出典:EPGの番組情報
所さん!大変ですよ「保護猫に感謝 コロナ禍でおきた奇跡!?」[字]
飲食店を営む男性から不思議な情報が寄せられた。なんと保護した子猫に人生を救われたというのだ。コロナ禍でおきた奇跡の物語とは?今年、あなたは誰に感謝したいですか?
番組内容
飲食店を営む男性から不思議な情報が寄せられた。なんと保護した子猫に人生を救われたというのだ。コロナ禍でおきた奇跡の物語。調べてみると苦しい生活が続いたからか、さまざまな場面で感謝の気持ちを抱いたという人たちを発見。幼い孫に感謝したいという老夫婦。昔の上司のおかげで苦境を乗り越えられたという若者。動物園のパンダに救われたという女性。一年を締めくくるほっこり話の数々。今年あなたは誰に感謝したいですか?
出演者
【司会】所ジョージ,木村佳乃,庭木櫻子,【出演】フランス料理シェフ…三國清三,澤口俊之,牛窪恵,ヤマザキマリ,伊藤海彦,【語り】吉田鋼太郎ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 木村
- 感謝
- 本当
- タンタン
- 取材者
- 気持
- 庭木
- コロナ禍
- 河内
- 三國
- 金メダル
- 今日
- 寺岡
- 大変
- 去年
- 大丈夫
- 料理
- お願い
- ヤマザキ
- 家族
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
ジオラマですか?
精巧に再現された街並みや
山の間を走り抜ける鉄道模型。
そこに…。
いいね トンネル 本当の…。
うわうわ うわうわうわ…。
一匹の猫が
ゴジラのように襲いかかってきた。
実は この映像に コロナ禍で起きた
奇跡の感動物語が詰まっているという。
えっ? この猫パンチに?
物語の舞台は…
こちらですかね。
失礼します。
問題の鉄道ジオラマを発見!
(木村)車掌さんみたい。
ここは
鉄道模型を見ながら
お茶や食事を楽しめる
飲食店。
新聞を読んでる姿とか
電車を見てる様子であったりですね。
(木村)うわあ 精巧!
得意げに
ジオラマを紹介するのは…
(木村)あっ 山火事!
これがですね 線路上に
ぶわ~って固まった雲海が
出来るんですよ。
ああ でも いいね こう撮ると。
(木村)うわあ すご~い!
あと 機関車が 駐機するとこ
なんていうのは黒いでしょ。
(木村)すごいリアル!
寺岡さんが
脱サラし 店を始めたのは16年前。
一人でも多くの人に
自分のジオラマを見てほしい
という思いからだった。
いいね!
(木村)いいですね!
以来 鉄道模型ファンに
親しまれてきたという。
(木村)あれ? きた。
しかし 去年の夏から このありさま。
面白いじゃん。 ガリガリッ!
うわあ 何? これ。
(木村)壊れちゃう!
電車を たたき落とし
丹精込めて作った駅や街を踏みつぶす。
(木村)これは大問題ですよ。
猫たちは 好き放題 暴れているが…。
大切なジオラマに こんなことをされて
大丈夫なんですか?
(取材者)あっ そうですか!
修理も大変なんじゃないですか?
(木村)どういうことですか?
生後まもない
一匹の子猫が
寺岡さんの店に来たのは
去年6月。
道端に倒れていたところを
近所の女性が保護し
しかたなく
寺岡さんが引き取ることになった。
当時…
寺岡さんは 従業員の給料や
店のテナント料の工面に追われていた。
とてもやないけど…。
すると 翌日 不思議なことが起きた。
一匹の親猫が3匹の子猫を連れて
店の前に たたずんでいたのだ。
どういうこと?
すぐ 分かりましたね。
全部 電車に見えるのか。
全部 電車に例えてらっしゃいますね
確かに。
休業中だったこともあり
すべての猫を引き取ることにした
寺岡さん。
あらあら! 優しいわ。
しかし その後の事態までは
想像していなかったという。
(木村)あっ…!
おい…! いいね! いいね!
見学者は
今 いませんからね。
白い点々は 実は 人形が
たくさんいたんです。
真夜中の最終電車の行ったあとみたいに
誰もいなくなるんです。
彼女らが 引っ掛けちゃうねんな?
(鳴き声)
よしよし! なっ?
引っ掛けちゃうねんな?
(鳴き声)
当初は 猫のふるまいに
怒りすら覚えたというが…。
(木村)そうですよね やっぱり。
そうですよね。
そこで…
ジオラマの上で暴れる猫の様子を
ネットに投稿したところ…。
「癒やされる」
「怪獣みたいで
かわいい」と
大きな反響が!
その結果…。
あれ?
緊急事態宣言が明けると…。
≪ああ~…!
≪おお~!
「おお~!」じゃない…。
(木村)盛り上がってます。
全国から猫好きが押し寄せた。
(取材者)今日は どちらから
いらっしゃったんですか?
静岡の富士市です。
今日は東京から来ました。
(取材者)鉄道は…?
面白い。
以来 店の売り上げは 右肩上がり。
経営の危機からも脱した。
(木村)
なるほど!
