逆転人生「世界がラブコール!人生を輝かす振り付け師」[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

逆転人生「世界がラブコール!人生を輝かす振り付け師」[解][字]

BTSやTWICE、EXILEから振り付け依頼が届くRIEHATAさんが登場!大逆境を乗り越えた情熱的な人生を語る。スタジオで即興ダンス考案も!▽語り小松未可子

番組内容
世界が注目!振り付け師でアーティストのRIEHATA(リエハタ)さんが登場。あのBTSの振り付けを5曲担当し、ロサンゼルスのダンススタジオで最上級マスタークラスの講師も務める彼女。ダンスの道を極め、振り付け師として成功をつかむまでには壮絶な逆転人生があった。親友AIさんも涙した大けがからの復活劇とは?スタジオではBTSの振り付け秘話を披露。さらに、即興で考案したオリジナルダンスを皆で踊る展開に…!
出演者
【司会】山里亮太,杉浦友紀,【ゲスト】振り付け師・アーティスト…RIEHATA,【出演】AI,【語り】小松未可子

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. RIEHATA
  2. ダンス
  3. 自分
  4. AI
  5. Macoto
  6. リエ
  7. ダンサー
  8. 手術
  9. メンバー
  10. 一緒
  11. 今日
  12. Asuka
  13. BTS
  14. クロス
  15. ママ
  16. 一番
  17. 気持
  18. 最高
  19. 山里
  20. 人生

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
En_sky
¥1,386
(2022/01/30 23:37:01時点 Amazon調べ-詳細)

しゃあ!

今回の「逆転人生」。

今 世界が注目する
若き日本人女性が登場!

すごいなあ。

(司会者)ROYALBRATS!

去年…

チームを率い…

その振り付けに
国内外のトップアーティストから

ラブコールが寄せられます!

♬~

(Macoto)…ずっと。

あの BTSの振り付けも
5曲 手がけました。

(RIEHATA)こう立ってて
ズクズクズクってやって

ズーンターンターン
っていって乗って始まるんですけど。

しかし
輝かしい成功をつかむまでには

いくつもの
試練がありました。

…に圧倒され続けた 10代。

2度の出産を経て
母親業と両立できるのか

葛藤の連続でした。

更に ダンサー生命が危ぶまれるほどの
大けがもしました。

何か自分が

足りないんじゃないかって
言われてる感じがして。

彼女は数々の逆境を
いかに乗り越えたのか。

僕が!?
ほんとですか?

あなたも勇気をもらえること間違いなし!

RIEHATAさんの 「逆転人生」です!

♬~

私は 大歓声やスポットライトとは
無縁の町で生まれ育ちました。

♬「日本の未来は
(Wow×4)」

フィリピン人の母は 無類の音楽好き。

かつて バンド活動をしながら
全国を回っていました。

ああ すてきな お母さん。

そんな母の影響で

私も音楽に合わせて踊ることが

一番の楽しみでした。

やば。

大事なんだなあ そういうの。

母は 女手一つで
私と姉を育ててくれました。

…で生活は苦しかったはず。

でも 私たちの前では
いつも明るい母でした。

ありました。
いえ~い やった~。

(母)ねえねえねえねえねえ。
このゲームに勝ったら…。

勝ったら?
(母)夢が かなうぞ!

(3人)いえ~い。

当時 私の夢は…

ママ リエの夢かなうかな?
(母)うん。 かなうよ。

そしたら…。

(RIEHATA)ほんとに こんな感じで。
(AI)まじ? へえ~。

私も ほんとに今
そういう性格なんですけど

もう お母さんが まさに そうでしたね。

え~っ ママ。

3か月後には 大都会・東京へ。

晴れて
ダンススクールに入会!

したのですが…。

♬~

…みたいな。

それでも私は 諦めませんでした。

お姉ちゃ~ん。

ひたすらダンスに打ち込むこと 5年。

(2人)いただきま~す。

ママ?
うん?

私 高校へは行かない。
うん?

卒業したら
アメリカでダンスを勉強したいの。

一生懸命頑張るから許して下さい。

ヒップホップの本場…

向かったのは
全米トップクラスのダンススタジオ。

♬~

そこでは みんなが
自信満々に踊っていました。

自分だったら折れるわ もう。
折れますよね。

折れます。

私はこの時 ダンスで最も大切なことに
気付かされます。

それは 自分にしかない
個性を表現すること。

本場で必要なんだなと思いました。
まじ すごいですよ アメリカ。

ダンスで成功するためには…

私は ヒップホップだけでなく

バレエや ジャズダンスなどにも
貪欲に挑戦。

自分らしく踊るには どうしたらいいのか
考え抜いたのです。

ついには スタジオの一番前で
踊れるようになりました。

へ~。

♬~

(拍手)
Perfect.

やば~い。

ロスでの武者修行を続けて 3年。

自信をつけた私は

プロとしてやっていく決意を胸に
帰国します。

しかし 思い描いたようには
いきませんでした。

ダンスで生計を立てる場が
なかったのです。

ほんとに こんな感じ。

(RIEHATA)めちゃめちゃ…

でも…

おはようございま~す。
おはよう。

今日も お願いします。
(RIEHATA)お願いします。 ありがとね。

(生徒)お願いします。

One and two…。

私が始めたのは 路上での…

2時間で 500円。

クラブのイベントで踊ったり
先輩の代行でレッスンしたり

自分を知ってもらうために
何でもしました。

そんな私に 思わぬ誘いが舞い込みます。

はい もしも~し。 はい。

え? ほんとですか?
え? え? ちょっと待って…。

先輩が私を非公開のオーディションに
誘ってくれました。

あの レディー・ガガが来日し
音楽番組に出演するため

バックダンサーを
募るというのです。

♬~

(審査員)Five, six, seven , eight.

独創的で 唯一無二と言われる
ガガのダンス。

脚を高く上げたり ターンしたり…。

慣れない振り付けに
苦戦するダンサーも多い中

私は 次々と対応していきました。

♬~

結果は…

本番は なんと
ガガの真横で踊りました。

すごい。
モヒカンだった この時。

この共演を機に ダンサーRIEHATAの名は
世界に知れ渡ります。

すると 世界中から
レッスンの依頼が殺到。

予定は
1年先まで埋まりました。

21歳で結婚し 長男を授かった時も

僅か…

赤子を連れ 世界を飛び回っていました。

こんな感じ。
だっこと スーツケースで。

ただ 今思えば
頑張りすぎていたのかもしれません…。

♬~

それは 今日のゲスト
歌手のAIさんのツアーに

バックダンサーとして
参加していた時のこと。

本番中のソロパート。

大観衆の前で ジャンプ。

(RIEHATA)
一瞬で 大けがだ これ。

(救急車のサイレン)

そのまま救急車で運ばれました。

診断は…

半月板も
割れていました。

すぐに手術しないと
走ることすらもできなくなりますし

ダンスは到底無理でしょう。

先生 すぐに手術して下さい。

実は 検査した時に分かったのですが

おなかに赤ちゃんがいます。

妊娠中の手術は
リスクが大変に大きいです。

すぐ手術をしないと
もう二度とダンスはできない。

でも 手術をすれば
麻酔が胎児に影響するおそれがある。

私は 人生をささげてきたダンスを
諦める決断をしたのです。

いやあ もう RIEHATAさん
VTR見ながら感情がすごい…。

泣きそうになっちゃった。 危なかった。

えっ これ AIさんね
その当時のこと覚えてらっしゃいますか?

いや もう ほんとに もう
申し訳ないとしか言いようがない。

今 自分が子どもいて

相当 大変だっただろうな
っていうのがあるんで。

それ思ってまた こういうの見たら
ああ やばいなっていう

また 私もフラッシュバックで。
そっか…。

お二人の目から もう涙が。
もう感情が。
やばいです。

(RIEHATA)一緒に回ってたダンサーが
全員 男性のダンサーだったんですよ。

私だけ紅一点で。

だから 何だろう。
女だからって なめられたくないとか

体力ないなとか 女は やっぱ弱いなとか
思ってほしくなくて

だから もう 絶対最後まで完走するぞ
って気持ちで一緒にやってたんですけど。

この母親業と仕事っての両立っていうのは
相当 難しいものでしたか? やっぱり。

いやあ 難しかったですね。

やっぱり 疲れきってるから
フレッシュさがないというか。

母乳あげて頭もボッサボサで
パジャマで みたいな

そんな姿を
鏡で見るじゃないですか。

う~ん。 何か…

かわいくないの? とか
そういう ネガティブになったり。

AIさんも出産から復帰して
お仕事されてますけど どうですか?

この 母親業とお仕事の
両立っていうのは。

いやあ もう 難しいですね。
フフフフフ。

難しい。
私は もうほんとに もう…

ハハハハハッ。
(AI)周りに すぐ言うタイプなので

だから ほんとに
何も言わない人たちが信じられなくて。

いやあ これね 愚痴は言わないって
決めてたんですか?

将来 AIさんが母親になる
未来があった時に

母親は幸せっていうのを見せたかった。

あ~ そう。 言ってた 言ってた。

それ 私もっと言ってほしかった。
こんな大変なのかっていうのを…。

逆にね。 大変ですよ~。
現実を。

(笑い声)

(RIEHATA)
私が つらいところとか見せると

もしかしたら じゃあ 歌手を休んで

母親業にいかなきゃいけないのかなとか
やっぱ 考えるじゃないですか。

だから 絶対 お母さんは ほんっとに
最高だっていうのを見せたくて。

もう実際 最高なんですけどね。

ママになりてえって思ってほしかった。

って思って なってみたら
うそじゃねえか。

言って~ みたいな。
現実が。
(AI)ほんとそう。

これね RIEHATAさん ダンスを

やめなければならないと なった時の
お気持ちは いかかでした?

一番 自分のパッションであって
生きがいでもあるから

そして 自分が一番得意な
武器でもあるので

それが世界とつながれるツールだったので
それが一気になくなって

武器を なくなったら
私は どうなっちゃうんだろうっていう。

とにかくもう つらかったですね。

けがで しばらく入院生活を送っていた私。

現実を受け入れるには
時間が かかりました。

(携帯の通知音)

SNSにあふれた言葉も 私を苦しめました。

(RIEHATA)…みたいな感じで
ツイートされたりとか

ダンス界では完全に もう

「RIEHATA お疲れさまでした」
っていう感じで。

そんな時…。
(ノック)

来た!
リエさん 大丈夫ですか?
心配しましたよ リエさん。

これ みんなでお花選んで買ってきたんで。
ありがとう~ めっちゃかわいい。

レッスンで出会った教え子たちが
次々と お見舞いに来てくれました。

…感覚だったので。

見せてきたんですね その姿を。

リエさん!

僕たち 待ってますから。

また一緒に踊りたいです。

だから私も…

その時 すごい強く思って。

(RIEHATA)せ~の Let’s go…。

うわっ こんな感じ。

私は退院すると これまで以上に

若いダンサーの指導に
力を入れるようになりました。

大きくなる おなか。 動かない脚。

手の動きと言葉だけで
伝える歯がゆさは 想像以上でした。

そっか。

でも 自分で振り付けを考え

人に踊ってもらうことに

喜びも感じ始めていました。

そして私は 教え子たちで
ダンスチームを結成。

…と名付け
大会に出場させるようになったのです。

(歓声)

♬~

けがから8か月。

次男を出産した私は
ついに動き始めます。

何とかして また踊りたい。

ひざの再建手術を受けたのです。

術後は激しい痛みに
耐えながら

懸命にリハビリに
取り組みました。

はい。

はい。

痩せ細った脚を元に戻すため

子どもが寝たあとに
トレーニングを重ねました。

(RIEHATA)これやってた。

もう ほんとに寝たあとですね。

…どちらも大事。

(RIEHATA)足りないっすね。
(AI)ほんとだよね。

けがで踊れない。

子育てで余裕もない。

そこで私は 隙間時間に
ある試みを始めました。

♬~

椅子に座ったまま
15秒ほどのダンス動画を撮影。

♬~

すると
思わぬ反応が返ってきました。

ダンサーの間で
上半身で踊ることがトレンドに。

…と題して
次々と動画がアップされたのです。

(携帯の通知音)

予想外の展開は 続きました。

え?

やっば!

アメリカの大物歌手 クリス・ブラウンが

私のダンス動画に
「いいね」と反応してくれたのです。

最高ですよ もう。

クリス・ブラウンなんてね。
(RIEHATA)私 大ファンですから。

この縁がきっかけで なんと
彼のミュージックビデオにも出演することに。

通してもいいけど
一回やばいもの見せてもらわないと。

この時 ひざには
4つのボルトが埋まったまま。

えっ えっ。

それでも 今の自分を
精いっぱい 出しきりました。

手術の直後は立つこともできなかった私。

2年かけて 歩き 走り
再び踊れるようになりました。

更に…。

今では あの
ロサンゼルスのダンススタジオで

最高峰マスタークラスの
講師を務めています。

逆境を経験したからこそ
分かったことがあります。

…って その時に気付きましたね。

数々のアーティストの振り付けも担当。

そして…。

(一同)We love you.

あの BTSと出会います。

彼らも数々の逆境を経験し
私と同じ思いを抱いていました。

(拍手)

私は 彼らの全米デビュー曲を皮切りに…

世界的な人気を獲得する
サポートをしたのです。

オーマイガッシュです もう。
(AI)ハハハ。

びっくりしすぎて。 えっ…。

びっくり。
私が一番 憧れてた方だから

こんな 何か 報われることない
ってぐらいうれしいですよね。
は~ え~。

感動です。
ほんとに感動しかない。

ほんとに「99%無理」
って言われた時って

もう それで 「ああ もう駄目なんだ」
っていうふうにいくところが

ひざが使えないんだったら
ひざを使わないでも

自分の好きなダンスを表現できる方法
あるじゃないかって言って ねえ。

何か今 自分でもVTR見て
こいつ全然 諦めないって今 思いました。

みんなが駄目だって思う
その固定観念を壊したいみたいな。

今も靭帯が
プラスチックの人工靭帯入れてて

やっぱり2~3時間ぐらい踊ると
腫れちゃったり 痛みが出たりして

他の ももとかの筋肉で
カバーしてるだけで

いつ けがしても
おかしくない状況なので

もう あとは つきあっていくしかない
っていう感じです。
なるほど。

もう ご覧頂いたように
国内外のアーティストから

振り付けのオファーが
殺到しているということで。

ありがとうございます。 いや うれしい。

例えば BTSだと

どんな振り付けが
生まれていったんですか?

そうですね。 BTSは
最初に オファー頂いた時に

その 私が手がける楽曲で

全米デビューしますっていう
楽曲だったんですよ。

どうにかしてブレークさせる

何か エッセンスを 新しい風を入れないと
っていうのもあって

あえてK-POPの だいご味である

振り付けが全員ぴたっとそろってる
っていうのを崩して

それぞれが自由に音に乗ってる
っていう絵をやったら

新しいんじゃないかと思って

そういうのを
イントロに取り入れたりとか。

…という曲が
全米デビューの曲なんですけれど

印象に残っている振り
とかってありますか?
ああ そうですね。

MVの最初に J-HOPEさんが
最初 足の どアップで始まるんですね。

音が DJの
ズクズクズクみたいな感じの音で

ちょっと1回 やってもいいですか?
いいんですか?

こう立ってて ズクズクズクってやって

ズーンターンターン
っていって乗って始まるんですけど

それも 私もほんとに
こういう振り付けではなく

じゃあ 音流れました~
っていうテンションで

よし かっこつけようと思って
ジキジキジキズンって やってただけなんですよ。

で 見本送ったら
そのとおりに忠実にやってて。

(AI)そうだったんだ。
(RIEHATA)そうなんですよ。

ファンにとっても もう
この曲といえば それって感じですよね。

(RIEHATA)何か 彼らがほんとに
私を信頼してくれてるというか

リスペクトしてくれて そのままMVに
振り付けにしてくれたんだなと思って

それは 完成した時にびっくりしましたし。

ダンスの振り考える際に
大事にしてることとかってあるんですか?

その人の個性を
どれだけ輝かせるかとか

その人の良さとか

その人が どれだけ気持ちよく
楽しく踊れるかとか

その人が一番輝くことを
引き出せるように一番 意識してますね。

そして彼らも 彼ら自身が

気付いてない特技も
あるかもしれないから…

ということで 今日はRIEHATAさんに…

…考えて頂きます。

(AI)それ超面白そう。
いや もったいない。

楽しくこう おしゃべりしてる間に
山里さんのダンスムーブがもう来てます。

僕が!?
来てます。

やっぱり 山里さんのイメージで…

山里さんは メガネをつかんでいる感じで。
はい。

実際に つかまなくても大丈夫です。
あ そうですね。

まず こう バウンスします。
体が揺れる感じで はい。

1 2 3でクロスして下さい。
はい。

1 2 クロス。
1 2 3 はい。

1 2 クロス。 いいですよ。

1 2 そしたら 右に揺れます。

1 2 3。 1 2 3 左行きます。

右 クロス 1 2 3。

せ~の 1 2 3。
ヘイ 1 2 3 エイ。

ちょっと ちょっと…

(RIEHATA)1 2 3 はい。
1 2 あ… 3です。

(笑い声)
(RIEHATA)いいんじゃないですか。

体揺れるのと この手を動かすので
結構どっちかしか できないんですけど

揺れながらできてるので
だいぶできてます。

(拍手)
いや こういうことか。

偉いもんで だいぶ汗かいちゃった。
だいぶ? だいぶ?

でもこれ 言ってるの分かった。

まず…

(RIEHATA)うまくなくていいんですよ。
下手とか うまいとかの前に

ダンスって もう揺れたらダンスだから
赤ちゃんでもできるから。
うん。

(RIEHATA)うまいとか下手とかも
ジャッジしなくていい。

ただですね 山里さん まだまだ実は

RIEHATAさんの逆転劇 続くんですよ。
えっ じゃあ ちょっと RIEHATAさん

このあと何があったか
教えてもらってもいいですか。

今 コロナ禍になって 一人の人間として
何をすべきかなとか

どうありたいかなって考えた時に
感謝したい人たちがいて。

新型コロナの感染が
世界中に拡大します。

緊急事態宣言を発出いたします。

それまで 一年の半分を
海外で過ごしていた私の生活は一変。

そんな中 ある人たちの存在が
心に膨らんできました。

教え子の
RHTのメンバーです。

結成から7年。

彼らは今や それぞれがプロダンサーとして
働き始めていました。

え~ すごっ。
大きくなって こんな。

へえ~。
かっこいいダンサーになって。

リエさん! また一緒に踊りたいです。

かつて 彼らが
私をダンスにつなぎとめてくれた。

今度は私が
恩返しできないか…。

そっか そうだよなあ。

もう ほんとにダンスを リエの…

私は彼らと かつてない挑戦を決意します。

…への出場です。

私はRHTのメンバーと共に

チーム 「ROYALBRATS」を結成。

出場を決めました。

大会では 振り付けの独創性や
ダンススキル チームでの表現力など

あらゆる力が審査されます。

優勝を勝ち取るため
私は 特別な作戦を立てました。

メンバー 一人一人の
個性を爆発させようと考えたのです。

ラウンドごとに毎回 一人の主役を立て

振り付けはもちろん
衣装や音楽にいたるまで

彼らの魅力が引き立つように
全てをプロデュースすることにしました。

Leoは メンバー唯一の大学生。

受験勉強が忙しく

ダンスに専念できないと
悩んだ時期もありました。

そんなLeoに
私が用意した 演出プランは…。

チーム全員が…

ええ~。
上履きで。

学業とダンスを両立するLeoの生き方を
みんなで応援したのです。

この子は 10年来のつきあいになるAsuka。

彼女は 空気を読んで

自分を
押し殺してしまうことがありました。

(RIEHATA)顔~! はい ど~ん。

私はAsukaに
エネルギッシュな振りを付けました。

もっと自分の内面を
解放してほしいと伝えたかったのです。

♬~

(Asuka)ほんとに…

(Asuka)ほんとに ほんとに…

オリジナルの振り付けを生み出す中で

私は メンバー 一人一人と
深く向き合うことになりました。

Macotoは
おちゃめで優しいムードメーカーです。

でも実は 幼い頃から
葛藤を抱えてきました。

そうですね…。

Macotoに自分らしい人生を生きてほしい。

そう願って 私は
Macotoの胸の内を歌詞につづりました。

曲名は…

本番 当日。

(RIEHATA)
タタターン ストップ ストップ ストップ。

ど派手な衣装で
髪を鮮やかな緑に染めた Macoto。

Macotoが輝く舞台のために
一人一人が真剣でした。

♬~

はい。

(Macoto)ありがとうございます。
(RIEHATA)よっしゃ~! マコトー!

よっしゃ~!
よっしゃ~!

♬~

♬~

≪お疲れさまでした。
どうでしょうか。

(Macoto)ほんとに 何だろう…

半年にわたる戦いも この日で最後。

(掛け声)

しゃあ!

私もみんなと共に 全身全霊で踊りました。

♬~

(司会者)さあ 間もなく結果が出そうです。

(司会者)エイベックス…

♬~

(RIEHATA)今日に至ります。
ありがとうございました。

(一同)いぇ~い。

12人で虹色に輝いた 初優勝でした。

(拍手)
ありがとうございます。

さあ RIEHATAさん。
改めて ご覧になっていかかでした?

なんて 私は周りに
恵まれてるんだと思って

ほんと
幸せだなと思いました。

やっぱ コンテストや ショーレース
っていう時の顔じゃないですよね。

みんなもう 楽しくてしかたないっていう。
(RIEHATA)うん。

コロナで自分の希望が持てなくなったり

こう やっぱり 気持ちが
どんどん沈んでいく世の中だったので

そのダンス界の 次の若い世代たちが
もっともっと元気に

ダンサー界は
元気だぞっていう

エンターテインメント
盛り上げていくぞっていう

そのために
出たのもあるので

勝ち負け関係なしに
みんなが一生懸命 戦ったので

その姿を見たのが
やっぱ うれしかったですね。

やっぱ リエちゃんの人生って
ほんとに 見てて

何か もう やる気が出る。
こっちに すごいパワーをくれるし

何か すごくポジティブになれる
メッセージがいっぱいあって もう最高でした。

将来悩んだり 自信持てなくて

踏み出せないって人も
多いと思うんですけど

その方々に RIEHATAさんが
声をかけるとしたら何かありますか?

その情熱とか 自分の初心。
何で これがしたいのかとか

何で こんなに好きなのかっていう
気持ちさえ

ずっとキープして持ち続ければ
絶対その炎は消えないというか。

たき火と一緒じゃないですか。
うんうん。

やばい消えたと思ったらほんとに消えるし
水かけたら終わるし。

でも 絶対消えない 絶対消えない
と思って こうしてたら

絶対その火は また燃え上がるので
その自分の…

自分のその どれだけ…

ずっと心にとめて
行動に移してほしいなと思います。

私も 今日から頑張ります。
(笑い声)

あんま愚痴 言わないようにしようかな。
(笑い声)

♬~

おはようございま~す。
(生徒たち)おはようございま~す。

私と共に戦ったメンバーたちは
新たな歩みを始めています。

Macotoのもとには
たくさんの反響が届きました。

踊ることで…

RHTのみんなは 全国を回り
ワークショップを開催。

ダンスの魅力を伝えてくれています。

私は 人生を通して
踊ることと向き合ってきました。

キス マミー。

けがも育児も
悩みながら乗り越えた日々が

RIEHATAのダンスを作ってきました。

これからも 私らしく踊れるように

今を懸命に
生きていきたいと思っています。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事