あしたが変わるトリセツショー▽30代から始める!1日たった90秒骨の若返り術[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あしたが変わるトリセツショー▽30代から始める!1日たった90秒骨の若返り術[解][字]

40~50代で骨粗しょう症になり骨折する人が続出。骨太な体を手に入れるための“骨の若返り術”を紹介する。1日たった90秒のユニークな健康法で骨密度が大幅改善!

番組内容
40~50代という比較的若い世代の骨に異変が?「骨密度」が低下しつまずいただけで足の骨を骨折する人が続出。原因の一つが若い頃の生活習慣。過去に無理なダイエットや偏った食事をしていたら、骨が十分に育たず骨粗しょう症に陥りやすくなっている可能性が。そこで “骨の若返り術”を紹介するトリセツをお届け!1日たった90秒のユニークな健康法で骨密度の大幅な改善が期待できる。まだ遅くない!骨太な体を取り戻そう!
出演者
【司会】市村正親,【声】濱田マリ,峯田茉優,【ゲスト】ミキ,島崎和歌子,YOU,【語り】山路和弘

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – 健康・医療
情報/ワイドショー – グルメ・料理

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 骨密度
  2. 衝撃
  3. 骨粗
  4. 健康
  5. 骨折
  6. 結果
  7. トリセツ
  8. 競技
  9. 大切
  10. 破骨
  11. 破骨細胞
  12. ダブルダッチ
  13. ホンマ
  14. ラグビー
  15. 一緒
  16. 紹介
  17. 先生
  18. 大事
  19. グループ
  20. データ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(指を鳴らす音)

今宵は 骨太で健康な体を
手に入れるための

コツをご紹介する。

痛っ!

ご存じだろうか?

今 40代から50代の 比較的若い世代でも

骨折してしまう人が
なぜか続出しているという。

たかが骨折と あなどってはいけない。

時に 寿命にまで
影響することがあるのだ。

太ももの骨を骨折すると

その半数が
なんと5年以内に亡くなるという

衝撃のデータも!

背景にあるのが 骨の老化。

自分でも気付かぬうちに
スカスカになっている可能性がある。

この骨の老化は 美容業界も注目。

アメリカで発表された ある研究では
骨の老化が進み

目の周りの穴が広くなることで

なんと しわや たるみを生み出す可能性も
指摘されているのだ。

だから 皆さんにお届けしたい!

非常に簡単な…

骨の強さを示す骨密度が

大幅に改善するのだ!

さあ…

あなたの明日が きっと変わる。

いいですね~。
華やかでございますね。

満員や。

いっちゃん!
ミュージカルが始まる。

ハハハハハハ!

ようこそ 皆さん。

今宵も ここでしか見られない
特別なショーをお届けする!

(指を鳴らす音)
おお すごい。

マジでショー見てる感じ。

ということで テーマに合わせ
少し装いを変えて登場してみた。

お気に召しただろうか?

そう 本日披露するのは こちら!

骨のトリセツだ。

いっちゃんは 骨も丈夫そうやけど

何か ふだんから気ぃ付けてんの?

僕はね 子供の頃 うちのおふくろが
居酒屋やってましてね

お使いで よく うなぎの骨と頭だけを
買いに行かされた。

一体ね
身は誰が食べてんだろうと思って。

身食べたかったけど
僕は 骨ばっかし食べていたので

こんなに健康になりました!
なるほど。

皆さんは どうかな?

お前は ホンマに骨折る人生やな。

骨折してから…

何かしてる?

痛そう…。

え~。

さて そんな骨 日頃
あまり意識していないかもしれないが…。

私たちの体を支えてくれる
とても大切な存在なのである。

確かにね 骨がないとね。
骨 大事ね。

そこで 骨のトリセツ。

まず皆さんに お伝えしたいことがある。

あなたの骨は
既に もろくなっているかもしれない!

え~。
それが 一番怖いよ それ。

まだまだ自分に関係ないって思ってる
あなた!

それは 大間違いやで!

そう これは お年寄りだけの話ではない。

骨の老化は
既に40代 50代から始まっているのだ。

40代から50代。

まだまだ健康と思っているあなたに
驚きのストーリーをご紹介しよう。

東京都に住む 丸山亜紀さん。

48歳の時 思いも寄らぬ骨折を経験した。

ある朝 仕事先へ向かって歩いていた
その時…。

痛っ!
あれ? ただ歩いてただけですよ。

数センチほどの段差につまずき
足を軽くひねってしまったのだ。

これは 翌日 病院で撮られた
実際のX線画像。

よ~く見てみると…。

まるで ひび割れたかのように

白い線が入っているのが分かる。

え~!
ちょっとの段差で剥離骨折!?

丸山さんが 骨折したのは

複雑な構造で
治りにくい場所。

え~! たった ひねっただけで
3か月!?

もう一つ 驚きのケースをご紹介しよう。

こちらの木村恵子さんは 39歳の時

背骨を3か所も骨折する大けがを負った。

もう聞いただけで痛い。

木村さんも
きっかけは ほんのささいな出来事。

仕事に出かけようと
玄関を出た その時だった。

あっ!

痛っ!

しかし MRIで
背骨の様子を見てみると

白く濁っている場所がある。

これは 骨から出血している証拠。

尻もちをついただけで
背骨が3か所もつぶれていたのだ。

恐ろしい。
つぶれるって怖いな。

分かるわ~。

あるんですよ。

使わないと。

うわ~ 怖。 こんなんで折れちゃうの。

今 見てもらったのは
決して珍しいケースではない!

こちらを ご覧いただこう。

これは 1992年から25年間にわたって

骨折の発生率の変化を
調べたグラフやで。

女性のデータから見てみると…。

70代は 減少傾向。

80代は 25年前とほぼ同じや。

でも…

40代から60代は

2007年ごろから
増加する傾向にあるやろ。

急にだね。
すごい増えてる。

何で?

ちなみに こちらは男性のデータ。

ほら やっぱり 比較的 若い世代の
骨折の方が

増えていく傾向に見えるやろ。

え~ 怖いね。

しかし なぜ 比較的 若い世代の骨折が
増えているのか?

その原因の一つが これだ。

この 健康で真っ白な骨が…。

(指を鳴らす音)
わっ えっ!

ありゃ~ スッカスカ。

ってことは あれやな あれ!

言いにくい あれちゃう?

そう 骨粗しょう症だ!
よく言えたね!

正親さん よう言えたね!
さすが!

皆さん 骨粗しょう症といえば

お年寄りがなるものと
思っていないだろうか?

実際に調べてみたら なんと40代 50代も
えらい数やったんや これ。

ええ~。

集まっていただいたのは
健康には 自信があるという

40代から50代までの男女41人。

彼らの骨の健康度を
チェックする!

調査を依頼したのは 骨の専門家集団。

その名も…

大学の研究者たちが
骨の大切さを知ってもらうために結成。

一般市民の骨の健康状態を
調査しているという。

骨の状態は この測定器で調べる。

かかとの骨に超音波を当てることで
骨密度が計測できるのだ。

若く健康な人の骨密度の平均値を
100%とすると

80%未満で 骨粗しょう症予備軍の疑い。

更に 70%以下だと

骨粗しょう症の疑いありとされる。

果たして 41人中

どれくらいの人たちの骨が
もろくなっているのだろうか?

結果は こちら。

80%未満は 5人。

70%以下は 8人。

41人中 13人の骨が

もろくなっている可能性が
あったのだ。

ご本人たちに 結果を伝えると…。

あっ 低いな この人!

更に…。

え~!
この人見てみ! やばいやん!

大変!

本人たちも自覚しないままに
なぜ 骨がもろくなってしまったのか?

もしかしたら
生活習慣に問題があるのかもしれない。

そこで 骨密度が低かった3人に
ふだんの様子を撮影してもらった。

おはようございます。
今日の私の朝ごはんは こちらになります。

まずは 食生活をチェック。

きちっとしてる!

私 こんな朝食頂いたこと 一回もないわ。

こちら 高野さんも…。

うわ すごい。

じゃこなんてさ…。
絶対いいよ。

豆乳は 飲むよ。

では 運動習慣はというと…。

行ってきま~す。
ほら ちゃんと自転車乗ってらっしゃるし。

橋本さんの趣味は 自転車。

週末になると 20キロ以上も走るそうだ。

何でやろ? じゃあ。

これで分からへんやん。

こんなん骨丈夫そうよ めちゃくちゃ。

何か共通点があるんかもよ。

逆に?

夜更かしとか?

え~ それも駄目だ 私。
私も 駄目です。

朝になんないと寝ないですよ 私。

えっ 何か 皆さんの…

ハハハハハ。

さあ 謎が深まってきたところで
いよいよ正解発表だ。

40代 50代の骨が スカスカになる理由。

その一つとして考えられるのが これだ!

うわ~ 美男子!
男前やな!

すごいな!
やっぱり 男前ね~。

原因は あなたの過去にあるかもしれない。

過去?
過去だって~。

40代から50代が
なぜか骨粗しょう症になってしまう。

その謎を解くため
ある研究者のもとを訪ねた。

あっ こんにちは。

玉置淳子さん。

生活習慣が骨粗しょう症に
どのように影響するか

研究を行っている。

案内されたのは資料室。

倉庫のカギをあけると…。
えっ 何だろう?

中には 大量の資料が。

うわっ。 地域別に ほら やっぱり。

これは 玉置さんたちが行っている

骨粗しょう症に関する全国調査の資料。
ええ すご~い。

北は北海道 南は宮古島まで。

7つの市や町の女性
およそ4, 500人を対象に

骨密度を測定した記録だ。 え~。

1996年以降 なんと20年以上にわたって
同じ人を追跡調査しているという。

すご~い。 すごい。
すごい。

すごいな。
おんなじ人 追跡。

今回 この貴重なデータから
非常に興味深いことが分かった。

何?

こちらは 40代で骨粗しょう症となった
女性の骨密度の平均値。 値は68%。

一方 40代で健康だった人たちの
平均値は101%だった。

これら2つのグループの
20代だった時の

骨密度を遡って調べてみた。

変わんないんじゃない?

まず 健康なグループ。

20代に遡っても

値は ほぼ変わらなかった。
すごい。

一方 40代で
骨粗しょう症になったグループは…。

あら?
20代でも82%。

骨粗しょう症予備軍スレスレの低い値だ。

何で?
若い時にも。

今後 被験者の数をもっと増やした
更なる研究が必要だが

40代で骨粗しょう症になるグループは

20代の時から既に
骨密度が低い傾向にあることが分かった。

だから 今 調べなあかんやん ホンマ。

玉置さんは このことが 40~50代で
骨粗しょう症になってしまう

大きな理由の一つだと考えている。
何~?

もう決まってたんだわ 10代から 私。

通常 骨は
成長期にぐんぐん増えて

二十歳前後でピークに。
えっ そうなん。

そして 徐々に減っていく。

しかし ピークを迎える
二十歳前後までに

しっかりと
骨を増やせないと…

骨の量が足りないまま
年を重ねるため

骨密度が少し下がるだけで

骨粗しょう症に陥ってしまうのだ。
やば~い!

おれら もう遅い。
遅い可能性ある。 30代やから。

でも そんなこと言われてもね
見えないから分かんない。

そう 骨の健康は 二十歳前後までが大事!
ということだ。

ちなみに いっちゃんは青春時代
何しとったん?

僕はね まあ 役者になるために
一生懸命 アルバイトの日々でしたね。

まあ 銀座で
きつねうどんの屋台 出したりね

野球場で清涼飲料水 売ったり。
ええ なかなか やってましたよ。

何か いっちゃんって日本一の
エンターテイナーやと思ってるから

バイトしてた話とか 何かちょっと
不思議な感じで聞いてしまうよね。

みんな一緒や!
ハハハハハハハ。

では そんな 二十歳前後までに
骨密度が上がり切らなかった人たちは

何が原因なのか?
(指を鳴らす音)

先ほどご登場いただいた玉置さんに
その原因を伺ってみた。

皆さんの若かりし頃にも
心当たりは ないかな?

ダイエットは
女の子は大体するからね。

実際に 今回の調査で
骨密度が低かった方々にも

若いころの生活について聞いてみた。
(指を鳴らす音)

うわ~ みんないいですね!
昔の写真。

イケイケやったんやな。

イヤ~ 分かる。 20代はね。

皆さん それぞれ当てはまるわ。

みんな そのしわ寄せが 40代以降に
現れたんかもしれへんってことやな。

ええ~。

このショーを見ている
10代 20代の諸君!

是非 骨を増やせる
今の時期を大切にしてほしい。

そして 骨密度が下がりだす
40代以上の諸君!

年齢を重ねてからではなく

是非 今から注意していただきたい。
(一同)はい!

さあ 骨のトリセツ 1つ目のまとめだ。

心配な人は 青春時代の生活を
振り返ってみてみ~。

いやいや もう遅いから ちょっと。
そうなのね。

大丈夫! 手遅れなんかじゃないよ!

みんなの骨も
まだまだ強くすることができるんだよ!

さあ 骨のトリセツ。

続いてはこちら!

若い頃 骨に いいことしてこなかった…
そんな皆さんも ご安心を!

よかった! 何かあんの?

そのとおり!
実は 骨の健康は

年を重ねてからでも
改善が期待できるのだ!

さあ それを教えてください。
まずは栄養素からや!

骨の健康にとって
大切な栄養素は主に3つ!

おっと!

それが こちら!
(指を鳴らす音)

まずは 骨の材料となる カルシウム。

牛乳やヨーグルト チーズに
多く含まれている。

そして カルシウムが
骨に取り込まれるために

必要な栄養素が こちら。

鮭や きくらげ 干ししいたけなどに
含まれる ビタミンD。 え~。

ビタミンD…。
Dか~?

摂ってる! 摂ってる!
俺 摂ってるよ!

納豆やブロッコリー 鶏のもも肉などに
含まれる ビタミンK。

ここ 苦手だ。 ここ あんま食べてないな。

どうかな? ふだんから食べているかな?

ちなみに…

とにかく 骨を健康にしたいなら

まずは ふだんの食生活を変えてみるのが
オススメだ!

でも 今回 オススメしたいのは
食事だけやない!

とっても簡単な健康法があるんやで~!

さあ 一体何なのか?
何だろう?

まずは ヒントをご覧に入れよう!
は~い。

それは…。
それは…。

アスリートたちの骨の競演!

その名も…

B-ONEグランプリ!

お~ なるほどね!
ボーンになってんのや すてき!

つわものどもよ…。
(2人)出てこいや~。

ワハハハ
何やらせてんの 正親さんに!

今宵 誰も目にしたことのない
戦いが始まる…。

日々 鍛錬を重ねるアスリートたち。

文字どおり 筋骨隆々。
きっと 骨も 強靱なはずだ!

では 最強の骨を作り出す競技は

一体 どれなのか?
え~ どれなの?

ナンバーワンの競技に

骨を元気にする上で欠かせないものが
隠されている!

B-ONEグランプリの開幕だ!

うわ~ すごいやん!
すごい。

ルールはシンプル!

最も数値の高い競技を
初代チャンピオンに認定する。

さあ いよいよ猛者たちの登場だ!

まずは 順天堂大学 柔道部。
かっこええやん。

みんな 骨も筋肉も
しっかりしてるっしょ。

骨の髄まで鍛え上げている
益荒男たちだ!

ハハ かわいい。
かわいい。

お次も順天堂大学から参戦!
ラグビー部だ。

うわ~。 そうよ。
うわ~。

激しいコンタクトに耐え抜くため
鋼の体を作り上げた男たち。

優勝候補の一角だ!

見て あの筋肉。

続いては 中央大学 自転車競技部。

見よ! この規格外の太もも!
脚が すご~い。

測定するのは 足の骨密度のため
有利な試合運びが予想される。

おお!
え~。

すご~い。

そして 最後は青山学院大学
ダブルダッチ愛好会がエントリー。

何でダブルダッチが選ばれてんの?

ダブルダッチとは2本の縄を使って

ダンスやアクロバティックな技を
披露する競技。 え~ すご~い。

俊敏な動きで培われた しなやかな体が
最大の武器だ。 すごい。

ホンマに すごい。 ああ すごい。
かっこいい。

さあ 初代チャンピオンの
栄冠を勝ち取るのは 一体どの競技か?

絶対に負けられない戦いが 今 始まる!

僕は もうシンプル。

絶対。 あんな投げ技とか 寝技とか
いろいろあってさ

耐えてるぐらいの骨よ。
いや 俺は柔道やな。

自転車?
うん。 何か やっぱり

足の骨密度 測るんでしょ?

ということは
ず~っと足を動かさなあかんから。

YOUさん どうします?
一見 ラグビーっぽいけど

私 ダブルダッチで行かせていただいても
よろしいですか?

和歌ちゃんは?

ラグビーの骨粗しょう症 嫌ね。

果たして
キング オブ 骨密度に輝いたのは

どの競技なのか?

いよいよ 結果発表だ!

最初に測定するのは柔道部。
よ~し こい!

一番手は 背負い投げが得意技の
寺戸将大。 体重は 92キロ。

うわ~。
すごいね~。

小学生から柔道を続けてきた この体。
結果は どうか!?

すごいね~。
ねえ ちょっと べらぼうなんだけど。

何 これ。
すごい。

そのほかの選手も好記録を連発!

結果 柔道部の数値は 145%!

うわ~。
見て。 すごくない?

すごいね。
めっちゃ すごいやん。

続いてはラグビー部。
よし ラグビー。

チーム有数の力自慢
清水大嵩の骨密度は?

すごそう。
いいんじゃない? これも。

ハハハハ。 もうさ。
150だって。

すごい。

でも すごいね。

ラグビー部の結果は…。
どうだ。

ああ!
一緒。

柔道部と同率の暫定1位だ!

やばい 並んだ。

次は自転車競技部。
頼む!

規格外の太ももの実力や いかに!

多分負けてないと思うよ これ。

うわ~。

健康な男性の平均値は大幅に超えたが

先ほどの2チームには
一歩 及ばないのか…。

いや でも すごいよ。

自転車競技部の結果は 129%!

いや でも すごいわ。 よし!

くるよ~ ビックリするから。

そして 最後はダブルダッチ愛好会。

ダークホース来た。 いけ。

果たして…。

「女子なのに」。

ほら!
(一同)おお!

ほら。
すごくないですか。

なんと 150%!
ラグビーの人と一緒やん。

結果は…?
線 細いけど大丈夫?

ビックリよ。
やめてよ。 ええ~。

ほら!
すごい。

1ポイント差。
ほらね!

ということで B-ONEグランプリ
初代チャンピオンは

青山学院大学
ダブルダッチ愛好会に決定!

コングラッチュレーション!
いや~ まさかの結果やったね~。

だが しかし 大事なのは

なぜ ダブルダッチの骨密度が
最も高かったのか? 確かに。

その理由にこそ 骨を健康に保つ秘けつが
隠されているのだ!

じゃあ その秘密
骨の専門家に教えてもらおう!

実は…

やっぱ そうや!
すごいもん やっぱ 踏み込む衝撃。

…と そういうふうに考えられます。

骨を強くする秘けつ
それは 衝撃だ!

うわ~ すごいな衝撃!
怖い。

しかし なぜ衝撃で骨は強くなるのか?

さあ その理由を解き明かす
衝撃のショーの開演だ!

(開演のブザー)
何 何?

えっ?

皆様 骨の内部へ ようこそ。

ここでは
私たちの骨を丈夫に保つために

小さな細胞たちが
絶えず働き続けています。

はい。

おや 早速
働き者たちの声が聞こえてきましたよ。

「俺様の名前は破骨細胞だ!

仕事は ずばり
古くなった骨を壊すこと!

おい! おう! おい! おう!

フ~ これでよしと!

今日もいい穴が掘れたぜ! ハハハハ!」。

上手ね やっぱり!

おや もう一人 誰かが現れましたよ。

「私の名前は 骨芽細胞よ!

仕事は 骨を作ること。

破骨さん
すてきな穴を掘ってくれたわね。

え~い え~い え~い!」。

わあ~ 新しいのに!

こうして 2人の働き者たちが
バランスよく仕事をすることで

私たちの骨は常に新しく
丈夫に保たれているのです。

なるほどね。
なるほど!

壊す人と治す人と。
うん。

でも 年をとってくると…。

どうした?
どうしたの?

おや? 破骨細胞の様子がおかしいですよ。
どうした どうした?

「あ~ 骨を壊して 壊して 壊して~
壊しても壊しても 壊し足りねえ~。

誰か俺を止めてくれ~」。

あ~ どうかしちゃった。 破骨細胞が。

壊しまくってる!

「どうしちゃったの? 破骨さん!

こんなの いつもの破骨さんじゃない!
誰か助けて~」。

そう 破骨細胞の働きが
異常に活発になることで

骨が どんどんスカスカになり
骨粗しょう症になることがあるのです。

なるほど。

「困ったわ~ 破骨さんを落ち着かせる
何かいい方法はないのかしら?」。

ここで 衝撃の出番です。

「な 何だ! 何だ この衝撃は!

ああ… はっ!

俺は今まで何をしていたんだ」。
正気になった!

「よかった
破骨さんが落ち着いてくれたわ。

今のうちに… いきますわよ!

えい えい えい えい
えい えい えい!」。 あっ そういうこと。

「骨芽!」。
「破骨さん!

2人は これからも…」。
「ず~っと一緒!」。

はい 皆さ~ん
衝撃の大切さ 分かりました?

分かりやすいね でも。
分かりやすい すごく分かりやすい。

つまり衝撃には
破骨細胞の働きを抑えて

新しい骨を作りやすくする効果があると
考えられるのだ。

なるほど。

う~む… しかしだ
いくら衝撃が大事といっても

ふだんからダブルダッチやラグビーを
やるわけにはいかないよな~。

無理!
特にご高齢の皆さん

無理はあかんで 無理は!

そこで もっと手軽で

もっと効率的な方法をご紹介しよう!
お願いします!

あの方ですかね。 武井さ~ん。

はい。
あっ 今日 よろしくお願いします。

「トリセツショー」という者です。
よろしくお願いいたします。

千葉県市川市にお住まいの武井コトさん。
えっ 80歳!?

日課にしているのは 近所の散歩。

すごい姿勢きれい!

歩く姿もしっかりしていて
とってもお元気そうだ。

しかし 今から8年前

骨粗しょう症を扱った
テレビ番組をきっかけに

病院へ行ってみると…。

うわ~ 言われたんや。

当時の武井さんの骨密度は 68%。

骨粗しょう症と診断された。
あらららら!

治療のため薬を処方されたが

専門医からもう一つ ちょっとユニークな
対策も勧められたのだ。

その対策とは これ。

その名も かかと落とし。

かかとを上げて
ストンと地面に落とすだけ。

こんな衝撃でいいんだ。

この かかと落としを
1日に50回

毎日続けていると…。

68%だった武井さんの骨密度が…。

ええ~!
上がってるやん!

83%にまで上昇!

なんと80歳で
健康な骨を取り戻したのだ!

いわば 骨の若返りだ!

めちゃくちゃ上がってるじゃないの!
うそ!

やるわ!

このかかと落とし
短時間でやれるのも大きなメリット。

武井さんに協力してもらい

かかと落とし50回に どれだけの時間が
かかるのかを計測してみる。

え~! 1分半!
1分半?

簡単!

更に このかかと落としは

体全体に満遍なく衝撃を与え

全身の骨密度上昇が
期待できるというのだ。

そこで 体にかかる衝撃の目安を測る
加速度センサーで実験!

足にかかった衝撃が 頭の方まで
どれくらい伝わるかを測定するのだ!

え~!
すごくないですか?

これ 上げて下げるだけやもんな。
頭がな揺れてる。

ホンマや ホンマや!
全身揺れてるわ 何やったら。

結果が こちら。

足首への衝撃は15.5G。

注目するのは頭への衝撃。

これが 上まで
満遍なくやったらいいよね。

わあ~!
ええ~!

すごい すごい!

ちなみに ジャンプをした時は…

足首が20.7Gで 頭は5.7G。

着地の際 ひざを曲げることで

衝撃を吸収したと考えられる。

かかと落としの方が

より全身に満遍なく
衝撃を伝えられるのだ。

1日僅か90秒!

骨の若返り効果抜群の かかと落としに

皆さんも 是非トライしてほしい!

絶対やろう!

ただし 既にひざや腰に
疾患を抱えている人や

高齢の人 そして重度の
骨粗しょう症を治療中という方は

必ず掛かりつけの医師に相談してから
試してほしい。

痛みが出たら すぐにやめよう。

は~ なるほどね!
これいいな。 いいな あれ。

この運動な。
はあ~ めちゃくちゃいいやん。

すごい!

それじゃあ ここからは
骨の専門家に知恵を貸してもらおう!

へ~んしん!

は~い 皆さん こんにちは。
骨の専門家の太田です。

今日はコトリンキーの
体をお借りして

皆さんのご質問に詳しく
お答えしたいと思います。

先生 これ…

いや あの…

50回ですね。

50回でも効果があるってことで。
そうですね。

分けてやってもいいんですね。

そうです はい。 それから…

古い骨を壊す破骨細胞の話が出ましたね。

骨を作る骨芽細胞の話が出ました。

この両方が働いて元の骨に戻るのに

大体5か月から6か月かかるんですね。

半年?
半年かかるんだ。

そうですよね 先生。
ええ。

私もやりますけど もちろん。

そうです そうです。

そうね 一緒にね ゆっくり ゆっくりね。
そうしよう。

これって
やっぱり遺伝とか そういうことも

関係あるんですか? 体格とか?

はい あの~…

えっ 骨なんだ!

骨密度は60%ぐらい 母親から
娘さん お嬢さんに遺伝します。

それから やっぱり…

食事に いくら気を遣ってても
適度な運動をしてても

いろんな意味で
骨量が低い人たちがいるわけだから

それを早く見つけるってことが大事です。

本当です 先生。
本当よね。

先生 頑張ってやってみます!
先生 ありがとう!

ありがとうございました。
頑張ってください。

ありがとうございます。
ありがとうございます。

さあ 骨のトリセツ 2つ目のまとめだ。

かかと落としで
あなたの骨もまだまだ若返る!

それでは改めて かかと落としの
詳しいやり方をご紹介しよう。

手は自然に垂らして 目線は前に。

そして 足の力を抜いて

ひざを曲げずにストンと落とす。

かかとに少し響くような衝撃を

感じる程度がよい。

これを1日50回。
連続してやっても

10回を5セットに分けてもOKだ!

不安定に感じるならテーブルやイスに
つかまってやってみよう!

ここで再び 注意事項!

ご覧のような疾患を抱えている人は

必ずかかりつけの医師に相談してから
試してほしい。

痛みが出たら すぐにやめよう。

このかかと落としは
こつこつと長い間 続けることが大切。

皆さんに長く続けていただくために

詳しいやり方や注意点をまとめた

骨のトリセツをご用意した。

こちらのQRコードから

ダウンロードして活用してほしい。

本日も楽しんでいただけたかな?

いっちゃん 次も楽しみやな!

さあ 次なる「トリセツショー」は…。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事