ザワつく!金曜日 一茂絶賛の“強者”が参戦!「豆腐アレンジNo.1決定戦」開催![字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ザワつく!金曜日 一茂絶賛の“強者”が参戦!「豆腐アレンジNo.1決定戦」開催![字]

長嶋一茂&石原良純&高嶋ちさ子のなんでもややこしくしちゃう3人が好き勝手に喋りまくる!愉快!痛快!言いたい放題バラエティー!

◇番組内容
料理自慢の芸能人がアレンジレシピを争う企画!
今回は…“豆腐”をテーマにザワつくトリオを唸らせる!
参戦するのは、過去の同企画で優勝経験がある
アンコウズ・アビコタツヤ&落語家・桂ぽんぽ娘の2人に加え
料理の腕前は芸人界No.1(!?)一茂も絶賛する“強者”が登場!
一茂&良純&ちさ子も驚くハイレベルな戦い…果たして優勝者は!?
◇番組内容2
毎回ザワつくトリオが白熱する「ザワつく!工場クイズ」。
今回から“新企画”を導入し、スタジオはますます賑やかに!?
すると早速、“正式”解答を巡って何やら大揉めの予感!
珍しく良純をフォローする一茂だが、心が折れてしまった良純は…?
さらに疑惑の判定を責められた高橋にある“変化”が!?
◇出演者
MC:石原良純 長嶋一茂 高嶋ちさ子
司会進行:高橋茂雄
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/zawatsukufriday/

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 高橋
  2. 豆腐
  3. 馬場
  4. アビコ
  5. 良純
  6. 正解
  7. 本当
  8. チョコパイ
  9. 一茂
  10. 今回
  11. 一同
  12. 商品名
  13. アレンジ
  14. お願い
  15. チョコレートパイ
  16. 今日
  17. スタッフ
  18. ホワイトソース
  19. 挨拶
  20. 舞茸

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

今回から
新ルールが導入されまして

正解した方だけ
なんと ご褒美として

今話題の絶品グルメが
食べられるというルールが

導入されました。
1問ごとに?

はい。
すごいね。

今から 2問 出題いたしますので
正解した方のみが食べられます。

あれ…?
にわかには信じがたいね。

(スタッフの笑い)

〈その正解者へのご褒美は

大阪のたった3坪の店で
1日最高3000個を売り上げる

大人気おはぎ〉

〈これを懸けて…〉

(高橋)さあ 早押し問題です。

この工場は 一体
何を作っているのでしょうか?

わかったところで ボタンを押して
お答えください。

小麦粉。
また 小麦ですね。

片栗粉?
片栗粉か。 小麦じゃねえか。

混ぜてる?
小麦粉だ。

一般名詞?

(高橋)一般名詞ではない…
商品名です。

商品名?
はい。

あれ? 今 小麦しか
入れてないよね? あっ 卵。

(高橋)卵などを入れ
混ぜ合わせております。

商品名ね 商品名ね。
(高橋)商品名です。

商品名 商品名。

ここまでじゃ たくさん…
限りなくあるよね。

あれ? これは…?
商品名。

(高橋)さあ それを
丸く成型していっております。

これ 知ってるな…。

あっと! きました 一茂さん。

まあ 一応 いっとこうかな。
はい。

カントリーマアム。
カントリーマアム。

違います。
じゃあ 一応。

くっ…! くっ…! これ…。

あっ 俺もね…
正式な名前が出てこない。

これ 非常に困る。 あとで
ごちゃごちゃ言われる気がする。

正式名称ね。
はい。

正解!

(スタッフの笑い)

いやいや いやいや…。
はい。

今ね… 今ね ちょっとね

あの… 今のジャッジね ひどい。

いや ちょっと… すみません。

だって…。

だって 「チョコレートパイ」って
言ってて

縮めて
「チョコパイ」 正解ってさ…。

えっ! けど 正式名称は?
そうそう…。

商品名でしょ?
そうです。 商品名なので。

そうなんだよ。 だから 俺
なんとなく あそこから こう…。

でも 今のは良純さんじゃない?

だって…。
いや 一茂さん ちょっと…

あの… お待ちください。

チョコレートパイは
チョコレートパイというものが

あるじゃないですか。
ああ まあ 確かにね。

まあ まあ 「洋菓子屋で売ってる
チョコレートパイください」って。

そう… そうです。
チョコパイね。

で 僕が 今 正解の… この正解は
ロッテのチョコパイなので。

俺 もう この感じがわかったのよ。
あれから

こう 加工していく感じが。
でも 今 お前 悩んでたじゃん。

ジャッジをどうするか
っていう時に

ちさ子ちゃんが
こう 入ってきてさ。

いや これ
正解がチョコパイやった時に

「チョコレートパイ」
って言われたら

そんな 素早く
「違います」って言えます?

いや だから それは近いから

「もうちょっと縮めて」とか

「他に言い方ないですか?」とか…。

ハハハハ…!
すみません。

なんでよ!
いや 何言ってるのよ。

俺があなたの事を擁護してるのに
「もう いい」って何よ?

一茂さんの気持ちはわかる。
ありがたいけど…。

いや 違う。 だから いや…
今後の自分の事に置き換えても

これは良くないから。
あなたの援護をしてるのよ 俺は。

もう ありがとう。
もう でも… でも なんか…。

なんで あなたが折れたの?
それ ダメでしょうよ。

俺は 今 すげえ… 俺だったら
もう ガンガン言ってるよ。

それは おかしいと。

すみません 良純さん あの…。

いや… あの場合は
でも 不正解って…。

「ああ もうちょっと縮めて」と…。
いや 違う… 俺ね

正式な名前がね
なんか その そういう…

商品はイメージついたのよ。
だけど それをなんて言う…。

なんでかっていうと 良純さん

「チョコレートパイ」っつって
悩んでるから

俺 チョコパイだなって
すぐ思ったの。

俺 チョコパイとエンゼルパイ
大好きだから 昔から。

エンゼルパイか
チョコパイなんだよ。 両巨頭。

だから 俺は言えたんだけども

ちさ子ちゃんが「チョコパイ」って
言っちゃったから

それは不公平に そこから
なるんじゃないかなっていう

物言いをしてるわけ 今。
まあ けど 早い者勝ちだよね。

(スタッフの笑い)

「この人 悩んでるな」だよ もう。

そこも含めて…。
やっぱり それぐらい

貪欲にいかないとね。
そう 勝負の世界。

わかりました。
ちょっと とりあえず

続きをご覧いただきましょう。
続き 見ますか。

「絶対 ここから… わかったね。
まだ ここじゃわからなくて

ここから こう
積み重なっていくのがさ」

〈これで生地は完成〉

〈そこに合わせるのが…〉

「そうそう それを挟んでさ」

「なんで これでわかるのかが
わからん」

(高橋)「バニラクリームを…」

(高橋)「上に…」

(高橋)「そして 挟みます。 挟む」
「すげえな」

(高橋)「クッキーの生地で
挟みます」

〈更に…〉

「コーティングするんですよ」
「このあと 黒コーティング」

(高橋)「ここに…」

(高橋)「たっぷりのチョコレートを
コーティングして」

♬~

「あっ チョコパイだ。 本当だ」

〈正解はチョコパイでした〉

これ 大好きなんだよ 俺。

という事で 正解はチョコパイ。
ちさ子さん 食事権ゲットです。

けど なんか… これは なんか
全国の見てる人が

「あの女 本当ずるいな」って
言ってるのが聞こえてくる。

俺も ちさ子ちゃんの
そういう反応って

正常だと思うよ。

やっぱり 今のは 正解しながら
おかしかったっていう。

じゃあ…。

これね やっぱりね…。

やっぱり あそこで 優柔…

優柔不断な
性格がね。

「惜しいけど まあ
いいでしょう!」って

言っちゃえばいいんだもん。
今なんか もう 特に…。

もし

今のは
良純さん 正解でいいんだよ。

えっ ちょっと待ってください。
チョコレートパイ 正解で

チョコパイやったら
なんも言うてません?

言ってますって。
言ってない。 言ってない。

言わない 言わない。
やっぱり 今のは 本当に

ちさ子ちゃんが言ったみたいに
高橋の優柔不断な部分。

つまり あの… 殻を破れない性格。
これが出てるから。

関係ないやろ! そんな事は。
出た。

殻を破れない性格が
出ちゃってて…。

不幸にした。
3人とも。

だって 良純さんも
正解だと思ってて

ちさ子ちゃんに取られちゃう…。

ちさ子ちゃんも 罪悪感に
今 覚えがある。

いやいや… このジャッジで
ここまで言う人が

チョコレートパイを
正解って言った時に

言わへんはずがないです。
(スタッフの笑い)

だから もう 僕…。

良純さんと ちさ子さんに
この問題は 両者正解という事で

おはぎを食べていただきます。

いや なんで? なんで?

(高橋)さあ 続いても
早押し問題です。

この工場は 一体
何を作っているのでしょうか?

わかったところで ボタンを押して
お答えください。

(高橋)さあ…。
なんだ? これ。

紙? これ。
和紙?

(高橋)レーヨンの糸。

糸を使って作るものです。

はい きました 一茂さん。

いっとこうかな。

(スタッフの笑い)

はい…。
ちょっと…。

いや 違いますから。
本当? わかった いいよ。

それでは 続きをご覧ください。

♬~

(高橋)さあ 糸が…

500本の糸を並べて巻き取る。

なんだ? これ。

〈次に 巻き取ったロールを
4つ セットにして…〉

(高橋)はい。 さあ 糸を…

レーヨンの糸を4つ セットして

重ね重ねて 2000本の糸を
巻き取っていっております。

さあ これは なかなかの難問です。
これ 難問?

何? これ。

(高橋)さあ 上下に
糸をセットしていっております。

〈上下の糸の間に
更に横糸を足して

網目状に織っていきます〉

はい ちさ子さん。

今 なんつったの?
網戸。

網戸?
あれ? 網戸ってレーヨン?

違います。
違うよね 材質ね。

まあまあ… でも まあ いいよね
そういうのをやっていけばね。

厳格な採点にしていこうと思って。
ジャッジ早くしてよ。

それでは 続きをご覧ください。

♬~

織っていく…。

はい きました 一茂さん。

あの…。

違うの? 近くない?
違います。

全然近くないの?
じゃあ まあ… いいよ。

はい 良純さん いきますか。
でも まあ 一応 消しとこう。

カーテン。
違います。

さあ それでは
続きをご覧ください。

(高橋)さあ 網目状のシートが…。

〈続いては 別の工場で

ポリエチレンと茶色の顔料を
混ぜ合わせたシート状にし

それを…〉

さあ 良純さん。

違います。
えっ ビックリ。 ちょっと待って。

今 なんで カツラなの?
いや だから ほら

ネットの部分と
顔料で なんか こう…。

これから まだ ほら
他がくっついてくると…。

まだ 1 2で
なんか 違うものがくっついて…。

そこまで 先 読んでるの?
工程を踏んでいくと…。

推理していって。
なんか 悔しいな。

さあ いきましょう。
続きをご覧ください。

〈先ほど作った

わかった!
はい きました 良純さん。

えーっとね…。

違います。
あっ ビックリした。

ちょっと待って。 近い? それ。

あっ!
なんか 随分変わったね。

感じ悪い!
変わったね 随分。

あれ? おかしいな。
随分変わったね なんか。

主審みたいになって なんか…。
やっぱり 俺らが…

俺らが彼を変えたんだよ。
変えたね。

ハハハハ…!
もう 散々言われたから…。

「殻破れねえ!」とか「優柔不断だ」
とかって言われたから。

少し大きく見えるように
なってきたね。

ハハハハ…! 変わってきました?
うん 変わってきた 変わってきた。

さあ 続きをご覧ください。

♬~

なんだ?
カーテン?

これ 結構出たよね 今ね。

はい きました 良純さん。

正解!
ああー! すごい!

