出典:EPGの番組情報
家事ヤロウ!!! 2時間SP 芸能人の自宅メシBEST20![字]
芸能人の自宅メシBEST20!インスタグラム日本一の家事ヤロウ!!!で反響が大きかった超豪華芸能人の自宅メシレシピを大発表!さらに出川哲朗緊急参戦で爆笑名作家事テクも!
◇番組内容
今夜は芸能人の自宅メシBEST20を大発表!普段見ることのできない、超豪華芸能人たちがいったい何を食べているのか??公式インスタグラムの閲覧数やいいね数で総合的なランキングを作成!BEST20を発表します。
木村拓哉のこだわり納豆ご飯、鈴木保奈美家の伝統のパイナップルきんとん、さらには大竹しのぶのブリねぎ… 果たして1位に輝くのは誰のどんな料理??
◇番組内容2
家事ヤロウ!!!公式インスタグラムは番組公式アカウントとして日本一に!239万人のフォロワーが!番組で紹介したレシピはリアルタイムに更新していきます。英語バージョンのレシピも順次投稿中!気になるレシピはインスタグラムでご確認を!
◇出演者
《MC》
バカリズム
中丸雄一(KAT-TUN)
カズレーザー(メイプル超合金)《ゲスト(五十音順)》
池森秀一(DEEN)
IKKO
井ノ原快彦
大竹しのぶ
大橋和也(なにわ男子)
木村拓哉
黒木瞳
坂本昌行
鈴木保奈美
田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
馬場裕之(ロバート)
松本まりか
松雪泰子《スタジオゲスト》
ギャル曽根
小芝風花
指原莉乃
坂下千里子
中越典子
生見愛瑠
藤本美貴
◇おしらせ
番組で紹介した料理のレシピは公式インスタグラムに載せていきます!
是非、チェックしてみてください!☆番組公式Instagram
https://www.instagram.com/kajiyarou/☆番組ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/kajiyarou/ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 本当
- 曽根
- 自宅
- ハハハハ
- 木村
- 大丈夫
- 結構
- 藤本
- 木村拓哉
- 完成
- 簡単
- 最初
- ネギ
- 納豆
- お願い
- レシピ
- 指原
- 料理
- ブリ
- ポン酢
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
〈今夜の『家事ヤロウ!!!』は
2時間スペシャル〉
こうやって…。
(バカリズム)ええー!
(中丸)ハハハハ…!
〈豪華芸能人たちが教えてくれた
リアルな自宅レシピを
一挙公開〉
〈「いいね」数や
「マネして作ってみた」
など
SNSで話題になった順に
ランキング化して
ベスト20を大発表!〉
〈1位に輝いたのは
どんなレシピなのかしら?〉
IKKOの…。
やっぱり 調味料とかは
慣れ親しんだ味があるので。
ええー!
うーん…!
いやいや いやいや…!
〈便利すぎる家事テクニックを
実践〉
うわー すげえ!
切れてる!
チャンネル
変える動作でしたよね。
〈第20位は…〉
〈鈴木保奈美の自宅めし
超簡単! やみつきわかめ炒め〉
〈番組公式インスタでは
3万2000「いいね」を獲得し
SNSでも
「マネして作ってみた」が続出〉
〈保奈美さんが
よく家族に作ってる わかめ炒め〉
〈どんな料理かしら?〉
いや やらない。
ええー!
そうですよね。
それでもいいんですけど…。
(曽根)「買った事ない 生わかめ」
(藤本)「ええー!」
あんま こういう聞き方
失礼かもしれないですけど…。
うまいから教えてくれてる…。
すごい簡単で…。
わかめがね 我々がね…。
わかめ炒め。
へえー!
炒めるだけならば…。
ザクッと本当に切ってる感じ。
(曽根)「確かに。 あと サラダ」
へえー!
あれ? ニンニク。
(鈴木)はい。
本当ですね。 キレイですね。
そりゃそうだよな。
フフフフ…!
なんか…。
いつも 我々のレベルで
もう慣れちゃってるんで。
そうですよね。
ああ…!
すごい。
テレビで よく見る
お笑い芸人とかいたりしますか?
おおー!
あっ そうなんですか?
はい そうですよ。
えっ! 本当ですか?
「M-1 どうして
関東芸人は勝てないか」
みたいなやつ ありましたよね。
結構…。
ですよね。
めちゃめちゃうれしいですよね。
(一同 笑い)
ありがとうございます!
いや うれしい!
ごま油ですか?
ごま油と
ちょっと 普通の油と。
混ぜて? へえー!
はい。 大丈夫ですか?
これ…
これ 絶対 跳ねるんですよ。
保奈美さんに油が飛ぶのが
ちょっと… 大丈夫ですか?
絶対 跳ねるんです。
えっ! ああー! これ だいぶ…。
(藤本)「出ていった」
ニンニク ボンボン飛んでますよ。
絶対…。
これ 大丈夫ですか?
ああ!
ほら! ちょっと
気を付けてくださいね。
じゃあ 普段 結構 これを
大量に作ってるって事なんですね。
(曽根)「めんつゆ!」
あれ? これ なんですか?
ゴマ?
ゴマ。
以上? 早い!
これは 我々にもできるやつだ。
できますね。
できます できます。
できますよね?
できます できます これは。
完成しました。
(拍手)
あっという間。
早っ!
早いです。 これは簡単です。
これ 簡単です。
うまっ!
うーん!
ニンニクが…。
ああ いい感じ。
これは おかずになる。
本当? よかった!
これ 食卓に1品あったら
めちゃめちゃ
幸せ度 上がりますね。
うんうん。 めっちゃおいしい。
よかった。
(曽根)「へえー!」
「楽しそうだな」
〈続いて 第19位は…〉
〈黒木瞳の自宅めし
絶品ダレで食べる生姜焼き豚丼〉
本当に
あっという間にできちゃいます。
そうなんですよ。
そうです はい。
申し訳ないです。
申し訳ないですけど…。
ハハハ…!
ちょっとかじりたいなっていうね。
飲み物とかも。
黒木さん…。
コンビニで何を買うんですか?
黒木さんは。
そうなんですね。
そうですね。
へえー!
はい。
(曽根)「ある 私も」
パジャマの上にコートを着て
買いに行った事あります。
ええー!
めちゃくちゃ なんか
親近感が湧きますね。
なんか ホッとしますね。
ねえ。
(曽根)「ねぎがキレイ」
へえー!
玉ねぎと…。
結構たっぷり炒めますね。
なんでかっていうと…。
準備する時。
ああー!
文句が。
へえー! そうか。
そうすると 出来上がった時
野菜って しんなりするから
少しになるじゃないですか。
まさに… まさにだ。
そっか。
そういう理由なんですかね。
ちょっと こう
しんなりしてくるじゃないですか。
さっきやった豚を
このまま入れちゃうんです。
ワイルド。
豚のしゃぶしゃぶ用の薄いので
作ります。
ここからなんですけど
しょうが焼のたれなんですけど。
全部入ってるんですか。
これを なんとなく こんな感じで。
カルディとか売ってますかね?
いや…。
紀ノ国屋… ああー!
紀ノ国屋ですって。
いろいろ使ってみましたけど。
まあ もちろん 自分で
生姜… タレを
作ったりとかもしましたけど
これに勝るものはないですね。
へえー。
それで これ
つゆなんですけど
なんとなく こんな感じで。
もう全部
なんとなくなんですね。
多分 なんとなくを
恐らく 60 60ぐらい…。
(指原)「すごい」
終わり?
これで もう あとは火にかける
っていう事なんですね。
これで10分。
まもなく10分です。
まもなく10分です。
めちゃめちゃおいしそう。
減ってるわけじゃないです。
禁句です それ。
めちゃめちゃしんなりしてる。
ああ いい感じだ。
絶対 丼ですね。
これは丼だわ。
あら。
あなた~。
いやいや…。
低い旦那ですね。
(指原)「うわ おいしそう!」
弱み握られてますよ。
ハハハハ…!
はい 出来上がり。
素晴らしい。
(曽根)「うわ おいしそう!」
「紅しょうがが また…」
いただきます。
(指原)「おいしそう」
ヘヘ…!
あっ おいしい。
うまい。
本当だ。 しんなり加減が
また いいですね。
いい! 玉ねぎがすごいし。
これは米進みますね。
(曽根)「作りたい」
うまい。
ずーっと進んじゃう。
もう止められない…。
これ 食べちゃいますよ。
〈続いて 第18位は…〉
〈IKKOの自宅めし
ヨーグルトの新たな食べ方
おかえりマンゴー〉
〈2年前に発表されるも
今なお
「マネしてみた」コメントが続く
ロングラン人気レシピ〉
(IKKO)今の時期 免疫力上げるのは
なんだと思いますか?
ヨーグルトも ただじゃイヤです。
こちら。
誰にもあげたくないです。
(生見)「誰にもあげたくない…」
〈奇妙なネーミングの この
〈実は IKKOが
どハマリしている美容デザート〉
〈作り方は簡単〉
〈そうすると マンゴーが
ヨーグルトの酸味を吸い込み
更にプルプル食感が
返ってくるという〉
ヨーグルト吸ってますから
めっちゃおいしいです。
これから夕飯の方も
今 お仕事からお帰りの方も
こんばんは
『家事ヤロウ!!!』のお時間です。
(中丸・カズレーザー)こんばんは。
(出川)こんばんは。
ご飯作ってますか? ご飯。
ご飯は作ってますよ。
ご飯 作ってます 作ってます。
ああ 本当に 本当に?
増えたのは。
やっぱ…。
何に対しての「違う」なんですか。
違う 違う 違う…。
いやいやいや…
マセキ芸能社さんに言ったら
バカリズムの類似タレントは
出川さんですっていう事で…。
そういう事なんですね。
真逆… 真逆ですよ 真逆。
〈出川さん よろしくね〉
〈18位のおかえりマンゴー
食べてみて〉
いただきます。
いただきます。
はい。 自由に 関係なく。
ハハハハ…!
すみません
いつもどおりにやっちゃった。
ちょっと ごめんね しつこくて。
素晴らしいね。
すみません
いつもどおりやっちゃいました。
素晴らしい 素晴らしい。
いつもそうなんだ。
ごめんなさい。
うまっ! やっぱ。
ああ おいしい。
うまい。
『家事ヤロウ!!!』で作る料理って
僕 家で
二度と作らないんですけど
これだけ作ったんですよ。
作れよ! 違う違う違う…。
「二度と作んない」じゃなくて
『家事ヤロウ!!!』って
簡単な風なのを
作ってくれるわけでしょ?
いやいや マジで
1回も作ってないです。
ちょっと待って。
中丸君は? 中丸君。
僕は ちょくちょく作ります。
よかった よかった。
出川さんから
一応 バカリさんの代役なんで
バカリさんっぽい
キレのあるコメントが出たら
次のVみたいです。
うん。 あっ…。
ハハハハ…! 早めの…。
バカリズムさんのイメージ
どうなってるんですか?
ああいう天才型の芸人は
ちょっと苦手なの やっぱ…。
苦手なんですね。
緊張しちゃうのよ 俺。
〈さあ ここから
更に話題になった
芸能人の自宅めしが続々登場よ〉
〈1位に輝いたのは 誰の
どんなレシピなのかしら?〉
こうやって…。
〈第17位は…〉
〈ロバート馬場の自宅めし
30万円の調理家電で作る
マグロユッケ〉
「おいしそう!」
「ユッケ!」
じゃあ まずは…。
「えっ?」
「えっ?」
…という 水を引き付ける力で
マグロの水分を抜きます。
ユッケにしたいので…。
親水性っていうのが高くて
味にも影響がない。
甘さも付かないし
水だけを引き寄せてくれる。
ほら どんどん どんどん
水分 なくなってるの
わかりますかね?
こういうところ。
〈マグロの中の水分が抜けたら
塩水で表面を洗い流し
冷蔵庫へ〉
〈ユッケダレの隠し味は…〉
はちみつ入れましょう。
はい これで…。
〈冷やしたマグロは
さっき脱水してる分
おだしも
吸い込んでくれそうなので。
うわっ もう おいしそう。
じゃあ ちょっと いよいよ
30万円の家電を使いましょう。
「いよいよね」
「30万って いい値段ですね」
「確かに。 買える」
「買えます 買えます」
ゴマとアーモンドを
使いましょうかね。
「デザインとかが
全然オシャレ感がない」
こんな感じで…。
「わかんない わかんない。
見せられても
全然 ピンとこないんだよ 俺ら。
知らないから」
セットします。
「あれだけ カメラあるのに
結局 ハンディーで撮るんですね」
閉じます。 下を押します。
「ラジカセだよ ラジカセ」
「ラジカセ 横に置いたから
再生が…」
ちょっとずつ下がっていってます。
ここからですよ。
これ 見ものは…。
上の方からくるか。
「えっ?」
「なんか出てきた」
「油?」
「油だ!」
素晴らしい。
「マジで!?」
〈搾りたてのオイルを
かければ…〉
こちらで
ゴマアーモンドオイルをかけた
マグロのユッケ 完成しました。
〈さあ 一体 どんな味なのか
食べてみて〉
うん。
うまい!
思ってた以上にゴマが濃い。
本当だ! これ…。
シンプルに この…。
〈続いて 第16位は…〉
〈井ノ原快彦の自宅めし
紅しょうが入り卵焼き〉
たまたま カバンに?
たまたま カバンにね…。
入れてないでしょ。
おかしいでしょ それ。
年季 入ってるな!
すげえ!
すごい いいやつじゃないですか!
こんな感じで入ってて…。
使い込んで
銅の いい色合いになって。
こんな感じで入ってました
カバンに。 こんな感じで。
普通の人が言う得意料理とは
ちょっと レベルが
違うかもしれないですね…。
これが やっぱり
今まで やった中で
一番難しかったです
卵焼きが 僕の中では。
ちょっと太いんですね。
そうですね。
へえー!
言いづらいですよ。
恥ずかしいわ。
それ 恥ずかしいわ。
なんか 卵も いいやつを
用意してくださったみたいで。
片手で割れるように
格好付けて やってたんですけど
失敗したら恥ずかしいから
両手でやるんですよね。
ここに…。
紅しょうがなんですよね。
この紅しょうがっつうのが…。
映画で
お弁当を作る役をやってて
お父さんが。
それで 紅しょうが
入れてたんですよ。
それで 家でも
マネするようになって
やってみたら めちゃくちゃ
うまいの 紅しょうがって。
これは もう ちょっと刻んで…。
アガベシロップです。
アガベシロップ?
砂糖も もちろん
使ってたんですけど
アガベシロップは ちょっと
自分で入れてみようかなと思って。
入れてみたら
ちょっと まろやかになって。
いろいろ試した結果
ここに行き着いたんですか?
そう。 一説によると
血糖値が
緩やかに上がるらしいですよ。
ゆっくりな方がいいんですよね。
太りづらいんですよね。
そうそう そうそう。
毎日?
ええー!
そうなの。 好きで。
へえー!
〈そこに だしと みりんも
入れるんだって〉
そうですね。 この紅しょうがは
よくあるみたいなんですけど
ここに何を入れるかによって
いろいろ やってみたんですけど。
この爽やかさで… 皆さんも 相当
おなかいっぱいでしょうけど
食べていただけるんじゃ
ないかなと…。
ありがたいです…。
助かります。
ここまでは ただ混ぜるだけなので
あれなんですよ。
焼きは本当に…。
やめてください やめてください。
ハハハハ…!
いろいろ しゃべってるのが
僕は もう…。
おかしくなっちゃって。
ハハハハ…!
〈そんなイノッチに
このあと まさかの展開よ〉
(一同 笑い)
本当に こんなはずじゃない!
〈更に 上白石萌音ちゃんの
バズった料理や
大竹しのぶさんが
長年愛するレシピも登場〉
〈第16位は…〉
大丈夫ですか? 大丈夫ですか?
大丈夫ですか?
これ 最初 1回目は…。
1回目はね。
1回目は こういう感じで
やってるんですけど。
そうそうそう。
いつもどおり作って…。 うん。
あっ やっぱ…。
手付きがいい。
その膨らんだやつ
パンパン潰して。
本当に 本当にね…。
(一同 笑い)
本当に こんなはずじゃない!
こんなはずじゃない?
絶対 ここ使うでしょ。
毎朝 本当に 上手に作るんだから
俺は。
(一同 笑い)
大丈夫です。 どっちでもいいです。
本当に。
ちょっと待って…。
大丈夫です 大丈夫です…。
いや もう だって
僕らからすれば
ああ すごい すごい
っていう感じですよ。
でも… あっ すごい。
ふわふわ! ふわふわ!
もう出来上がり?
できました。
おおー!
〈さあ イノッチの卵焼き
見た目は かなりいいけど
お味はどう?〉
おいしい?
おいしい!
ああー うまい!
ああー おいしい!
紅しょうが!
いいでしょ?
紅しょうが いいですよね。
うん。 合う!
ふわふわ!
これ おいしいな。
〈ちなみに
番組で紹介しているレシピは
番組公式インスタで
リアルタイムに更新中〉
〈今日の
芸能人自宅めしのレシピも
全部載せるからね〉
〈続いて 第15位は…〉
〈ロンブー淳の自宅めし
意外な組み合わせが絶品!
桃の冷製パスタ〉
僕の中の1位は
俺 淳さんのパスタかな。
うわー! 一度食べたい。
あれは マジでうまいです。
これとこれ こんな合わせて
こんな味になるの?
みたいなのを
お店に行ったら
すごい紹介してくれる料理人。
…っていう事は ちょっと
攻めた料理って事ですか?
〈桃とパスタを合わせるって
どんな味になるのかしら?〉
ポン酢を… 市販のポン酢って
このままだと ちょっとね
トゲが… トゲトゲしいんですよ。
おっしゃってる意味が ちょっと
よくわからないんですけど…。
ガーンと こう…。
これを いったん煮立たせると
そのトゲトゲが取れるんですよ
市販のやつ。
沸騰したあとに 実際の
この果汁をプラスしてやると…。
ええー!
でも これは ナベさんが
俺が 家でも作れるように…。
〈お次は
生クリームを泡立てたら…〉
ここに さっきのポン酢を。
生クリームとポン酢?
生クリームとポン酢のね…。
想像が…。
最初…。
「まあ 食べてみてよ」って
言われた。
W そんなしゃべり方なんですか。
そうそう…。
おっ!
きた! ここが完成したら もう
出来上がったようなものですから。
〈パスタは 細ければ細いほど
いいらしいわよ〉
皮むいてる。
(曽根)「っていうか
皮むくのもうまいな」
あっ なんか 切り方 オシャレ!
うわっ マジ
料理人の切り方じゃないですか。
(曽根)「本当」
〈あとは
さっき作った特製ポン酢を
水で薄めるだけ〉
(藤本)「うん うん」
「うわー がっつり 桃 入れるんだ」
生ハム?
生ハム。
「オシャレ!」
(曽根)「オシャレ!」
これは ポン酢を水で薄めたもの?
ポン酢を薄めて。
ええー…!
これ やってみてほしいわ 本当に。
なんか そんな感じで
チーズとか のっかってるやつは
見た事あるんですけど
生クリームですもんね がっつり。
そうなのよ。
ええー!
ちょっと
味が想像つきませんけど。
めちゃくちゃオシャレな食べ物が。
むちゃくちゃ格好いい料理きた。
(曽根)ポン酢 火にかけるって
あんまりないじゃないですか。
どうですか?
おいしい!
おいしい?
(藤本)オシャレ!
(曽根)えっ ポン酢使ってるのに
酸味 すごい強いわけじゃ
ないですね。
飛ばしてるから。
何? これ。 不思議!
食べた事ないですよね?
新感覚! おいしい!
パスタも ちょっと なんか
そうめんっぽいですね 細くて。
多分 それが一番絡み合う…。
やっぱ そうなんだ。 おいしい。
〈続いて 第14位は…〉
〈ミリオンアーティストで
乾麺そばマニアとしても知られる
DEEN 池森の革命そば〉
〈番組公式インスタで
2万3000「いいね」〉
〈SNSでは
「マネして作ってみた」が続出〉
お昼は もう そば…
ほぼ 乾麺たちを食べてきまして。
池森秀一のそば畑をオープン!
(一同 笑い)
池森 革命そばを作っていきたいと
思います。
「革命そば?」
(曽根)「革命そば」
〈今回作るのは
特に つゆが超簡単で絶品〉
〈革命的なレシピだという〉
これは もう 確実に
おいしく食べるための
原則の1つです。
はい スタート。
「遅いな。 だいぶ遅かったな」
さあ 皆さん あと10秒。
ストップ!
これ… 素早く火を止めます。
さあ…。
キュッとなっちゃって。
「キュッ! 寒い」。
「はい 固まりま~す!」って
なっちゃうんで
氷水はいらないです。
こうやって洗っていくと
一番
ポテンシャルが発揮されます。
〈ここから
池森が革命だという…〉
どこのスーパーにも
これ ありますね。
大さじ2。
水を入れて 火をいれる。
おちょこの底が黒くなるまで
ブラックペッパーを振ります。
これが のちに
「あれ? 辛くなくねえ?
おおー!」になりますから。
「嘘?」
続いて ジャーン!
これを平たいお皿に盛ります。
「どういう事?」
(曽根)「かつお節を?」
なんと このかつお節をですね…。
チンしちゃいます。
〈かつお節をレンチンしだした
池森〉
〈一体 どういう事なのか?〉
さっきチンした
かつお節を出します。
という事は…。
ここに バサッ!
そして さらしたネギを
ここに また入れます。
ここに 最後…。
これを大さじ1杯
ドーンと… 入れちゃいます。
(曽根)「魚粉 家で作れるんだ」
〈えごま油を入れる事で
つゆが
よりまろやかになるという〉
「食べてみたいな でも」
ジャーン!
〈というわけで
DEEN 池森の革命そば
はい 完成!〉
(曽根)「ええー おいしそう」
新富倉そばね これ 長いんですよ。
長めなんで。
これ がっつりつけての…
いただきます。
(小芝)「気持ちいい」
〈続いて 第13位は…〉
きざみにんにくの味を
引き立たせる
ペペロンチーノを
作りたいと思います。
これ すごい…
めちゃくちゃ切れるんですよ。
ペティナイフなんですけど
これで ホンマに
オールマイティーで
全部できるので。
「ちっちゃい包丁使うと
うまく見えますね」
「よかった」
使うんですけど…。
〈そう 桃屋のきざみにんにくは
ペペロンチーノに欠かせない
調味料が全部入り〉
〈更に 凝縮された
鶏のうまみも加わり
これ1つで
簡単に味が決まるという〉
これ なんと ローストしてるんで
香ばしい味もあるので
すごい無敵ですね。
〈ここで
更においしく仕上げるための
ちょい足し食材が〉
昆布のグルタミン酸と
チキンブイヨンのイノシン酸がね
めちゃくちゃ うまみがね
わき立つんですよ。
「そういうの理解してるんだ」
「もう決まってるよ」
ここで 入れたいと思います。
お玉 もう 1杯分ぐらいですかね。
結構 乳化って
ペペロンチーノ 大事で。
せーの… はい。
これは もう
豪快にかき混ぜてください。
〈最後に 追いきざみにんにくと
ネギを散らせば…〉
どう? どう?
なんか おいしく見える?
きざみにんにくと塩昆布の
ペペロンチーノでーす!
イエーイ!
「箸でいくのもいいね」
「気持ちいい。 そばのように」
やっぱり…。
それぐらい おいしいです。
〈第12位は…〉
〈木村拓哉の自宅めし
超簡単! 激うま牛キムチ〉
〈番組公式インスタでは
驚異の3万3000「いいね」〉
〈トレンド入りも果たした
話題のレシピ〉
今回は この
木村拓哉ハンドブックに沿って
木村さんご本人に
忠実に作っていただきます。
すげえ!
おかしいよ。 おかしいでしょ。
わざわざ ハンドブックに沿って
やらなきゃいけないの?
お願いします。
すみません。
持ってきました。
おおー!
かっけえ!
これ
ずっと使われてるやつですか?
ちょっと レストランものの
ドラマをやった時に
劇中で使ってたナイフを
そのまま使ってます。
じゃあ もう 今 一番
これが使いやすいですか?
もう これしかないです。
へえー!
これ 本当にやばいです。
この包丁は。
では まいります。
まず 玉ねぎ半分を
薄切りにします。
だから これ
木村さんに聞いたやつを
今 読んでる。
逆… 逆輸入してますから。
意味わかんないのよ。
さあ 木村さん…。
4人分だったら でも…。
もうちょい多いですか?
玉ねぎ多めの方が
よくないですか?
いや でも 当初の木村さんは
そう おっしゃってるので。
おかしい おかしい。
おかしいんだよ。
そうですね すみませんでした。
多分 書き間違えてるんだよ それ。
こっちのミスですね。
格好いい その包丁。 真っ黒。
続きまして えのき100グラムの
石突きを落とし
更に半分に切ります。
切りましたら 続きまして
しめじ100グラムも同様に
石突きを落とし
ほぐしていきます。
すみません。
いや でも… そうだな。
ちょっと ごめんね。 今…。
最初はね 玉ねぎ炒めないと
ダメだから。
ああー!
もう…。
お願いします。
多分 その方がいいです。
お願いします。
それをカズさんが追うように…。
追ってください 読みながら。
じゃないと…。
オリーブオイル 大さじ1…。
何かも入れました。
塩です。
塩。 塩ひとつまみも入れる。
(スタッフの笑い)
そうですよ。
ハハハハ…!
心配してるよ 木村さんが。
もう 自分でも わかってるんです。
ハハハハ…! 仕事だぞ。
なんでか わかんないですけど…。
まだ2品目ですよ。
呼吸してるだけで
汗かいてくるんですよ。
(スタッフの笑い)
よく炒めれば炒めるほど
さっき ちょっとだけ入れた
お塩で
玉ねぎが
ものすごく甘くなるので。
へえー!
しめじの石突きを落として…。
あっ ほぐします。
しっかりね。
へえー!
きのこの量 結構ありますね
割合でいうと。
これね きのこを多めに入れると
食べた時に うまいです。
へえー!
豚キムチだと…。
ああー! そうですね。
僕が作る時は…。
最後に入れる感じなんですか?
食べる時に…。
あっ そうなんですね。
一緒にっていう事が多いですね。
もう じゃあ 全然違う料理だ。
黒コショウを振りかけ
中火で3分 炒めます。
そうです。 予定です。
やるから。
1回 火から離すんですか?
へえー!
うわー うまそう!
めちゃめちゃおいしそう。
うまそう…。
そしたら こちら しょう油。
しょう油 大さじ1。
ここで クイズです。
ここに あるものを
大さじ1杯 入れます。
さあ 一体
何を入れるでしょうか?
俺も?
ハハハハ…!
俺も?
はい。
一体 何を入れるのか?
うわー なんだろうな?
俺もなの? これ。
先 当てたいな。
早押しですよ。
これ 勝ちたいな。
これ 勝ったら 大したもんですよ。
本人に勝ちたいな。
大さじ1?
(一同 笑い)
どうですか? 早押しですよ。
最初が有利か。 どうですか?
調味料ですか?
これはね 調味料というか
あんまり… 僕は家にないですね。
家にない?
僕はないですね。
そういう健康的なものですかね…。
いやー 違いますね。 でも
そういう系… どうだろうな?
割と透明。
割と透明? 透明?
俺 なんで ヒント出してるの?
ガムシロップ。
でも そういう感じ
そういう感じ そういう感じ!
水あめ。
水あめか… 水あめじゃない?
透明ですよね?
透明です。
最初がカタカナ。
最初がカタカナ?
最初がカタカナ?
(スタッフの笑い)
合ってるのかな?
〈木村さんの肉料理に欠かせない
透明な調味料〉
〈めちゃくちゃ
話題になったんだけど
なんだと思う?〉
〈木村拓哉さんの
肉料理の仕上げに欠かせない
調味料って なんだと思う?〉
最初がカタカナ。
最初がカタカナ?
おっと これ…。
合ってるのかな?
最初がカタカナってなんだろう?
最初がカタカナ?
…糖じゃないかな。 …糖。
ああ…!
ああ 違う! ああー!
えっと じゃあ… はい!
ああ 木村さん はい。
えっと…。
正解!
やった!
オリゴ糖か。
オリゴ糖でございました。
いやいや… 勝てるわけないです。
ええー… なんで
オリゴ糖入れるんですか?
これ 入れると
本当に 味決まりますよ。
へえー!
今 結構入れましたもんね。
ちなみに…。
へえー!
〈オリゴ糖は
スーパーでも買えちゃう
砂糖に似た糖質甘味料〉
〈砂糖の代わりに
そのまま使える液体で
低カロリーで
血糖値も上がりにくいから
今 家事上級者たちに
注目されてるのよね〉
砂糖と何が違うんですか?
糖分の量も全然違うし
あと やっぱ オリゴ糖で
甘みをいただくと
そっちの方が
体には間違いなくいいですよ。
あっ そうなんですね。 へえ…!
あっ めっちゃうまそう。
めちゃくちゃおいしそう。
まだ この時点で
キムチ入れてないですもんね。
はい。 まだ入れてないです。
そうしたら このキムチに
ごま油を合わせて
あえてしまい…。
うわー うまそう!
炒めちゃうと
キムチの乳酸菌
全部 死んじゃうんですよ。
だから 本当は 加熱しない方が
体にはいいっていう。
へえー! そうなんだ。
本当ですか? あら 番組も…。
〈こだわりが詰まった…〉
〈どんなお味なのかしら?〉
いただきます!
いただきます!
そうですね。
一緒にいっていただくと
うれしいですね。
うわー めっちゃいい香りする。
ごま油キムチ
どんな感じなんだろう。
ああ おいしい!
これ もう だから
おかずには…。
そうですね。
豚キムチより
圧倒的に こっちの方がおいしい。
全然別物ですね もう。
うん。
全然 あの… オリゴ糖入れたけど
なんか 本当に
ほのかに甘いって感じなんですね。
優しい感じですね。
ご飯と一緒にいただく時に
オススメなのが…
韓国海苔あるじゃないですか。
はい。
あえて お肉の湯気が
出てるようなところに
のっけておくんですよ。
ちょっと しんなりさせる…?
しならせるんですよ。
ちょっと しなった韓国海苔を
ご飯にのっけて
グッて巻いて
一緒に食べると間違いないです。
ハハハ…! ああー おいしそう。
いい流れ。
これもおいしいんじゃないかなと
思うのは
冷やしうどんを
お皿の上にボンッて盛ったら
これを上にガッと…。
夏 いいな。
〈木村拓哉さんの自宅めしは
このあと 更に上位にも
ランクインしてるわよ〉
頼む… もうお願いします。
Vを見せてください。
見たじゃないですか。
何言ってるんですか。
写真 写真… 写真だけ。
気さくだし あと やっぱり…。
あっ やってるんだ。
はい。 なんか…。
キムタクに教えてもらった
筋トレやってるって
やっぱ
自慢したいじゃないですか。
情報元 言いたいですよね。
…って やっぱ 言いたい。
言いたい 言いたい…。
顔が…。
聞かれ待ちです。
〈続いて 第11位は…〉
〈松本まりかの自宅めし
5種類のオイルを駆使して作る
野菜炒め〉
(指原)「可愛い」
「キレイだな」
「ありがとうございます」
こんにちは 松本まりかです。
〈女優 松本まりかさんの自宅を
のぞき見〉
これ
調味料ストックなんですけど…。
で これ
ココナッツオイルの
体にいいオイル。
で これが緑果搾り。
小豆島産 これ 日本のね。
〈そう 彼女が
どハマリしている食材とは
オイル〉
〈ここ数年流行中の
食べる系オイルだが
今や調味料としてだけではなく
料理にドバッとかけたり
そのまま飲んだりするなど
食べる食材としても
大注目されている〉
〈そんなオイルどハマリ女優
松本まりかは
どんな野菜炒めを作るのか?〉
(指原)「うわー 素晴らしい…
すごい」
でも 飽きなかった。
おいしいから。
〈更に ナスや
ズッキーニなど
6種類の野菜を切ったら
ここで…〉
インカインチオイル。
これはね…。
っていうのがあるわけ。
そこはね ちゃんと注意しないと
ダメなんです。
〈熱したインカインチオイルに
スパイスを加えたら
ここで…〉
ココナッツオイルも すごい
体にいいオイルなんだけど
香りが すごいじゃないですか。
でも この香りは いらないんです
私は。
だから 一番最初に入れて
香りを消すんです。
(指原)「へえー」
ザクッ… ザクザク。
「結構がっつり」
さあ ここからは
どんどんいきますよ。
(指原)「量 多いですね」
「うん」
〈更に 八角などの香辛料で
味に深みを付けていく〉
(曽根)「本格的」
全部 入れたくなっちゃう これ。
オクラも入れちゃった。
「夏野菜で」
(曽根)「すごい種類の野菜
使うなあ」
(指原)「おいしそう! 食べたい」
オリバードのアボカドオイル
投入。
ちょっと焦げたかな…。
アボカドオイルは
風味がおいしいから
香ばしくなるの。
すごい 体にいいんだけど…。
(指原)「へえー!」
ごま油を入れようかな。
ちょっと 風味…。
あっ いいんじゃない?
〈ここまで 4種類のオイルを
たっぷり使った野菜炒め〉
〈最後の仕上げに…〉
ノウスのアマニオイル。
これを…。
あっ! 色とりどり 可愛い。
〈5種類目に
大好きなアマニオイルをかけ
野菜炒め 完成〉
(曽根)「へえー!」
「へえー!」
うーん…。
〈いよいよ ここからはベスト10〉
〈最も話題になった
ナンバーワン自宅めしは
誰の どんな料理かしら?〉
〈さあ 第10位は…〉
〈上白石萌音の自宅めし
調味料たった1つで絶品!
特製 塩むすび〉
お塩?
はい。 これなんですけど。
えっ? のどぐろだし塩?
そうです。
ちょっと… もう 粒が違いますね。
白くないですもんね。
そうなんですよ。
いろいろ混ざってる。
へえー!
これ 本当に…。
おいしそう。
はい。
ええー! いいですね。
ハハハハ…!
最近 作る時にハマってるのが
ごま油を…。
へえー!
ちょっと…
これぐらい。
あっ ほんのちょっと入れて。
お米が粒立って
香りも出て おいしいんです。
(藤本)「おいしそう!」
(曽根)「へえー おいしそう」
結構
塩味っていうよりは…。
そうなんです。 うまみ…。
「でかい!」
(藤本)「結構でかい」
こんな感じで。
へえー! 完成?
完成です。
おおー!
これ食べたら
縁起いい気がする なんか。
(藤本)「確かに
縁起がいい気がする」
〈萌音さん どハマり中の
塩むすび〉
〈お味は どう?〉
上白石さんのおにぎりを…
いただきます。
(曽根)「ふわふわだ!
おにぎりの感じ」
ハハハハ…!
もう… 塩味も程よくて。
それよりも なんか
このダシの香りが…。
人生で食べた。
〈続いて 第9位は
再び木村拓哉さんの自宅めしが
ランクインよ〉
〈番組公式インスタでは
4万1000「いいね」を獲得し
SNSでは
「マネして作ってみた」が続出〉
木村さんが大事な撮影の日の
朝食によく食べる
木村拓哉
ピザトーストです。
ピザトースト。
もう まさに…。
へえー!
じゃあ 本当に食べてるんだ。
では 実際に作ってみましょう。
お願いします。
早速 木村拓哉ヘルシーポイント。
はあ?
全粒粉の食パンに
市販のパスタソースを
たっぷり塗ります。
全粒粉…。
麦の皮と中身を
別に こう 分けずに
殻付きのまま
粉にしちゃった…。
ビタミンも取れるし。
確かに。
ミネラルとか豊富だそうです。
はい。
これ 実際に
木村さん食べられてる…?
はい。
そうか もう…。
あっ そうなんですね。
はい。
こちらを食べていただければ
皆さんも
木村拓哉さんになれるという。
パスタソースは
よく使うんですか?
このソースは
もう ガチで使ってます。
へえー!
こちらの…。
アラビアータソース…
ちょっと辛いやつですか?
たっぷり塗ってください。
パスタ用のソース
のっけるんですね。
パスタ用のソースで十分ですね。
もっといっちゃっていいですか?
あっ もう…。
ああ いいですね。
えっ! 結構いきますね。
はい。 やっぱり 多めのソースだと
うれしいですね。
そうですよね。
角… 角 しっかり。
ここが やっぱ 弱くなりがち…。
そうそう そうそう。
さあ そして パンの上から
エメンタールチーズを
たっぷりかけます。
それも 割と多めがおいしいです。
はい たっぷり。
じゃあ たっぷりのせてください。
角… 角! 角よ 角よ…。
角 油断しがちですもんね。
いいですね。
チーズをかけ終わったら
あとは 焼くだけです。
えっ? これ なんか
野菜とか ハム的なものを
のせるわけでもなく
もう このまま?
へえー! さあ…。
じゃあ せっかくなので
タイムマシンに乗れるなら
いつの時代を見に行きたいか。
ああー…。
どうですか? 木村さん。
木村拓哉さんが来た時に
聞く質問?
いろいろあったんですけど。
ごめんなさい ちょっと…。
それでいいんですか?
なかなか聞けないでしょ だって。
他の番組では。
いや こんな贅沢ないですよ
本当に。 飲み会の最後ぐらいの。
これか…。
いやいや…! もっと なんか
攻めたやつ なかったんですか?
なかなか聞けないじゃないですか
こんな事を。
贅沢だな。
タイムマシンに乗れますと。
どの時代に行ってもいいですと。
うん。
以前 僕らは
例えば 幕末とか行って…。
いや 多分 幕末とか行ったら もう
すっげえ緊張感だと思いますよ。
いや すごいですよね。
みんな 刀 持ってますしね。
いやいやいや もう 本当に。
フッて降り立ったら…
5分持つかどうかですよね。
サファリパークで
車降りるみたいな事ですもんね。
いや もう
本当 そうだと思いますよ。
だから すぐ近くに
タイムマシン止めといて…。
おい!
何奴! って。
安全確保して。
こう きたら すぐ。
いや 新選組に
これをやる必要ないでしょ。
いや 刀がここまできたっていう
エピソードトーク
したいじゃないですか。
「めっちゃ危なかった あれ」。
出していただいて。 熱いんで。
おおー!
オススメは このフォークで
トーストの端っこをザッて刺して。
ああ なるほど。
お皿 近くに持っていって
スライドさせると…。
ああー 安全。
ああ いいですね。
うまそう。 ああー やべえ
超いいにおいする。
さあ 焼き上がったら
タバスコ
ガーリックペパーソース味を
適量かけて完成です。
これ ガーリックペパーソース?
これ 僕 すごい好きなんですけど
その…
ニンニク風味のタバスコです。
いい溶け方しますね。
ああー いいですね。
これ いいですね。
いや ちょっと…。
100点ですね。 100点です。
うわー 100点 いただきました!
〈味付けは パスタソース チーズ
タバスコだけ〉
〈木村拓哉のリアル朝食
お味はどうかしら?〉
それでは いただきます。
(一同)いただきます。
あっ いいにおいする。
あっ おいしい!
ああ おいしい…。
おいしい。
うん。
これ なんなんですか? これ。
本格的なやつだ。
うまっ!
もっと辛くてもいいぐらいですね
これ。
いや 僕 結構多めにかけます。
あっ そうなんですか。
うわ うまっ!
おいしいですね これ。
これ 簡単に作れるし。
そうですね。
なんか… 朝にちょうどいい量と
こう 食べ応えですね。
これぐらいの量が
一番いいかもしれないですね。
いや でも 俺 これ 朝
3枚ぐらい いっちゃうかも。
いや 止まらないですね これ。
めっちゃ 今
もっと食いたいですもん。
ペロッといっちゃう。
〈続いて 第8位は…〉
〈大竹しのぶの自宅めし
30年以上やみつき ブリねぎ〉
ブリだ。
ブリだ。
今 旬ですね。
あっ そうなんですね。
へえー!
へえー!
棒状に切っちゃうんです。
棒状。
〈おしょう油に
生姜汁を搾ったタレに
ブリを15分ほど漬けとくのが
ポイントなんだって〉
楽しいですよね。
おネギも同じように切るんです。
これ なんていう料理ですか?
なんていうレシピですか?
ブリねぎ。
ブリねぎ。
いや そのまま…。
ニラレバとかと同じですね。
片栗粉をまぶす。
あっ おいしそう!
薄くまぶして。
片栗粉まぶすやつ
大体うまいっていうね。
ハハハハ…!
そうですね。
大体 うまいですよね。
ハズレはないですよね。
いいですよね。
おいしいですよね。
〈最後に 味の決め手になる
合わせダレ作り〉
おしょう油が3で
お酒が2で ごま油1を
混ぜ合わせておくの。
大体こんな感じ。
大体なんだ。
こうやって焼く… 焼くだけ。
へえー!
あっ いい音してきた。
してきた。
ああー なるほど。
おいしそう。
あっ そうだね。
ああー なるほど。
うわっ うまそう。
ネギなんだ。
〈ブリに焼き目がついたら
1回取り出して 続いて ネギ〉
ブリねぎ。
絶対においしい。
それで これを戻して。
ああ おいしそう。
あっ…! ここでタレだ。
そう。 これを絡めて。
おいしそうだな。
ああー!
うまそう。
あっ おいしそう。
ああー 素晴らしい!
すごい。
ありがとうございます。
(拍手)
ささっと。
じゃあ いただきます。
いただきます。
おいしいですね。
フフフ…!
うまっ!
トロットロ。
これだけで1杯いけますね。
結構 味がしっかり付いてるから。
結構 濃いめに付けちゃうの。
うまっ!
すごい 本当に。
(スタッフの笑い)
そうですね。
しかも めちゃくちゃ手際よく
一瞬で作ってくれましたよね。
いや だから…。
でも 考えたら すごいね
『家事ヤロウ!!!』って。
木村君来て
大竹しのぶさん来て
それで 鈴木保奈美さんとかも
普通に来てるんだ。
(一同 笑い)
わかんないです。
わかんないです。
〈続いて 第7位は…〉
〈坂本昌行の自宅めし
ナンバーワン簡単料理
鶏手羽の海水焼き〉
僕 個人的には坂本君の…。
ああー はいはい。 手羽先 はい。
使うのも塩水だけなんですよ。
これはオススメですね。
〈材料は 鶏の手羽と
塩と水だけ〉
〈確かに簡単そうね〉
「おいしくなる気が
しないんだけど」
僕が勝手に「海水焼き」と。
「海水焼き」?
はい。 まあ 知り合いの方から
「こういうのあるよ」って
言われて作ったら
めちゃくちゃおいしくて
週1で食べてます。
あっ そんなですか。
まずは これ お水。
ここに小さじ1杯のお塩。
水が100に対してですね?
そうです。
まあ ちょっと辛めが好きな方は
もうちょっと入れても
いいと思います。
手羽を袋に入れたら
先ほどの塩水 これを加えて
空気を抜くように閉めて
冷蔵庫に1時間。
小1時間 はい。
味 染み込ませるって事ですか?
そうです はい。
週に1回 これやってるんですね?
そうです。
これ 取り出して。
ええ。
魚を焼くグリルで焼くだけです。
「魚焼きグリル」
「さすが上級者」
なるほど。
だんだん見えてきました。
さあ という事で 焼いてる…
大体12分ぐらいかかるので
今日は時間がないので
差し替えます。
おおー! 潔い。
潔いタイプの人。
出してみましょう。
お願いします。
おおー…!
いや うまそう。
おいおい…! マジか。
マジでうまいから。
〈坂本さんが週1で作ってる
手羽の海水焼き〉
〈一体 どんなお味なのかしら?〉
〈更に このあとも
人気女優たちの絶品自宅めし
続々登場よ〉
うーん! おいしい!
〈坂本さんが週1で作ってる
定番の海水焼き〉
〈一体 どんなお味なのかしら?〉
あっ! うわっ!
うわっ! これ。
そうなのよ これ。
ああ…! わかりました 今。
ゾッとしました。
ゾクッとするんじゃなくて
ゾッとするの?
ゾッとします。
〈第6位は…〉
〈松雪泰子の自宅めし
名店の味を再現! 鶏南蛮そば〉
してみようと思います。
そこのおそばが…。
を加えて
近付けてみたいと思います。
おネギを焼いていくので
大体 同じサイズに
切っていきます。
さあ そして…。
これ もう 唐揚げ用なので
ひと口大に切れて…。
中火かな。
この…。
ろく助塩を 割としっかり。
いろんなだしを重ねるによって
味に深みを出していく
っていう意味で。
ちゃんと 焼き色がつくように
していきます。
キッコーマンの濃いだしと
これも
キッコーマンの白だし。
入れていきます。
〈本来は 片方だけで
そばつゆになる おだしは
2対1で合わせる事で
お店のような深い味に
近付けるのだという〉
いいように思います。
(曽根)「ええー 食べたい!」
これは
最近 ローソンで売っている
この乾麺がおいしかったので
ローソンで売っている乾麺を
使います。
じゃあ そばをゆでていきます。
そばが ゆで上がりました。
と思います。
のせちゃいますね。
はい。
完成です。
〈芸能人リアル自宅めし
いよいよ ベスト5の前に
出川さんに
ぜひ知ってもらいたい
名作家事テクニックをご紹介〉
まずは
サンドイッチの切り方です。
このサンドイッチ
そのままじゃ食べづらいし
包丁だと ちょっと
うまく切れなさそうですよね。
ああ 中 出ちゃうからね。
はい。
ですが あるものを使うと 簡単に
断面を美しく切る事ができます。
あるものとは
一体 なんでしょう?
確かに これ
バーって崩れちゃうもんね。
わかりました。 いいですか?
お願いします。
箱。
箱?
箱を… このぐらいの
ちっちゃい箱の中に入れて
箱の上から包丁で刺したら
これが崩れないで…。
ハッハッハッハッ…!
違います!
違うのかよ!
えっ! 違うの?
違いますね。
〈糸を使えば
分厚いサンドイッチも
キレイに切れちゃうのよ〉
これは さすがに
これだけじゃ無理でしょ。
出ちゃうでしょ。
引っ張っていいんですか?
はい。
おっ!
もう切れてますかね。
おおー すげえ!
おっ!
うわ… 切れてる!
すごい!
完璧!
気持ちいいですよね これ。
いや すごいね これは。
〈続いての
名作家事テクニックは…〉
通常 ニンニクは1かけずつ
バラバラにして
手でむくのが とても面倒。
そこで ニンニク収穫量が
全国1位の
青森県の農家も実践している
名作スゴ技をやってみましょう。
ボウルに
皮付きニンニクを入れて
もう1つのボウルで
フタをします。
さあ こちら…。
こちらを まず…。
そして…。
いきます。
結構激しめに…。
オーケーですか?
もう 20秒経ちましたかね?
ちょっと隙間 開いてるから。
いいですか?
はい。
ええー!
どうでしょう。 フタを開けると…。
ニンニクの皮がキレイに取れます。
すごい!
マジですごい。 ほら。
なんで? なんで?
こちらはですね 解説すると
ボウルに入れて振る事で
ニンニク同士がぶつかり合い
皮の凸凹が
強力な摩擦力を生み出し
簡単にむけると。
これ 奥さんに教えてあげよう。
ビックリすると思う。
ただ ちゃんと ギュッと
紙吹雪みたいになって…。
本当だ。 いろんなのが…。
〈出川さん お次は
ゆで卵が一瞬でむけちゃう
家事テク やってみて〉
まず ゆで卵の殻の…
上下の殻に穴を開けます。
これ むいてもらってますね。
続きまして 片手で卵を持ち
息を漏らさないように
とんがった方の穴に
思いっきり
息を吹き込んでください。
すると 卵の中身が
勢いよくスポンと飛び出します。
しかも 一発で じゃあ決める。
お願いします。
どうせ失敗するだろう…。
こんだけ用意しやがったから
もう…。
一発で。
いっせーのせ!
おおー! やったー!
できた!
すごい! すごい!
ほらほら ほらほら!
完璧!
いや すげえ!
これ 気持ちいいっすよね。
気持ちいい 気持ちいい。
〈続いて 第5位は…〉
〈木村拓哉の絶品つけダレ
梅わさびそうめん〉
〈まずは 特製ダレに合うように
極細のそうめんを
1分ほどゆでるわよ〉
経ちました。
ゆで上がったら 冷水につけ
水気をしっかり切って
器に盛ります。
…という
こう 水を切ってください。
いいですね。 いいですね。
慣れてない感じが。
いいですね。
そしたら
お皿に盛っちゃって大丈夫です。
もういいんですか?
はい。
いい感じ!
そうしましたら 続いて
つけダレを作っていきます。
はい。
まず…。
そうですね。
あさつき?
これ
木村君に質問なんですけど…。
すごい… だから もう
細いネギですよね。
へえー! ネギなんですね。
ネギです。
1.5センチぐらいを まず…。
その切ったやつ
あるじゃないですか。
それ 割と簡単に
プランターに お箸で
バババババって 土に穴開けて
あれ…。
えっ! 無限じゃないですか もう。
無限です。
大丈夫ですか?
それを小口に切ってください
残りを。
小口。
はい。
できるだけ細かく。
できるだけ細かく。
ああ いいっすね!
ああ いいっすね!
いや 大丈夫ですね。
ああ いい…!
大葉を千切り。
はい。
大葉を このままというよりかは
それを半分にまとめてあげて
それで…。
ああー なるほど!
はい。 楽です。
全然楽。
木村さん すげえ…。
続いて 器に
はちみつ漬けの梅干し1個と
わさび1センチを入れ
よく混ぜます。
種は取ってから混ぜてください。
はい。
入れちゃってください。
そっか こっちより…
もう こっちに聞いた方が早い。
どっちかっていうと… はい。
木村さんに聞いた方が早い。
本人に聞いた方がいいですね。
わさびを…。
1センチ以上って書いてあります。
結構…。
もうちょっと入れて大丈夫です。
はい。
はい。 ありがとうございます。
へえー!
これ なんで
はちみつ漬けの梅干しが
いいんですか?
なんか ちょっと違うんですね。
はい。
食べていただければ
多分 すぐわかると…。
あっ まず この状態で。
はい。 …って書いてあります。
へえー!
はい そうしましたら
ここに 希釈しためんつゆと
刻んだあさつきと大葉を入れ
よく混ぜたら つけダレ完成。
もう入れちゃっていいんですか?
入れちゃって大丈夫です。
いいっすね。
ああ おいしそう!
ちなみに つけダレって
オリジナルのレシピですか?
オリジナルっていうか これ…。
これ いらねえなって
引いていったりして
できたものです。
ちなみに…。
引いたのは…。
へえー! いらなかったんですか。
うん 引いた。
〈木村さんが生み出した
特製つけダレでいただく
木村拓哉そうめん〉
〈どんなお味なのかしら?〉
梅肉が中にあるので
梅肉を探していただいて
一緒に食べていただけると
幸いです。
ああ うまっ!
おいしい!
ああ うまっ!
はちみつの優しい甘みが
最後 ふわってくる感じで
これ… おいしい。 何? これ。
辛みと甘みのバランス
絶妙すぎますね。
食べちゃう。 ずっと食べちゃう。
いや いっちゃいますね。
〈第4位は…〉
〈鈴木保奈美の自宅めし
パイナップルきんとん〉
〈さつまいもを切って
20分くらいゆでて
やわらかくしたら…〉
あれで こすみたいな。
こすんだ。
(藤本)「でも 結構大変」
(曽根)「裏ごすんだ」
そう 芋つぶし。
(藤本)「ええー 可愛い!
そんな時があったんだ」
ハハハハ…! へえー!
ゆっくり見れないですね。
遅くまでね。
あの 栗きんとんって
召し上がると思うんですけど…。
「いや これ すごいですよ」
これで。
ええー!
パイナップル?
はい。
へえー! 不思議。
(曽根)「栗の代わりに
パイナップル?」
めちゃめちゃおいしいです。
めちゃくちゃおいしいです。
もう スイーツ。
そうしましたらですね
このお芋を お鍋に戻しまして
そして…。
これです。
ええー!
ドバッと。
結構入れる!
すごい! うわっ うまそう!
うまそうでしょ?
うまそう。 もう すでにうまそう。
このおつゆで味付けちゃう。
なるほど。
(曽根)「そうか 砂糖の代わり?」
(藤本)「うわー!」
(曽根)「うわー すごい!」
ああー いい感じ。
(藤本)「あっ オシャレ!」
で これを…。
(曽根)「パインの味も出てるのか」
でも あんまり この…
この甘みだけなんですよね 味は。
絶対好きですね。
絶対 子どもは こっちの方が好き。
あっ! こんな感じです。
こんな感じです。 大体…。
うわー!
(藤本)「もう デザートだ」
(曽根)「本当だ」
ご実家では どういう器に?
もう 本当 こういう感じですか?
もう なんか…
たくさん食べたいから
もう 丼みたいな…。
まさかの丼。
こんな感じかな?
素晴らしい。
できました。
(曽根)「ええー!」
(曽根)「本当においしい顔だ」
「これ 本当においしい」
やったー!
これ うまっ!
もう 栗きんとんとは別物というか
本当 スイーツ。
なんか 洋ですよね。 うまっ!
やったー!
本当にいける。
うまいんですよ。
うわー おいしい!
めっちゃやってほしい。
ちなみに バカリさん これ
だって 家で作ったみたいな事
おっしゃってましたよね。
ええー!
さあ それでは このあと
トップ3という事で
ここは 出川さん
V振りの方をお願いします。
もうね…。
チャンネル
変える動作でしたよね。
〈このあと
〈子ども博士ちゃんが選ぶ
昭和の泣ける名曲 ベスト20〉
「カノン進行」と呼ぶんです。
エモいなって思います。
(缶を開ける音)
プシュッ! プシュッ! プシュッ!
♬~
(ビールを注ぐ音)
<金麦ザ・ラガーーー!
ラガーー-!
ラガーー-!の 新>
(香川)おっ!
「パーフェクトサントリービール」?
(堺)です
パーフェクト!!!
糖質ゼロがホントにうまいか
想定内か さて
んー!!!
断然うまい!!
<新「パーフェクトサントリービール」誕生>
圧倒 的
〈第3位は…〉
〈IKKOの自宅めし
骨抜き! 梅だれスープ〉
〈番組公式インスタでは
3万4000「いいね」を獲得し
SNSでは
「マネして作ってみた」が続出〉
私は種なしの この南高梅を。
これだったら
種を もう出さなくていいので。
2個ぐらい
まあ 使っておこうかな。
これでバーッとたたいていきます。
このほんだし。
ほんだしの粉末状のものを
3分の1… 4分の1ぐらいかな?
入れちゃいます。
それで めんつゆは
ちょっと垂らしますね。
〈そこへ 刻んだミョウガ ネギ
ごまなどをまぶしていく〉
本当に。
「うーん!」
「激しい」
「ハハハハ…!
ここからの角度 怖いですね」
ジャーン! 出来上がりました。
「それを何にかけるの? ご飯?」
これは本当に
男たちを骨抜きにしますよ。
〈肉にかけて良し〉
〈ドレッシングとして
野菜にかけても良し〉
〈餃子にかけても絶品だという
万能ダレだが…〉
おつゆなり 味噌汁を
飲みたいですね 温かいもの。
梅。 梅ダレ。
「ああ スープにするんだ」
〈お湯で溶かせば…〉
「本当 万能」
もう 混ぜるだけー!
鍋もフライパンもいりません。
これは入れるだけー!
注ぐだけですね。
〈鍋もフライパンも使わない
IKKO流 極上手抜きご飯の
完成〉
「すごい家」
「豪華」
味噌は入ってないんですけれども。
〈第2位は…〉
〈木村拓哉の自宅めし
こだわり納豆ごはん〉
おおー!
さっきのだ。
昔のインタビューで
ほぼ毎日 納豆を食べると
答えていますが…。
はい。
はい。
へえー!
〈さあ ここから
木村さんの納豆偏愛っぷりが
爆発していくから ついてきてよ〉
早速ですが ここで
木村拓哉ヘルシーポイント!
木村さんの納豆ご飯は
白米ではなく酵素玄米です。
はい。
白米ではなくて
名前のとおり玄米です。
「酵素」って
付いてるじゃないですか。
炊き上がったら
1回 よくかき混ぜていただいて
保温の状態で2~3日放置します。
2~3日?
3日後ぐらいのやつが
食べ頃ですね。
(バカリズム・中丸)へえー!
本当に買ってきたのかな?
あっ これも こだわりですか?
これ
僕の好きな納豆なんですけど。
中に カラシとタレと…。
うんうん。
ええー!
はい。
僕は 軽く 上からなでるんですよ。
えっ?
なでて…。
そのまんま 上じゃなくて…。
えっ?
横に… 横に こう…。
横スライド?
スライドしてあげると 割と。
残ったのは こう…。
ハハハハ…!
あんま 取れないように…。
温度の都合ですよね。
でも それ…。
ここで納豆を 僕の中では…。
起こしてあげて ここに。
えっ!
そしたら
こいつ また出てきました。
出た!
梅。
これを…。
ああ 中で潰していく。
勝手に種の周りの果肉までが
キレイに取れるんですよ。
効率いいですね。
めちゃくちゃ泡出てますね。
うん。
種が こうやって出てくるので
外して。 で そこに…。
あおさ。
うわっ めっちゃにおいする。
いいにおいする。
納豆は混ぜますね よく。
やっぱ 混ぜた方がいいんですね。
っていうか 食べる時
ふわっふわになるので
そっちの方が
僕はおいしいかなっていう。
ここでね ぜひ…。
よくかき混ぜてるうちに
お茶碗の内側に
納豆のヌルヌルが
こう 付くじゃないですか。
これがすごい重要なポイントで。
重要?
ここに ご飯を…。
うーん…!
ここに… 炊き上がると
こういう色になるんですけど。
ちょっと お赤飯っぽい。
本当だ。
〈今回は 3日保温した酵素玄米を
使うわよ〉
こうやって
これだと…。
〈木村拓哉 納豆ご飯
ここから最後の爆笑仕上げ〉
〈さあ そして
1位に選ばれた自宅めしは
何かしら?〉
えっ? あっ… えっ!
ええー!
ハハハハ…!
まさかの!
ハハハハ…!
ええー! あっ ひっくり返るんだ。
クルン! が…。
なるほど!
〈15年前から食べてる
木村拓哉 納豆ごはん〉
〈3人も食べてみて〉
ヌン… やらせてください。
あります あります。
もう きてます きてます。
だとしたら お箸を返しながら
お茶碗を…。
はい! ヌン いった。
ああ いった。 結構簡単に…。
いった いった いった…!
いった いった いった…!
全員成功。
成功 成功。 ヌン いけた。
めっちゃいいにおいする
この納豆。
おいしい。
ああー なるほど。
ここでも やっぱり
はちみつ梅が
いい役割を果たしてますね。
はい。
とってもおいしいです。
〈栄えある第1位は
上白石萌音の自宅めし
マヨ豚キムチ〉
(藤本)「なんでだろう?」
「油の代わりに」
これで すごい
コクが出るんですよ。
コクが出るんだ。
油も もちろん入ってますし。
これで 豚を炒めます。
「結構 豪快な子ですよね」
あれ? 心なしか…。
(曽根)「本当だ」
キムチ入れます。
「結構入れるね。 こんな…」
すごいおいしそう。
(上白石)おしょう油とかは
地元のしょう油 取り寄せて。
これも鹿児島のおしょう油。
九州の甘いしょう油。
(上白石)これを ちょっとだけ…。
ええー 味付けも じゃあ
しょう油だけ?
しょう油とマヨネーズ?
(上白石)
本当に キムチとマヨネーズで。
これで ごま油を
パフォーマンス程度に垂らして。
(上白石)豚キムチ 完成です。
ありがとうございます。
めっちゃうまそう。
(曽根)「可愛い」
「すげえ見てる」
♬~
「どっち? どっち?」
あの テレビとかで…。
(曽根)「そんなおいしいんだ」
「本当ビックリして感動しました」
肉もやわらかいし 味付けなんかも
すごいまとまりあって
進みますね。
えっ!
今度 俺に。
俺の
これ もう マジで
めっちゃおいしいから。
ぜひ じゃあ
来ていただけるなら…。
ハハハハ…!
何? 何? 何?
たまに 料理関係ない
しんどい掃除の回とかある…。
20回に1回ぐらい。
本当やめて!
俺 そういうの大っ嫌いだから。
〈『家事ヤロウ!!!』は 最新の回を
TVerで無料見逃し配信〉
〈過去の人気回は
TELASAでね〉
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize