1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間SP[字] 所ジョージがダーツの旅へ!…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間SP[字] 所ジョージがダーツの旅へ!

所さんの爆笑ダーツ旅IN福岡県▽俳優・北村一輝が超能力犬に引かれてネタ探しIN埼玉県春日部市▽渋谷の旅!世界的アーティストの振り付けを手掛けたRIEHATA登場

出演者
【司会】所ジョージ、佐藤栞里
【ゲスト】佐藤隆太、大久保佳代子、明日海りお、宮世琉弥
【ロケゲスト】北村一輝
【ナレーション】花江夏樹
番組内容
福岡県築城町(現・築上町)で所さんが爆笑珍道中!圧巻3000体のお雛様!美味!純国産鶏・地卵に所さん感動▽北村一輝がオールド・イングリッシュ・シープドッグ「ペトロ」をバディに春日部市を走り回る▽渋谷の旅とは渋谷を行き交う人々に「あなたの思う最先端は?」と聞き回る!そこで得た情報をもとにダンサー菅原小春も卒業したVAW栄光ハイスクールを徹底取材!RIEHATAの特別レッスンも▽今、旅立つ人の旅NY編
監督・演出
【総監督】小澤龍太郎、渡辺春佳(日本テレビ)
【演出】矢坂義之(日企)、小松原正勝(日企)
制作
【チーフプロデューサー】原司(日本テレビ)
【プロデューサー】久道恵(日本テレビ)、江尻直孝(日企)、柳川剛(日企)

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. スタジオ
  2. RIEHATA
  3. ペロ
  4. 近江谷
  5. 男性
  6. All
  7. is
  8. LOVE
  9. need
  10. you
  11. ホント
  12. 大久保
  13. ディレクター
  14. ハハハ
  15. 拍手
  16. 今回
  17. 佐川
  18. 女性
  19. huh
  20. 春日部

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
日テレサービス
¥700
(2022/03/15 23:53:00時点 Amazon調べ-詳細)

(所) ペシっ!

おっ 50番。

陸が ここだからね。

ここに1つ 築城町ってあるから。

ここ 行きましょうか。

そうすると…。

…なんてね。

築城町にいってきます!

<というわけで…>

<北九州空港を出発して
およそ30分>

<福岡県の東部に位置する
築城町は

人口 およそ7000人>

<2006年
隣接する椎田町と合併し

現在は 築上町として
歩み始めている>

<人けのない県道を
走っていると…>

<パイプ椅子に座る…>

おはようございます!

「久しぶり」…。

そう!

何だか…。

ねぇ!

だから あの…。

(笑い)
(佐藤隆太) キレてますね。

<…がある この町では

毎年 築城基地航空祭が開かれ

地元の人たちと
隊員たちとの交流も盛んな

人気のイベントになっている>

<そして 地元の特産品が集まる
メタセの杜では

日本を守って飛び続けた
戦闘機たちが翼を休めている>

うん。
ねぇ!

だって もう…。

あぁ そう。

あれ!

なるほど!

あぁ… うん。

うん うん。

あぁ そう!

何だろうなぁ?

あ~!

それじゃあ…。

<…場所があると聞き付け
所さんは向かった>

お~!

(スタジオの笑い)

(高橋さん) やっぱり…。

<藏内邸は

九州の炭鉱で莫大な財をなした
藏内保房が

一族の繁栄の証しとして

1906年に建築したもの>

<このイベントは高橋館長が

屋敷を華やかに飾ろうと

友人のひな人形コレクター
西岡さんに声を掛けて実現した

その名も…>

<藏内家のひな人形は

鮮やかな衣装や
精巧な小物を使い

当時においても
非常に贅沢なものであった>

ほら!

(高橋さん) ちょっと もう一度…。

そしたら…。

(高橋さん) ステキですよね。

これは いいね!

素晴らしい。
(高橋さん) 下に…。

あっ ホント こういうふうにね。

こういうのはね あの…。

<斜めの天井は
開放感を表現した…>

<その奥が 格式高い
落ち着いた…>

(高橋さん) ちょっと…。

(スタジオ:大久保) 鼻が かわいい。

そうなんですよ。

へぇ~!

へぇ~! いいねぇ。

何?

へぇ~。

意外と…。

お~ また!

すごいですよね。

はぁ~!

はぁ~!

すごいね。

えっ!

<さらに奥は

藏内家が来客をもてなすために
作らせた

当時 最先端の
お湯が出る洗面所や

シャワーが付いた風呂など

贅を尽くした造りになっていた>

<そして こちらが…>

そっか。
だから…。

見るからに…。

多分…。

おっ!

はぁ~!

ちょっとした…。

(男性) そうです そうです。

(男性) そうです。

(男性) やっぱ…。

こうやって…。

どうも…。

≪ありがとうございました≫

聞いとこう。

それで…。

あぁ なるほど。

もう 目指すは…。

いいな~ 孫認定。

すると 何か…。

あぁ なるほど。

今…。

グルグル回って見つけたの?

なるほど。

<町に 4代続く
味噌蔵があると聞いて

味噌好きの所さんは向かった>

(ディレクター) いないか~。

(呼び出し音)

今…。

ハハハ…。

もしもし?

ハハハ…。

うわ~! こんにちは。

うわうわうわ…。

あ~ なるほど!

(女性) そうです。

はぁ~!

…これ。

<則松糀屋では

お客さんが持ち込んだ米に
ひと晩 水を吸わせた後

じっくり2時間半 蒸し上げる>

<これに
2種類の糀菌を振り掛け

混ぜ合わせると

室の中に入れて
筵や毛布などでくるみ

温度を一定に保ちながら
ひと晩 寝かせる>

<こうして 菌がしっかり育った
米糀を作ることが

味噌の味を決めるという>

<さらに
同じく持ち込まれた大豆を

大釜で ゆでると

米糀と塩を混ぜ合わせ
細かく砕き

1年間 保存すれば
米こうじ味噌の完成だ>

聞いたことない?

(笑い)

(女性) ありがとうございます。
いいえ いいえ。

よいしょっと。

いや もう…。

(電車の走行音)

おっ!

そうなんだ。

ただの…。

はい。

いや…。

(一同) お~!

あぁ そう。

じゃあ やっぱ…。

いいよ。

<外は 人もいなかろうと…>

<狙いを定める>

<赤信号で止まると…>

<おあつらえ向きの看板を発見>

何か…。

ちょっと でも…。

ちょっと…。

ちょっと…。

ありがとうございます。

わ~!

ちょっと こっちのほう
行ってみましょう。

ここ?
(男性) はい。

まぁ 多分…。

ハハハ…。

いいねぇ。

これ…。

<100年前から
養鶏を続けている

城井ふる里村では

純国産鶏のさくらと もみじを

合計2万羽 飼育している>

<通常 ここでの餌は…>

<…を混ぜたものだが

もみじのうち
2200羽にだけは

トウモロコシを抜いた餌を与え

米卵という卵を産ませている>

割ってみますよ。

あ~ なるほど。

違うのかな?

そんな変わんないんじゃ
ないんすか。

米のほうが?

こっちから
まず 行ってみようかな。

ん~!

お米卵… お米卵。

かぁ~! おいしそう!

何か もうちょっと
何つうんだろ…。

(男性) そうです。

確かに…。

ず~っと…。

あれ!

へぇ~!

<最後に お父さん自慢の
自家製ゆず胡椒で…>

(スタジオ:隆太) さすがです!

(笑い)

(せき込み)

<雨がしのげる場所作戦が
うまく行っちゃったんで

2匹目のドジョウを探す>

(女性) こんにちは。

あぁ そう はいはい。

(ディレクター) あ~。
そうだよ。

どうも。

え~っと…。

(男性) はい。

そうじゃなくて。

きっと…。

<こちらは 33年前に

所長の鬼島さんが開設した
警察犬訓練所で

福岡県警から嘱託された犬を
育てている>

<訓練した警察犬は

不明者や爆弾の捜索などで
活躍し

所長さんは訓練士として
あまたの賞を受賞して来た>

うん うん。

(鬼島さん) 命令が。

<警察犬の訓練を
見せていただいた>

<この訓練では
警察からもらった

爆発物のニオイがついた布を
筒に入れ

アシスタントが 犬に
見られないように隠して行く>

<今回 最後の1つは
特に見つけづらい

L字型の鉄棒の下に隠した>

<挑戦するのは シェパードの…>

<エルマは…>

(鬼島さん) エルマ。

(ディレクター) はい。

<最後は
一番難しい鉄の棒の裏だ>

探せ。

よいしょ!

<エルマに ご褒美>

(ディレクター) 速い!

そうですね…。

(ディレクター) 取りあえず じゃあ…。

あ~…。

(ディレクター) ハハハ…!

(笑い)

<雨なのに ロケはうまく行き

「お腹もいっぱい」と思ったら…>

はい。

♪~

(ピアノ)♪~

いやいや…!

あ~ そうなんだ。

はぁ~。

<高校時代から

米軍キャンプのクラブなどで
演奏をしていた…>

<…を開店>

<その後も 音楽を楽しめる店を
いくつか手掛けたが

2019年に高齢のため
全ての店を閉じた>

<しかし 友人から

築100年の古民家を
譲り受けると

築城町に移住して 自ら修復>

<小さいながらも
音楽好きが集まる店

FOLKを開店させた>

すいません。

ありがとうございます
ありがとうございます。

(石原さん) ですけど…。

そうそう… そうなんです。

♪~

♪~

♪~

♪~

(拍手)

あの…。

あそこのね 中が…。

冷蔵庫が。

(佐藤栞里) 卵かけご飯
おいしかったですか?

うわ~ いいな~。
いかがでしたか?

(佐藤隆太) やっぱり 僕も
食べるの好きなので…。

贅沢ですよね。
ダーツの旅 行きたくなるでしょ?

行きたくなりました。
ねっ!

(明日海)
やっぱり 小っちゃい頃は…。

ホントだよね!
すごい大変な思いして…。

…と思ったんですけど。

(拍手)

近江谷君… 決めるよ?
はい。

どこにしようかな~?

このギリギリ
こういう所も行けるもんね。

…と思わせといて 春日部。

春日部だよ… ねっ!

さぁ ということで
それでは 春日部市で

すご~いネタを
掘ってらっしゃい!

<ディレクターをやる人気者とは…>

おはようございます
北村一輝です。

<コーナー最高齢ディレクター…>

<ある時は刑事>

<そして ある時は侍と

テレビや映画で
多彩な役柄を演じる

芸能界きっての…>

(近江谷)
今回 北村さんと一緒に…。

お~ デケェな!

お~お~!

ペロちゃん!

成田君の時みたいな感じで
来ないんですね。

ペロちゃん!

あら!

(笑い)

<北村ディレクターも
カメラを構え…>

<今回もルールは
北村ディレクターが

どんなに面白いものを
見つけても…>

<あくまでも ペロちゃんの後に
ついて行かなければならない>

<しかし
ペロちゃんはお構いなし>

ペロ速い! ペロ速い!

(スタジオ:所) 速いな~!

<スタートから…>

ほらほら…!

何かある!

何か止まってるぞ。

(近江谷) 今まで…。

<リードを預けて
人生初の取材交渉>

たわら最中。

たわら最中… これですよね?
(店員) そうですね。

<「俺様の出番のようだな~!」>

<「俺の名はペロ
早速 説明するぜ!」>

<「こちら…」>

<「…は 関東に7店舗を構える
和菓子屋さんだ」>

<「そして 自慢の…」>

<「明治天皇への…」>

<「…された銘菓なんだぜ」>

<「すっげぇだろ?」>

<「俺様は
ぜ~んぶ知ってたんだ」>

あ~ ホントですか?

(近江谷) あっ 僕が?
はい。

ええ。

ホントに申し訳ないです。

<北村一輝…>

<一体 どうなる?>

<北村一輝 ほぼ…>

<一体 どんな感想になるのか?>

ハハハ…。

いやいや!

うん!

うん!

何か そうですね…。

そんな。

決して。

そうですよね。

(スタジオ:所) うまくまとめたね!

これは あれですよ あの~…。

つぶあんですね! すいません。

ペロちゃん。

<甘いモノが苦手と
ペロちゃんに伝えた

北村ディレクター>

<果たして…>

<すると!>

お~。
(スタジオ:所) 分かってるね。

<ペロちゃんに願いは通じず
再び取材交渉>

あのですね…。

あっ こんにちは すいません。

ありがとうございます。

<「北村ディレクター
甘いモノ好きの私の力

ナメてもらっては困る」>

<「ここは私 ペトロが
ご説明いたします」>

<「春日部市内で
2店舗を営業している…」>

<「店一番のお薦めは

全日本和菓子大賞を
受賞している…」>

<「これは
能が大好きなご主人が

能の…」>

<「…の梅若伝説で知られる

梅若塚の形にインスパイアされて
作ったのです」>

<「まずは 白小豆から作る
門外不出の黄身餡で

これまた
企業秘密のシロップに漬けた

紀州産の梅を優しく包みます」>

<「そして
およそ230℃のオーブンで

20分間 丁寧に焼き上げます」>

<「焼き上がったら 最後に

極上のブランデーのシャワーを
浴びせて完成です」>

<「さぁ 甘いモノが苦手な北村君
ご賞味ください」>

ええ ええ。

これ すごくおいしそうだ。

んっ!

うん。

うん。

この周りの 黄身と…。

そう 研究してるから。

お元気ですね!
いや~!

だから…。

(男性) そうそう…!

ホントに。
(男性) ハハハ!

(大久保) 「しょうがない」。

<春日部市街地から
田園地帯に移動して来た

ペロちゃん>

おっ? どこ行く?

ねぇ!

こんにちは。

(スタジオ:隆太) 止まるのか?
(スタジオ:栞里) 止まるか?

ハハハ!

♬~おわんわーん おわんわーん

(斉藤)《もう1品に!》

《オワウェウィ~!》

《ちょうどいいよね!》

(ジャングルポケット)
「もう1品にちょうどいい!
お椀で食べるシリーズ!」

<リードを預けて 取材交渉>

(男性) 『笑ってコラえて!』。

(男性) 知ってる?

<「やっぱりな~」>

<「事件の… いや
甘酸っぱい香りがしたわけだ」>

<「ペロちゃんで~す!」>

<「いちごの看板が目印の…」>

<「元々 花屋でアサガオなどを
作っていたお父さんが

いちご好きな奥様のために

50代 新たな挑戦として

奥様と一緒に始めたんだ」>

<「でも奥様は いちご農園が
軌道に乗る前に…」>

<「だから お父さんは
このいちご農園を

天国の奥様に届くぐらい
大きくしたいんだ」>

その中の…。

「味の『よつぼし』」。

あらら…。

分かっていただけます?

うん!

あっ!

ありがとうございます。

あ~ おいしそうですね。

真っ赤っかですね これ。

大きさが全然違いますね。

大っきいですね これ。

ちょっと これもいただきます。
(男性) どうぞ。

(スタジオ:所) 食べるね!
(スタジオ:栞里) すごい 大丈夫かな?

うん… んっ!

味が濃いですよね。

もうね…。

(スタジオ:所) お父さんも返すね。

<ここで また
市街地方面に戻って来ると…>

あれ?

おっ! おっ! 来た!

止まりましたね。

<この後…>

いかがでしたか?

(大久保) すごくないですか?

(笑い)
そうだよね。

大丈夫ですか?

(女性) こんにちは。

「スベっちゃったよ」。

ちょっと待ってください
ちょっと待ってください。

(男性) 2歳…。
2歳?

(お父さん) 2歳半ぐらい。

お~!

ホントに。

いやいや…!

<「高い所があると

おらは ついつい
登りたくなっちゃうんだ」>

<「ペロペロ ペロペロ
ペロちゃんだぞ!」>

<「実は…」>

<「さらに
去年の東京オリンピックでは…」>

<「として
クライミング競技の…」>

<「そして…」>

<「…として オリンピックに携わった
すごい人なんだ」>

(近江谷)
めちゃくちゃ簡単そうに…。

(佐川さん) スタート。

手も足も
ピンクテープがあったら。

そうそう…! そこです。

あっ 覚えてた?

(近江谷) すごい! あっ すごい!

(佐川さん) はい。

難しいの見せていただきたい。

これを登るんですよ。

(近江谷) すごい!

(近江谷) 筋が すごいですよね。

お~! すごい!

(近江谷) すっげぇ!

お~!

う~わ!
(近江谷) う~わ!

すげぇ!

<なんと…>

(佐川さん) ここに足を上げて。

で 右手。

(近江谷) おっ すごい!

(スタジオ:所) 行けてるよ!

(佐川さん) 頑張れる?

(近江谷) おっ すごい!

足をチェンジするか…
両手で持てます?

これを?
そうそう…!

そうそう…!

左手 ゴール。

(近江谷) お~! すごい!
(拍手)

(近江谷) すごい!

<軽口をたたいた
タグチカメラマン>

<実は高校時代 競歩で

岐阜県チャンピオンに
輝いたこともある

元アスリート>

<自信満々で…>

(佐川さん) そうそう…!

(佐川さん) そうそう…!

で 両手にして。

(佐川さん) 頑張れる。

<ペロちゃんは まだまだ元気>

♬~

(広瀬)<どんな世界になっても

スポーツは 私たちを夢中にさせる>

<スポーツは 私たちに勇気をくれる>

<スポーツは 私たちに希望をくれる>

<分かち合った感動が
私たちの明日を変えてゆく>

<さあ いっしょに変わろう>

あ~ こんにちは。

いい子だ。
(女性) いい子だね。

(笑い)

あっ お届けですか?

入らない 入らない…。

いいでしょうか?

すいません。

あっ こんにちは。

そうなんです。

ワンちゃんが行く所を…。

フフフ…!

春日部やきそばって。

<「春日部やきそば 知らないって
どういうことだ? 北村君」>

<「言っとくけど 俺は
食べ物にはうるさいからな」>

<「春日部やきそばっていうのは

商工会議所青年部が
町を盛り上げるために考えた…」>

<「ここの材料は…」>

<「まずは
炒めた麺を別の皿に移し

余分な油を取る」>

<「その後 炒めた具に
水溶き片栗粉を入れたら

卵を投入し 軽く混ぜて」>

<「はい 完成!」>

<「そして
仕上げに春日部のシンボル

藤の花をイメージした…」>

<「それでは 北村ディレクター
食リポ よろしく!」>

ちょっと ホントに先に
もう一回 言っておきますね。

ホントに…。

いただきます。

うん!

そうですね。

この…。

効いてるっていうか。

ハハハ…!

(笑い)

ペロちゃん かわいかったですね…
ということで こちら!

何 何? 「こちら」って。

皆さんの?

明日海さんの自慢のペットは?

私…。

(栞里) え~ かわいい!
顔つぶれてるね これ。

(明日海) そうです。

…みたいなところがあって。

ちょっと寂しいなと
思ってたんですけど。

去年 私 ちょっと…。

分かるんじゃないの? きっと。

心細いんじゃないのかなとか
分かるんだろうね。

「おこげ」!

そうなんです。

宮世さんは?
(宮世) はい 僕は…。

(隆太) え~!?
え~!?

今?
(宮世) 今です。

まさか…。

あります!
えっ!

(栞里) 分かりやすい。

(大久保) そうなんです。

パコ美?
まず…。

(大久保) お手して。

(スタジオ:大久保)
「お手」っつうと 足やるんですよ。

(スタジオ:大久保)
かわいくないですか?

(スタジオ:隆太)
めちゃくちゃかわいい!

(スタジオ:大久保)
お手だっつってんのに…。

<ペロちゃんと…>

(拍手)

小松原君!
はい!

せっかくだから…。

やっぱね…。

っていうのを…。

それでは 何か新しいコーナーを
作ってらっしゃい。

(スタッフ) 最新のものとか。

俺は…。

(スタジオ:所)
だいぶ止まってんな おい!

<そして 結論に至った>

<「だって…」>

<そして 小松原独自の判断で…>

<…という範囲を地図上で決め>

<その…>

ジャジャン!

よっ! おぉ!

神南一丁目。

これを抜いて…。

<どうやら 独自の判断で…>

<…と決めたらしい>

<ということで…>

<早速 コマツバーラは
渋谷駅から神宮通りを北上し

円の中心である
神南一丁目辺りを目指した>

<歩くこと7分>

多分 こっからピョ~ン…。

タワレコ タワーレコード。

<さらに歩くこと
3分で 中心を通過>

<北西を目指して
移動する>

<また円周に到達>

<そんな感じの
渋谷 神南一丁目辺りで

コマツバーラが最先端を聞いた>

<するとBTSに関連がある…>

どうぞ!

<最先端の人が見つかった!>

(女性) マジですか!

あ~…。

え~。

(女性) こんな感じ。

マスクして…。

手袋して…。

<いまだ
サイバーパンクファッションに

頭の中クエスチョンの
コマツバーラは

再び 彼女と会った>

<サイバーパンク界で…>

<斎藤さんは
昔から好きだった…>

<メカメカしい服装を
ファッションに取り入れよう

…と思い立った>

<そして 手作りでサイボーグの
衣装や小道具を制作し…>

<その姿を…>

<すると
多くの企業の目に留まり…>

<今では
アクセサリーショップで…>

<だが…>

(斎藤さん)
お店 入っても許されるのが

ファッションだと思ってて。

…になるかなって
私の線引きなので。

確かに。

<実際 彼女たちは
このファッションのまま

街へ飛び出している>

<あなたも間もなく

こんな人たちと
擦れ違うでしょう>

僕は…。

それが…。

<後日 ゲームクリエーターの
岡田さんに尋ねると…>

<…と言われ そちらへ向かった>

カヤックだ。

<面白法人カヤックは 昨年

世界のアプリ ダウンロード数
ランキングにおいて

年間ランキング
日本企業1位を獲得した

今 注目の会社だ>

<…を組み合わせた言葉>

<昨年…>

<…ことで>

<…したことが話題になった>

<コマツバーラも…>

早速ですが…。

<聞いただけでは
ちんぷんかんぷんのメタバースを

なんと…>

<…という>

<その人は…>

<その中に出て来た…>

<…の中では>

<…を行い

さらには 行政機関や病院などが

サービスを提供するという

まさに今…>

<では
メタバースが実現したら…>

(天野さん) 恐らく…。

ちなみに…。

アカウントですか?

<現在 さまざまなアプリを
インストールすると

まず…>

<なので アプリが5個あれば…>

<これが先ほど 天野さんが
言っていた…>

<だが Web3になると

個人情報を持ったアバターを
1個作るだけで…>

<さまざまなメタバースに
1個のアバターで入ることが

可能となる>

<では…>

すいません。

<今 現実に引っ越しをすると
役場や郵便局へ行ったり

電話をかけたりして…>

<だが メタバース上に
行政機関や郵便局

ガス 電気 水道などの
企業が入っていれば

アバターの個人情報を
変更するだけで

済むようになる>

<…かもしれない>

ありがとうございます。

(2人) 17。

高2!

へぇ~。

へぇ~。

ないんだ。

<後日…>

<…向かった>

≪え~!?≫

<先ほど 彼女たちが言っていた
全国大会 優勝の映像が こちら>

<VAW栄光ハイスクールの
生徒たちは

圧巻のパフォーマンスを見せた>

<ちなみに…>

♪~

<同校の卒業生には…>

♪~ パプリカ 花が咲いたら

<あの大ヒット曲…>

<そして…>

<…を披露し 世界を魅了した>

<…など>

<そんな…>

<時間割を見ると…>

<午前中は 一般の高校と変わらず
座学を受け…>

<中でも英語には力を入れており
将来…>

<…を身に付けている>

<そして 午後の授業は
全てダンスになっており

ヒップホップやジャズなど…>

<バレエなど
さまざまな踊りを学び

長いダンス人生を通じて…>

<そして…>

(SONNY先生) 普段は…。

<そう…>

<…として教えていること>

こうやって今…。

≪キャ~!≫

(二宮)この大きな洗剤 すぐなくなりません?
(主婦4人)すぐなくなるのよね~

「NANOX」なら これ1本で約2倍長く使えます
(主婦A)に・・・・2倍!?

♬~
《中身が濃いからながーーーく
使えちゃう》

「NANOX」 見た目じゃないのよ 洗剤は

(夫)んー!
(妻)《夫は 握力が弱い》

ゾ… ゾンビ! ゾンビ出た!
《そして ビビリだ》

トイレ 付いてきてもらえますか?
《全く頼りない》

開かない? あれ? え… ゾンビ!?
《でも…》

おはよう ぼんちゃん。

《その分… 優しい》

わっ!
えっ! あっ 何!?

おはよう。
<そんなふたりを守る部屋>

<セキュリティ賃貸住宅 「D-room」>

(2人)<見学会 やります>

<ここで…>

1930年代の
ニューヨークを舞台にした

ミュージカルコメディー
『ガイズ&ドールズ』に

出演いたします。

6月9日より帝国劇場にて
上演しておりますので

ぜひ ご覧ください。

(どよめき)

(RIEHATA)
ここ 通してもいいけど

一回 ヤバいもの
見せてもらわないと。

<アメリカの大物歌手…>

<…のミュージックビデオ に出演>

♪~

<その圧倒的な表現力で

今 大注目の
ダンサーアーティストであり

さらに…>

<…他

国内外の
トップアーティストから

振り付けの依頼が殺到している
コレオグラファー>

(RIEHATA)
街中で話してるVTRを見て

その時に
私の名前を出してくれたので

応援の気持ちも込めて…。

<スタート!>

(拍手)

(RIEHATA) 楽しみだね。

♪~

(RIEHATA)
♪~ こういう感じの曲で。

<これは数年前に…>

<…をして 多くの若者が>

<RIEHATAは
この曲が流行った頃…>

<…していた>

♪~ 乗りこなす

♪~ いらない いらない
そんなのいらない

♪~ 俺ら真面目にふざけてて
マジごめんね

♪~ All you need is LOVE
(All you need is LOVE)

<だが 曲の終盤…>

<…もあるという>

(拍手)

<今回の…>

…があるんですけど。

そこの…。

(RIEHATA) タイミングは
走る 走る 走る ごめんね。

ジャ~ン ジャ~ン ジャジャン…
で また。

(RIEHATA) なので…。

(RIEHATA) っていうのを…。

もちろん…。

全然…。

<すると…>

♪~ Troubleすら力に替えて
乗りこなす

♪~ いらない いらない
そんなのいらない

♪~ 俺ら真面目にふざけてて
マジごめんね

♪~ All you need is LOVE
(All you need is LOVE)

♪~ All you need is LOVE
(All you need is LOVE)

♪~ All you need is LOVE

♪~ 俺らと来りゃ間違いない
huh, huh, huh

♪~ どうにもいかないね

(ディレクター) ちなみに…。

<憧れのRIEHATAに褒められ
この表情>

♪~

♪~ (RIEHATA) 行ける?

♪~

(RIEHATA) フゥ! すご~い!

<その頃 ダンス会場には
先ほどの生徒たちが集結>

<RIEHATAが今回のためだけに
付けてくれた…>

♪~

<まずは 急きょ追加された
ソロパート>

<歌詞の内容を巧みに表現した
ダンスに注目>

♪~

♪~

<ここからは…>

<…がポイント>

♪~ いらない いらない
そんなのいらない

♪~ 俺ら真面目にふざけてて
マジごめんね

♪~ All you need is LOVE
(All you need is LOVE)

♪~ All you need is LOVE

<と ここで番組からの
サプライズでRIEHATAも参加>

♪~ 俺らと来りゃ間違いない
huh, huh, huh

♪~

<ラストは…>

♪~

≪フゥ~!≫
(拍手)

(拍手)

(RIEHATA)
ドッキリで途中から入った。

(moririnさん) この…。

(RIEHATA) お~。

うわ~…。

まぁ
ステキなVTRになったこと!

ねぇ 最先端でした。

いかがでしたか? 佐藤さん。
ちょっと僕 今 ホントに…。

感動でね 感動でね。

感動しちゃいました。

ねぇ。

全部 出てましたよね。

明日海さんは…。

どうですか?
やっぱり…。

<カメラを託し…>

<…という虫のいい企画>

<今回は古びた建物の映像が
送られて来た>

<その…>

(栞里)
大久保さん いかがですか?

私と
いとうあさこさんと 飲み友の。

森三中の…。

そうなんですよ で 結構…。

で 島崎和歌子さんが…。

ホントに。

…って言いだしたんですよ。

ふらっといて…。

で 落とした隙に…。

島崎さんも
ペットボトル落としたの…。

…と思っただろうね。

…って聞こえて来ましたけど。
(笑い)

<お願いした旅人は
番組演出と中高の同級生で…>

<…している この人>

<昨年10月に奥様とやって来た
アメリカ ニューヨークの旅も

この3月で あと1か月>

<からっぽのアトリエから始めた
現代アート制作は

正月も休まず
続けられている>

<最近の動きを
追ってみよう>

<棚の上に置かれた紙束に

針金を通し
本のような姿にすると

なんと それを燃やす>

<そして 水をかけて濡らす>

<続いては 新品の棚に
白いペンキを薄く塗り

あえて光沢をなくすことで

年季の入った古びた棚に
早変わり>

<ここへ 乾燥させた
先ほどの紙束を載せると

まるで何年も放置され

朽ち果てたかのような本棚が
出来上がった>

(西本さん) という所に…。

…と思うんで。

<目的地は
マンハッタンから南西に

約130km離れた都市
フィラデルフィア>

<そこに そびえ立つ
巨大な建物が…>

<1829年の完成当時

アメリカ最大級の刑務所として
名をはせ

1971年まで
実際に使用されていた>

<役目を終えた現在は
一般公開され

観光スポットになっている>

<そして
ここは禁酒法時代のシカゴで

悪名をとどろかせたギャング…>

<…が収監された歴史を持つ>

<アル・カポネは…>

<巨万の富を得て…>

<と呼ばれるまでに至った…>

<ここで 撮影許可を
取ってくれた…>

<…と合流>

<類は友を呼ぶ
ロン毛コンビだ>

<そして こちらが
本日 案内してくれる…>

<門をくぐり 刑務所の中へ>

<…とは?>

<一説には 天井からの
ひと筋の光は神を表し

収監者に
ずっと神に見られていることで

改心させるともいわれた>

<設置当時 この刑務所に…>

<そして ひとと顔を合わせる…>

<ただ ひたすら
自分と向き合うことで

犯罪者に更生を促した>

<と ここで気分を変えて…>

<では…>

<1829年から使用された
全ての独房で

囚人が少しでも
快適に過ごすため

これまでにはない前代未聞の
ものが設置されました>

<それは一体 何?>

<3秒で答えてください>
(スタジオ:隆太) 3秒!?

(スタジオ:隆太) この以外にある…。
(スタジオ:所) この前まではなかった。

<正解は…>

<1829年の日本は…>

<…の時代で>

<…が主流だった>

<国産の水洗様式トイレが
誕生したのは

それから85年後の…>

<それを考えると
とんでもない…>

<続いて案内された場所は…>

<舎房が放射状に延びることで

中央に立つと
全てを見渡せる構造>

<このシステムは北海道の…>

<…でも採用されている>

<それを体験したのが…>

<イースタン州立刑務所で
このシステムが確立され

世界中に広がったと
いわれている>

<そして いよいよ…>

<…を見せてもらう>

<…収容されたのだろうか?>

<ギャング王 アル・カポネが
収容された牢獄を

再現した部屋を見せてもらう>

<先ほどの独房と
何か違いはあるのか?>

(ラジオ)♪~

<とても豪華だ>

(ラジオ)♪~

<真相は謎だが
アル・カポネは…>

<…を使い>

<…キレイにさせたらしい>

<そして 逮捕自体…>

<…もある>

<アル・カポネは ここで…>

<…戻った>

<だが 翌…>

<…の有罪判決を受ける>

<その後
最終的に監獄島と呼ばれる…>

<…に収容され

刑期中に梅毒を発病>

<…されるが 一度も
シカゴへ戻ることなく>

<…と彼の死を全米に伝えた>

と思うと…。

<ということで制作再開>

<だが 棚に付けられていたのは

自然によって残されたとは
言い難い白い羽根>

<一体これに
どんな意味があるのか?>

<ここで…>

今回 僕が吹き替えで
参加させていただいた 映画…。

本作は これまでとは違って…。

…になっています。

<TVerでは 番組の最新話が
無料で見られます>

<そして Huluでは
本日の放送回も 過去の放送回も

いつでも どこでも見られます>

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事