日曜日の初耳学【高畑充希×林修…親友有村架純も登場★大ヒット『呪術廻戦』の魅力】 …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

日曜日の初耳学【高畑充希×林修…親友有村架純も登場★大ヒット『呪術廻戦』の魅力】

[字]超進学校からミュージカル女優の道へ…高畑充希が朝ドラ『ごちそうさん』&『過保護のカホコ』の(秘)話★リアルな結婚観まで語る▼社会現象!『呪術廻戦』TV初出し映像

出演者
【MC】 林修・大政絢 【ゲスト(50音順)】 上田彩瑛 河北麻友子 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 澤部佑(ハライチ) 中島健人(Sexy Zone) 矢吹奈子(HKT48) 【スタジオ出演】 石井亮次 【VTR出演(50音順)】 有村架純 高畑充希
番組内容
【女優・高畑充希◆インタビュアー林修】 舞台好きの両親のもとで育ち、小学生の頃からミュージカル俳優に憧れていた高畑が、超進学校から目指したミュージカル俳優への道のりとは?夢を叶えるため15歳で単身上京、そして17歳の時に出会ったある“特別な作品”への想いを語る。 ●舞台からテレビへ…マネージャーからのある一言とは? ●親友・有村架純が明かす意外な素顔 ●読書家の一面や結婚観など、プライベートも告白
番組内容2
【人気アニメ『呪術廻戦』◆大ヒットのヒミツ】 フリーアナウンサーの石井亮次が様々な人や事象の成功術を解説していく「林先生これ知らんでしょ?」 社会現象になっている人気アニメ『呪術廻戦』の大ヒットのヒミツを解き明かす。作品にちりばめられた見る者を引き込む圧倒的な魅力と、計算し尽くされた戦略から見えてきたその成功術とは!? さらに、テレビ初出し映像も。
◎この番組は…
いま知っておくべき話題のトレンドを物知りな林先生とやさしく掘り下げ、日曜の夜をちょっとだけ元気にするバラエティ番組。対談コーナー「インタビュア林修」や、気になるワードから今話題のトレンドを紐解く「初耳トレンディ」などをお届けする!
公式SNS
【番組HP】 http://www.mbs.jp/mimi/ 【ツイッター】 @hatsumimigaku https://twitter.com/hatsumimigaku #初耳学 【インスタグラム】 @hatsumimigaku https://www.instagram.com/hatsumimigaku/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 石井
  2. 澤部
  3. 呪術廻戦
  4. 中島
  5. ホント
  6. 高畑
  7. 小杉
  8. 高畑充希
  9. 河北
  10. カホコ
  11. 正解
  12. アニメ
  13. ミュージカル
  14. 映画
  15. 結構
  16. 有村
  17. キャラクター
  18. テレビ初公開
  19. 印象
  20. 自分

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
En_sky
¥2,772
(2022/02/20 23:21:58時点 Amazon調べ-詳細)

(ナレーション)今夜は メガヒットアニメ
『呪術廻戦』の成功術を

テレビ初出し映像とともに
ご紹介。

その前に。

大反響…。

(高畑)お願いします。
(林)ご無沙汰しております。

お久しぶりです
よろしくお願いします。

うわ~!

日本を代表する 実力派…。

う… うち?

2013年 朝ドラ
『ごちそうさん』で注目を集め

2016年には 『とと姉ちゃん』で
朝ドラのヒロインに抜擢。

さらに。

カホコの家族のこと バカにするの
やめてくれないかな。

おい 待て!

ドラマ 『過保護のカホコ』では

個性的な役柄を熱演。

♪~

活躍はテレビにとどまらず
ミュージカルの舞台に立てば

圧倒的な歌唱力で
観客を魅了する…。

たぶん…。

いかがなんですかね?
そうですね…。

…かもしれないですけど。

え~ 意外。

でも やっぱり 朝ドラを
経験させていただくと

やっぱり いろんな年代の方が
知ってくださったり

全国の方が見てくださって
やっぱり ちょっと…。

でも
自分のイメージみたいなのが…。

…みたいな 何か 何でしょう。

…みたいな。

なんて言うと…。

そうですよね。

後で…。

それは…。

そうですね。

…って。

女優…。

嫁にもらいたいって思う人って
変わってるなって思うから。

こんなに出して大丈夫?

結婚観 そして

女性として生きることの苦悩まで
赤裸々に語る。

さらに 高畑のプライベートを…。

まず 林 修が 切り込んだのは

進学校から
ミュージカル女優を目指した

高畑充希の原点。

…に通っていた高畑。

(上田)通っていました。

大体…。

同級生
どよめいたでしょうね。

そんな名門校への進学ではなく

なぜ ミュージカル女優の道を
目指したのか?

小さいころは…。

なので ずっと…。

あと 降りて 読んだまま…。

…っていうのを 結構
何回も やってたりとか。

印象に残ってる…。

…って ちょっと
思ってたときに

山田詠美さんの

『ぼくは勉強ができない』っていう
本を読んだんですけど

そのときに 何か…。

…みたいなメッセージも
ちょっと あったので。

あっ もう…。

…って思って 人生が
より楽しくなった記憶はあります。

そうですよね。

大したことをやってるっていう
そういう印象もないんですけど。

そうですよね 逆に…。

それは…。

…かなって思います。

一冊の本に
背中を押されたことで

人生が変わった。

そんな高畑充希の

苦にならない
大好きなことが。

私は 両親が すごい…。

なので…。

そうやって ちっちゃいころから
いろんなもの見れたのは

今になっても すごく
財産ではあるかなと思いますけど。

じゃあ ホントに…。

そうですね それがなかったら
たぶん 今…。

小学生のころから…。

その夢をかなえるため…。

そして 芸能活動を本格化するため
大阪から…。

ご両親
心配されたんじゃないですか?

でも 今 聞くと ホントに
どうせ…。

…って思ったらしいんですけど。

この差はデカいですよ。

そうですね
ホントに ありがたいなって。

だから いまだに ホントに
失敗しても…。

親譲りで…。

でも…。

出しちゃって。
なるほど。

でも お父さん 分かんないですよ。

ホントに うん 全然…。

しますね。

ホントにやめてほしいんですよね。

何かね…。

酔っぱらってるくせに。

言ってるんですけど。

(河北)かわいい。

その後。

♪~ 時の流れでさえ

持ち前の歌唱力を武器に
ピーターパン役に抜擢され

ミュージカルの世界に
活路を見いだしていった

高畑充希。

そして 17歳のときに
運命的な作品と出合う。

それが。

≪うわ~!≫

3つの障がいのある
ヘレン・ケラーと

家庭教師
サリヴァン先生の物語。

実は この作品には
特別な思いがあったという。

…っていう演目があって
それを見たときに

もうホントに
衝撃が すごくって

こんな舞台があるのかと
思って。

で…。

…って思って なぜか。

でも そこから 回り回って
結局 17歳のときに

ヘレン・ケラー役をやって。
ですよね。

なので
怖いって思います。

そうですよね 変わられて。

で もう…。

『奇跡の人』やるの。

(高畑の声)やっぱり…。

ん? そうなんですか?

今 一瞬 僕も流しそうになった
ちょっと待って そうなんですか?

そうなんです。

(一同)へぇ~!

でも…。

そうですよね。

なりながらも…。

…を続けた高畑。

しかし その後 『ごちそうさん』
『とと姉ちゃん』

『過保護のカホコ』をはじめ

ドラマ 映画の世界でも
大活躍することになるのだが

この新しい挑戦の
きっかけは…。

…からだったという。

「あなたは…」。

そんなことをおっしゃるマネージャーが
いらっしゃったんですか?

(河北)そんなぁ!
(中島)すごいこと言ってんなぁ。

何ていうんでしょう ちょっと…。

そんなことない おきれいですよ。

だから…。

…って思ってたんですけど。
ご自身ではと。

そうなんですよね
なんですけど…。

って言われて それで何か…。

このひと言が ミュージカルの道を
突き進んでいた高畑の

活動の場を広げる きっかけに。

そんな高畑充希が
ついに 女優人生の

大きなターニングポイントとなる
ドラマと巡り合う。

それが。

痛くないん?

高畑は…。

実は この…。

脚本の森下さんが 直前に…。

そこで めちゃくちゃ歌ってて
なので…。

『ごちそうさん』の撮影に入る前…。

急きょ…。

えっ!

…が こちら。

サン はい。

♪~

♪~

(歓声と拍手)

うわ!って あれ 朝 結構 みんな
印象的だったというか

ちょっと びっくりして
あっ でも…。

…って思って。

私 結構 もう その時期…。

だから…。

…とこにいるんだと思って。

…と思った記憶。
頑張らにゃ~と。

父ですか?
自慢の娘が ついに朝ドラですよ。

当時は そのことより…。

それは うれしいですね
もう だって…。

だから それは すごい…。

高畑充希の抜群の歌唱力は
放送直後から…。

…の座を射止める。

さらに…。

カホコのしゃべってるのを
最後まで聞いてくれないのも

やめてくれないかな?
カホコはバカだから。

『過保護のカホコ』で

難しい役柄を
見事に演じきった高畑。

ハードルの高い仕事には
どのように向き合っているのか?

『同期のサクラ』とか
『過保護のカホコ』と 結構…。

印象があるんですけれども

そのへんは やってらっしゃって
いかがですか?

あっ 難しいんですか?

私は 全然…。

そうなんですね。
何か 結構…。

そうですね そのときも

始まる前に…。

リハーサルで?

…みたいな感じで いった
記憶がありますね。

あっ そうですか。

難しいなぁ。

何が正解とか 絶対ないし

自分でも ずっと
自信はないんですけど。

でも 何か…。

あえて 何か 自分も…。

ミュージカルもね 両親の影響で
好きになったということで。

(澤部)僕も でも…。

(小杉)えっ! 浅草?

浅草… いろんなとこ はい
でも…。

俺の…。

うちの… 全然 普段は もう
真面目な 寡黙な父親が

新郎の父として 最後…。

(澤部)
そしたら 途中で

「手紙…」。

(澤部)…みたいな
言いだして。

バン!ってやって
うわ 何だ…。

そしたら…。

うわ~!って
めちゃくちゃ練って 父親が。

(小杉)ウケた?

(中島)すげぇ!

(澤部)…なんだなって 父親から。
(小杉)だって…。

そうです そうです。
(河北)確かに。

(澤部)とんでもなくウケました。
(中島)すごいっすね。

さまざまなフィールドの
第一線で活躍する高畑充希。

ここからは 彼女の
知られざるプライベートに

林 修が 切り込む。

今年 30歳の節目に 高畑は…。

…を出版。

思って ドキドキして書きだして

ゆる~っと…。

…っていう印象を受けましたね。

そうですかね。

家族との
忘れられない瞬間や

日常で起きた
意外な事件など

等身大の高畑充希が

垣間見られる
内容だが

そこに 30歳の壁ともいえる

心の迷いも つづられていた。

モヤモヤ期とは 一体…。

30歳になるときって
みんな 何か…。

分かる。

…とか すごい聞かれて。

…って すごい思ってて。

あっ そっか。

面が いまだにあるんですね。
あると思います。

でも すごい…。

その感覚が
10年 違うんだよねって。

「やってみて 挫折して」も

いっぱいあっていいんじゃない?
みたいな感じだったので。

思いました。
ホント…。

だから こう…。

そう だから…。

バタバタってしたりしてて。

それも すごい いいし…。

だけど…。

って思うと あんまり その…。

…って思いました。

でも 今のお話を伺ってると
じゃあ…。

そうですね。

でも…。

何か…。

まぁ お仕事ですからね。
そうですよね お仕事だから。

…って思うから。

…って思います。
まぁ ただ これ…。

思いを たぶん
お持ちだろうなっていうのは。

あっ そうなんですか。
もう めっちゃ うるさい。

何か…。

ずっと言ってきて。

…って言ってるんですけど。

そんな高畑充希のプライベートを
さらに深堀りするため

彼女をよく知る人物に
話を聞くことに。

誰だろう?

その人物が。

マジか。

親友 有村架純が
高畑充希の素顔を暴露。

(有村)すごく…。

ハハハハ。

そんな高畑といえば…。

同じく 役者として活躍する
有村から見た…。

(高畑)恥ずかしい。

…をされてるなっていう印象で。

舞台ですと この間…。

…が こちら。

♪~ どんなパイにしよう

♪~ 言葉にならないものも

♪~ 入ってるわ

♪~ 私のパイの

♪~ 中身を教えてあげる

(有村)もう ホントに
何て言うんでしょう。

ウフフフフ 何か…。

表現をするという上で。

ウフフ 思います。

共に 第一線で活躍し続け

苦楽を分かち合ってきた中で

有村にとって
特に思い出深い出来事が。

いろんな…。

ちょっと こう…。

(有村)なかなか
そういった部分を こう…。

だけど…。

何か…。

いい関係性ですね。

ありがとうございます。
いや でも ホントに…。

ちょっと気になりますけどね。

キャリアを重ね
30歳になった

今だから言える…。

やってみたいこと?
はい。

う~ん。

でも 今は ホントに あの…。

そう お考えなんですか。
はい。

そういうのを実感されている?
実感 すごい あって。

どんどん…。

と思いながら なかなか…。

いえいえ。

やっぱり変えていきたいと。
はい。

(高畑の声)
頑張ろうっていう一員に

より なりたいのも大きいかな。

舞台があるんだなっていうことを
今日 強く感じたんですけれども。

そうですね 結構…。

のもあるかも 何か こう…。

ミュージカルは 実家。
実家みたいな感じが。

軸足は 実家のように大切な
ミュージカルにある。

そこが ぶれないからこそ

どんな新しい挑戦も
怖くはない。

これが…。

(中島)すごいな。

続いては。

この冬 圧倒的1位の映画。

子供は もちろん
大人がハマるアニメが。

お前は 殺さなきゃいけないんだ!

今…。

人間の負の感情から
生まれた呪いと

それに立ち向かう呪術師との
戦いを描いた物語で。

黒閃!

アニメの王道…。

…も ありながら。

だが…。

大人でも ハッとする…。

無量空処。

しかし なぜ 『呪術廻戦』は

これほど人々を沸かせるのか?

『呪術廻戦』ブームに まだ間に合う!

教えてくれるのは

林先生を
知識で打ち負かしたい男…。

今夜は 『呪術廻戦』
大ヒットのカラクリを

テレビ初出し映像とともにご紹介。

(石井)皆さん
よろしくお願いいたします。

(中島)そうですね。
(澤部)そりゃね。

(澤部)確かにね。

『ゴゴスマ』終わって 新幹線乗って
ちょうど着くのが7時ぐらい。

皆さん お待たせして…。

(小杉)
やかましいわ! やかましいわ。

(石井)すいません
よろしくお願いしますね。

ホントに お願いいたします。

今回は 『呪術廻戦』ヒットの
3つの理由

っていうことでございますが…。

いや ちょっと 僕…。

(中島)好きそうだけどね。

(小杉)この中で…。

(中島)アニメ ちょっと さらっと
見てます 僕は。

(上田)私もアニメ。
(矢吹)私もアニメ。

(小杉)上田さんと ケンティー アニメ。
見てますね。

でも…。

(石井)最近 映画も公開になった
っていうね こういうことですが。

もう…。

全てが? 全てが詰まってるんだ。

(中島)始まんないんですよ。
(河北)全然 始まんないですけど。

見てない方でも まだ間に合う!

3つの成功術で
『呪術廻戦』の魅力をひもとく。

まずは。

(石井)1つ目。

それは すごい分かります。

(石井)ポイント。

「アニメ映像に 最先端の
仕掛けがある」ということです。

『呪術廻戦』では
映像を よりリアルにするため

ある仕掛けをしているが
その仕掛けとは何?

さぁ これは 林先生に
クイズということになります。

では 先生 お答えください。

♬~ (上田)えっ 何だろう?

♬~ (笑い)

(中島)そんな
♬~ 盛大にやる? これ。

(一同)おぉ~。
っぽいよ!

(石井)これはね 残念 不正解
不正解でございます。

(澤部)っぽいけど。
(中島)正解っぽいけど。

(石井)正解は こちら。

ベタの背景じゃないんです
背景も動く…。

(中島)
ディテール しっかりしてる。

先生 ここ 何て答えました?
ハリウッド映画。

(石井)正解は…。

(石井)ですから ほぼ 先生

2段目は正解といっても
いいかと思います。

では 主人公 虎杖の
バトルシーンをもとに

正解を確認してみると。

(石井)はい
このスピード感 すごいでしょ?

で この先から
背景にも注目してください。

(中島)いや もう クオリティーが
高いよね 日本アニメ。

(石井)キャラの動きに合わせて
背景を動かし

圧倒的な躍動感を演出。

さらに カメラワークだけじゃなくて
編集のこだわりも すごいんです。

ぜひ 見てもらいたいのが この後。

(石井)こっからです この後。

(石井)このへんです。

(石井)カメラ割りが すごい。

(河北)確かに
何か すごいドラマチック。

(石井)はい ということで
見ましたか? 今のカット割り。

これこそ 『呪術廻戦』の
アクションシーン

というシーンを ご覧いただきました。
(中島)大迫力だ。

(石井)そうでしょう
そうなんですよ まさに その通り。

なぜ ここまで
映像に引き込まれるか。

『呪術廻戦』の
朴 性厚監督いわく…。

(石井)リアルさを目指して
作ったりしているということです。

さぁ では ここで…。

えっ! はい。
いいですか?

ここ 隠しになっております。

「令和のヒットアニメの特徴」
河北さん 何だと思いますか?

何か…。

確かに。

…って思いますが。

はい 全然 違います!
えぇ~!

違かったです。
(石井)これはね 違うんですね。

実は 隠しになってるんですけど
3つ あるんですね。

(河北)3つもあるの?

(中島)
これ 分かるわけないでしょ!

令和のヒットアニメは
ファンタジーの世界に

現代人の心の痛みや
リアリティーを

絶妙に取り込んでいる
といわれている。

例えば 『呪術廻戦』では。

はぁ?

まっ 自分でも よく分からん…
おっと!

リアルな価値観が
ちりばめられている。

例えば 絶対に強い存在の
キャラクターが

あっという間に
ポンと死んでしまったりとか。

確かに!
(石井)昔だったら 絶対 死なない。

っていう流れがあったんですけど
そうじゃなくて

きれい事では済ませない
そういうリアリティーがあると…。

でも まぁ
魅力は 理解できたんですけど…。

っていうのが また 疑問ですけど。
(石井)なるほどね。

(澤部)えぇ~!

今回は…。

…がスタンバイ。

SYOさん お願いします!

どうも
こんばんは SYOと申します。

(笑い)

カッコええ!
確かに。

(澤部)蝶ネクタイしてないんだ
映画ライター。

質問に戻りますよ! こちら…。

最近の作品の楽しみ方として

やっぱり 主人公とか物語に
憧れるっていうよりも

共感するっていう方向性に
視聴者がワクワクするものが

変わってきている
っていうところがあると思います。

だからこそ
リアリティーを重視した…。

(SYO)『呪術廻戦』以外も
求められてるところはありますね。

(石井)
これは 林先生 分かります?

あのね 憧れるとか尊敬する
っていう動詞は

基本的に
距離がある関係で使うんですよ。

でも 今 おっしゃったように…。

昔と…。

…ってことを
おっしゃってるんですね?

ありがとうございます。

(石井)えっ?
そうですね。

(笑い)

ひどい!

(石井)SYOさんは…。

(小杉)確かにね。

(石井)すいません
では 成功術 2つ目 いきます。

成功術 2つ目は こちら。

成功のカギをめくります。

これ 一体 どういう意味なのか
っていうことが

ここに書いてます。

(石井)
…であるということなんですね。

劇場版が…。

実は…。

エンタメ社会学者 中山さんが
作成したグラフを見ると。

映画の公開日に向けて

Twitter上で
『呪術廻戦』の話題が

どう盛り上がって
いったかが よく分かる。

…っていうのが普通なんですが

去年の12月24日の公開までの
およそ8か月間も

ツイートが
どんどん どんどん出てきている。

これがSNS戦略。

例えば…。

それは強いな。

(石井)そして
乙骨のキャラボイス初公開。

ここで
わ~っと また

人気が出る
ツイートする。

そして ここで 巧みに
主題歌も公開します。

「主題歌は King Gnuですよ」。

発表して みんなが 「うわ~
King Gnu!」ってことになる。

さらに 映画の公開と同時に
なんと

King Gnu 2曲目まで
発表するんです。

ズド~ンと突き抜けて

映画が大ヒットする
という こういう流れが。

(澤部)
ビクトリーロード。

長期で戦略
立ててんですね。

(石井)そういうことです まさに。

今 日本っていう国は

どういうメディアから
情報を得るか

情報収集ルートによって
かなり分断されてる

世の中になってきてると
思うんですよ。

…っていうメディアを
自分の主たるメディアにしてる。

とすると そこを しっかり
盛り上げていくような

戦略を取ることによって…。

響くっていう…。

まさに その通りです。

(笑い)
(中島)そうですね。

(笑い)

固定ファンを持つ
アーティストや

バズりやすい人気コンテンツとの
コラボを戦略的に繰り返し…。

高めることに成功したのだ。

『呪術廻戦』の成功術 3つ目は

入ったら
抜け出せない どハマり要素。

沼要素のキーワード
キャラクターでございます。

キャラクターが
とにかく 楽しくて 多い。

こちら キャラクター。

確かに。

こうやって見ると
すごい多いですね。

(石井)多いんですよ
ここで 林先生に問題です。

(石井)これは もう サービス問題
隠しも少ないですから。

登場人物に感情移入できると
作りやすいものとは?

勝手にすればいいじゃない!って
劇場 出ていっちゃったんですね。

さらに…。

(笑い)
(堂本)やった!

キャラが豊富な『呪術廻戦』。

登場人物に感情移入できると
作りやすいものとは?

(中島)これは当てやすい。

(石井)うわ すごいな。

あっ 分かった。

グッズが作りやすい。
(石井)グッズが作りやすい。

今ね 澤部さんが
「俺は分かった」と おっしゃった。

ぜひぜひ。
(石井)ちょっと じゃあ 澤部さん。

(澤部)だから…。

あぁ そっちか~。

(河北)それそれ それそれ!
(石井)正解は こちら。

(石井)先生を超えました。
ありがとうございます。

(石井)因果関係ね。

(石井)考察すれば。

先生に現代文のこと 説いてる。
(笑い)

(石井)澤部さんの勝ち。

私は…。

おにぎりの具で
しゃべってるのが

すごく かわいいというか。

しゃべった言葉が
術になっちゃうから

普通の言葉で しゃべれないから
おにぎりの具を言うんですけど。

大政さん どうですか?
キャラクター。

私も悩むんですけど…。

何か 性格が優しくて

とっても おとこ気があって

一番 人間味があふれてるなって
思うんですよね 私的には。

私的にはですけど。

では 沼ポイント 2。

「『呪術廻戦』は○○ 格好良い作品」
ということですね。

これはケンティー。
いいですか? ガチでいいですか?

(石井)すごい!
(澤部)当たったの?

(澤部)すごい!
ホント すごい。

何で出てきたの? 急に。

(澤部)まぁね。
そうそう…。

実は ストーリー
やや複雑だったりする。

複雑だからこそ いろいろ考えて
語れるようになったら

カッコいいという まさに
そういうことなんですよね。

YouTubeとかでも 解説動画
みたいなのも あったりして

あぁ そういうことなの?
みたいなところがあって

それで また共感できる
これが促進される。

ということで 結論
「○○は売れる」。

そうか。
(石井)ちなみに…。

劇場版ポスターの
キャッチコピーにもなったセリフが…。

ファンに響いた このセリフを。

今回 特別に

テレビ初公開!

「失礼だな 純愛だよ」
このシーン テレビ初出しで。

(小杉)テレビ初公開 すごっ!

(石井)
特別に ご覧いただきましょう。

この後 『劇場版 呪術廻戦 0』の
名シーンをテレビ初公開。

失礼だな。

♬~

(松坂)
<大きな間口によって切り取られた外界>

<内に広がる空間は 曖昧な境界線によって

つながりながら広がっている>

<日本の伝統的な空間の捉え方だ>

<その中に人は身を置き
移ろいゆく豊かな時間に身を浸す>

<日本の美意識を宿す邸宅 「MARE」>

<家は 生きる場所へ>

(香川)おっ!
「パーフェクトサントリービール」?
(堺)です
パーフェクト!!!

糖質ゼロがホントにうまいか
想定内か さて

んー!!!
断然うまい!!

<新「パーフェクトサントリービール」誕生>
圧倒 的

♬~

(有村)<この星と未来のために
今できることって なんだろう>

<東芝は インフラとデジタルの技術で

サステナブルな未来を実現します>

<人と、 地球の、 明日のために。 東芝>

『劇場版 呪術廻戦 0』で

幼なじみの怨霊に愛を誓った
主人公 乙骨が

敵から 「女たらしめ」と
ののしられたときのセリフが

ファンの間で大きな話題に。

テレビ初公開!

「失礼だな 純愛だよ」 このシーン。

(小杉)テレビ初公開 すごっ!

(石井)
特別に ご覧いただきましょう。

そのシーンが こちら。

気になりますね ストーリーがね。

(澤部)「遊んでんだろ 遊びだろ」
みたいな。

(小杉)そんな会話ちゃうやろ
生死を懸けてんのに!

(中島)大喜利に…。
それしかないじゃん でも。

(小杉)生死を懸けてるのに!
(澤部)「浮気だろ お前!」。

失礼だな。

純愛だよ。

このセリフの意味は
ぜひ 劇場で ご確認ください。

お前は…!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事