ガムテか! この色 ガムテか。
ガムテープです。

全然わかんなかった。
難しかったです。

ちょっと 難問でしたけども。
俺 だから あそこから

もっと変わるのかなと思ったの
なんか。

さあ 続きをご覧ください。
すごいな。

〈続いて 粘着剤をセットして…〉

「これは難しいわ」

「いや あれ わかんないよね…」

(高橋)「シートの片面に粘着剤を」

「確かに 糸みたいなの
入ってるよな…」

「ピリピリピリっていうもんね
あれ。 ピリピリ ピリピリって」

「ちぎれるからか」

「へえー こうやって作るんだ」

(高橋)
「カッターで切断していくと…」

「ああー ガムテだ。 本当だ!」

〈正解は粘着テープでした〉

という事で
ガムテープでございました。

良純さん おめでとうございます。

いいな!
いやあ 悔しいな。

という事で
ご褒美 ゲットしたのは…

これは もう だから
良純さんと ちさ子さんで

よろしいでしょうか。
1問目のやつも

あったという事で。
すごい顔してるな。

早速
召し上がっていただきましょう。

〈工場クイズの ごほうびグルメ〉

〈今回は…〉

〈わずか3坪の店で
1日最高3000個売れる

大人気おはぎ〉

〈大阪 豊中市にある
森のおはぎ〉

〈大のおはぎ好きだという
店主が…〉

〈あんこは

北海道産の大粒で上品な
大納言小豆と

小粒で香りの高い小豆
2種類をブレンド〉

〈砂糖 塩の配分にもこだわり
他にはない 上品な味に〉

〈プチプチ食感を
楽しんでもらうため

もち米は もち麦 もち玄米
はだか麦の3種類を使用〉

〈名物の1つ みたらしのおはぎ〉

〈コクのある 博多の
ジョーキュウ醤油をベースに

あえて しょっぱさを残した
タレに仕上げ

あんこの甘さを加えたら…〉

「うわ すげえ!」
(高橋)「すごっ!」

(森さん)…っていう感じです。

〈従来のおはぎとは ひと味違う
今話題のおはぎ〉

〈正解した
ちさ子さん 良純さん

その 今
ちさ子さんが食べてるのが

みたらし雑穀もちですね。

ええー! うまそう。
やっぱり これ 手出したね

良純さんもね。
みたらしからいく。

これが
一番珍しい感じだもん。

おいしい…!
おいしい?

いただきます。
プチプチする。

良純さん いかがですか?
うん…!

あんこが すごい ちょっと…。

そう! 入ってるの。
みたらしの中に

あんこを入れてるんですね。
しかも 雑穀だから

ちょっとプチプチしますよね。
しかも

お餅をあぶっておりまして
香ばしくて 子どもたちに大人気。

すごいね! 良純さん これ…。
ねえ。 これ… これ 初めて食べた。

あんこがおいしいですね。
そう。 あと食感がね すごい いい。

おはぎの このお米の部分が
ちょうど こう

なんか やわらかく…
餅までいかないぐらいの

ちょっと
米粒が残ってる感じなのよ。

なるほど。 めっちゃおいしそう。
うまい。

ハッ!
ごめんなさい。

すみません。

(拍手)

〈料理自慢の芸能人が

アレンジレシピの腕を競う
この企画〉

〈インスタント袋麺アレンジ
No.1決定戦では…〉

(高橋)ほう!

〈元一流ホテルの料理人
アンコウズ アビコタツヤが優勝〉

〈第2回 おでんの残りアレンジ
No.1決定戦では…〉

これ すげえうまいな。
(ぽんぽ娘)そう… そうなんです。

うわっ よかった。 そうなんです。
これ ダメだな。 これはやばいな。

〈落語界きっての料理上手
桂ぽんぽ娘が優勝〉

そして 今回 3回目は
豆腐でございます。

ああ いいですね 豆腐大好きです。
あっ 一茂さん 豆腐 お好き?

僕は もう
豆腐は大好きですね。

まあ 豆腐 納豆系は
大好きです。

納豆に 俺 キムチかけちゃう。
ああ うまそう。

で ごま油かけて…。
あっ うまそう。

ごま油かけると
また 最高に…。

俺 この食べ方 一番好きかな。
うまそう。

えっ
今日の豆腐料理っていうのは

普通の豆腐を
アレンジするって事?

意外と この豆腐
めっちゃ身近なんですけど

レパートリー少ないねん
っていう方が多いらしくて。

確かにね。
そんな豆腐を芸能界きっての

料理人たちに 見事にアレンジして
いただきたいと思います。

さあ それでは 今回
アレンジレシピを作ってくれる

料理人に
登場していただきましょう。

お願いします!

(ぽんぽ娘)よろしくお願いします。
(高橋)待ってました。

お願いします。
(高橋)さあ 来てくれました。

…店やるんだったら
僕 すぐお店… 僕が出しますから。

(高橋)ええー! …ぐらい信用?
もう 天才です…。

さあ それでは 今回
アレンジレシピを作ってくれる

料理人に
登場していただきましょう。

お願いします!

(ぽんぽ娘)よろしくお願いします。
(高橋)待ってました。

(拍手)
あっ 馬場ちゃん。 馬場ちゃん。

〈第1回優勝 アビコタツヤ

第2回優勝 桂ぽんぽ娘に

最強の
刺客が!〉

〈芸人界No.1の
呼び声高い腕前で

数々の料理本も出版〉

〈今や 芸人というより

料理人として
才能を発揮しまくっている

馬場ちゃんが…〉

(高橋)馬場ちゃん
この企画 初めてですけれども

お三方とは面識は?

ちさ子さんは ほぼほぼ初めて…。
そうですね はい。

で 良純さんの 僕 プライベート
1回見た事あるんですよ。

(高橋)プライベートの良純さん
お会いした事がある?

…に乗ったんですけど その時に

もう 良純さんが 僕の右斜め前に
座ってたんですけど。

(高橋)たまたま?
はい。

もう… コロナ前ですよ。
マスクもしてないし

帽子もかぶらず
このまんまで乗ってるんですよ。

で その時に なんか
飛行機の機材が新機種で

テレビがね 新しく ここから
出てくるやつだったんですよ。

(高橋)はあ はあ はあ…。
(馬場)で それをね もう

ずっと試行錯誤して
出せずに…。

(一同 笑い)

ダセえな。
(馬場)で CAさん呼んで

やってもらって
そこから 結構10分ぐらい

なんの話 してるか
わかんないですけど

もう このまんまの感じで
しゃべってました。

へえー!
(高橋)良純さん 覚えてますか?

わかってる。 なんとなく…。
それ CAさんに言っておいた。

「これは わかりにくいからさ…
どういう風になってる?」って

みんな 言う人いるでしょ?

違う! 大変だなって。

一茂さんは
僕の料理を絶賛してくれて。

もう 十数年前からですね。
へえー!

その時から 「僕が出資するから
店をやらないか?」って

言ってくれてるぐらい。
(高橋)もう 十数年前から。

もう 僕 いまだに
その気持ち 変わってないですし

馬場ちゃん 店やるんだったら
僕 すぐお店… 僕が出しますから。

(高橋)ええー! …ぐらい信用?
もう 天才ですから。

だから 申し訳ないですけども
確かに ぽんぽ娘もいいし

アビコちゃんもいいんだけど

今日 馬場ちゃん来てくれて
ステータス上がった感じします。

(高橋)さあ そして
前回優勝のぽんぽ娘

よろしくお願いします。
(ぽんぽ娘)よろしくお願いします。

(高橋)どうでした? 反響は。
(ぽんぽ娘)おかげさまで

すごく…
ラジオで 料理を作るコーナーを

持たせてもらいまして。
(高橋)ええー!

すごいじゃん!
(ぽんぽ娘)4月から。

ラジオで料理…。
(ぽんぽ娘)ラジオで はい。

ラジオ関西で 4月から新しく…。
(高橋)レギュラーになったん?

レギュラーで はい。 今まで
エロいコーナーだったのを

料理に変えて…。
(高橋)どんなリニューアルやねん。

この間の ぽんぽ娘のおにぎりは
マジでおいしかった。

(ぽんぽ娘)ありがとうございます。
俺 まだ覚えてるから。

あの焼きおにぎり
本当においしかった。

(高橋)あれ おいしかった。
うん。 あれは最高だった。

アビコは申し訳ないけど
ちょっと奇をてらって失敗した。

いや 「ははは」じゃない。
(一同 笑い)

なんなの? ねえ。
(高橋)言っとけ 言っとけと。

〈まずは…〉

〈落語界きっての料理上手…〉

〈10歳の娘さんにも
大好評だという

今回のアレンジレシピは…〉

お肉が嫌いな夫と

豆腐が嫌いな子どもも
両方 喜んで食べてくれる

3色豆腐ナゲット
作っていきます!

まず ちょっと
お豆腐 水切りしたいと思います。

レンチンで
水切りしたいと思います。

〈加熱した豆腐をボウルに移し
麺棒で潰していく〉

〈そこに加えるのが…〉

を入れていきます。

〈山芋を加える事で

食べた時に
ふんわりとした食感に〉

お豆腐3に対して
お肉1です。

3対1ぐらいで。

〈片栗粉を加え
更に混ぜ合わせ…〉

こちら

〈味の決め手となるのは

豆腐から 結構水分が出てるんで

味付けは 粉ものの方が
油はねしないんですよね。

しょう油とかだと

どうしても また
水分増えちゃうんで。

(高橋)
「ああ! うまそう うまそう」

〈豆腐ナゲットの
ベースができたら

お茶碗に3等分し
ここから3色に〉

できたら
食感は残したいんですけど

1~2センチぐらい お好みで。

〈2色目は…〉

〈鰹節も
ベースに混ぜ合わせるだけ〉

(高橋)「へえー!」
「おお!」

〈粉チーズは
ダマになってしまう事もあるので

少しずつ加えながら混ぜていく〉

〈こうして エビ 鰹節 チーズの

3色が完成〉

〈続いて フライパンに
多めの油を引き…〉

(高橋)「入れるね」

〈スプーンで ひと口サイズに
すくいながら…〉

「揚げ焼きね」

あっ これ 茶色くなってきたので
周りが。

ひっくり返していこうと思います。

(高橋)「ハンバーグみたい」
「ああ…」

俺 これ 嫌いじゃないかもな。

「これ なんか
つまみに良さそうだな」

ぽんぽ娘流 3色お豆腐ナゲットの
完成です!

すごい!
あれ? ぽんぽ娘ちゃん…。

(高橋)これ うまいやん!
(ぽんぽ娘)おいしいんです…!

うーん! フワフワ!
(高橋)おお…!

(中村) 顔の印象はね 変わるのよ

歯で

顔の印象はね 変わるの

歯 で

<ライオンが本気で作った美白ハミガキ>

<「ライティー」>
《試して「ライティー」》

(歯医者)ハブラシ選びのポイントは
(上戸)ズバリ ヘッドの薄さ!

《薄いハブラシなら奥まで届きやすいんです》

決めた!ハブラシは 薄さで選ぶ!

《歯垢除去率 1.4倍!》

♬~「クリニカ」《極薄ヘッド》

〈落語界きっての料理上手
桂ぽんぽ娘の

豆腐アレンジが…〉

〈超ヘルシーな…〉

〈豆腐を使っているからこその
フワフワ食感と

エビ 鰹節 チーズ
3種類の味が楽しめる

ぽんぽ娘家の大好物を
ぜひ ご堪能ください〉

いいかも。
すごい。

(高橋)さあ という事で
ぽんぽ娘の3色豆腐ナゲット

お召し上がりいただきましょう。
いただきます。

(ぽんぽ娘)右から
チーズ 鰹節 エビの順番なので。

(高橋)さあ 皆さんには
スタッフが作ったものを

ご用意しております。

さあ ちさ子さん
いかがでしょう?

うーん! フワフワ!

(高橋)おお…!

あっ! 梅の味が…。
(ぽんぽ娘)はい。

思ってたより全然おいしい。
(高橋)おおー!

うん おいしい。 豆腐って

やっぱり ちょっと こう
家庭料理のイメージ。

で いつでも食べてるから
普通に出されても 多分

あっ 豆腐だねって
なっちゃうと思うんだけど

アレンジを ちゃんとしてる感は
たっぷり。

一番 やっぱり利いてるのは
お茶漬けのりが利くんだね。

すごい お茶漬けのりの味が
一番利いてきてる。

(ぽんぽ娘)
梅がさっぱりして はい。

おつまみにしても
お弁当に入れても

おいしいので。
お弁当 いいかも。

なんでもいい。

(高橋)これ うまいやん!
(ぽんぽ娘)子どもは

バーベキューソースつけて
食べるんですけど

そしたら もう 結構
ナゲットを買わなくても

安上がりなので。
冷めてもおいしいの? これは…。

(ぽんぽ娘)冷める場合は
もうちょっと味濃くして…。

お弁当用にはね。
(ぽんぽ娘)お弁当用には… はい。

エビが入ってたやつ食べたけど
エビじゃなくても

イカでもなんでも合うしさ。
(ぽんぽ娘)あっ 合うと思います。

すごいな。
肉でも合うよね。

(ぽんぽ娘)はい。
よく考える。 私なんか もう…。

(一同 笑い)

(高橋)アイデアがいいですよね。
Cook Doいいですけどね。

ぽんぽ娘 やっぱり…。

あっ もう おかげさまで
すごい変わりました。

…になりまして。
(一同 笑い)

(高橋)役員になられたんですか?
(ぽんぽ娘)役員になりまして。

それは仕事?
はい。

(高橋)すごいですね。
仕事が増えまして はい。

(高橋)PTAの役員って
どんな事するんですか?

めっちゃ大変。 責任あるし。
それ でも 絶対 個性死ぬよね。

はい。
だって…。

(ぽんぽ娘)はい。
(高橋)それは もう…。

エロトークやめて
食事に変えたの?

たまたまです。
クレームが入った時期とPTAが

たまたま かぶっただけで。
(一同 笑い)

(高橋)ラジオに
クレーム入ったんや。

(ぽんぽ娘)たまたま… たまたま
一緒のタイミングだっただけ。

(高橋)で 料理に変えて…
優しいな その番組も。

なんか
ロケの時のカメラマンの人が

めちゃくちゃ
格好良かったんですか?

今日 いないんですか?

今日はいない。
今日はいないです。

ああー!
この人 たまに 俺も…。

(高橋)はい。 この方が
タイプやった…。

確かに。 本当…。

この湧き立つ入道雲と

カメラマンみたいな…
これ 何?

(高橋)タイプやったから
緊張したんですよね。

すごい…
もう 全然ボケられなくて。

全然ボケられませんでした。

豆腐の水気を切ってる間に
小噺って言われたんですけど

見てると思ったら
なんにも出なくて。

(高橋)ちょっと
集中してくださいよ ロケに。

〈続いては
初代チャンピオン…〉

(アビコ)「お願いします」
「なんですか?」

〈京都の一流ホテルにある
イタリアンの

元プロの料理人〉

〈1回目の
アレンジNo.1決定戦の王者〉

これ うまかった。

〈なのだが 前回は…〉

「これ すごかったよ これはね」

〈おでんの残りを

まるで高級レストランの
1品のようなパスタにアレンジ〉

〈結果は…〉

(ぽんぽ娘)やったー!
(高橋)ぽんぽ娘 ぽんぽ娘 村上!

確かに おいしいですよ。
ありがとうございます。

だけど…。

〈そんな前回の反省を踏まえ

今回挑む
豆腐アレンジレシピが…〉

超簡単!

オリジナルホワイトソースを
使った

パイ包みを
作っていきたいと思います。

(高橋)「超簡単」 大事ね。

豆腐… 絹ごしですね。
絹ごし 1丁。

はんぺん 2枚。
そして 塩 小さじ2分の1。

そして 黒胡椒
こちら 小さじ1程度。

小麦粉使ったりとか
バター使ったりとか

牛乳を入れたりとか もう
そういうのは 一切ありません。

もう このまま
デーンって入れちゃいます。

(スタッフ)水切り いらないんですか?
(アビコ)いらないです。

そのまんま使って 大丈夫です。
そして はんぺんも

ちょっと 細かくちぎって
入れちゃいましょう。

〈アビコいわく
はんぺんのうまみが

バターや牛乳のコクの代わりに
なってくれるのだという〉

〈はんぺんの形がなくなるまで
ミキサーにかけ

塩と胡椒で味を調えたら…〉

こちら 見ていただいたら
わかるように…。

「本当だ」

〈調理時間 わずか1分〉

これで
いろんなものを作れますね。

グラタンなり…
明太子を一緒に溶かして

明太クリームみたいにする
っていう

いろんなものにアレンジできる
ホワイトソースなので

ぜひ お試しください。

ええー!

〈そして ここからも超簡単〉

〈使う材料もリーズナブル〉

こちら 食パンでございます。

こちらの食パンを まず 耳を
こうやって切っていきます。

〈ラップを敷き

食パン 大葉 チェダーチーズ

更に
豆腐で作ったホワイトソースと

缶詰の焼き鳥をのせ…〉

これを ラップと一緒に…。

筒状に このようにしましたら

いったん

〈冷やす時間は およそ10分〉

「ハハハハ…!」
(高橋)「どんな待ち方やねん」

〈こうする事で
パンがキレイな筒状に〉

冷え冷えですね。
形が安定してますね。

こちらを

「やっぱり まあ 相変わらず…
本物のシェフだからな」

〈強火で一気に揚げる事で

外はカリッと
中はモチモチの食感に〉

もう 一瞬で こんな風に
キツネ色になってきますので

あげます。

「でも これ うまそうだな」

「これは うまそうだな」

完成しました!

豆腐クリーム パイ包み揚げで
ございます。

「これは うまそうだな」

〈元プロの料理人
アンコウズ アビコが

その技とセンスで開発した
豆腐アレンジ料理〉

〈サクサクのパン生地と

とろとろの豆腐クリームソース〉

〈皆様 ご堪能ください〉

なるほど
こうしたんだ パイ包みね。

(高橋)さあ という事で
早速 アビコの

豆腐クリーム パイ包み揚げを
召し上がっていただきましょう。

それ…
アビコ 言わなくていいから。

怖いんだよな… 怖いんだよ。

(高橋)さあ これ 今回は もう
アビコの超自信作?

