖原≫ちょっとやわらかめに
ゆでちゃったかなぐらいで
ちょうどいいです。
表面にでんぷん質が
ついていますので
水洗いをします。
駒村≫ご家庭では
流水で洗ってください。
しっかり、ここね。
栖原≫ぬめりをよく
取っておかないと
すぐに麺がくっついちゃうんです。
華丸≫全部いっぺんに
上がってくるってよくありますね。
栖原≫氷水で
がっちり冷やします。
少し置くぐらいな感じで。
江里子≫そんなに。
駒村≫きょうは申し訳ないです。
生放送なので
そのままいかせていただきます。
栖原≫ただよく絞ります。
江里子≫すごいめちゃめちゃ。
栖原≫ここで絞りが足りないと
水っぽい麺になっちゃいますので。
駒村≫これを盛りつけます。
まずは麺から。
栖原≫サラダリーフですね。
駒村≫ベビーリーフを
上から載せます。
華丸≫めちゃめちゃ多いですね。
駒村≫そうなんです。
あまり冷やし中華で
ベビーリーフって見ないですよね。
栖原≫冷やし中華に
見せないように。
華丸≫見えない。
江里子≫おしゃれ。
栖原≫具もたっぷり載せますね。
駒村≫先ほど混ぜた具を
上に載せて。
大吉≫いよいよ。
栖原≫たれがかかりますね。
駒村≫ちょっと混ぜてから。
華丸≫罪悪感のない
冷やし中華ですね。
栖原≫これで完成でございます。
駒村≫ごま風味の冷やし中華
完成いたしました。
では衛生管理のもと
別室で作ったものを
お召し上がりください。
大吉≫いただきます。
江里子≫私、左なので
フォークでいただきます。
おしゃれ感覚満載な冷やし中華。
もう、ごまだれの香りが
すばらしくて。
ああ、おいしい!
うーん。
華丸≫十分、たれ濃ゆいですね。
大吉≫好き、これ好き。
駒村≫普通のごまだれとも
ちょっと違いますね。
大吉≫ベビーリーフの感覚が
今までの冷やし中華にないので。
華丸さん、言いましたけれど
たれが、これでもちょっと
濃いぐらいの感じで。
江里子≫しっかりしている。
大吉≫でも、これは自分で
お好みで変えられるし。
江里子≫粒マスタードの
爽やかな辛みが
この、ごまのたれと合って
すごく食べやすいですね。
でもお肉がダブル使いというね
本当にありがたい。
華丸≫ほかにあと
何を足してもいいですかね。
トマトとか卵焼きとか
何をかけても
たれが全部カバーしてくれる。
駒村≫このたれは本当に
万能なんじゃないかなと
思いますね。
華丸≫余った野菜
全部ぶち込んで大丈夫。
大吉≫最初から混ぜてあるのが
すごい好きで
ちょっと苦手なの冷やし中華。
並べている感じが。
華丸≫壊すのが。
大吉≫どうです?みたいな感じが。
華丸≫あれがいいんですよ。
大吉≫なんか嫌で。
最初から混ぜてあるこのスタイル
大好き。
駒村≫飛んじゃったりもするので
気を遣うから。
大吉≫並べてどうです?みたいな。
<笑い声>
華丸≫あれが正装ですよ
冷やし中華の。
江里子≫私はことしは
この派でいきたいと思います
最初から。
駒村≫最初、混ぜ派で
粒マスタードで食べる
というのもちょっと
新しいと思うんですけれども
とても合うのでお試しいただけ
ればと思います。
本当に皆さん味わっていますね。
江里子≫幸せ。
本当に万能なたれですね。
5日間使えるとなったら
いろいろなものに
使ってみたいと思います。
大吉≫おっしゃったお豆腐も
そうですけれどもいろいろなもの
にかけて試したい。
江里子≫ドレッシング代わりで
お野菜も食べやすい気がするし。
駒村≫ぜひお試しいただければと
思います。
栖原一之さんに
教えていただきました。
江里子≫笑顔がすてき。
駒村≫華丸さんも
ワンワンやっている。
鈴木≫きょうもたくさんの
メッセージ
ありがとうございました。
まずは9時台にお伝えした
コロナ禍の
家事育児のモヤモヤについてです。
鈴木≫これはあのカードゲームの
中で、一発アウトですね。
育休は休みと
ついていますけれども
休みではないですし
壮行会は必要ないですね。
皆さんが認識を改めなければ
いけないところかもしれません。
8時代は気になる
電気料金の値上げ
寝ぐせについてお伝えしました。
風力発電については
どういう状況なんですか?
水野≫あまり導入が
進んでいないですね。
いちばんの原因は
再生可能エネルギーで発電した
電力は一定の価格で
買い取っているんですが
太陽光の買い取り価格は
かなり高く設定されたんですが
当初
風力は低かったんです。
それで太陽光ばかり増えたと。
すると風車の場合は
陸地に設置しよう
としますとどうしても騒音が
大きいので結果の問題があって
反対運動も
結構あったりするんですね。
それに比べて欧米や中国は
広い土地があって進んだと。
ようやく今、政府は
陸地がだめなら
日本は四方を海に囲まれている
から海に設置しようと
漁業者に了解を取って
洋上風力を今
進めようとしていまして
2040年に大型発電所を
45機分、設置しようとしている
んですがただ大型なので設置する
ので8年かかるんです。
それでもって今、電力不足を
解消ということには
即ならないです。
やっぱり節電しか今ないですね。
鈴木≫水野さんの似顔絵です。
とてもシンプルですが
すごく水野さんと分かる似顔絵。
華丸≫なんか節電ですね。
鈴木≫描き方もシンプルで。
水野さんにファンが多いんです。
ほかにもきょうはネクタイ
楽しみにしていますという
メッセージあったんですが。
水野≫きょうは
節電なのでちょっと。
華丸≫クールビズ。
鈴木≫水野さん
ありがとうございました。
1つお知らせをさせてください。
この電気代の値上がりについて
解説していただいた
水野さんが
出演する番組
「ニュースなるほどゼミ」が
日曜日に放送されます。
テーマはウクライナ危機の
暮らしへの影響です。
食料品の値上がりや
電気の安定供給が心配される中で
この事態をどう乗り切ればいいの
か考えます。
水野さんも出演されますので
ぜひご覧ください。
そして節電についてです。
森≫少しお得になります。
まず最新の扇風機の電気代は
1時間で、0.05円と
僅かなんですね。
計算してみますと
エアコンのみの使用と
エアコンを1度、上げて
扇風機を併用した場合では
併用のときのほうが
0.45円安くなって
消費電力もおさえられると。
華丸≫ちりつもですから。
大吉≫でもくれぐれも
無理のないよう温度設定で。
よけいな電気を
使うことになりますから
倒れちゃうと。
江里子≫いかに早く
快適な環境作りができるか
ということもありますものね。
鈴木≫寝ぐせについても
質問をいただきました。
どのタイプのオイルでも
大丈夫ですか?ということで
結構いろいろなタイプのオイルが
出ていますけれども
渡邊さん、これについては?
渡邊≫夜つけるタイプのものでは
しっとりしたものよりも
さらさらした
タイプのヘアオイルのほうが
適しています。
鈴木≫さらさらのものを
乾かす前につけてつけすぎも注意
ですね。
渡邊≫つけすぎると
髪どうしがくっついて
寝ぐせがひどくなる場合があり
ますので、つけすぎには注意して
いただければと思います。
鈴木≫江里子さんにもお大事にと
きています。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize