サタデープラス【助っ人はダレ?★軽自動車で旅三昧★朝ドラ俳優!古川雄大】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

サタデープラス【助っ人はダレ?★軽自動車で旅三昧★朝ドラ俳優!古川雄大】[字]

丸ちゃんの助っ人は?▼清水麻椰ひたすら試してロースハム▼軽自動車で旅三昧!自己流バンライフ夫婦▼行列のかき揚げ丼&極太ハムカツ定食厨房に密着▼朝ドラ俳優古川雄大

詳細情報
出演者
【MC】 丸山隆平(関ジャニ∞) 小島瑠璃子 ※丸ちゃんの助っ人はあるのか?当日のお楽しみ! 【ゲスト】 久本雅美 小杉竜一 古川雄大 【VTR出演】 増田明美 【プレゼンター】 清水麻椰(MBSアナウンサー)
番組内容
●ひたすら試してランキング「ハム」 「ハム」をサタプラ独自の方法で10時間以上の徹底調査。清水アナウンサーがサタプラ的オススメベスト5を紹介。 ●大行列! 大繁盛店の裏側に密着 「連日完売」、「1時間待ちの大行列」などとテレビやSNSで取り上げられる大繁盛のお店。毎日多くの来店者をさばいている店の裏側はどのようになっているのか? めったに見られない厨房の様子や店員さんの働きぶりに密着。
番組内容2
●幸せいっぱい! 自己流ライフ「バンライフを楽しむ夫婦」 “自分の生き様”を貫き、幸せ一杯に暮らしている家族のライフスタイルに密着。今回は「バンライフを楽しむ夫婦」から“幸せな生き方”を学びます。 (ナビゲーター:増田明美) ●あなただけに! ご当地お天気プラス
番組内容3
●あなたが伝えたい ありがとうの1枚 「写真には感謝を伝える力がある」をコンセプトに、みなさんがある方に伝えたい「ありがとう」の気持ちを込めた写真をMC丸ちゃんが代読して紹介。
公式HP
【番組公式HP】 http://www.mbs.jp/saturday-plus/ 【twitter】@saturdayplus https://twitter.com/saturdayplus ハッシュタグは「#サタプラ」
◎この番組は…
視聴者が今気になる情報、話題の店、商品、企業、人などを、番組独自の切り口のランキングで紹介。週末ちょっと試してみたくなる情報をお届けする「ランキング情報番組」です。
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ハム
  2. 小杉
  3. ロースハム
  4. バンライフ
  5. お願い
  6. ハムカツ
  7. 本当
  8. 岩見
  9. 今回
  10. 兼次
  11. 種類
  12. 琵琶湖
  13. 普通
  14. 密着
  15. 宮原
  16. 大体
  17. チェック
  18. 一番
  19. 横山
  20. 企画

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

<詳しくは
番組ホームページで>

>>サタプラ。
きょうの企画は。

>>由比丼大盛り出ます。

>>静岡のかき揚げに、横浜のハ
ムカツ。

行列の絶えない大繁盛店の裏側を
徹底調査。

朝ごはんに欠かせないロースハム

焼いて、

剥がして、

味わって。

ロースハム13種類、ひたすら試
してランキング。

さらに、

車中で寝泊まり。

バンライフを楽しむシニア夫婦の
一日に密着。

4月30日土曜日の今、

気になる情報を楽しくお届けしま
す。

サタプラスタート。
>>さあ、

始まりました!サタプラ。

きょうも元気にすてきな情報をお
届けしたいと思います。

マルがコロナになったので、ピン
チヒッターで私が来ました、

関ジャニ∞・横山裕です、よろし
くお願いします。

>>よろしくお願いします。
>>タイトルコールしちゃった。

>>なんか、

さあ!

の発声が、なんかちょっと決まっ
て。

>>頑張っちゃいました。
>>新鮮です。

>>よろしくお願いします。
>>よろしくお願いします。

>>進行の清水アナ、よろしくお
願いします。

>>おはようございます。

MBSアナウンサー、清水麻椰で
す。

よろしくお願いします。
>>お願いしますー。

>>早速、ゲストの皆さん、ご紹
介します。

久本雅美さん、

古川雄大さん、

ブラックマヨネーズの、小杉さん
です、よろしくお願いします。

>>よろしくお願いします。
>>お世話になります。

>>横山さん、どうですか?その
MC席は?

>>なんかふわふわしてますね。

テレビに映ってる感覚あんまない
んですけど、マルの分も元気いっ

ぱい頑張りたいと思いますので、
よろしくお願いします。

>>皆さん、 

緊張感のある現場でいつもお仕事
されてると思うんですけれども、

きょうは皆さんの一番の癒やしが
何か聞いていきたいと思います。

せっかくなので、横山さんから、
教えていただいていいですか。

>>僕はね、人がごはん食べてる
の見るの、めっちゃ好きなんです

よ。
>>どういうことですか?

>>小杉さんみたいな大きい方が
食べてるの見るの、めっちゃ好き

なんです。
>>うわっ、

そんなふうに言うてもろうたら、
また太っちゃいそうやわ、俺。

>>かわいい、太っちゃうってい
う言い方、かわいい。

>>ダイエットしましたもんね。
>>糖質制限、

がちがちでやってたんですけども
、ちょっとやり過ぎて、本番中黙

るということがありましたので。
>>なんできょう、ピンクのジャ

ケットなんですか。
>>そうですね、今、

ピンクいちおしでやっております
ので。

>>かわいい。
>>久本さんはいかがですか?

>>いや私、やっぱり頭をすっき
りしたいので、ドラマ見るの好き

なんです。
なんにも考えないで、ドラマでば

ーっと没頭する。

ためた録画したやつを見るってい
うので、

私も古川さんのエールとかも見さ
せていただいて、もうすでにそう

いう癒やされてます、ありがとう
ございます。

満足です!
>>そんな古川さんはいかがです

か?

一番の癒やしは。
>>僕はネットで、

動物とかが戯れてる動画とか、あ
と、赤ちゃんがびっくりしてる動

画とか、そういうのをあさって見
てると、すごく癒やしになります


>>男前ですね。

しゃべり方も男前やな。
>>本当もう、声だけでも癒やさ

れる。
>>癒やされますね。

>>赤ちゃんがとか、動物が、好
感度上がるよね。

すばらしい。

>>小杉さんはどうですか?

>>やっぱり横山君にも言っても
らえてうれしいです。

食べてるときがやっぱり、癒やさ
れるんですけど。そのいろんなダ

イエットやり過ぎて、

一番いいのは腹8分目になるのが
一番いいんだなと思ってたんです

けど、

最近、

自分の腹8分目になるのが分から
なくなってて、気付いたら満腹で

目の前、

真っ暗になっちゃうぐらい腹いっ
ぱいになって。

あのときが腹8分目だったんだな
って、僕の中で、

腹8分目が青春の思い出に。
>>忘れちゃうんですね。

>>あんときやったんやっていう

>>知らない間に。
>>よかったなって、青春のころ

みたいな感じになってます。

>>知らない間に過ぎ去ってるみ
たいに。

>>過ぎ去ってましたね、本当に

あっという間に過ぎ去ります。
>>さあ、それでは早速、最初の

企画にまいりましょう。

最初の企画はこちら。

>>ロースハムひたすら試してラ
ンキング。

>>今回はロースハムをひたすら
試してきました。

VTR、どうぞ。
>>楽しみ。

>>あると便利な万能食材、ロー
スハム。

朝食のハムエッグや、

お弁当のおかずなど。
いろんな料理に使えるのが、

魅力ですよね。
でも、

一口にロースハムと言っても、癖
の少ないホワイトロースや、塩分

を減らし、

糖質も控えた健康志向ハムなど、
種類は豊富で、どれを選んでいい

のか分からない。

そこで、

清水アナがロースハム13種類を

コスパから使い勝手のよさまで、
サタプラ独自の方法で徹底調査。

>>うーん、おいしい。

これを求めてました。

>>買って失敗しないお勧めベス
ト5を発表しちゃいます。

>>今回はロースハムです。

あちらに今回調査した13種類用
意しましたが、

横山さんが過去2回、このMC代
理を務めているんですよね。

そのときに2回ともこのひたすら
試してランキング、

ドライヤーの回だったそうなんで
す。

>>ドライヤーの人やと思ってま
した。

>>違います。試してはいますが

今回はロースハムですが、お好き
なものありますか?

>>なんか目新しいですね、なん
か今、見させていただいたんです

けど、

代官山のなんか出してるやつある
でしょ。

>>プリマハム、左下ですね、

プリマハムの代官山ハイライト。
>>代官山ってつくだけで、なん

かおいしそうに見えるもんね。
>>確かに。

>>なんやろ、代官山のブランド

>>すげぇおしゃれなハムっぽい
よね。

>>ねえ。
>>高級感ありますよね。

>>久本さん、いかがですか。
>>私は、

どっちかっていったら3つそろっ
てるやつ、ばーっとテープで貼っ

てるやつ。
あれやっぱ、日本ハムとか、

そういうやつのを買っちゃってま
すね。

1人暮らしなんで。
>>小分けで食べたいですよね。

>>そう、そうなんです。

どんと買うのもいいんですけど、
やっぱり小分けで、

1人暮らしなんで、あんま、何回
も言うようなんですけど。

一番便利かなって。

ついやっぱり、

買ってしまいますね、3枚セット

>>こじるりさんもお1人暮らし

>>全く同じ理由で、3枚セット
のやつです。

開けて、開けたやつの保存が難し
かったりするので、それを選びま

すけどね。
でも、上の段のなんか、真ん中の

藻塩の匠・特撰ロースハムとかす
ごいおいしそう。

>>ネーミングがね、うまそうだ
よね。

>>これもなんかパッケージでつ
いつい手に取っちゃいそうですよ

ね。
>>分かる。

>>古川さんはいかがですか?
>>僕は鎌倉ロースハムをよく買

って食べます。
>>えー!

>>これ、おいしいんです。
>>これだ、真ん中の右のやつ。

>>そうだ。
>>これ、

名店ですよね。
>>そうですね。

>>鎌倉のロースハムってね。
じゃあきょうからそうします。

ありがとうございます。
>>まねしますか。

>>イケメンと同じ。
>>絡んでこなくていいんですよ

、本当にもう。
>>ごめんなさい。

>>友達になろうとして。
>>同じハム頂きます。

>>いやでも、こんな種類あると
思わなかったね。

>>そうなんですよね。

スーパーでもここまで一気に種類
が並んでることは少ないと思いま

すが、小杉さんはいかがですか?
>>ないかな、僕なんか、

すっごい重なってる、

切り株みたいになってるハム、い
つも買ってるんで。

何枚も重なってるやつ。

量が欲しいんで、縦になってるや
つ、何やろう、

お弁当箱みたいになってるの、そ
ういうの買ってる。

>>小杉さん、なんかやっぱりピ
ンクが気になってきました、ハム

の横で。

>>きょう俺、

ロースハムジャケット羽織ってる

>>ほんまや。
ロースハムジャケットやー。

>>なんできょう、

ピンク着てきたんですか。
>>ほんまや。

>>こんなに並んでるから、ロー
スハム。

>>特大や、特大。

>>ハムのイメージキャラクター
みたいに見えるんですよ。

>>ほんまや。

>>みんなにしか見えないハムの
妖精みたいになってる。

>>妖精やで、

妖精やで。
>>いいように言い過ぎ。

>>それでは皆さん、お気に入り
の商品はランキングしてるんでし

ょうか、ひたすら試してきました
、どうぞ。

今回はスライスタイプのロースハ
ムに絞りまして、13種類用意し

ました。

その中でお勧めはどれなのか、徹
底調査していきます。

>>チェックポイントは5つ、コ
ストパフォーマンス、使い勝手、

そのままの味、焼いたときの味、
具材との相性。

この5項目を細かくチェックし、

それぞれ10点満点で採点。
その合計点で総合ランキングを決

定します。

>>まずはコストパフォーマンス
をチェックしていきます。

>>商品の内容量と販売価格から

10グラム当たりの値段を算出し
、比較します。

ちなみに13種類の平均は、

およそ42.6円でしたが、

コスパ1位に輝いたのは、

米久のシュリンクロースハム。

気になるそのお値段は?
>>おーっ。

10グラム当たり20.4円です

安い。

これだけ入って、この安さ。

>>包装材料の使用量を極力控え
、高コスパを実現しています。

冷やし中華など、たっぷり使いた
いときにお勧めです。

>>続いては使い勝手です。
忙しい朝などには、使いやすいほ

うがうれしいですよね。

>>ロースハムは、

保存しやすいようパックで包装さ
れているものがほとんど。

そこでパックの開けやすさや、

一枚一枚の剥がしやすさを比較し
ていきます。

ある商品の場合。
>>おっと。

あー、開けにくいですね。

フィルムどうしがくっついて取れ
ないですね。

あー、いらいらする。
あっ、

これはくっついてるやつだ。

1枚1枚が密着してるんで、

1枚取ろうと思うと、2枚取れち
ゃう。

ずれてないから取りづらい。
あっ、ちょっと待って、2枚取れ

ちゃった。

ああ、こうなりますね。
>>フィルムがくっついて開けに

くいものや、

ハムが一枚一枚密着し過ぎて、取
りにくいものも多い中。

使い勝手1位に輝いたのは、

伊藤ハムの燻工房ロースハム切り
落とし。

>>おっ、あっ、めくりやすい!

ここに凹凸があるんですね。
凹凸があるので、そもそも、

この上のフィルムが剥がれてて、

すごくめくりやすいです。

楽チン!
>>開け口部分に凹凸をつけた、

その名も、まごころオープンで、
お子さんでも簡単に開けやすいよ

う工夫されているんです。
そして。

>>ちょこっとシール。
開封後のふた止めに便利なシール

です。

おー!こういうシールがついてる
んですね。

>>開封後の余ったハムをそのま
ま保存できるように、ちょこっと

シールを使って、

ふた止めすることもできちゃいま
す。

>>開けやすい、剥がしやすい、

シールもついてて、使い勝手抜群
ですね。

ここからは、

味をチェックしていきます。
そのままの味、焼いたときの味、

そして、

ほかの食材との相性をチェックし
ていきます。

今回もこの方をお呼びしました。

ドイツ食肉マイスターを持つ、ハ
ム職人の小島豊さんです。

よろしくお願いいたします。
>>よろしくお願いします。

>>よろしくお願いします。
>>ハムの本場、ドイツで8年修

業し、

海外のコンテストでも金賞を数多
く受賞されている、小島さんに参

加していただきます。
まずは、そのままの味をチェック


>>いただきます。

うん?
なんか、ロースハムじゃないよう

な味がするんですけど。

>>肉本来のやはり食感ではない
と思うんですよね。

肉の繊維がほぐれるような、そう
いう感じではないですね。

>>魚肉ソーセージ食べてるみた
い。

>>味付けが、

やはり甘い。
これだけ薄くても、

味濃く出ちゃうっていうことは、

量が食べられないんではないかな
と思うんですね。

>>そんたくなしの辛口評価が続
く中。

そのままの味1位に輝いたのは、

伊勢丹新宿店などで販売されてい
る、

ケーファーのカスラースライス。

>>見た目から、すっごくおいし
そうなんですけど。

>>そうですね。

ロース肉らしい見た目感はありま
すね。

>>うーん、おいしい。

>>一番肉感があるかなと思いま
す。

しっかり丁寧に作られているかな
と思いますね。

>>国産の豚ロースを長期熟成し

桜チップで丁寧にくん製して仕上
げています。

冷凍工程を一切かけないことで、
新鮮な味わいが楽しめます。

>>これを求めてました。

>>続いて、

焼いたときの味をチェック。

>>味がしない。
>>肉とは、

ちょっと思えない、そういう味で
すね。

>>硬い。
>>硬すぎるのと、

味がすごく濃すぎると思いますね

>>ここでも辛口評価が続出。
そんな中、

焼いたときの味1位に輝いたのは

ライフライフプレミアム九州産豚
肉使用ロースハム。

>>おー!おいしい。

>>肉々しいっていうか、硬くな
らないので、食べやすい食感かな

と思いますね。
>>赤身の割合が多く、うまみが

強い九州産の豚肉を、厚めにカッ
トしているので、火を入れても縮

みにくく、食べ応え抜群です。
最後は、

具材との相性をチェック。
サンドイッチにして、

パンや野菜との相性を比較します

>>あら。

ん?ハムどこだ?
>>ハムの存在感、ちょっと薄い

かなと思いますね。やはり、

ハムが薄すぎる。
>>ハムが薄くて食べ応えのない

ものや、

野菜の水分に負け、

あまり味を感じないハムも。
そんな中、

具材との相性1位だったのは、丸
大食品、

藻塩の匠特撰ロースハム。
>>うんうん。

>>これはハムが入ってるってい
う、そういう食感は分かりますね

ハムの味が野菜より出てるので、

これはいいかなと思います。
>>ちゃんと存在感ありますね。

>>はい。

>>海藻のうまみを含んだ藻塩を
使用することで、ハムは厚めです

が、濃すぎず上品な塩気が癖に。
さらに糖質ゼロなので、

健康志向の方にお勧めです。
>>糖質も抑えて、満足感もある

って、最高ですね。
>>そして、

10時間かけてすべての調査が終
了。

ロースハムお勧めベスト5はどの
商品なのか。

>>さあ、

ロースハムも比べてみると、結構
差があるんですよね。

ということで、

今回も小杉さんに食べ比べを体験
してもらいたいと思います。

あちらのモザイクルームへ移動お
願いします。

>>すばらしい。
>>ハムの妖精が飛び立った。

>>ハムの国に帰ります。
>>バイバイ、

帰ってきてよ。
>>ほんまやわ。

>>ちゃんと帰ってきてよ。
>>ハムの国に入りました。

焼いたときの味部門1位のライフ
ライフプレミアム九州産豚肉使用

ロースハム、そして、

ランクインしなかった商品をご用
意しましたので、食べ比べていた

だきましょう。
まずはランクインしなかった商品

からお召し上がりください。
>>分かりました。

>>どう違うの?そんな違う?
>>そんたくなしでやってくださ

いよ。

>>うん、

なんやったら食べたことよくある
、ハム焼いたらこんなんなるって

いう感じ。

>>いわゆる普通の?

>>普通のおいしいハムですよね

さあそして、

焼いたときの味部門1位の、

ライフライフプレミアム九州産豚
肉使用ロースハム、こちらお試し

ください。

>>ほんまに変わる?そんなに。
>>めっちゃ気になる、これ。

>>えー!
>>うそや!うそ、うそ。

>>速い。
>>あかん、あかん。

>>それ、

早すぎるやろ。
>>さすがに。

>>早すぎるっていうぐらい、ほ
んまにお肉食べてるっていう感じ


>>えー!

>>どういったところが違い感じ
ましたか?

>>まず、このライフプレミアム
のほうは、ちゃんとお肉、

お肉を食べてるっていうか、肉、

ロースの部分もあれば、脂身の部
分もあって、分厚いから、

ちゃんとかみ応え、

なんて言うんやろ、あっ、ハムっ
て、これやったんやっていう。

その前のやつは、ちょっとなんや
ったらもう、別の食べ物みたいな

感じ、全然違う。

>>でも本当に差があるんですよ

特に厚みが違って、やっぱり厚み
が違うと、

お肉を感じられるっていうところ
で、ポイント高かったです。

>>清水さんのほうが分かりやす
い。

>>小杉さん。

>>だってもう俺、2枚目食べて
ますもん。

>>小杉さん、ありがとうござい
ました。

このあといよいよベスト5の発表
です。

VTR、どうぞ。

>>ロースハム13種類を、およ
そ10時間、ひたすら試した清水

アナが、

集計した採点表を基に、ランキン
グを作成。

もちろん、そんたくは一切なし。

ひたすら試したからこそ分かる、
サタプラ独自のランキング。

第5位。

>>伊藤ハムの燻工房ロースハム
切り落としです。

>>伊藤ハムの燻工房ロースハム
切り落としが第5位。

使い勝手のよさと高コスパで、5
位にランクイン。

>>ちょこっとシール、これを剥
がして、しーるをはる。

すると、おー、なるほど、保存に
便利なんですね。

肉厚。
しっかり食感ありますね。

>>切り落とし肉を使用している
ので、

高コスパで食べ応えもあり、

ふだん使いに最適です。
ということで、

伊藤ハム、燻工房ロースハム切り
落としが第5位。

第4位。

>>ライフのライフプレミアム九
州産豚肉使用ロースハムです。

>>ライフのライフプレミアム九
州産豚肉使用ロースハムが第4位


焼いたときの味で、

見事満点を獲得しました。
>>おっ、ほー、おいしい。

>>肉を感じる、

そういう食感ですね。

>>脂身と赤身のバランスがよい
九州産豚肉を使用し、厚めにカッ

トすることで、焼き縮みせず、

抜群の食べ応えを生み出していま
す。

チャーハンや野菜炒めなど、

加熱する料理にぜひ試してみてく
ださい。

第3位。

>>鎌倉ハム富岡商会の熟成ロー
スハムです。

>>1900年創業、

鎌倉ハム富岡商会の熟成ロースハ
ムが第3位。

味の3項目で9点を獲得し、見事
ランクイン。

>>なんか変な癖がないですね。

そういうお肉としても。
おいしい。

>>何枚でも食べられそうな。

>>ハーブや香辛料で丁寧な香り
づけと熟成を行い、桜チップでく

ん製にしているので、

風味豊かで飽きの来ない仕上がり
に。

>>かんだときの口の中の味がま
ろやかで、

これは食べやすいと思いますね。
>>癖がないので、

そのまま食べてもよし、

ほかの食材と合わせても邪魔をし
ない、本当に万能型のロースハム

でした。

>>第2位。

>>プリマハムの代官山ハイライ
フポークハーブ三元豚特級ロース

ハムです。

>>プリマハムの代官山ハイライ
フポークハーブ三元豚特級ロース

ハムが第2位。
味の3項目で高得点を獲得し、

見事ランクイン。
>>おっ、

柔らかい。
>>脂がおいしいですよね。

焼いたときのね。

>>カナダ・ハイライフ社で飼育
されたハーブ三元豚は脂が甘く、

あっさりした口当たりが特徴で、
日本人好みに開発されたそうです

>>かめばかむほど、なんか、う
まみが出てくる。

全体的にバランスもいいし、優し
い味で、私、大好きです、この味

>>肉質の柔らかさを生かして、

ゴーヤや枝豆など、歯応えのいい
食材と合わせると、

より一層おいしく頂けます。

>>三元豚のよさがしっかり引き
出されていて、味もよし、

>>第1位。

>>栄えある第1位は、

ケーファーのカスラースライスで
す。

>>ドイツに本店を構えるハム専
門店、

ケーファーのカスラースライスが
、堂々の第1位。

なんと、

味の3項目で満点を獲得。

圧巻のおいしさに2人も驚がく。
>>うーん。

わー、おいしい!これを求めてま
した。

>>焼いても肉質が硬くならずに
、ソフトな感じで、

塩味もちょうどよい。

今までの中では一番おいしいと思
います。

>>国内産のロース肉を使用し、

本場ドイツのレシピを忠実に再現
した長期熟成で、

薫り高いロースハムに仕上げてい
ます。

>>これはもう、とにかくおいし
い。

特に肉感、肉厚、食感、味、

これがもうすべてそろってました
ね。

ほかのロースハムとは、やっぱり
一線画してました。

群を抜いておいしかったです。
朝にはハムエッグ、お昼にはサン

ドイッチ、夜にはおつまみ、

朝昼夜、どんなシーンでも楽しめ
る、

ワンランク上のロースハム、皆さ
ん、

ぜひご賞味あれ。
>>というわけで、

ロースハムひたすら試してランキ
ング、以上の結果となりました。

>>以上のような結果となりまし
た。

ここで皆さんには総合1位に輝い
た、

ケーファーのカスラースライス、
ご用意しましたので、どうぞお召

し上がりください。
まずは、

そのまま頂いてください。
そのままの味と、焼いたときの味

と、

どちらも試していただけるよう、
ご用意しました。

どうですか?小杉さん。
>>お肉だ。

うーん。
>>小杉さん、いかがですか。

>>お正月に食べるハムやん、こ
れ、

完全に。
>>そうですね、確かに。

>>小杉、分かるわ。

>>おかんが奥から出してくる、
お正月のハムですやん、これ完全

に。
>>言えてる。

>>めっちゃうまい。
めっちゃうまい。

>>肉だもん、これ。
>>やらかい。

もうなんかよけいなものがない。
>>本当ですね。

>>もうすこーんとハムの味を味
わえるね。

>>めちゃくちゃおいしい。
>>かみ応えもしっかりしてて。

>>皆さん、焼いたときの味も食
べてみてください。

>>焼いたときの味。

>>まず肉が縮んでないことがす
ごくない?

>>そうですね。
>>まんま。

うんまい!

>>まじでうまいんやけど。
>>脂が溶ける、焼くと。

おいしい!

>>甘みが増す、うまみが増す。
>>そうです、

脂がおいしいんです。
古川さんもいかがですか?

>>肉々しくて、おいしいです。
これ買ってみたいなと思いますね


>>ハムってこんなうまかったっ

け?
>>そうなんです、これ、本当に

おいしくて皆さんにも試してほし
いです。

メーカーさんお勧めのレシピとし
て、サンドイッチもご用意しまし

た。
そちらも試してみてください。

調査でもサンドイッチ食べてたん
ですけれども、やっぱりそのまま

シンプルに頂いてほしいというこ
とで、サンドイッチご用意しまし

た、どうぞ。
横山さん、

まだハム食べてるじゃないですか

>>うまい。
めっちゃくちゃうまい。

>>こじるりさん、サンドイッチ
どうですか?

>>おいしい。
あっ、

野菜がたぶんね、

4種類か5種類くらい入ってるん
ですけど、全部に負けてない。

>>ちゃんと存在感ありますよね

>>でもしょっぱくない。

>>小杉さんもいかがですか?
>>おいしいな、これ、

野菜抜きで欲しいな、これの。
>>ハムやん。

>>全部ハムでもいいぐらい。
>>ハムで挟みたいですよね。

>>ハムでパンを挟みたい。
分かるわ。

>>1位になったことを担当者の
方にお伝えしたところ、こんなコ

メント頂きました。

数あるロースハムの中で1位に選
んでいただきまして、誠にありが

とうございます。

カスラーは塩気が少なく、素材そ
のものの味わいがお楽しみいただ

けるフレッシュさが特徴です。
朝食のパンと一緒にはもちろん、

ぜひ食卓のお供にしていただきま
すと幸いですと、

商品を取り扱う伊勢丹新宿店、大
澤美奈子さんからうれしいおこと

ば頂きました。
本当に皆さん、ご協力ありがとう

ございました。
>>売れるやろな、これ。

>>続いての企画にまいりましょ
う。

続いてはこちら。
>>行列が絶えない!おお、ごめ

んなさい。

大繁盛店のお店ですね。
ごめんなさい、ちょっと視力が落

ちてます。

VTRどうぞ。
>>連日完売、1時間待ちの大行

列などと、

テレビやSNSなどで取り上げら
れる、大繁盛のお店。

その人気を支えるために、大繁盛
の裏では、

絶品料理を提供し続けるスタッフ
たちの努力が。

サタプラでは、

全国から毎日大繁盛しているとう
わさの人気店に密着。

毎日多くの来店客をさばいている
店の裏側は、どのようになってい

るのか。

めったに見られない朝の仕込みか
ら、

ピーク時の働きぶりまで密着しま
す。

最初にやって来たのは、静岡県静
岡市。

漁船が多く並ぶ駿河湾、由比港。
その港に建つのが今回密着するお

店、

浜のかきあげや。
うわさどおりの人気店で、店の前

には大行列が。

皆さんのお目当ては。

>>桜えびのかき揚げ丼です。
>>かき揚げを食べに。

>>かき揚げを食べに来ました。
前来たとき、もう売り切れてて食

べられなかったんで、リベンジを

>>そう、皆さんのお目当ては、
こちらの桜えびのかき揚げ丼。

ぜいたくに2枚載って、お値段1
000円。

>>一応取れるのが、この駿河湾
一帯だけですので、

県知事の許可で取らせてもらって
るっていう形で。

>>実は、

国内で桜エビ漁の営業許可がある
のは、静岡県のみ。

名産品を手軽に味わえるお店とし
て、2006年オープン。

今ではかき揚げ丼以外にも、桜エ
ビが楽しめるメニューが増え、

漁期の春と秋は新鮮な桜エビを求
め、多くのお客さんが、この店を

訪れるんです。

次々と注文される桜エビのかき揚
げ。

作っているのは?

>>お母さんが揚げ場担当ですか

>>はい、はい、そうです。
>>ちなみに、揚げて何年ぐらい

たつんですか?
>>14、5年たってるかな。

>>この方が、

オープン当初からかき揚げを作っ
ているエースの宮原さん。

丼用のかき揚げを作っているのは

この店でただ一人。
これまでに、

なんと40万枚以上のかき揚げを
作った、

桜エビのかき揚げ職人なんです。

>>朝は何時から準備してるんで
すか。

>>朝は大体、7時ちょっと過ぎ
から出てきますね。

>>3時間前から?
>>そうですね。

>>今回は、

浜のかきあげやの仕込みから閉店
までの1日、宮原さんをはじめ、

人気店で働く人たちに密着します

朝7時、10人のスタッフが続々
と出勤。

10時のオープンに向け、黙々と
作業。

揚げ場のエース、

宮原さんは?
>>今何されてるんですか?

>>これ、

天ぷらを揚げる油。

>>油を入れられてるんですか。
>>なんと蛇口からは油が。

毎日大量の油を使うため、

店の裏にあるタンクとつながって
いるんです。

大繁盛店は仕込む量も桁違い。

そばつゆ用のしょうゆは9リット
ル。

そして、

米はなんと1日480合も炊くん
だそう。

そのころ、

宮原さんはネギをカット。
均等な幅で刻んでいき、

ざる3杯分の刻みネギを作ります

>>何を考えながら切られるんで
すか。

>>早く1日終わればいいなって

>>8時になると、

由比港で取れた桜エビが店に到着

ネギ、天ぷら粉と混ぜ合わせ、か
き揚げのタネをどんどん作ってい

きます。
>>朝ごはんですか?

>>いやー、

撮らないで。
恥ずかしくて食べられない。

いただきます。

>>朝の賄いは、

桜エビの天かすを載せた、ぶっか
けそば。

営業中は食べられないので、今の
うちに腹ごしらえ。

オープン15分前。

揚げたてを提供するため、調理開
始。

>>今、オープンしたんですけど

すでに30人ぐらいのお客さん、
並ばれてますね。

>>オープンすると、

慌ただしくなるちゅう房。

それぞれのスタッフが担当に分か
れ、作業を効率化。

宮原さんは黙々と作業。

空洞がなく、

きれいな円形にするのが難しいか
き揚げを、フライヤーの縁を使い

、丁寧に作っていきます。

>>やっぱり普通の人では揚げる
のは難しいんですか?

>>丸みが出ない。

それができない。
>>丸みが出ない?

>>すごい上手。
形を作るのと、

リズムで揚げていかれるのが、や
っぱりすごいきれい。

>>一緒に働くスタッフも、その
技術を絶賛。

肝心のお味は?
>>おいしかったです。もうあっ

という間に食べちゃいました。
>>ほんまにおいしい。

大体、

思ったほどっていうのがあるんで
すよ、テレビでやってても。

ここはよかった、来てよかったで
す。

>>昼になると、行列は30メー
トルに到達。

作業のピッチが上がるちゅう房。
そんな中。

>>稲葉さん、

由比丼、終わり。

>>由比丼の大盛り。
>>シラス切れで、

由比どんぶりが完売。
その影響でかき揚げの注文が増加


今まで以上に真剣な様子の宮原さ

ん。
2つのフライヤーを目いっぱい使

ってスピードアップ。

朝から続く行列が途切れたのは、

閉店の30分前。
この日、

訪れたお客さん、358人。

宮原さんの揚げたかき揚げは、な
んと、416枚。

>>お疲れさまでした。
>>どうも、ご苦労さま。

>>きょうはどうでしたか?

>>きょうはまあまあじゃないで
すか?

こんな雨の感じで。

>>終わってからの楽しみってあ
るんですか?

>>いやー、ビール?

>>おつまみは何食べられるんで
すか?

>>そこら辺にあるお刺身とか。
>>かき揚げじゃないんですか?

>>見たくもない。

>>宮原さんにとってかき揚げと
はなんですか?

>>やっぱりお客さんに喜んで食
べてもらえる、由比の特産品です

ね。

>>次回営業日は5月6日。

旬の桜エビ、食べてみては?
大繁盛グルメ、

続いてやって来たのは、神奈川県
横浜市。

JRの鶴見駅から徒歩1分の場所
にある、レトロな洋食屋さん、

レストランばーく。
こちらも評判どおり、

行列の出来る人気店。
皆さんのお目当ては?

>>人気ということで、

ハムカツを食べに来ました。
>>ハムカツ定食を、きょう食べ

に来ました。
>>ハムカツ、

ちょっと食べてみたいなって思っ
て。

もうすごい厚くておいしいって聞
いてたんで、楽しみですね。

>>皆さんのお目当ては、

こちらのハムカツ定食。

目を引くのはなんといっても、こ
の分厚さ。

ぜいたくに切られたハムと、

野菜たっぷりのデミグラスソース
が相性抜群の一品。

そんな大人気のハムカツ。

作っているのは。

>>ご主人が調理担当されてるん
ですか?

>>はい。
>>何年やられてるんですか?

>>店が51年で、その前が4年
半。

>>55年ぐらい?
>>はい。

>>この方が超分厚いハムカツを
作る、店主の河野さん。

(孫娘)おばあちゃん!
(祖母)みんな元気にしてるの?

おばあちゃん、靴下色違いの履いてんじゃん!
えぇ?

違ってるの?

おばあちゃんには
見分けにくい色だったんだ。

まぁ!

<あなたが学べば、
社会はもっとやさしくなれる。>

>>横浜にある、

超分厚いハムカツが大人気のレス
トランばーくに密着。

朝の仕込みは7時40分から。

最初はハンバーグの仕込み。

5キロのミンチ肉に下味をつけて
いきます。

メニューは20種類以上。
仕込みは手際よく、同時進行で行

います。

>>ご主人、

下駄で仕事されてる?
>>そう、コックになってからず

っと。
普通、

長靴か下駄だったんだけど、ふん
ばれないし、危ないから、下駄に


>>そして9時からはハムカツの

仕込み。
>>だいぶ分厚く切るんですね。

>>そう、大体200グラム。
>>なぜ、こんなに分厚くなった

んですか?
>>テレビで、

厚切りハムカツってぺらぺらのや
ってたから、厚切りでもなんでも

ないじゃんよって。
うちでやろうって。

>>河野さんのモットーは、いい
ものを安く。

ハムカツ用のハムは値が張っても
、肉感の強いロースハムじゃない

とだめなんだそう。

>>お金とかそういうのを本当に
考えない。

いいもの食べさすっていうことで

変なもの、嫌なのね。
だったら出さないって感じだから


>>けんかにならないですか?

>>最初は頭に来ましたよ。
でも、それで何十年だから、今じ

ゃ、それでもういいかって感じで

>>きょうはハム12キロをカッ
ト。

衣をつけ、

揚げられるよう準備できたら、仕
込み完了。

オープンから15分で店内は満席

続々と注文の入るハムカツ。

>>まじでうまいっすね。

>>とてもおいしいです。
分厚いです。

>>さらにこのお店、

ハムカツだけでなく、

すべてのメニューが豪快。

大盛りを頼むと、

1キロの米を使ったデカ盛り料理
が運ばれてくるんです。

>>お客様、お待たせしました。
大盛りです。

>>大盛りを頼んだお客さんが。

なんと12分で完食。
>>結構、

量が多かったんじゃないですか?

>>いや、いつもこんな感じ。
いつも同じように頼むんで。

>>このくらいないと、もの足り
なくなったそう。

1時過ぎには、店の前に10人以
上の行列が。

>>ドライカレー、

キャベツ大盛り。
これ、

チキンライスの中盛りね。
>>ピーク時には提供スピードが

アップ。
そんな中。

>>あらら、あららら。

>>目玉焼きが潰れるミス。

どんなに急いでいても、お客様最
優先。

すぐに作り直して対応。

その後も行列はやむことなく、

閉店時間の午後2時でも、店内は
満席。

最後の客が店を出たのは午後2時
半。

この日、

河野さんが作った定食は、3時間
で、なんと103人前。

>>お疲れさまでした。
きょう大変でしたか?

>>いや、

大したことないっす。
>>お仕事終わられて、一番の楽

しみって何かあるんですか?

>>やっぱりビール飲むね。
>>おつまみは何食べられるんで

すか?
>>冬場だったら、

おでんやったり、すき焼きやった
り。

>>ハムカツでは飲まないんです
か?

>>年取ってね、先生に言われて
るのは、食い過ぎだよなんて。

>>まさかのハムカツドクタース
トップ。

こんな超分厚いハムカツ、皆さん
もぜひ食べてみては?

>>いや、すごいボリュームでし
たね、

小杉さん、あのハムカツ、すごか
ったですね。

>>ハムカツ、分厚いし、

その、

あれに対する、始まったきっかけ
が、世直しっていうね。

>>ハムカツ世直し。
>>厚切りハムカツとはこんなも

んやと知らしめたいって、

熱くなりましたね。
いや、本当に葉加瀬太郎さんの曲

がバックにあって、

ほんま情熱大陸で見てみたかった

ドラマチックでした。
>>横山さんもいかがでした?

>>一周回って、

カレー食べたいです、今は。
>>なんで?

>>なんでですか?
>>出てたしね、カレーも。

>>このハムカツ定食、あれ、力
ありましたね。

あと、桜エビのかき揚げも。
>>でも皆さんやっぱり下準備が

丁寧でね、だからね、人気になる
んやなって思いましたしね。

すばらしい、本当に。
>>久本さん、いかがでしたか?

>>そしてまた、値段が安い。
あんなにボリュームあって、あん

なおいしいのに、1000円で食
べれるって、すごい、

本当にハムカツの定食屋の奥様が
、最初頭に来たけどって、

あれで喜んでくれるんだったらい
いって言ってたけど、お客さん大

喜びでしょ。
でも、

私が女房だったら、いまだに怒っ
てますよ、絶対。

いやだってすごすぎるね。

もうすばらしいサービス精神。

>>採算度外視、1000円であ
のボリュームでしたもんね。

さあ、

それでは続いての企画にまいりま
しょう。

続いてはこちら。

>>車で寝泊まり!バンライフを
楽しむ夫婦に密着です。

VTRどうぞ。
カンペの字が大きくなりました。

>>横山君、横山君、横山君。

ピンチヒッター大活躍のようです
ねぇー。

>>ありがとうございます。
>>そしてスタジオには、

小杉さんがいるので、

私も張り切っていきますよ。
覚悟しといてくださいね。

今回の企画はこちら。

幸せいっぱい!自己流ライフ。
世の中には、

普通とはちょっとだけ違う、

自分の生きざまを貫き、幸せいっ
ぱいに暮らしている家族がいらっ

しゃいます。

そんな異色家族のライフスタイル
に密着することで、幸せな生き方

を学び、そして、最後に家族の最
高の晩さんを紹介していただきま

す。

空が朝焼けに染まり始めた午前5
時。

琵琶湖の湖畔に止まる車の中に。
今回のご家族が。

>>おはようございます。

>>おはようございます。

寝れましたか?
>>寝れたけれども、寒かった、

ちょっと。

>>寒かったですか?
>>この方が、今回の自己流ライ

フの主人公。

岩見兼次さんと妻の眞由美さん。

>>気持ちはすごくいいですよ。
環境の違う所で。

ふだんと違う朝ですよね。
>>おはよう琵琶湖です。

>>それにしてもなぜお2人は、

琵琶湖の湖畔で寝泊まりをしてい
たのでしょうか。

>>行動開始!

>>寒っ。
>>実はこちらのご夫婦、

バンライフと呼ばれるライフスタ
イルを楽しんでいるんです。

バンライフとは、

車を自宅のように使い、

車の中で寝泊まりしながら生活す
ること。

欧米を中心にブームとなり、近年

日本でもバンライフを始めるシニ
ア層や若者が増えているのです。

岩見さんご夫婦も、定年を機に、
10年前からバンライフを楽しみ

今まで全国40か所以上も巡った
そうですよ。

そんなお2人の一日に密着すると

バンライフならではの人生を楽し
む方法が、そこにはありました。

>>おはようございます。

>>琵琶湖のほとりで寝泊まりを
していた、前日にさかのぼります

ここは琵琶湖に面した自然豊かな
町、滋賀県の大津市。

>>おはようございます。
>>おはようございます。

すみません、よろしくお願いしま
す。

>>どうも、こちらこそ。
>>実は岩見さん、

ご自宅のマンションとバンライフ
を両立した生活を送っているので

す。
>>今、

何されてるんですか?
>>これからね、

ちょっとバンライフいうんか、

車中泊に出ようと思って。
>>どちらに行こうと?

>>きょうはとりあえずもう、近
場でぐるっと回って、

それで1泊で帰ってこようかなと
思ってしてます。

>>今から1泊2日のバンライフ
に出かけるということですが。

荷物はこれだけ?ちょっと少なす
ぎませんか?

>>ほとんど車の中に積んでます
んで、

そのままでぱっと思いついて、出
るような感じです。

>>生活に必要なものは車にそろ
っているということですが。

一体どんな車なんでしょう。
>>あのグリーンの、

この一番ちっちゃいやつです。
>>これが車ですか?

>>これがうちの車です。

>>なんか思ったよりちっちゃい
というか。

>>はい、軽です。

>>軽ですか?
>>車中泊といえば、大きなキャ

ンピングカーを想像しますが、

岩見さんの乗っている車は、軽自
動車のバン。

車の中は?

>>思ったより普通の車ですね。
>>そうですね、

普通の4人掛け仕様の状態にして
ます。

>>後部にたくさん荷物を積んで
いますが、

そのほかは普通の車となんら変わ
りません。

本当にこれで、生活なんてできる
んでしょうか。

>>大体どれくらいの頻度でバン
ライフにいかはるんですか?

>>大体いろんな大小合わせて、
月に1回ぐらい行こか言うて。

>>ちなみに1回行ったら大体ど
れぐらいの日にち行ってはるんで

すか?
>>大体1週間、4泊か5泊ぐら

いですね。
>>コロナ前は月に1度、

バンライフを行っていた岩見さん

北は北海道、南は九州まで、

全国40か所以上を回ったそう。

旅行にかかる経費は、1日当たり
、およそ1万円。

普通の旅行に比べると格安ですよ
ね。

そして、走ること30分。

>>すごいやろなと思う。
あっ、きれい、

きれい!
>>眞由美さんが何かを発見。

山道の途中にある駐車スポットに
、車を寄せます。

>>あっ、着いた。
すっごい見えるやん、ここ。

>>うち見えてる。

>>ここは大津市街から近江八幡
市まで、

琵琶湖南部の街並みが一望できる
展望スポット。

すると、ここで。
>>そしたらセッティングしよか


>>ん?

セッティング?
一体何をするのでしょうか。

>>そんなぺたんと倒れるんです
か?

>>この車の特徴ですね。
>>すごい。

>>そして、フラットになったシ
ートの上に、

木の板を敷き、上からマットを載
せます。

さらに、

毛布とじゅうたんを敷くと、あっ
という間に、

後部座席が床のようになりました

続いて車の後部に、次々と木の板
をはめていく兼次さん。

>>これでセッティング終わりま
した。

>>トランクと後部座席だった部
分が、

テーブル付きの居間のような空間
に変わりましたよ。

>>家で、くつろいでるみたいな
感じですね?

>>はい、ここで昼寝したいです
ね。

抜群の景色ですね。
>>ロケーションばっちりです。

>>車の中から眺める絶景、すて
きですね。

さらに兼次さん、

また何か始めました。
ん?

この木箱はなんですか?

>>ちょっとその辺で火を使うこ
とがありますんで、そのためのキ

ッチンですね。
>>なんとこれ、

兼次さんが作った簡易のキッチン

さらに、手作りはこれだけではあ
りません。

車に設置された食器棚や調味料棚

さらにはテレビまで。

生活に必要なものをすべて兼次さ
んが手作りし、取り付けたんです

って。

実はもともと文具メーカーで技術
職をしていたため、

こういったDIYが得意だったの
です。

ちなみに改造費は、およそ15万
円。

いろんな所へ行く旅費を考えると
、十分元は取れているそうです。

簡易キッチンで沸かしたお湯で、
ひきたてのコーヒー。

お味はどうですか?
>>おいしいです。

やっぱり家で飲むのと違います。

>>車の中自体がもう自分たちの
一つの居場所ですのでね。

居場所がどこにでも動かせられる
という、

そういうのが一つのバンライフい
うんか、そういうメリットという

か。
>>なるほど。

好きな所に車を止めて、家のよう
にくつろげる。

これがバンライフの魅力なんです
ね。

さらに、

車でくつろぐだけでなく、好きな
タイミングで、

自由に観光地を訪れることができ
るのも、

バンライフのだいご味。
再び移動する岩見さん。

そもそも岩見さん、バンライフを
始めたきっかけは、なんだったん

でしょうか。

>>旅行が好きで。

日帰りとかも入れたら、毎週。

>>一緒になってからはよう行く
ようになったな。

>>1988年にお見合いで出会
った2人。

旅行が趣味で、意気投合し、1年
の交際を経て結婚。

日帰りを含めると、

毎週のようにいろんな場所を訪れ
ていたそう。

そのため、

旅費がかなりかかっていたので、
節約するために、

10年前から始めたのがバンライ
フだったのです。

午後2時。

田園風景が広がる、とってもきれ
いな場所へとやって来ました。

>>着いた。

>>ここですか?
>>そうです。

大体いつも私がね、釣りに来る釣
り場です。

>>めちゃくちゃきれいな田舎風
景ですね。

>>はい。すごく環境がええのと
、非常に水もきれいです。

>>バンライフだからこそ楽しめ
る、

のどかな田舎風景。
川のせせらぎが、なんとも癒やさ

れますね。
すると、ここで。

>>様子見てくるわ。

>>なんの様子見に?
>>お魚の様子です。

>>お気に入りの釣り場というこ
とで、

早速釣りをしにいくという兼次さ
ん。

ここでは春になると、小鮎が釣れ
るそうです。

眞由美さんを置いて、

1人で釣りを始めてしまいました

一方、

眞由美さんは?
>>けんちゃーん。

ちょっと見てくる、いいかな?

>>兼次さんに一声かけて、お散
歩へ。

そして、歩くこと15分。

>>ここです。
メタセコイア並木道です。

>>よく来られる?

>>秋は紅葉するんです。
冬は、この枯れ枝に雪が積もった

ときはまたきれいです。
>>2.4キロにわたって続く、

メタセコイアの並木道。

四季折々で全く違う景観を見せる
ことで、人気の観光スポットです


>>1人で見るのもいいです。

気遣わんでいいから。
それぞれの好きなことを尊重して

束縛せんと、それが一番平和かな
と。

>>こんなふうに、

旅先で別行動することもあるんだ
そう。

1時間散歩を堪能した眞由美さん

再び兼次さんのもとへ。
釣りの成果は?

>>釣れたかー?
>>あかん。

>>あかんか。

>>だいぶ寒い。
>>あらあら、それでも楽しそう

午後4時半、地元のスーパーへ、

夕食の買い出しにやって来た岩見
さん。

>>いろんな地場産のものがあり
ますんで、立ち寄って、

ちょっとなんかええもんがないか
なという感じです。

>>訪れた土地ならではの食材を
スーパーで安く購入。

調理して食べるのも、

バンライフの魅力なんだそう。

>>なんかいいのないかな?
>>岩見さんが向かったのは。

地元で取れた旬の食材が並ぶコー
ナー。

>>ちょっと刻んで、これも色合
いやな。

>>色合い。
>>手に取ったのは、滋賀の特産

品、青ネギ。
ほかにも、

地元の旬の食材を選びますが。
>>こんだけですか?

>>うちの冷蔵庫にちょこっとあ
ったやつ、一緒に持ってきてます

んで。
>>家にあるものは持ってきて節

約。

旅行だからといって、ぜいたくは
しません。

支払った食材費は1307円。

旅行でかかる経費としては、かな
りお安いですね。

そしていよいよ最終目的地へ。

夕暮れどきのびわ湖がとってもき
れいですね。

一体どんな所なのでしょうか。

>>きょうはここで1泊しようと
思います。

>>はーい。
>>やって来たのは、

琵琶湖の湖畔にあるキャンプ場。

最高のレイクビューで1泊。
羨ましい。

やってみたい。
>>ちなみにトイレとかはどうし

てるんですか?

>>トイレのある所にしか泊まら
ない。

>>それが第一条件です。
>>なるほど、だからキャンプ場

なんですね。

そして、

テントを設置し終えたところで、
日も暮れ始めた夕方6時。

岩見さんの最高の晩さんは、

琵琶湖の湖畔で景色を眺めながら
食べる夕食。

(娘)
あ、紙パンツ!母さん尿モレ気にしてたし…
そろそろかな~

(菊池)
その前に「いつもの下着で安心パッド」
え?!

≪紙パンツ並みの吸収力 これ1枚で モレ安心≫

(母親)
こっちこっち~
≪「いつもの下着で安心パッド」≫

(おばあちゃん)
あら!スルっとはけちゃった!!

(菊池)≪紙パンツ 自分ではけたら
こんなに嬉しいんだ≫

<「ライフリー」なら2倍に広がる>

<スルッとはける>

<「うす型軽快パンツ」>

(でんきやさん)《今から40年ほど前
父と母は電器店を始めました》

《決して売りっ放しにはしない》

《この街の皆さんに寄り添い続ける両親を
小さい頃から見ていました》

《今日のエアコンは
父が 20年近く前に付けたエアコン》

(お客様)彰平君がさ
今度は付けてくれるわけだからね。

《どんなに暮らしが変わっても
両親が大切に守ってきたことを変えずに

この街を支えていきたいです》

>>岩見さんの最高の晩さんは、

琵琶湖の湖畔で景色を眺めながら
食べる夕食。

家では眞由美さんがメインで料理
を作りますが、バンライフでは、

兼次さんが担当。
まずは岩見家の定番メニュー、タ

コ飯。

タコ飯のもとに、ショウガと、ざ
く切りにしたタマネギを入れます

>>大胆に入れはるんですね。
>>はい。

>>すると、ここで。

>>このジャガイモをここへ入れ
ときまして、

ごはんが炊ける間に蒸せます。
>>米を炊くついでに、

家から持ってきたジャガイモをふ
かす。

まさにアウトドアならではのアイ
デア。

そして15分ほど中火にかけます

>>これ、

真空の保温器です。
このままで20分置いときます。

>>保温器に移して、

余熱で20分蒸したら、完成。

ジャガイモもちゃんと出来ていま
す。

おこげがなんともおいしそう。
>>これは何をしようとしてるん

ですか?
>>これはね、

このサバのだしと卵をあえて。

>>あえるというか、

卵焼きなんですけど。
>>まずはサバ缶を汁ごと入れて

煮詰めます。
そこに溶き卵を入れて、

ごま油で風味づけすれば、

サバ缶の卵焼きの完成。

フライパン一つで出来る簡単オリ
ジナルメニューです。

そのほかにも、

みそ汁にキュウリのあえ物など、
全5品。

最高の晩さんが出来上がりました

>>食べようか。

>>食べよか。
>>いただきます。

ぱりぱりっとしておいしい。
>>タマネギ、

おっきめに切ったん、正解やな。
甘みががばっと来よる、口の中に

>>食べてたら、遠い国に来たみ
たいな、なんか異国に来たみたい

な。
>>別世界やな。

>>家から飛び出して、なかなか
自分一人ではできない。

>>変わったことをやるというお
もしろみはある。

>>満月に照らされた琵琶湖を眺
めながら食べる、まさに最高の晩

さんですね。

ちなみに、食べ終わった食器は毎
回、

キッチンペーパーでから拭きと水
拭きをして、きれいに。

ごみは袋に入れて持ち帰るそうで
す。

夕食を終えたところで。
寝る準備を始める岩見さん。

まずはテーブルの板を取り外し、

そして。
>>これはなんですか?

>>これが下の台です。
>>これも兼次さんの手作り。

木の板を組み合わせ、ベッドの土
台を作ります。

その上に、

テーブルで使用していた木の板を
並べると。

1人用のベッドの土台が完成。

>>一番車中泊で寝るときに気に
するのは、足がまっすぐ伸ばせる

こと、これが条件やと思います。
>>なるほど。

>>そこに、

床に使用していたマットとじゅう
たんを敷いて、寝袋を置くと。

テーブルがあったリビングのよう
な車内が、

大人2人が十分に寝ることができ
る睡眠スペースに。

ベッドを段違いにすることで、横
並びで寝るよりも幅を広く取れる

んだそう。

そして午後10時。

>>おやすみ。
>>おやすみ。

>>いい夢ご覧あそばせ。

>>岩見さん、おやすみなさい。
翌朝。

最後に岩見さんに聞いてみました

>>2人にとってなんか幸せとは

>>毎日が、

そないして過ごしていけるいうこ
とかな。

動けるということがそないして楽
しめるというのが。

>>今は幸せですか?
>>たぶん。

>>もちろん。

>>バンライフ、私も一度やって
みたくなりました。

小杉さんがやってみたいのは、

このコーナーでしょ?
帰ってきた!

ますだのオモシロあみだくじ。

およそ2か月ぶりのこちらのコー
ナー。

あみだくじに当たった人には、大
爆笑を取って、テレビの前の皆さ

んを盛り上げてもらいます。
今回、

せっかく小杉さんがいるので、

当たった人には、

やかんとベレー帽で、

一発ギャグをしてもらいます。

まずはあみだくじ、いきますよー

ストップ。

それではスタート。
あみだくじ、

あみだくじー。

一発ギャグをしていただくのは、

古川さんかな?

それとも久本さん?
えー、まさか、小杉さん?

だめだめ、

これ以上小杉さんをいじめないで

バンライフのバンでやって来た清
水アナ大当たり、おめでとうござ

います。それでは清水アナ、小杉
さんの十八番、やかんとベレー帽

を使った一発ギャグ、お願いしま
す。

どうぞ。

>>怖すぎるんですけど、きょう
、私じゃないでしょ、どう考えて

も。
えっ、えっ?

これ、ベレー帽、

あたしジャイ子、一発芸するよ。
ヒーハー!

>>清水アナ、

頑張りましたね。
ん?

何々?

やっぱり小杉さんを見てみたい?
あー、

でも、私からお願いするのは気が
引けるな。

そうだ、

多数決なら文句はないですよね?

小杉さんの一発ギャグが見てみた
いと思う人は、手を挙げてくださ

い。
せーの。

>>はい。
>>なるほど、

満場一致ですね。
では小杉さん、

やかんとベレー帽を使った一発ギ
ャグ、お願いします。

どうぞ。
>>えー、ほんまにもう、

何回目やねん!えー、えー。
えー、

火が出ました!
>>小杉さんもギャグライフ楽し

んでますね。

それではまた来週。

>>めっちゃ疲れてるわ。

>>小杉さん。
まさかのですね。

>>あのVの感想だけでええやん

>>続いてのコーナーはこちら。

>>あなただけに!ご当地お天気
プラス。

>>それでは、

関西ジャニーズJr.のお2人、
お願いします。

>>Boys beの池川侑希弥
です。

>>Boys 

beの岩倉司です。
今週はきゃるきゃんさんからのご

依頼です。
>>ご当地お天気は、埼玉県入間

市です。
それではミュージックスタート。

>>高校生の息子と2人、新しい
人生のスタートのため、マイホー

ムの購入を予定しています。
マイホーム資金をためるため、副

業でフードデリバリーをしている
のですが、

雨だとバイクで配達するのは厳し
いので、ぜひ天気を教えてくださ

いという、ご依頼です。

きゃるきゃんさんのご当地お天気
、きょうの埼玉県入間市周辺は、

日中を中心に晴れるでしょう。
にわか雨も心配なさそうなので、

バイクでの配達も問題ないですよ

ただ、朝晩の気温は12度くらい
で、風もあるため、ひんやりとし

そうです。

ウインドブレーカーや長袖シャツ
などで重ね着をし、体調を崩さな

いように気をつけてください。
それではきょうの天気です。

全国的に天気は回復し、

青空が広がるでしょう。しかし沖
縄では、雲の多い天気が続く見込

みです。

気温は平年より低めか平年並みと
なりそうです。

週明けにかけてです。
あすは全国的に雨が降るでしょう

月曜日からは西日本を中心に、晴
れ間が広がる見込みです。

続いて洗濯情報です。

池川君、

きょうの東京は?
>>よく乾く。

>>ここで古川さんからお知らせ
です。

>>私、

古川雄大のニューアルバム、i・
beがリリースになりました。

このアルバムのリリースを記念し
て、

5月2日月曜日から、大阪、愛知
、東京にてライブツアーを行わせ

ていただきます。
僕にとって、約2年半ぶりのツア

ーとなります。
会場でお待ちしております。

>>楽しみ。
>>続いては横山さん、

最後の企画、お願いします。
>>よろしくお願いします。

あなたが伝えたい、ありがとうの
1枚です。

写真には感謝を伝える力があると
いうことで、

皆さんがある方に伝えたい、

ありがとうの気持ちを込めた写真
をご紹介するコーナーでございま

す。
今回、お写真を頂いたのは、

東京都にお住いのもとママさんか
らです。

ありがとうございます。

早速読み上げていきたいと思いま
す。

もとママさんからです。
この春、

小学生になった長男、

甘えん坊なので、小学校に行くの
が嫌だと、

幼稚園のころから言っていて、ず
っと不安でした。

でも、初日から少し怖いけど、1
人で行ってみると、

歩き出した後ろ姿が、頼もしく成
長していて、

うれしいようなさみしいような気
持ちになりました。

母親にしてくれて、

こんな気持ちを教えてくれて、心
からありがとうの感謝の気持ちで

いっぱいです。

これからの息子の小学生活が楽し
く幸せであるよう、願っています

そんな息子さんへのありがとうの
1枚が、こちらでございます。

>>いい写真。

>>ランドセルをしょって、ちょ
っとてれてる写真だそうですね。

>>かわいい。
>>かわいいね。

なんか将来は東京メトロの運転士
になるのが夢みたいですね。

元気に小学校生活、楽しんでくだ
さい。

>>頑張ってね。

>>皆さんもこのような誰かにあ
りがとうの1枚を募集します。

採用された方には、

こちらのフォトフレームをプレゼ
ントしたいと思いますので、どん

どん応募ください。

詳しくはサタプラホームページを
ご覧ください。

よろしくお願いします。
>>ほっこりしましたね。

>>ほっこりしたね。
>>横山さん、

誰かに伝えたいありがとうありま
すか?

>>でも、

やっぱメンバーっすかね。
なんかもう、

スタジアムのライブも決まってま
すし、なんかもう、みんな元気で

お客さんの前に立てることが今、
願ってることかなと思いますけど


>>久本さん、どうでしょう。

>>私、

今の息子さんの話で、

ふっと思い出したんですけども、
この間新幹線に乗ったら、新横浜

かどっかで、お父さんがホームに
いて、

3歳ぐらいの女の子とお母さんが
新幹線乗ってはったんですけども

、もう閉まるぎりぎりまで、パパ
ありがとう、大好きだよ、パパお

仕事頑張ってね、大好きだよ、

大好きだよって叫んでる3歳の女
の子聞いて、私、

いすに座りながらちょっと母乳が
出たんですよ。

>>出ちゃいました?

>>もうすごい感動して。

>>泣いちゃいますよね、それ。
>>感動して、その優しい心を頂

いたのでありがとうと言いたいで
す。ちょっと出ました、本当にち

ょっと出ましたよ。
>>古川さん、初めてのスタジオ

、いかがでしたか?
>>楽しいお話をたくさん聞けて

楽しかったです。
ありがとうございました。

>>ありがとうございました。
>>かわいいねぇ。

車中泊何泊する?
>>一緒にですか?

>>小杉さん、

いつもすみません。
>>この悔しさはハムの爆食いで

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事