(アビコ)そうですね。
自分の料理人人生の経験を

全て詰め込みました。
おおー!

ああー!
(高橋)さあ 一茂さん。

うまい。
(高橋)うまい?

(アビコ)ありがとうございます。
うまい。

(高橋)ああー ちさ子さん。

洋食なんだけど 最後に やっぱ
ちゃんと豆腐がいる 中に。

ええー わかんない
豆腐… 私。

(高橋)豆腐が もう
わからんぐらい…?

わからない。
(アビコ)全てが調和してますんで。

ちょっと この… とにかく…。

(高橋)うまい!
(アビコ)でしょ?

アビコ君…。
(高橋)これ うまい!

ホワイトソース めっちゃうまい。
(アビコ)でしょ?

これ 超簡単にできるんですよ。

もう 本当 ミキサーで混ぜるだけ。

これが…
ふかしたジャガイモにかけて

チーズ入れて…
Vでも言ってたんですけど

明太クリームにしたり
いろんな…。

へえ…。
(高橋)いや うまいわ。

ほんで 外側 これ 生地寝かして
こうやって揚げると

こんなパリパリになんねや。
(アビコ)そうですね。

ポイントとしましては
ちょっと この

周りを?
(アビコ)周りを。 それで

パイの生地のサクサク感と
フワフワを再現しております。

(高橋)おいしい!
全然 お豆腐だって わからない。

(高橋)そうですね。
もう 豆腐じゃないような…。

(アビコ)でも 豆腐料理なんですよ。

これが
アビコの世界でございます。

(高橋)やった…
アビコの世界が炸裂した。

今回は ちょっと…
すごいなと思った。

(高橋)いや 見事ですね。
この揚げ感が すごくいい。

(アビコ)ありがとうございます。
このホワイトソース

私も ちょっと 使ってみたい。
(高橋)あら!

ちさ子さんも
マネして作ってみたいぐらい。

だって 簡単だもん。 普通…。

(アビコ)そうですね。
牛乳やらバターで

結構 火を通したりとか
とろみつけたりとか。

ちなみに アビコは 前回

めちゃくちゃ職務質問されるって
言ってましたけど

さすがに もう
されへんようになりましたか?

そうですね。

(高橋)されてるやん!
めちゃめちゃ。

でも 前回
おでん 出させていただいて

職質を食らったんですけども

警察官が その回
見ていただいたみたいで

「俺は あのおでん
うまそうだったよ」って

謎のフォローされました。

(一同 笑い)

(高橋)警察の中には
ファンが もう いるんですね。

さあ という事で…。
大したもん。

(高橋)1人目 2人目
相当おいしかった。

うん おいしかった。
(高橋)しかし最後に控えてるのは

今回 初出場
ロバート馬場ちゃんでございます。

〈続いては
芸人界No.1の呼び声高い

ロバート馬場裕之〉

〈多くの料理本を出版している
アレンジ料理の達人

馬場のレシピとは?〉

を作りたいと思います。

(高橋)ええー!
うわっ いいね。

〈芸人界No.1の呼び声高い
料理上手

ロバート馬場の
豆腐アレンジは…〉

を作りたいと思います。

カレーか!

フォークで ちょっと
穴を… 穴を開ける事によって

中まで 塩味が入るので。

振って 下味を付けます。

〈中まで味が染み込むよう
寝かせている間に…〉

こちら…。

舞茸にタンパク質分解酵素が
含まれていて。

で これで…。

〈鶏もも肉1枚に対して

舞茸 50グラムと
料理酒 大さじ2杯を

ミキサーでペースト状に〉

(作動音)

まあ ちょっと

〈下味を付けた鶏もも肉を
ひと口大に切り…〉

〈舞茸が全体に行き渡るよう

袋に入れて
しっかりと もみ込んでいく〉

(高橋)「へえー!」

続いては…。

〈水切りをした絹豆腐1丁を
ミキサーへ〉

で ここに ちょっと…。

これは ナッツの濃厚さ。

バターとか入れない分
ちょっと 油分を補う感じですね。

コクを。

あと ここで お酢を入れて…
ちょっと酸味が欲しいので。

〈およそ10秒
ミキサーにかけたら…〉

(作動音)

こんな…。

いいですね。

じゃあ いよいよ調理に入ります。

生姜 ニンニク…
はい 入れました。

〈オリーブオイルで
香りが出るまで熱し…〉

じゃあ ここに…。

〈中火で 中まで火が通るよう
しっかり炒めたら…〉

ペースト状にして。

豆腐なんで ちょっと

あんまり シャバシャバに
したくなかったので。

〈更に 塩コショウで味を調え

カレー粉を投入〉

〈そして ここに…〉

で ここで豆腐を入れます。

「へえー!」

〈豆腐ペーストがなじむまで
弱火で軽く混ぜ合わせたら…〉

いいんじゃないですかね
このとろみ。

じゃあ これで完成ですね。

それでは 乳製品ゼロ
ソイバターチキンカレー

完成しました!
最高じゃないですか 出来は。

「なるほど」

〈芸人界きっての料理上手
ロバート馬場が手がけた

乳製品ゼロの
ソイバターチキンカレー〉

〈皆様 ご賞味ください〉

(高橋)さあ 皆さん
見入っておりましたけれども。

素晴らしいね。

(高橋)馬場ちゃんの
ソイバターチキンカレー

召し上がっていただきましょう。
(馬場)お願いします!

これは かなり自信があります。

(高橋)だから
乳製品使ってないから

乳製品の…。
(馬場)アレルギーの方でも。

(高橋)…でも いけちゃう。
ん?

(高橋)さあ 良純さんが…。

(馬場)豆腐です。
えっ?

(馬場)大量に豆腐使ってます。
ええー!

(高橋)ちさ子さん おいしい?

っていうかね 味がいい。
いい味してる。

これ でも 確かに豆腐だわ。
(馬場)はい。

豆腐をヨーグルトにする時に…

プレーンヨーグルト
食べた事ありますよね?

ある ある。
(馬場)そこの感覚で 酢を入れて

近付けておくと あとで
味付けしなくてもいいんで。

(高橋)ああ なるほど。 味見して
プレーンヨーグルトの感じにしとくんや。

(馬場)そうです。
もう あとから 酢とか入れると

ちょっとわかんなくなるので
最初に そこに近付けとく…。

鶏肉が
すごい やわらかくなってて

めちゃくちゃおいしいんだけど。
(高橋)これは舞茸で…?

(馬場)舞茸に漬けて
ひと晩ぐらい置いちゃうと

皮がグニュグニュになるぐらい
やわらかくなるんで。

めちゃくちゃ
鶏肉がおいしいんだけど。

(高橋)鶏肉 おいしい?
鶏肉 おいしい。

これ この硬さに
普通 鶏カレーできないよ。

(馬場)舞茸は
キノコのうまみも加わるし

やわらかくなるっていう。
すごいな!

(高橋)もう我慢できひん。
すごいよ これ。

これは 食べた事ない。
これは やばいな。

うまっ! あっ…!

フフ…! まろやか。

(高橋)おいしいね!

(高橋)でも 言われなかったら
豆腐ってわかんないですよね。

主役なんだけど
豆腐だとわかんない。

(高橋)わかんないっすね。
相変わらずね

やっぱり 馬場ちゃんには もう
ほれ直しちゃうというかね。

今 まだ
一人暮らしなんですけどね

俺 多分 本当に
家賃 出さなきゃいけないのは

馬場ちゃんかなって
今 思ってます。

俺…。

じゃあ もう そうなったら
独身決定ですね 俺。

(一同 笑い)

(高橋)いや これは すごいわ。
最高ですよ。

(馬場)ありがとうございます。
素晴らしい。 本当 すごい。

ちょっと アビコ君を
落とすわけじゃないんですけど

乳製品
使わなかったじゃないですか。

使わないって言ったのに
チーズ入れちゃったんですよ。

間に。
ああ 確かに。

あれを チーズの何か代替えで
やらなきゃダメなんですよ。

本当だ!
(高橋)それやったら 最初から

乳製品 使えやって…。
そっか!

あのチーズいっちゃったら
もう だったら 使えよって…。

(一同 笑い)

さあ そろそろ では
ジャッジメントタイム

まいりたいと思います。
これは難しいよ

そうは言ってもね。
今 馬場ちゃんと話を

最後してたからね。
でも そうは言っても

ぽんぽ娘のも
最初のはね おいしかった。

ちょっと そこも もう1回
ちゃんと思い出さないといけない。

言うても 馬場さんのって
カレー味じゃないですか。

私のが 一番 豆腐
感じてもらえたと思うんですよね。

(高橋)なるほど。
豆腐を消してるじゃないかと?

(高橋)豆腐に対しての…。
豆腐を

バカにしてるんじゃないかと?
(ぽんぽ娘)だって

カレー入れたら なんだって
おいしいじゃないですか。

そんな事 言ってますけど
始まる前に…。

…って聞いてきました。

(高橋)学んでた?
(馬場)はい。

作ろうとしてましたから。
聞いてた 聞いてた。

馬場ちゃんのカレーは でもね
豆腐が すごい 主張してたよ。

あっ そうなんですか。

ぽんぽ娘のも おいしかったけど。
(高橋)ぽんぽ娘も勝ちたいよね。

いいですか? いきましょうか。
ちさ子さん 一茂さん 良純さん…。

ちょっと待って…!
(高橋)はい 待ちましょう。

僕は 多分 このお三方で
一番手軽ですし

調理時間も 多分 僕が
一番短い自信があります。

だから 誰にでもマネできる
っていうのが

今回のコンセプトで。
(高橋)なるほど。

だから 馬場ちゃんのやつなんか
あれ 舞茸に…

1日寝かすとか言ってましたけど。
(アビコ)そうですね。

結構 時間かかるっていうのも
あれですし

僕も多分 あれ できると思います。

だって みんな できる…。
できるだろうけど それは。

そりゃ みんなができるやつ
っていうコンセプトだから。

だから お前は
職質受けるんだって。

(高橋)なんで
にらんでるんですか…?

怖いんですよ。
やめてよ もう。

それが職質なんだって。
怖い…。

この言い合い どうやら

(一同 笑い)

(高橋)さあ という事で
ちさ子さん 一茂さん 良純さん…。

これは もう あれですよね

冷静に おいしかったので
いいんですよね?

自分がやりたい…
作りたいとかじゃなくてね?

おいしかったやつです。
(高橋)「おいしかった」でいい…。

自分が
実践的にするものではないです。

でも これは 今回 間違いなく…
激戦は間違いないと思う。

〈豆腐を
3色ナゲットにアレンジした

桂ぽんぽ娘か?〉

〈豆腐を ホワイトソースの
パイ包みにアレンジした

アンコウズ アビコか?〉

〈豆腐を 乳製品を使わない

ソイバターチキンカレーに
アレンジした

ロバート馬場か?〉

(高橋)
ちさ子さん 一茂さん 良純さん

どの料理が
一番おいしかったのか

お手元の札を上げてください。

せーの… どん!

(高橋)
お手元の札を上げてください。

せーの… どん!

馬場ちゃん 馬場ちゃん
馬場ちゃん!

(拍手)

(高橋)という事で

豆腐アレンジNo.1決定戦
優勝者は

ロバート馬場ちゃんに決定!
(馬場)ありがとうございます。

(拍手)

(高橋)いや パーフェクトの勝利と
なりましたけれども

良純さん…。
いや おいしかった。

馬場ちゃんの おいしかった。
とにかく 馬場ちゃんのは

もう 豆腐っていう感じの
カレーで

こういうカレーがあるのか
豆腐でっていう。

(高橋)お見事でしたね。
すごかった。 すごい。

つくねみたいな あれ…。

お弁当に入れたらいいなとか
いろいろ思ったし。

けど あの… アビコさんの

もっと すごい…

ホワイトソースを
堪能したかったのに

なんか パンに
吸い取られちゃってた 全部。

だから クリームコロッケみたいに
してくれて… ぐらい

あのホワイトソースを
食べたかった。

本当 そう。
(アビコ)なるほど。

ハハハハ…! 怖い。
(高橋)でも 今日は負けたけど

ちょっと アビコ
また リベンジしたいですね。

(アビコ)もちろんです。 実は あの…
これ おばあちゃんが

ものすごく大ファンで
『ザワつく!金曜日』の。

「ちさ子に負けずに
頑張ってきなさい」って

言われました。
ちょっと待って ちょっと待って。

おばあちゃん 負けたで!
ハハ…!

〈放送開始から4年目に突入した
『ザワつく!金曜日』〉

〈そんな中 ちさ子さんに

この番組の影響力って
やっぱ すごくて…。

(高橋)すごいですか。
この間 私もゴルフに行ったら

普通に ゴルフ場で
ごはん食べてたら

バーッと寄っていらした方がいて
パッとマスク取ったら

「はじめまして
私 武田鉄矢と申します」。

えっ!?
金八先生?

「いつも テレビ
拝見させていただいて

笑わせていただいてます」って
言われたの。

本物?
本物。 私…。

ええー!
それ すごいね。

見ていただいてるんですか?
しかも あちらが立って

こちらが座って こういう角度。
やべっ! みたいな感じで

「こちらこそです!」。
ええー!

もう だから
絶対 この番組のせいだから。

「せい」?
いや 「おかげ」「おかげ」「おかげ」。

「せい」 おかしいでしょ。
もう だから

この番組 本当 やめてほしい。

いや でも それは
いい事じゃないんですか?

武田鉄矢さんですよ。
だけど 武田…。

いや そんな事はないよ。
いやいやいや…。

でもね これが また微妙でね
じゃあ ちさ子ちゃんが

「あっ 金八先生がいる」って言って
挨拶に行くかっていったら

そうもいかないでしょ 別に。
そうもいかない。

そして その2日後ですよ!

私 3連チャンで
ゴルフだったんですけど。

私 いつもね
芸能人の人とかいても

まあね そんな 挨拶とか
行くタイプじゃないっていうか

知らないだろうと思って
挨拶 行かないんですけど。

私が生まれて初めて
「サインください」って言った

俳優さんがいるんですけど
それはね 石黒賢さん。

あっ!
「さん」付けるの 石黒賢さん。

大好きで。
あの… 二谷友里恵さんとの

『青が散る』っていうドラマ
あれが もう 死ぬほど好きで。

成城学園の駅で
私が高校生の時に

うわっ! 石黒賢だと思って
「サイン…」。

もう 「サインください!」って。
「うちのいとこと

同級生なんですよ」
とかって言って。

よく いる人や…。
大興奮して。

そしたら ゴルフ場で
石黒賢さんがいたので

その 武田鉄矢さんのご挨拶が
もう 完璧なご挨拶だったから

それを完コピして
近くまで行って 「あの 私…」。

…って ご挨拶させていただいて。
そしたら

「私の方も よく拝見させて
いただいてます」って言われたの。

もうね
めっちゃうれしかったけど…。

「おかげ」じゃないですか?
それは「おかげ」。

いやいや でも…。
鉄矢さんも 「おかげ」…。

その前の金八先生…
だから 金八先生のおかげも

あるじゃないですか。 ちゃんと
挨拶できるようになったのは。

確かに。 私 人生で こんなに…。

金八先生 やっぱり 教えるのが
上手なんだと思った。

背中で
教えてくれたんですね。

それで すごい格式ある
ゴルフ場だったんです。

横浜カントリーね。
そしたらね キャディーさんがね

あのね 最後に 「今日は…」。
それが水曜日だったんですけど

「今日は
“ザワつく!水曜日”でした」

って言ったの。 面白くない?
ハハハハ…!

だけど 家に帰ってきて
その話をしたら

じゃあ
そのレストランを帰る時に

「お先に失礼します」って
金八先生に言ったのかって

うちの旦那に言われた時に
言ってなかったの。

それは もう 痛恨のミスらしくて。
わかる わかる わかる わかる。

ねっ? やっぱり やらなきゃ
いけないんですよね?

まあ やった方がいいね。
ほら! だから… だけど

もう二度と
お会いできる事はないから…。

(一同 笑い)

「あの時 “お先に失礼します”と
言わなくて

すみませんでした」って言って。
これ 何?

年末のゲストが
これで決まったの?

石黒賢さんと武田鉄矢さん。

いや でも 俺もね
実は そういう事あって。

あの… トランペット吹く

元… あっ 元じゃないか。
ラッツ&スターの桑野さん。

はいはいはい。
くわまんさんですか。

俺 くわまんさんって
お会いした事なかったんだけど

共演した事 多分ないんですけど
テレビとかで。

この間 ちょっと ある人の会で
たまたま一緒になって。

やっぱり 同じ事 言われて。

「『ザワつく!』見てます」
とかって言われて。

ええー!
いやあ あの…

そういう なんか
タレントの方っていうか

なんか すごい 結構 大御所の方も
見ていただいてるっていうのは

本当に恐縮。 もう本当に。
いや だから この番組の…

見ていただいてるのは
すごいなと思います。

ホンマに よう言われますもん。
言われるね。

この間も 僕
新幹線に乗ってたんですよね。

窓 あるじゃないですか。

窓の下に ちっちゃい
サイドテーブルみたいなの

あるの わかります?
めっちゃ狭い…。

缶が置けるギリギリのやつね。
缶が置けるギリギリのとこにね…。

えっ!
座席の横だね?

窓の席のとこに こうやって
ロボットが座ってたんですよ。

子どもとかやったら
わかるじゃないですか。

ほんなら おキレイなマダムが
こうやって布団かぶって

寝てはるとこの車窓に
ロボットが…。

むちゃくちゃ
気になったんですけど

今のご時世 新幹線で
知らん人にしゃべられるの

イヤじゃないですか。
聞きたいけど…

どうしようかなと思ったら
その人が バッて立ち上がって

トイレ行って戻ってきた時に

僕の顔 見て

…って言われたから
もう 来たから 聞けるから

「このロボット なんですか?」って
聞いたんですよ。

あんまり大きい声でしゃべるの
あれなので。

ロボホンっていう…。
ロボホン?

ロボット型の… もともと
電話やったらしいんですけど。

電話の機能は
もう ないんですって。

「めちゃくちゃしゃべるの
この子が」と。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事