今度は 我々が 人が
猫への恩返しをしたいですね。
猫さまさまになったのね。
そんな寺岡さんは この夏
猫のために ある活動を始めた。
(木村)何でしょう?
店のスタッフと向かったのは
大阪から300km離れた松山市。
なんと 寺岡さん
保健所に保護された猫の引き取りを
始めたのだ。
(鳴き声)
ありがとうございます。
この子 結構 大きいんですけど。
この日 寺岡さんが引き取った猫は
11匹。
ええ~!
大丈夫 大丈夫 大丈夫。 大丈夫…。
4時間かけて大阪に戻ると…。
ただいま。 よしよし。
店の2階に 猫を運び込んだ。
(木村)いっぱいある。
なんと 寺岡さん 保護猫を引き取り
里親探しを始めたのだ。
あら!
大丈夫だ 大丈夫だ。 いけ!
よかった よかった。
よしよし よしよし…!
≪かわいい!
店に来た客にも呼びかけ これまで
30匹以上を
新しい飼い主に引き渡すことに成功した。
取材の終わり 寺岡さんに
コロナ禍の激動の日々について
振り返ってもらった。
そりゃ そうだね…。
へえ~! 面白い!
保護した猫がもたらした奇跡の物語。
すてきですね。
というわけで 今夜は…
…を たっぷりと ご紹介いたします。
所さん! 大変ですよ。
はい!
何か 「人間万事塞翁が馬」みたいな…。
はい!
あの列車 大好きだったのを
ジオラマまで細かくやってたのが
猫を 何か… 猫を 優しさで
保護してからの展開でしょ。
はい。
初め 落ち込むわけじゃないですか
お客さんも来ないし
猫が暴れるし
猫を叱るのも どうかな? って。
これは
ますます駄目だなと思ったら…
ねえ! びっくりですね。
すご~い!
それで 猫に感謝で 今度は
猫の里親探ししてあげるっていう。
何があるか分かりませんね。
本当ですね。
どうなるかね。
はい。
VTRでは 最初に引き取った子猫が…
引き取って
家に来ましたっていう…
どういうことなんだろうね?
どういうことなんですかね?
今の 子どもを連れて 親猫が
押しかけてくるケースって
実は 私の身の回りでも起きてます。
(木村)あっ そうなんですか。
イタリアの夫の実家の話なんですけど。
(木村)あっ 自分の子ども?
(ヤマザキ)うん そう。 この猫一家は
もう 実家の納屋に
住み着くようになっちゃって。
同じようなことあるんですね。
親猫の申し訳なさそうな顔。
(木村)確かに。
「いいですか?」…。
(ヤマザキ)そうなんです そうなんです。
だけど このね エサをくれてることに
恩を感じているかもしれないなと
思っちゃうじゃないですか。
澤口先生
どうなんでしょうね? 猫って。
猫の脳って。
(澤口)いやあ いい質問ですね。
(木村)猫の脳!
もともとはですね 失礼ですけれど…
でも 最近 2019年ぐらいの研究で
信頼できる人が分かるということが
分かったんです。
へえ~ 猫?
もう おっしゃってるとおりなんですよ。
はあ~…! そうなんだ。
さあ 所さん 佳乃さん
感謝したい相手… コロナ禍でね
猫だけでは もちろん ありません。
今回ですね こちら!
ディレクターがですね
街で いろんな人に
今 あなたの感謝したい相手は
誰ですか? と
とにかく たくさんの人に…。
これ いいですね。 いいですね!
やはり 皆さんね コロナ禍で
苦しい生活を強いられてきた
ということもあってですね
もう さまざまな場面で
いろんな人に感謝しているという声が
出てきたんですね。
本当に いい話が多くてですね
ディレクター なんと
インタビューしている間に
もう 号泣したとか しないとか。
したとか しないとかって… したでしょ。
したんですよ。
実際ね…
さあ 所さん! 大変ですよ。
新型コロナで 暮らしが
大きく変わってしまった今年。
あなたは誰に感謝したいですか?
(木村)
これ持って 歩いたんですか?
(木村)友人!
えっ… ああ 奥さん。
(木村)あら~!
うれしいね これ。
もう ずっと…
いや 大変なんですよ。
(木村)でも 仲よさそう!
改めて そう言われると やっぱりね…
(木村)何か 笑顔が
すてきですね 奥様。
聞いてみると 恥ずかしさからか
多くの人が感謝の気持ちを
伝えられていないことが判明。
そこで 番組が金メダルを用意。
再び
感謝したい相手を探していると…。
孫の顔ね。
84歳の柴崎康行さんの
感謝したい相手は
6歳の孫だという。
(木村)
あら~…!
本当に 冗談じゃないけど
かわいいから。
見てみれば分かる。
おじいちゃん 見せたくて
しょうがないんでしょ。 フフフフ…!
勢いに押され 自宅で 写真を
見せてもらうことになった。
(木村)あら ご自宅にまで。
(取材者)失礼します。
(取材者)これが その
お孫さんですね 先ほど…。
かわいいでしょ?
(木村)あっ かわいい!
(牛窪)本当に 何だ かわいすぎる!
(木村)すごくかわいい!
(牛窪)イケメン!
(木村)あっ 写真集!
確かに かわいいが…。
(木村)かわいい!
目が大きい!
コロナ前は娘や孫と旅行に行ったり
夫婦で出かけることも
多かったという柴崎さん。
しかし…。
新型コロナの影響で
家に こもりきりの生活が
続くと…。
ささいなことでもね。
外に出ないっていうことは やっぱり
体にも 精神にも いい面はない。
そんな生活から救ってくれたのが
太陽くんとのテレビ電話だった。
ひなく~ん!
(ヤマザキ)フフフ…!
太陽くんの存在が
コロナ禍で落ち込んだ気持ちの
唯一の支えになってくれた。
じゃあね バイバイ!
バイバイ! ありがとう。
(木村)便利な あれがあって
よかったね 今はね。
小さい画面でも
喜んでる顔を見たら…
気が す~っとするし
晴れ晴れする。
本当だよ。
(取材者)感謝の思いを込めて
こういったメダル…。
太陽くんに感謝の金メダルを
渡すことを提案してみると…。
ありがとうございます。
させてもらいます。
あっ すごい!
喜ぶよ これは。 楽しみだよ。
どのくらい喜んで…。
そうだよね?
いいんですよ。
もう タモリさんになりましょう。
あっ タモリじゃない…
所さん…!
いいのよ いいのよ 全然。
そして 先月21日。
およそ2年ぶりとなる
太陽くんとの食事会が開かれた。
おお~ いいね!
(木村)よかったね!
気持ちが やっぱりね…
興奮が抑えられない様子の柴崎さん。
すると…。
あっ 来た!
おじいちゃん おばあちゃん!
おいで! おいで おいで!
「おじいちゃん おばあちゃん」
なんて呼ばれるだけでね。
(木村)もう 走っちゃって。
ほら~! 大好きなんだ!
うれしい! じいちゃん。
大好き ひなくん。
今度 おばあちゃん。
ばあちゃんとタッチ。
いい子してた? 大きくなったね。
ねえ 伸びたね。
かんぱ~い!
(木村)あらっ!
この日は 去年 一緒に祝えなかった
太陽くんの七五三を
1年遅れでお祝いする。
おお~!
見て!
大丈夫か? ほら。
ここで…。
コロナ禍に
たくさんの元気をくれたお礼に…
メッセージがね
書いてあるのよ。
何て書いてある?
「いつもえがお
元気と感謝
ありがとうです」。
でかっ! 重いなあ!
本当 皆さんにはね…
感謝ですよ。
柴崎さん! 太陽くんのためにも
これからも お元気で!
(木村)最高ですね。
コロナ禍に支えてくれたあの人に
感謝の金メダルを渡しに行きませんか?
(取材者)こんにちは。
NHKなんですけども…。
恋人とデート中の男性に
聞いてみると…。
河内さんは 大学卒業後
医療機器などを販売する会社に勤務。
しかし 去年 コロナで
実家の商売が厳しくなったため
しかたなく 会社を辞めることに。
(木村)ああ 手伝いにね。
そのとき 送り出してくれた
上司の石田さんに感謝したいという。
めちゃめちゃ言いにくかったですよね
辞めるっていうのは。
ああ こちらですかね。
にぎわってますね。
現在 河内さんが働いているのは
「京の台所」とも呼ばれる錦市場商店街。
(木村)ああ~…!
あっ 河内さん!
ああ こんにちは。
お願いします。 お久しぶりです。
ありがとうございます。
創業65年。
祖父の代から続く この青果店が
現在の河内さんの職場だ。
(木村)うわあ…!
おお おお~!
これは えびいもですね。
えびの柄に似てるんで
えびいもっていわれてますね。
(木村)京都っぽい。
甘とうがらしみたいな
っていわれてますね。
旬の京野菜を求めて…
…が入るというが…。
去年4月以降 状況は 一変した。
野菜を卸していた飲食店が休業し
売り上げは 半分以下にまで落ち込んだ。
ペランペラン。 一日の集計の伝票が…
青果店で働き始めて1年。
河内さんは 現在
外回りを担当している。
(取材者)今日は このあと
何件ぐらいあるんですか?
4 5… 6… 5~6ぐらい。
前の会社の上司 石田さんから
学んだことは
今の仕事にも生きているという。
そういうのは やっぱ…
「成長した姿を 石田さんをはじめ
前の会社の人たちに見てもらいたい」。
ああ~…!
金メダルを渡しに行くことに…。
はい! 出来ました。
先月 仕事終わりに
河内さんが向かったのは
前に勤めていた会社。
到着すると 誰かと連絡を取った。
はい お願いしま~す。
ご無沙汰してます。
現れたのは専務の竹谷さん。
実は 今回 金メダルを渡すことを
竹谷さんにだけは事前に相談していた。
今 3階に営業フロアがあるんで
そこに 今…
さあ みんな
どう言うかな?
「お前かい!」みたいなのが
一番 嫌ですよね。
いよいよ
以前 働いていた営業フロアへ。
はいはい! 皆さん 集まってください。
集まって!
(笑い声)
(河内)お久しぶりです!
何で? 何で?
どうしたん? どうしたん?
突然の訪問に驚く社員たち。
その中に…
いた!
河内さんが感謝を伝えたい石田さん。
(木村)いらっしゃった!
