人生最高レストラン【奥田瑛二】この世のものとは思えない!超高級★しゃぶしゃぶ[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

人生最高レストラン【奥田瑛二】この世のものとは思えない!超高級★しゃぶしゃぶ[解][字]

▼色男のイメージ崩壊!孫に超デレデレ(秘)素顔▼愛妻と二人で通う!絶品お好み焼き▼新しい世界を開いた!馬肉料理▼浮気疑惑で妻&娘2人に囲まれて家庭内裁判!破天荒(秘)話

出演者
★MC:加藤浩次
★アシスタントMC:宇賀神メグ(TBSアナウンサー)
★女将:島崎和歌子
★常連客:高橋茂雄
★ゲスト:奥田瑛二
番組内容
▼世の女性たちを虜にしてきた“永遠の色男”のイメージ崩壊!孫ができて人生激変…じいじキャラ全開▼孫からのサプライズに超デレデレ(秘)素顔▼毎晩の銀座クラブ豪遊で月○千万!浮気疑惑で妻&娘2人に囲まれて家庭内裁判!破天荒な色男(秘)エピソード激白▼愛妻と二人きりで通う!お好み焼き▼新しい世界へ導いてくれた!本場の馬肉料理▼この世のものとは思えない!絶品の超高級しゃぶしゃぶ▼あの大物俳優に…人生最大の号泣(秘)話
番組内容2
▼俳優、女優、アーティスト、アスリート、お笑い芸人…多彩なゲストの「食」と「人生」を聞き上手の加藤浩次がネホリハホリ!「食」の話題から、ゲストの「人生」を深掘りして素顔&魅力に迫る!
みどころ
70歳を超えても色気溢れる奥田瑛二さんがデレデレになって夢中になる相手は、最愛の孫娘!そんな“じいじ”の素顔だけでなく、意外な一面が明らかに!名作ドラマ「男女7人夏物語」の貴重映像も必見!お楽しみに!
出演者情報
★奥田瑛二・出演映画★
『99.9-刑事専門弁護士-』
12/29(水)よる9時SPドラマ放送 !12/30(木)映画公開!
出演:松本潤 香川照之 杉咲花 西島秀俊 岸部一徳 奥田瑛二 笑福亭鶴瓶
スタッフ
チーフプロデューサー 小松純也
プロデューサー 坂口和之進
編成 石原隆史 吉田健一

公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/saikourestaurant/
ゲストが紹介した料理の情報、エピソードなど詳しく取り上げています!

◇番組公式ツイッター
番組の詳細情報、裏エピソードなど、どんどんつぶやきますのでお見逃しなく!
https://twitter.com/jinseisaiko1
@jinseisaiko1

公式ページ2
◇インスタグラム
https://www.instagram.com/jsr_2017official/

おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 高橋
  2. ホント
  3. 奥田
  4. 今日
  5. 納豆
  6. 宇賀神
  7. 最高
  8. カウンター
  9. 今夜
  10. 馬肉
  11. 普通
  12. アンケート
  13. アンケート伺
  14. ダメ
  15. テラス
  16. パーティー
  17. 一緒
  18. 一品
  19. 映画
  20. 自分

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
ノーブランド品

(加藤)さあ 今夜は もうホントに

いまだに 色気が すごいという
(島崎)いや すごいよ

あの俳優さんが来てくれますよ

変わらず ずっとダンディーで セクシーよね

ホント そうなんですよね

(高橋)でも なんか最近はガラッと
生活が変わられたっていう

そうなのかな 来られました
いらっしゃいませ

よろしくお願いします

ようこそ いらっしゃいませ
(高橋)かっこいいです

<今夜のごちそう様は…>

二人っきりで会っちゃ
いけないんじゃないかなと思って

<ですが その素顔は…>

(高橋)裁判が

<今夜も また 一品の料理から>

<ここでしか味わえない>

<人生のお話をいただきます>

今夜も まいりましょう

ネタないんだったら やめていいぜ

(高橋)ギリ あった
どうして残すの

ちょっと

そうしたら
妻が ずっと我慢してたらしくて

って言われたの

私ですか

71?
ええ

YESですよね
正直に

(高橋)かっこええなあ

どうですか

ホントは俳優が
優先順位として一番なんだけど

それをやっぱ
超えたときがありましたね

(高橋)きた 銀座

行ったら もう完全に

転げ落ちていくというか
際限がなくなると思うんで

行かなかったんですか
行かなかった… そう言ったら

「瑛二 奥田」

って言われて

嫌々行ったんですよ
銀座へ

って座ってたら

次から次 来て

って言われたときに

(高橋)ええっ?
あれ?

だから 断り続けてたんですよ

自分は そうなっちゃうぞと
分かってたから

そっから ハマって

5日間
毎日

どのぐらい
使ったことあるんですか 最大で

うちの女房さんが

で 義理の母

「ねえ お母さん 7つだよね」

「あら まあ そうね」

ええ ええ

奥さん
何にも言わなかったんですか?

もう しょうがない

すごい…

(高橋)理解ありすぎますね
ホント 理解あるね

今だったら考えられない

佑くんが… もしくは
娘さんの旦那さんで

それでは 今日の献立
どのへんから いきますか?

これはですね

安くて旨い
おお 安くて旨い

<奥田瑛二さんの 人生で最高に
おいしかったもののお話>

<まずは…>

ええ そうなんですね

「昇次郎」というね

参宮橋に あるんですけど

参宮橋の駅 降りて
左に曲がったところに

「お好焼 昇次郎」… ほら あった

へえ

行きだしたのは
7~8年ぐらい前からで

じゃあ ふらっと見つけて
入ったんですか

ふらっと見つけて
2007年なんですね

(高橋)いいですね

わあ たっぷりの

ちょっと これ 広島風だね
広島風? ねえ

名古屋も この作り方なんです

そうですか

おそば焼いて やっぱり
モダン焼き

絶対ビールだな お好み焼きだったら

こういうカウンターの店も
もう行きたいね ちょっとね

(高橋)行きたい

これは いいわ

これは やっぱり

宅配では
再現できないですもんね

これは店行って食べたい

お店の あの鉄板の温度じゃないと

ホットプレートだったら ならなかったり
するのよ

ホットプレートは無理ね 温度がね

(高橋)カウンターで飲めたら最高

いいですね

うまそうだね ビール

今日の これ見たら
行きたくなったな

(高橋)行きたくなりますね
うまそうだもんね

奥さんと行ったりも…
行っていますね

娘さんとか お孫さんとも
行ったりするんですか

行ってない まだ
行ってないんですか

(高橋)奥さんと
はい

どうですか?

結構変わりましたよ
123 結構変わりましたね

あのね

やっぱり 最後まで
わからないってことですか

そういうことです
ところが孫ができたときに

孫と一緒に なんか こう
ビール飲みながら

「ついでくれ」って言うと
「うん」って

こう ついでもらって

って言っちゃうんですよね

それが
120度 変わったと

その言葉のあとに
尾ひれがあるのは

「君は この店に いつから
来てるんだい?」って言うと

孫が「はっ?」て顔すると

「名前は?」って言うと
孫が「はっ?」

「ハートちゃんっていうのか」
って言うと

「じぃじになあれ!」ってやると
僕は

ウソでしょ ちょっと…

って言うと

ってやって

もう そういう会話も
やめるという

いや もう そんな…

そんな姿 見たくないです
奥田さん

ちょっと聞いてるんですよね
(宇賀神)そうなんです

知られざる素顔を ご家族に
アンケートで伺ってまいりました

まず 娘さんの安藤桃子さんに
アンケート伺いました

そうか

違う… 違う 違うからね

(高橋)おらんわ そんな人

ええっ
(高橋)ええっ

どういうことですか

隠そうとは思わないけど

記事があるじゃないですか
ああ 雑誌の

やたら載ったときがあって

長女 次女 奥さん

(高橋)裁判が

3対1

(高橋)味方ゼロじゃないですか

3対1

3人がいるということは

たぶん 裏もとってるんだろうなと
思うじゃない

ええ 認める

すごい

罰則なし

幸せな人ですね

桃子さんは もう それが普通だと

それがデフォルトだと
(高橋)思ってたんですね

そんな人 いませんよ 世の中に
恐ろしくない?

桃子さん 違うからね
桁違うね やっぱね

(宇賀神)そして さらに
もう おひと方

お孫さんに
アンケート伺いました

お孫ちゃんから
アンケート

(宇賀神)まず…
なんて言ってんの?

(宇賀神)直筆のアンケートですね
かわいい

「ぜんぶ」ですよ
(高橋)かわいい

(宇賀神)さらに…
これは うれしい

(高橋)なんで こんなこと聞くねん
って 今 思いましたけど

はい
かわいい

(宇賀神)かわいらしい
メッセージです

(高橋)おでかけ
したいんですね

123度 変わった
わけですもんね

あのね

赤ん坊が生まれて

立ち歩きとか
よちよち歩くころに言われたのが

「お父さん 孫 ありがとう
いつも かわいがってくれて」

「おう」

(高橋)言ったんですか
ええ

よそで 取材で
言ったことがあったもんだから

それに慣れちゃってて
言ってしまったら

二つ目 いきましょう
はい

安くて旨い
安くて旨い

<続いては…>

だったんだけど

その

というプロセスがあるわけ

なんてお店ですか? それ

熊本にある「らむ」

本場です

馬肉なのに「らむ」なんですね
そうなんですよね

ホントね よく考えたら

(高橋)でも
「桜なっとう」って書いてますね

うわ すごい老舗 59年

なんで そんな
概念が変わったんですか

たまたま そこ行ったときに

馬肉を たたきではなくて

小粒に さいたやつに

納豆を絡めて

えっ?

それで 小鉢に出るわけ

ふっと見たときに

人間なんですよ

でも 一緒に
行った人もいるし

置くわけにもいかない

…って我慢して
箸を進めて 口に入れたら

「おいしいですね これ」って…

ホントに おいしい
納豆 無理なのにですか?

無理なのに いけたの
(高橋)いけたんですね

これだ
(高橋)あっ これが

切り落とし
(高橋)細かく切っていくんですね

納豆と馬肉のコラボが

この世のものとは思えない
僕にとっては おいしさ

(高橋)ええっ 想像つかないっすね

のちのちに 牛肉でもやったし…
やりましたけど

あの ユッケみたいに

全然違う

(高橋)馬肉じゃないと出せない
ダメだった

桜なっとう
これはね たまらんですよ

食べてみたい
僕も納豆苦手なんですよ

じゃ これ ちょっと
食べてみたいな

僕は もう あれを酒のアテに

ああ いいですね じゃあ 私
ちょっと あの 芋ロックで

最高 最高
つまみで 最高ですよね

納豆が
なぜ食えなくなったかっていうと

弾き語りのアルバイトを
してるときに

やめて もう役者で
オーディションに行くためには

夜の世界に いてはいけない
と思ってて

そこのマスターが

「おい おまえ 大変だろうから
これ 納豆持ってけ」っつって

段ボールに くれて

それで 何も食うものがなくなって

「はあ 納豆しかねえか」っつって
それを

(高橋)40日間 納豆生活

なるほど

それ以来
何十年たってから

これに めぐりあって
納豆が食えるようになって

かみさんたち 納豆が好きで
毎朝 食べてんですけど

今は
一緒に食べられるようになった

納豆食べれるようになって

すごい…

すごいわ

ホントだね

<エッセイスト タレントとして活躍する>

<安藤和津さんとは>

<結婚して 丸43年>

<そんな二人のなれそめは>

45年ぐらい前ですけど

えっ 奥田さんが?
ええ

ホントに?

そこで まあ
売れなくて 役者が

それで
住むとこも追い出されて

しょうがねえなっていうんで
そこで寝てて

おなかすいたっていうんで
友達んとこに行って

昼飯食わしてくれって
行ったら

そいつが「おい 瑛二 今日 パーティーが
あるんだけど行かねえか」って

「何のパーティーだ」って言ったら
「誕生日パーティー」

行ったパーティーの会場で

(高橋)ええ…

それで知り合って

って言われたんですよ

彼女は
そのサンマの腐ったような目を

生き返らせなきゃいけないって
いうんで面倒をみるようになった

いや すごい
(高橋)なんていう…

すごいですね

そこから変わってきましたか?
変わってきましたね

奥田さん自身が?
ええ

友達のとこ 電話して

そこの家で

それで

っつって
プールで泳がしてくれたり

へえ
(高橋)すごいな

っつって 踊ったことないのに

1・2・3・4 2・2・3・4

2・2・3・4 3・2・3…

…って こう やるわけだよ
経験としてね

でも どんどん
健康になっていきますよね 体も

健康になっていて

それで

オーディション行っても 受かるし

相手役とか主役で

ホントに 和津さん…

親父が もう 和津さんに 結婚前に

「こんなバカな息子で申し訳ない」

そしたら和津さんが

その親父の前に正座して

「お父さん 大丈夫です」
とか なんとか

正座したもんだから
びっくりしちゃって

なんで後ろなんですか

座ってたんですよ
なんで隠れちゃってんですか

それで まあ 結婚許されて
すごい話ですね

ちょっと 奥様に聞いてるんでしょ

奥様の安藤和津さんに
アンケート伺いました

内緒で薬屋行って

一番高そうな
効きそうなやつを聞いて

で 買うじゃないですか
はい 薬局で

買って 食後に

かっこ悪いことじゃないですよ
風邪薬を飲むことは

飲んで寝ると

(高橋)なんで内緒で
風邪薬飲む必要があるんですか

なんだろうな

昔の親父の教育というか
それだったかもしんない

弱いとこ見せたくないんですか
そうなんですよね

ああ ありがたい

もうね かみさん いわく

ジェットコースター
普通 止まるじゃないですか

(高橋)ずっと

今 やっと こう ゆっくり…

やっとだね

そうなんだね すごい
(高橋)それは すごいですわ

続いて いきましょう
続いて どのへんに いきますか

最後は 人生最高の一品ですね
はい

<奥田瑛二さんの
人生最高の一品>

<それは
名優との思い出がよみがえる>

知る人ぞ知る お店で
何が おいしいんですか

そこで食べる

うまそうだね
(高橋)おいしそうですね

普通のしゃぶしゃぶと全然違う…
違う まったく

ええっ

十番のところですよね 「幸村」さん

年に一度だけですからね

(高橋)一年に一回って
決めておられるんですか

花山椒って そうですもんね

そんな
大きい店じゃないんですけど

主人の板前でね
いただくんですけど

カウンター好きですね
カウンター 好き

カウンター いいんですよね

津川雅彦さんにね
連れていってもらって

その山椒の季節のときに

なんだろうなと思って

「いただきます」って

うん…

「ああ…」って
大将の顔見ると 大将は

こうやって笑うんですよ

そんだけ やられたって感じですか

そう

お肉食べたいね

いい肉だね

ほら

(高橋)こんなに入れるんですか

牛の脂も ちゃんと 嫌な感じじゃ
なくなるんでしょうね

じゃない うん

もう この年だと サシがあると

このへんに においがくるって
あるじゃないですか

僕も あります
これだけはね

もう この肉で食べても

シューンとくる

これは人生最高ですね うわあ

最高じゃない これ

(高橋)めっちゃ うまそう

そんな ツーンとは
こない感じですか?

ツーンじゃなくて
フワアア…と

脳内革命を…
(高橋)脳内革命

つくだ煮とは また違った
まったく違う

テラスのとこで

♬~

その場所は 不思議な場所だ。

そこでは 言えなかった本音が言えたりする。

知らなかった自分の気持ちに 出会えたりする。

しょうもない話で 涙が出るほど笑えたりする。

気がつくと みんな いい顔になってたりする。

不思議な力が その場所にはある。

あんなに賑やかなのに みんなの声が聞こえる。

今日もまた 笑って 語って。

津川さんとも

「奥田 ゴルフ行くぞ」
っつって

その回る二組で
飲むじゃないですか

飲んでるときに

映画監督もいたり
脚本家もいたりして

それで 普通に みんな
楽しそうに話してるときに

とかになって

「あのな 映画というものは
娯楽なんだよ」

「何が おまえよ 芸術至上主義だ」

「よく言えるな そんなことが」
って言われて

もう何言ってもダメだと思って
しばらく続いたんですけど

席をポンと立って ガラッと開けて

テラスがあったんで
テラスのとこで

奥田さんが
うん

号泣してたら

って
背中さすって…

なぐさめてもらって

ケンカしたおかげで
もっと近くなって

だから もう なんか 親戚…
兄弟みたいになって

なんでも言い合えるような
仲になってね

二人が もっと
近づいてったんじゃないのかなと

ぶつかったりすることって
やっぱり大事ですか

大事

摩擦が何かを生んでくれるけど

いい摩擦じゃなきゃ
ダメだっていうのが わかるわけ

そういうことが
その芸術論のなかでも

ちゃんと芽生えてきた自分が
あるっていうのは

ああ この年に間に合って
よかったなと思いますよね

すげえ いい話 それは

「99.9 -刑事専門弁護士-」が

映画で かえってきます

私は ドラマシリーズに引き続き

松本潤さん演じる

超型破りな弁護士 深山と
因縁がある

元検事正として
出演いたしております

来週12月30日 公開です

この冬は 映画もドラマも「99.9」

ぜひ ご覧ください

今日は ありがとうございました
乾杯

どうも 乾杯

ああ

ああ おいしいですね

うまいですね

俳句にハマってらっしゃるって話
聞いたんですけれど

今日 なんか お気に入りの
俳句があるって聞いたんですよ

あのね 俳句始めて
もう20年ぐらいになるんですけど

ちょっと あの艶俳句って
色っぽさも入ってますけど

あらあらあらららら… いいですね

もう一句 お願いします

なんか 奥田さんの
今の家庭での地位が わかりますね

この番組初じゃない?

今日のビーチは こちら

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事