河内が 京都から わざわざ
みんなにお伝えしたいこと
報告したいことがあるそうで
聞いてやってください。
(河内)皆さん お忙しいのに
お集まりいただきまして
ありがとうございます。
河内さん 以前の上司や先輩を前に
感謝の思いを語り始めた。
一番お世話になった石田さんに
ちょっと 代表して…。
ちょうど いいとこにおったわ…!
いいとこにおったわ。
人間として…
「体にしみつくまで 石田さんに
指導してくださったおかげで…」
「本当に ありがとうございます」。
今日は ちょっと 気持ちなんですけど
プレゼントを用意したんで
受け取っていただければなと思います。
(笑い声)
感謝の気持ちを込めて
渡したいと思います。
石田さん ありがとうございます。
(拍手)
(河内)ありがとうございます。
(拍手)
ありがたいですね。
ありがたい。
かつて 仕事をともにした
後輩の気持ちを
社員一人一人が かみしめていた。
(木村)あら!
うん! ほかの社員の皆さんも
こうありたいなと思ったんでしょうね。
(木村)そうですね。
泣けるがな!
(笑い声)
♬~
河内さん
石田さんたちの教えを胸に
これからも頑張ってください!
コロナ禍に支えてくれた あの人に
感謝の金メダルを渡しに行きませんか?
(取材者)こんにちは。
続いて 出会ったのは こちらの女性。
やっぱり…
最初は 笑顔で語っていたが
次第に 切実な思いが あふれ出した。
幼い子ども3人と夫婦で暮らす…
夫の悟さんは
都内の病院に勤める医師。
コロナ治療の最前線に
立っていたという。
あっ お医者さんですか。
コロナ病棟の管理を任され
重篤な患者を みずから治療するほか
先の見えない状況に
疲れ果てていくスタッフのケアにも
当たっていたという。
…って言ってたんですよ。
そんな状況でも 帰宅すると…。
ダンスですか?
(牛窪)おお~ すごい!
ハハハ…!
悟さんは 子どもたちと過ごす時間を
大切にしていたという。
(木村)ヒップホップ
かっこいいじゃないですか。
お友達には言えるのに…
そこで…。
(取材者)
こんなものを用意してまして…。
パパにあげたい?
サプライズで 夫の悟さんに
金メダルを渡すことに。
いいじゃん!
こんにちは。
(取材者)こんにちは。 ああ~!
お出迎え ありがとう!
後日 岡田さんの家を訪ねると
何やら 準備中。
悟さんには テレビの取材が
入ることだけを伝えてあり
サプライズで
感謝のパーティーを開くという。
「パパが いちばん
がんばってくれました。
いつも ありがとう! 大好きだよ♡」。
「かぞくより」で いいよね?
これにします。
(木村)3人 出迎えられたら
うれしいでしょうね お父さん。
おかえり!
おかえり!
(取材者)どうも。 お邪魔してます。
どうも よろしくお願いします。
(取材者)よろしくお願いします。
お疲れさまです。
じゃあ 金賞。 岡田 悟殿。
はい。
(木村)マイク!
いいね!
岡田 悟の家族一同。
(木村)ああ~! いいね!
子どもたちは手作りの品をプレゼント。
へえ~…!
私たち4人で作った…!
盛り上がるね これ。
そして 恵梨さんからは
感謝の気持ちを込めた金メダル。
♬「金メダル」
ありがとう…。 めちゃくちゃ重いね。
ありがとうございます!
すげえ重いね これ。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
(取材者)おお~!
とにかく バタバタで
その日暮らしみたいなさ…
パパ いつもありがとう。
初めて聞いた妻の思い。
一方 悟さんも
家族への感謝の気持ちを抱きながら
医療現場に立っているという。
私が 一回…
これで お別れになるかもしれないな
ってとこで 手紙を書いたりとか…。
去年4月 悟さんが 妻の実家にいた
子どもたちに宛てた手紙。
思うのが 家族から私に対しての
金メダルっていう感じも
あるんですけど
何か これ 僕だけでは
ちょっと もったいなくって
何か 一緒に
病院で頑張った人たちに対しても
何か あげたいなって
すごく思いましたね。
皆さんも 感謝の気持ちを
金メダルで伝えてみませんか?
いいですね…。
いいね。
ずっとやりたいね。
はい。
逆な… ご家族ですよね。 いいですよね。
これ いいですね 本当に。 改めて
ああいうふうに
金メダルがあると
伝わるし 自分も 何か こう
伝えた感が すごいあるよね。
おじいちゃんなんか だって
「孫のこと好きだよ」が
もう すごい出るもんね。
すごい出てらっしゃいましたね。
(木村)誰? 誰?
(木村)あら~!
(庭木)結構…
私 「庭木櫻子」っていう名前なんですよ。
それで 父親が 「せっかく…」
ガジュマルね はい。
家にあるんですけれども
葉っぱも
どんどん濃い緑色になっていって
かわいいなって思って…
そうなんだよね。
何かすることとか見るものとか
あまり 目の前にないと
自分で ただただ考えるだけだと
暗くなっていくからね。
いいじゃないですか ガジュマル。
(庭木)父に感謝しなくっちゃと思って。
でも 庭木さんのお父さんね やっぱり
庭木さんのこと
いろいろ心配してると思うんですけど
庭木さんご自身は その…
いや 何か…
ある調査でもですね 人生において
一番 感謝の気持ちを伝えたい相手
っていうのを尋ねると
どの世代でも 1位が「親」だったんですね。
同時に 7割以上の方が
てれくさいことを理由に
感謝の気持ち あるけど 伝えられてない
っていうことも分かったんですよ。
でも やっぱり
庭木さん その気持ち ちゃんとね
今 お伝えしたほうが
本当 いいと思うので。
「孝行したいときに親はなし」って
言いますけど
ちょっと その機会をね 逸してしまうと
本当に もったいないから…。
感謝しまくられて…
(笑い声)
(ヤマザキ)言われ過ぎると
あんまりねっていうのもある…。
ちなみにですね…
感謝は いいんだ?
(澤口)先ほどの方 感謝してましたよね。
その結果…
ちなみにですね 高齢者にかかわらず…
でも そこまで分かってるんだったら
先生も 奥様に ちゃんと 気持ち…
感謝 伝えてるのかなと思うんですけど…。
(木村)あっ そうですよ 先生。
(牛窪)どうですか? 何? それ。
本当ですか?
(澤口)言ってますよ。 若いときから…
「ありがとう」があまりにも多すぎるので…
何ですか それ…。
面倒くさいとかね 口癖とかね。
先生 たくさんしゃべってくれるのは
ありがたいんですけど…
番組的に。
はい すいません。
さあ 所さん 佳乃さん。 コロナ禍で
誰に感謝したいのかというのをね
さらに調べを進めてみるとですね
一見 ちょっと…
何ですか?
それが こちら。
フライパンだけで焼き上げた
ジューシーなローストビーフに
食パンをパイ生地代わりに使った…
さらに 寒い冬に食べたい
鶏の煮込みフランス風。 どれもね
おいしそうですよね。
(木村)おいしそう!
これは おうちでできる感じの?
そうなんです!
このすてきな料理をですね
自宅にある調理器具で
しかも ふだん使っている食材で
簡単に作れちゃうというんですね。
実は この料理っていうのはね こちら。
ある有名シェフが
動画で作り方をですね
教えてくれるんですね。
この料理動画に
救われたという人たちが
後を絶たないということなんです。
「料理動画に救われた!?」
一体 どういうことなのか。
そして この有名シェフ
一体 誰なんでしょうか?
所さん! 大変ですよ。
永久保存版!
こんにちは。
こんにちは。
夫と 2人の息子と暮らす…
ああ~! 陶芸が。
夫婦で陶芸工房を営んでいるが
新型コロナの影響で
毎年行われていた陶器市が中止に。
それがなくて 本当に…
心の重荷は 家の中にも。
それは 毎日3回の食事の支度。
家での食事が続き…
(木村)
食べ盛りでしょうしね 男の子だったら。
そんなとき 偶然 見つけたのが…。
こちらなんですけれども
すてきな料理が たくさん…。
見てみると とてもシンプルで
料理の素人でも 本当に
簡単に作れるように教えてくださる
そんなレシピだったんです。
大根田さんに希望を与えてくれた
料理の数々。
(木村)おいしそう…。
はい この方なんです。
(取材者)おっ!
簡単ですのでトライしてみてください。
グーです!
動画に出ていたのは
日本を代表するフレンチの巨匠…
聞けば 去年5月から ほぼ毎日
家庭でできるフレンチのレシピを
動画で公開しているという。
うわ~ おいしそう!
大根田さんが
これまでに挑戦した
三國レシピは およそ10品。
(木村)バスクチーズケーキ!
はい!
中でも 気に入っているのが…。
ハヤシライスです。 これです。
「ハヤシライスですね」。
トマトの酸味に
あるものを加えるだけで
味に コクと深みが出るという。
それは なんと…
(木村)ですよね。
「デーツ」っていうものが
入ってるそうで…
(木村)デーツ?
さらに 隠し味として加えるものが…。
(取材者)おしょうゆ 入れるんですか?
そう。 これで もう…
家庭にある調味料と
ひと手間を加えるだけで
その味は がらりと変わるという。
いいね!
いただきます。
いただきます。
外食した気分
というわけではないんですけど…
はい。 もう 次の日も その次の日も…
「えっ もうないの?」
みたいな感じなんで…。
それにしても 一体…
おいしそう…!
おいしそうに おいしそうに
おいしそうに…。
♬~
緊急事態宣言が明け 三國さんは大忙し。
ところが
休憩時間に入ると…。
(木村)かわいい。
休む間もなく 動画撮影を開始。
この日のメニューは
クリスマスにぴったりのアレンジ料理。
こうやって出てくるだけで
うれしくなるよね。
ダブル グーです! どうぞ!
みんなで ハッピーに
メリークリスマスをお過ごしください!
一体 なぜ 忙しい合間を縫って
動画を投稿し続けているのか?
ステイホーム期間
毎日の献立作りに苦しむ人が
多いことを知った三國さん。
思い出したのは
スイスの大使館で働いていた
若手時代のころだった。
若手時代 毎日4食の料理を作ることに
苦労したという三國さん。
コロナ禍で 家族の料理を
作り続けなければならない人たちに
何か手助けできることはないかと
考えたという。
そこで 去年5月
レシピ動画を投稿すると
瞬く間に評判に。
(取材者)こんなにも…
もう 本当にね…
あなた方 分かんないだろうけど…
今 僕のユーチューブって 本当…
来てね
小学生ですよ 「毎日 見てます」とか
あと お年寄りとかね
すっごい 幅が広いです。
コロナ禍の家族を笑顔にしてくれた
フレンチの巨匠が作る
ハヤシライス。
スタジオに お届けします!
おいしそう…!
はい!
だって 主婦が見ながら作って
味は お墨付きなわけじゃん。
そうですよ!
そりゃ いくらでもやりたくなるよね。
はい 楽しくなります。
何やってんでしょ 三國さんね。
本当ですね お忙しい合間を縫って。
あっ 鋼太郎さん。
習ってみたい!
いいんですか? 何か…
目の前にいらっしゃる気がするんですけど
幻じゃないですよね?
スタジオに
ご本人が来てくださっています。
(木村)ありがとうございます!
やった~!
(庭木)よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
僕 知らなくて ユーチューブの大変さ。
それを言っちゃったから
自分の言ったことを守ってるんですか?
じゃあ いいじゃないですか。
また「言ったものの…」って こう…。
(笑い声)
「言ったものの やはり」っていうね。
所さん 本当に 最近
そう思ってます。 大変で…。
「2日にいっぺんに
なりませんか?」とかね。
でもね 皆さん 喜んでくれるんで。
いや うれしいですよ…!
すごいなあ。
VTRに登場した女性も
「救われた」と言っていた
三國流ハヤシライスの作り方を 今日は
実際に見せていただきます。
よろしくお願いします!
よろしくお願いします。
材料は こちら。
具は 牛こま切れ肉
マッシュルーム
たまねぎ。
味の決め手は
お好み焼きソース。
デーツ入りのものが
おすすめです。
これ 本当 簡単でですね
たまねぎ ちょっと炒めまして
ちょっと 強火にして
マッシュルーム 入れて
さ~っと炒めます。
で お肉 こちらにあります。 バラ肉です。
塩・こしょう。
で 黒いこしょうです。 さっと して…。
で それを小麦粉に入れます。
これは 小麦粉に入れるとですね
この小麦粉が
まず とろみを出すんですね。
パラパラパラッと…。
切り落としでもいいですか?
(三國)切り落としで。
切り落としじゃなきゃ駄目です。
大事なことですよね。
で これ こう炒めて… 炒めますよね。
そしたら
こっちの脇を空けて 強火にして
ここで… これ 脂 結構 持ってるので
脂が出てくるんですね。
で こうすると 牛と たまねぎとか
マッシュルームにも香りが移って。
寄せて使うと。
はい。
ここで 強火にして さっと焼き上げます。
で パラパラパラッと…。
パラパラにして…。
見てる人のことも考えて「ヨイショ」と。
(三國)これ 大事なんですよね。
で 焼き色 つきましたら ここで…
フランベ!
(牛窪)そんなダイナミックな…。
今日は ブランデー 使うんですけど
なければ ウイスキーとかビールとか。
ビールでもいいんですか?
で これで フランベします。
おお~!
(庭木)うわ~!
この辺まで
ふわっと あったかいですもんね 本当に。
すぐに 水煮のトマトピューレ。
トマトピューレを入れて…。
そして これがポイントなんですけど…。
このソースですね。 これが
お好み焼きソース。
これで さ~っと混ぜるだけなんです。
ここがね ちょっと ポイントで
さ~っと炒めていただいて
そしたら ここに すぐ すかさず
お水を入れるんです。
これで 大体5分弱。
(庭木)三國シェフ…
あれは 結構…
まあ でも お好み焼きのソースだったら
ご家庭にあるし
一番 その… それが
本格的な料理に近くなってくる味なんじゃ
ないかってことでしょ。
とんかつソースでも大丈夫です。
ああ~…
デーツが入ってるほうが いいんですね。
あるんです。 ちょっと聞いてみたい…。
お願いしますよ…。
ここで もう グジュグジュいってきたら
煮詰まり具合 ばっちりです。
それで 最後 仕上げに バター。
バター。
バター。
オリーブオイルでも いいんですけどね。
バターが やっぱり。
祖母の教えで 返事だけは…。
最後 やっぱり バターとくれば
やっぱり おしょうゆ。
バターとくれば しょうゆなんですか。
はい。
あんまり煮詰めちゃうと
おしょうゆの うまみが…。
ああ なるほど。
これで もう盛りつけます。
おしょうゆ 最後に入れて 火を消すと。
食卓 うれしい これ!
(木村)これ おいしそうですよね!
(三國)簡単にできるので。
はい! これで出来上がりです!
(拍手)
(三國)どうぞ。
(庭木)では 三國流ハヤシライス
召し上がってみてください。
(木村)やった~! いただきます。
いただきましょう。
この味を しっかり覚えて
家で再現できるようにしなきゃ 私。
すぐ… すぐやるっつってたもんね。
真剣に食べます。
うん!
(木村)なんとも上品な味で おいしい!
甘みがさ だって これ
たまねぎの甘みだけでしょ?
(三國)そうです。
ねえ!
(三國)でも あんまり
べちょっと たまねぎ 炒めちゃ…。
シャキシャキ ちょっと 残ったほうが。
なるほど。
もっと こっちの… かけたいね。 ねえ。
全部にかけたいです。 おいしい!
ご飯に合いますよね。
ああ~ うまかった!
感謝してる あの人。
(三國)ありがとうございます。
(庭木)完食ですか?
(澤口)もちろん!
何で?
ナツメヤシのことなんですけども
実は…
栄養価が
非常に高いんですよね。
抗酸化作用があるので
記憶力を高めたり
認知症の予防効果があるんではないか
という研究が
最近 出てきてるんですよ。
そうなんだ。
デーツ 結構
いいんですよね 今。
あとね 動画 見て やってるの
たぶん 楽しいと思う。
(牛窪)そうそう
三國シェフ 分かりやすいんですよ。
私 夫婦仲 良くなったっていう方
3組 知ってるんですけど
三國シェフの動画を見て。
ハハハ…!
(牛窪)そう! やっぱり
コンビーフ丼とか あと
鶏のモモ肉の
カリカリ焼きとか
わりと 男性が好むから
男性が… 旦那様が
調理してくれて
そういうところも すごい 気を遣ってて
女心が分かってる! っていうのが
奥様方の もっぱらの評判です。
(三國)ありがとうございます。
やっぱり 一番 考えるのは
レシピ 考えて
作った人が おいしくないとね
やっぱり 見ないんですよ。
だから 絶対…
絶対 おいしくなるものしか。
じゃないと リピーター 来ないので
それは すごい 気をつけてます。
ああ…!
そんな三國シェフなんですが 今日
もう一品 用意してくださっています。
こちらですね!
やった~! 何だろう?
これは 明日
クリスマスイブということで
リンゴの薄焼きタルトを
持ってまいりました! あら うれしい!
大好物です!
うれしい!
(庭木)
これ レシピを紹介している動画が
再生回数 50万回以上ということで
とっても人気のメニューなんですよね。
(三國)これも簡単にできるんですね。
(木村)へえ~!
アンパンマンです! って…。
まあ
アンパンマンに似てるかもしんないよね。
材料は
酸味のある りんごと
市販のパイ生地。
この市販のパイ生地を
使うことで
調理時間の短縮を
図ることができます。
まずは…
りんごは 歯応えが残るよう
厚めに切るのがポイント。
パイ生地の上に
薄切りにした りんごを並べ
無塩バターをのせて 200度のオーブンへ。
15分で 一回 様子を見ます。
はい いきま~す!
ゴー ゴー ゴー ゴー!
一度 取り出し
再び グラニュー糖を ふりかけ
向きを変えて
もう一度 オーブンで 15分 焼きます。
焼き上がったら
水で薄めたアプリコットジャムを
りんごの表面に まんべんなく塗って
完成です。
果たして そのお味は?
いただきます。
おいしそう…!
つやつやしてるのが もう
口に入れたいじゃん だって… もはや。
(木村)つやつやしてますね。
(牛窪)絶対 おいしいやつ。
うん。 皆さんが考えてる… 何か
茶の間の皆さんが思うような
おいしい味です。
(庭木)佳乃さんのお顔が
ほっぺたが落ちそうっていう…。
めちゃくちゃおいしい!
うまい。
お紅茶 飲みたい。
(庭木)ああ~ いいですね。
これ 酸味のあるの いいですね。
幸せ…。 おいしいもの食べると幸せ…。
これ 誰もが好きだね。
さっき これの前の料理で
えらい幸せだったじゃん。
幸せでした。
幸せをかぶせてくるでしょ。
いい人だな。 あの人は いい人ですね。
(木村)はい。
今日は この三國シェフのお手軽料理
どうですか?
おうち帰ったら
絶対 見る すぐ… 登録して。
だって…
それを 何か 面白がって「バズってる」とか
言いながら やってるわけでしょ。
何か… なんていい人なんだろうと
思いながら。
本当にありがとうございます。
こんな幸せな気持ちに…。
ハハハハハ…!
三國シェフは 今日 初めてね
一緒に並んだから「返事がいいね」でしょ。
毎回 「ハイッ」「ハイッ」とかって
聞いてると
でかいんじゃない? 声って
俺は思ってるよ…。
(木村)失礼しました!
俺は 意外と…。
突然ですが
鋼太郎の ちょっと大変ですよ。
所さん 佳乃さん。
コロナ禍で大変だった今年…
ほかにも見つけちゃいました。
週に 一度は
手芸品店に通うという井田さん。
(木村)楽しいよね 手芸品店。
感謝したい相手は…。
(木村)あっ すごい上手!
ジャイアントパンダの…
かわいい…。
2000年に 阪神・淡路大震災復興の
シンボルとして
神戸の動物園にやって来た。
現在 26歳と高齢だが
その愛くるしい姿で人気を集めている。
井田さんが 趣味で タンタンの
ぬいぐるみを作り始めたのは
1年半前のこと。
タンタンばっかり
作ってるのかな? じゃあ。
(ヤマザキ)ハハハ…!
これまで作ったタンタンは
84にも上るというのだが
一体 どうして こんなに たくさん
タンタンばかり作ったのか?
得意な英語を生かし 海外の人たちに
日本文化を
紹介していた井田さん。
(木村)
あっ そうなんだ。
ところが
コロナが蔓延し 観光客が激減すると
仕事を辞めざるをえなくなった。
生活の見通しが立たない中
今度は 母親に がんが見つかり
付きっきりで介護することに。
(木村)大変…。
疲れ果てた井田さんを
癒やしてくれたのが
動物園のタンタンだった。
「タンタンを いつも
身近に感じていたい」。
その思いから始めたのが
羊毛フェルトを使った
ぬいぐるみ作りだった。
調べてみると
タンタンに感謝しているという人は
ほかにも
大勢いることが判明。
パンダは 大人気ですもんね。
そんなタンタンファンに 今年4月
衝撃のニュースが飛び込んできた。
(木村)まさか…。
なんと タンタンに
加齢による心臓疾患が見つかったのだ。
回復を祈って ファンの中には
こんな活動を始めた人も。
こちらの女性は 毎日 神社で
タンタンの回復を
祈願しているという。
(かしわ手)
実は 彼女も
タンタンに感謝をしている一人。
タンタンは 私を…
コロナで
すごく孤独だったんですよね。
コロナ前までは 友達と旅行に行き
写真を撮るのが趣味だったという女性。
うわ~ きれい!
しかし 緊急事態宣言が始まると
生活は一変。
そんな中 気分転換に訪れた
近所の動物園で
思わぬ体験をしたという。
私のほうに向かって にこにこ
歩きながら来てくれたときに
何か「いらっしゃい」って
言われたような…。
かわいらしいし あの…
すごく心に響いたんだと思うんです。
で すっごい楽しかったんです。
笑ってられる。
11月下旬 タンタンの病状を知るため
動物園を訪ねた。
数日前から
体調管理のため
観覧が中止に
なってしまったのだ。
タンタンの状況を飼育員に尋ねる。
お客様には申し訳ないんですけど
いつでも こちらが…
今回の観覧中止は 診察を
しっかり行うための措置だという。
現在も タンタンの回復に向け
飼育員2人による手厚いケアが
続いている。
おっ 上手に食べた。
タンタンに感謝している人が
大勢いることを伝えると…。
こんにちは。 いらっしゃい。 どうぞ。
取材の終わり 井田さんから
見てほしいぬいぐるみが完成したとの
連絡が入った。
ちょっと
こんなのも ありますけど。
エコーを ピッて こう…。
(木村)あら~! 細かい!
さらに
2人の飼育員まで作ったという。
治療に励むタンタンと
優しく見守る2人の飼育員の姿を
再現することで
タンタンの回復を祈っている。
うわ~ すごい!
元気でね 頑張ってねっていって。
頑張れ。 早く良くなってね。
長年
大勢の人たちを癒やしてきたタンタン。
早く元気になって 元どおりの姿を
見せてくれるといいですね。
タンタンに救われた人ね。
救われている人ね。 はい。
いろんな… 受け手で
いろいろなことを感じるんだなと思って。
感謝で回ってる感じがしますよね 今日ね。
はい。
所さん 佳乃さん。
何?
タンタンのおかげで 笑顔になれるという
女性が出てきましたけども。
実は…
あっ そういう感じ…。
(木村)いいじゃないですか 先生!
これでいいんです。
それは そうだよね。
うれしいときに笑顔になるんだから
笑顔になれば うれしい感じに
頭が錯覚するっていうことだよね。
そういうようなことが
昔からいわれていたことが
立証されたんですよ 去年 2020年に。
人が笑うっていうのは他人にポジティブな
感情を伝えることができるんですよね。
あと 笑いっていうのは伝ぱするんですよ。
お互いに うわ~って。
笑った顔で みんなが楽しくなりますから
皆さん 笑ってください。
所さん 佳乃さん。
今のVTRを見ていて 私にも
感謝の気持ちを伝えられていない相手が
いることを思い出しました。
こちら…
カブトムシ?
(ヤマザキ)はい。
友達からもらった
ペアのカブトムシが
50個の卵を産みましてですね
それが 全部 一斉に
成虫になりましてですね。
すごいじゃないですか… うわっ!
生きてる! という…
増えたね。
(ヤマザキ)いや すごいんだ これが。
背負い投げ!
分け合いなさいよ。
(ヤマザキ)分け合えないんだな…。
あとはね うちにいる猫のベレンですかね。
イタリアに
戻れなくなって2年目になりますけど。
この猫がいるから なんとか
家族と離れてる寂しさからも
救われてるかなという感じがします。
一応 家族が手元にいるからねという…。
というわけで 今日は コロナ禍で起きた
いろんな 心温まるエピソード
見てきましたけれども。
何を言ってるんですか。
かみさんだ何だ
家族には感謝してますよ いつも。
(笑い声)
「ちょっと離してみ?」って。
「自分で言わなきゃいいのに」とか
いつも言われますよ。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize