あさイチ「コロナ禍で生まれたみんなの“おうちレシピ”」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「コロナ禍で生まれたみんなの“おうちレシピ”」[字]

「コロナ禍で生まれたみんなの“おうちレシピ”」海外旅行に行った気になるアイデアレシピや12キロ減量を成功させた妻の「愛の調味料」など、感動エピソードも満載!

番組内容
「コロナ禍で生まれたみんなの“おうちレシピ”」長い自粛生活で生まれた視聴者の“おうちレシピ”を大公開!海外旅行に行った気になるアイデアレシピや12キロ減量を成功させた妻の愛の調味料など感動エピソードも満載!▽バリバラコラボ▽おでかけLIVE「折り紙会館~東京都文京区~」▽みんな!ゴハンだよ「混ぜるだけ!ほとんどレストランのえびピラフ」【ゲスト】はるな愛【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】はるな愛,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,小林孝司,矢崎智之

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 裕三
  2. 大吉
  3. 小林
  4. 駒村
  5. 華丸
  6. レナ
  7. 鈴木
  8. 矢崎
  9. 料理
  10. レシピ
  11. 時間
  12. 紹介
  13. ピラフ
  14. 自分
  15. お父さん
  16. お弁当
  17. 結尋
  18. 三上
  19. お願い
  20. ポーズ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥486
(2021/09/07 19:20:58時点 Amazon調べ-詳細)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

鈴木≫おはようございます。

大吉≫9月8日水曜日の
「あさイチ」です。

マモちゃん。
鈴木≫マモちゃんが交代?

華丸≫だからあれは
神野さんを奮い立たせるという

朝岡さんの考え方なのかな。
大吉≫これからは

交代制にするとか。
鈴木≫何かドッキリとかで

あってほしい。
華丸≫いい意味での

ドッキリなんじゃないですか。
大吉≫マモちゃんとスーちゃんも

どうなるのかね。

鈴木≫その展開も気に
なりますけれどもね。

華丸≫どこからマモちゃんって?
鈴木≫内田衛君なんですって。

華丸≫お時間取らせました。

大吉≫答えさせるよね。
きょうのメニューはこちらです。

鈴木≫コロナ禍で生まれた
みんなの自慢のおうちレシピ

8時ごろからです。

ごはんのコーナー
グッチ裕三さんにえびピラフを

教えていただきます。
きょうのゲスト

はるな愛さんです。

はるな愛≫先に言うよね。

大吉≫パラリンピック開会式
お疲れさまでした。

びっくりした、急に出てきたから。

はるな≫本当に急で。

華丸≫エア予告、予告なしで。

はるな≫キャストのみんなに
出るよって言ってきましたので。

お願いします。

上條≫けさも新型コロナウイルス

話題を一緒に見ていきましょう。

ここ数日、感染者数
減少しつつありますがまだまだ

油断はならない状況ですよね。

第5波の急増、その原因と
いわれているのが

インドで見つかった変異株
デルタ株です。

中国の研究グループの論文に
よりますと感染した人が

持っているウイルスの量が
従来株のおよそ1200倍あると

いうデータもあります。

その感染力も従来株のおよそ
2倍程度あると

言われているんですね。

すでに、東京、埼玉、千葉

神奈川では感染者のウイルスの
99%がこのデルタ株に

置き換わっていると
推測されています。

こんな感染力の強い

デルタ株だからこそ今までに
見られなかったクラスターが

発生しているんです。
まず事例その1です。

全国各地の大型商業施設
特に百貨店などの

地下食料品売り場で起きている
クラスターです。

どんな感染症対策をしていたのか
取材したところ。

従業員の事前の検温

客にも検温をお願いしていた。

従業員はマスクを着用していた
お客さんにもお願いしていた

客と従業員の間には
パーティションを置いていた

24時間換気をしていた

密にならないよう

入場整理をしていた。

これ以外にもバックヤード

従業員専用のスペースで
過ごすときには

食事や着替えのときに
おしゃべりをしないよう

通達していたということで
しっかりやっているように

見えますが
対策をどう見ますか、大吉さん。

大吉≫お手本どおり

しっかり感染対策を
されていると思いますよ。

上條≫にもかかわらず
100人以上のクラスターが出て

しまったところもあったんです。

事例その2を見ていきますと

ある自治体で行われた
市民講座の例です。

実際の現場図も
伺うことができました。

定員80人の会議室に
25人程度しかいませんでした。

感染症対策としても

先ほどと同じような基本的な

感染症対策に加えて

物品の共有などもしていなかった

にもかかわらず

10人のクラスターが
発生してしまったんですね。

この2つの事例に関しては

保健所のその後の調査でも
詳細な明確な感染経路は

特定できていないんです。

けさはどうしてクラスターが
起きてしまったのかについて

専門家の方と
考えていきたいと思います。

この2つの事例について

一緒に考えてくださった

公衆衛生の専門で

厚生労働省専門家会合の
メンバーでもある

和田耕治さんです。

このようなクラスターが

なぜ起きてしまったと
考えられるんでしょうか。

和田≫さまざまな対策を

していたとしても
少し弱みがあると

つけ込んでくるのが
このデルタ株のすごさといえます。

特に夏場非常に暑かったですので

特徴としてありますのが
換気が十分にされていたのかと

いうことになります。
どうしても暑いので

窓を開けなかったり

場合によってはエアコンの風が
あるので、なんとなく

換気されているからと思って
換気をちょっと怠ったところが

多かったかもしれません。
上條≫キーワード、換気という

ことばが出てきましたが
建物内の換気に詳しい

工学院大学教授の柳さんに
話を伺ったところ

窓や扉を開けていても
換気がうまくいかず

部分的に空気が滞留することも

起こりうるということです。
それを防ぐには

どうすればいいか聞いたところ
1つ目として扇風機や

サーキュレーターを効率的に
活用するということがあります。

どういうことなのかご覧ください。
(VTR)

スモークをたいた部屋のドアを
1か所、開けた映像です。

部屋の中の空気はあまり動かず
換気がなかなか進みません。

しかし、扇風機を部屋の内側から
ドアのほうに向けて置くと

扇風機が室内の空気を誘引して
外へ出していくのが分かります。

13畳ほどの部屋で実験した場合

およそ半分の時間で空気が
入れ代わりました。

上條≫流れが見えました。

はるな≫目で見ると
分かりやすいですね

外に向けるんですね。

上條≫道具を効果的に
活用するということですよね。

もう1つ、伺いました。

それがこまめに二酸化炭素濃度を
測定するということです。

こちらが
その測定器なんですけれども

家電量販店やインターネットなど
で購入することができます。

和田さん、これはどう活用して
どう見たらいいんでしょうか。

和田≫そもそも二酸化炭素という
のは大気中にもありまして

基本的には400ppmくらいは
普通に空気の中にあります。

そこに、われわれがいると

呼吸をすると二酸化炭素が
出てきますので

それによって、どんどん濃度が
上がっていくことがあります。

1つの目安としては
今500程度でしたけれども

1000ppmを
超えてくるようなところであると

そこはやはり
人の数が多くて空気が

よどんでいてっていう目安に

なりますのでそういったところは
きちんと窓を開けていただいたり

場合によっては

会議をしていたら
もうそれはやめていただくような

形で

ぜひ空気がちゃんと回っている
ところにいるように

していただきたいと思います。

上條≫1000ppmが
1個、基準になるということです

が今、現在のスタジオ
510ppmということで

大幅に下回っていますよね。

さっき紹介したクラスターが
起きた大型商業施設でも

発生後にこうした測定器を置いて
対策しているということでした。

次に見ていきたいのが

感染力の強いデルタ株だからこそ

起きた今までになかった

クラスターの原因

こんなことも考えられるんです。
次のキーワードはマスクです。

マスクからエアロゾルが

漏れ出すことも原因と考えられる
このエアロゾル

「あさイチ」でも繰り返し
お伝えしていますが

目に見えない
小さな飛まつのことをいいます。

和田さん、このエアロゾルの

漏れ出しもデルタ株の感染予防に
おいて重要になってくるんですね。

和田≫マスクとして代表的なもの
というと不織布性マスクという

ものがあります。
中にはウレタンのものや

布のものがあったりします。
ただウレタンや布はしていると

呼吸がしやすいという面が
ありますけれども、その分

やはりお話をした場合には

マスクを通じて自分の飛まつが
出てくることが

分かっていますので
厚生労働省の専門家会合でも

できるだけ不織布製マスクを

してくださいっていうお願いを
しております。

上條≫今、話にもありましたよう
に不織布製マスクを適切に

ぴったり着けるということ。
そしてもう1つ、人が多い場所に

は長時間いないという
これも大事なんですよね。

和田≫やはり人が混雑している
ようなところはできるだけ

避けていただくことが
重要になります。

もちろんマスクをちゃんとして
いただいてということでも

あるんですが、マスクをして
いたら何をしてもいいわけでは

ありません。

特にお昼ごはんとか
カフェに行かれるときなど

混雑しているあとに行くと
飛まつがある程度

ある可能性がありますので
できるだけ

すいた時間に行かれるとか
心がけていただくことも

重要かと思います。

上條≫いかに感染力が強いか
デルタ株怖いということを

見てきましたが、ほかに
プラスアルファで

やるべきことはありますか。
和田≫基本的に

デルタ株になったからといって
ふだん感染しないような場所で

感染するように
なったわけではなくて

基本的には
やはり人とお話をするところ

食事をするところ
集まるところ

こういったところでの感染の
しやすさが少し上がってきている

ような感じになります。
ですので基本的には

飛まつ感染、もう少し小さな
マイクロ飛まつといわれるものの

感染をどう防ぐかということが
とても重要になってきます。

上條≫今お話にもあったように
新しいことをやるというよりも

今までやってきた基本的な対策を

見直して一つ一つを
しっかりやることが大事

ということでこういった
イメージを用意してみました。

一つ一つをしっかりやることで

自分を守る盾が完成する

これが緩んでしまうと
盾に隙間ができてしまって

この隙間を突いてくるのが
デルタ株への怖さである

ということなんです。

1年前の春

去年の春の第1回の緊急事態宣言

のときと比べて、今、感染対策は
私はちょっと

緩んでしまったところ
反省するところが

今回あったんですけれども
街の皆さんを見ていたりして

どんな印象ですか。
はるな≫逆に私は、すごく

たくさん消毒とかを
するようになりましたね。

でももっと何かできることが
あるんだなと思いました。

大吉≫マスクは不織布のほうが
いいんだっていうことが

分かりましたから
でも正直、1分手洗いとか

そういうのを毎回やっているかと
言われたらやっていない

自分もいるのでここで改めて
身を引き締めるっていうのが

大事な感染対策に
なるんでしょうか。

和田≫一つ一つを
きちんとやっていただくこと

そして1つだけ対策をすれば
大丈夫ではなくて

さまざまな対策を組み合わせて
いただくことが

最も効果的になってきます。
これから季節がよくなるので

外での機会が
増えるかもしれませんが

外だから換気がいいから
何をしてもいいっていうわけでは

ありませんので食事をするとき
などはちゃんと距離を

取っていただくことは屋外でも
やっていただきたいと思います。

上條≫すかすかにならないように
この盾をしっかりと

完成させる。
これがいつまで続くのかと

ストレスになっている方も
多いと思いますが、私もそうです

がこれ以上医療のひっ迫を
起こさないためにも、大切な

家族がいる家庭にウイルスを
持ち込まないためにも

今一度これを見直して
対策を頑張っていきましょう。

大吉≫先生
ありがとうございました。

続きましては、きょうの特集です。

(VTR)
小林≫料理に自信がなかった

お父さんが一念発起!
家族大絶賛の焼きギョーザ。

コロナで休校となったまな娘が

毎日、心を込めて作ってくれる
愛情弁当。

そしてリモートワークで
太った夫が…。

なんと半年で12kgも減量。

ダイエットを成功させたのは
妻のアイデア調味料でした。

実はこれ、コロナ禍の
ご家庭で生まれた

レシピやエピソードなんです。

番組の事前アンケートで
募集したところ

こうした投稿が
100件近くも寄せられました。

きょうはその中から
思わずまねしたくなる

お役立ちレシピや
心温まるエピソードを

盛りだくさんでお届けします!

最初にご紹介するのは

沖縄在住、吉川さん一家の
ほっこりエピソードです。

朝の5時過ぎ。

小学6年生の吉川結尋さん。

こんなに
朝早く起きている理由は。

お父さんが、お昼に食べる
お弁当作りのためなんです。

お父さんの太朗さんは
朝6時ごろに出勤します。

それに間に合うよう
毎朝早起きしています。

結尋さんがお弁当作りを
始めたきっかけは

去年の春のコロナ休校中。

ふだん昼食を食べない
お父さんを気遣ってのことでした。

こうして毎朝欠かさず
お弁当を作って渡しています。

太朗≫おお、すげえ。
めちゃきれいです。

この日のお弁当は
太朗さんが大好きなオムライス。

もともとお昼抜きで仕事に
専念していた太朗さんですが

今では結尋さんの
お弁当を食べるのが

何よりの楽しみです。

かわいい娘のお弁当
おいしいに決まってますよね。

これが結尋さんが作った
初めてのお弁当。

初めてとは思えない
出来栄えですよね。

毎日作るうちに
その腕は、めきめきと上達。

ことしの夏には
暑い時期にぴったり

保冷剤付きの冷たいおそばも
お弁当に入れちゃいました。

最近では、おいしさをアップする
ちょっとしたウラ技も。

例えばこちらのハンバーグ。

生地に入れるのはポテトチップス。

食感がサクサクっとして

冷めてもおいしいハンバーグに
なるんだそうです。

この日のシーフードグラタンは

ごみが出ないように
ギョーザの皮を容器にしています。

これにはお父さんも…。

さらに、結尋さんは
お弁当を作るうえで

お母さんとのある約束を
守っているんです。

それは…。

例えば、こちらは余っていた
車麩(ぶ)や、ちくわなど。

それが結尋さんの手にかかれば
あっという間に炒め物に大変身。

それにしても
結尋さんがここまで

お弁当作りを頑張れるのは
どうしてなのでしょうか。

その理由をちょっと感じるのが
こちらの写真。

実は、父・太朗さんは
結尋さんが作ったお弁当を

毎日必ず写真に撮って
残しているんです。

太朗さんの携帯に保存された

お弁当の写真は、今では
200枚を超えました。

結尋≫お帰り。
太朗≫ただいま。

仕事から帰った太朗さんは
結尋さんに

直接弁当箱を手渡し
声をかけています。

そんな結尋さんが去年
11歳の誕生日に

欲しがったプレゼントは
お父さんを驚かせるものでした。

それは、卵焼き用の
小さなフライパン。

そう思ったのだそうです。

それが、家族をまた少し
仲よくしてくれました。

はるな≫すごいすてき。

ずっとフライパンで炒め物も
していたから

どうしてあれだけ使うんだろうと

思って洗い物を少なくする
主婦の方の知恵があるから

そういうことかなと思ったら
プレゼントで。

大吉≫誕生日プレゼントで。

はるな≫愛をお父さんに渡して

愛をもらうみたいな、お土産も

見たことがないような。
あれで料理しますというね。

小林≫沖縄の伝統野菜
モーイといわれている

島野菜です。
大吉≫お父さんのためにお弁当を

作るって1日2日くらいだと
思ったらずっと作り続けるって。

華丸≫三日坊主ということばを
生み出した人が今

震え上がっていますよ。

はるな≫しかもレシピが
全部違うから。

華丸≫それをお父さんが
毎日写真を撮って

それは撮るよ。

小林≫もともと結尋さんが休校中

に時間がある、何かしようという

ときにお父さんの
昼ごはんを作ろう

それをおいしく食べて
毎日写真を撮ってくれて

それはうれしい。
愛を渡して愛を受け取ると

おっしゃっていましたね。
大吉≫それで周りのご家族

お母さんやお兄さん、妹さんたち
もみんな

笑顔になってるすごいですね。
小林≫結尋さんは

お母さんや妹の伊紗凪さんの
お弁当を作ることもあるそうです。

大吉≫でもそのために
足したらいけないんでしょう?

はるな≫あるものでぱっとできる
っていい女の条件ですよね。

しかも盛りつけが
すごい彩りを考えて。

将来、お弁当屋さん

すぐできますね。
小林≫作っている時間

どのぐらいだと思いますか?
15分ぐらいです。

華丸≫ぱっとレシピも浮かんで
ということ?

小林≫週末にメニューを
いろいろ作り置きして

下ごしらえしていて
朝は15分ぐらいで作って

続けないといけないということで。
大吉≫すごい。

鈴木さん大きな口を
開けすぎないで。

鈴木≫15分であれができるって
小学生で

子どもたちも、今いろいろ
コロナで我慢させている中で

こうやって家族の絆が

深まっている話を聞けて
なんかもう、うるうるしました。

すごくすてき。
小林≫なんか涙目。

鈴木≫こういう話、聞きたいです
よね

毎日。

コロナコロナと
いろいろやってるけど。

大吉≫ほっこりしよう。

小林≫妻の瑞智子さんも
太朗さんに

ちなみにお弁当作ろうか?と

過去に何度も聞いたそうですが
それは断られたと。

大吉≫仕事に集中したかったんだ
お昼ごはんよりも。

はるな≫プラスに取ったね、今。

でもお弁当を作ってくれて
おいしかったと言われたら

また作りたい気持ちになるって
主婦の方がよく言うやつですよね

そういう気持ちになるという。

華丸≫からからからってね。
全部食べたいよって。

小林≫今回はみんなのおうち
レシピ&エピソードということで

100件近い
投稿をいただきました。

きょうご紹介するVTRは
投稿してくださった方の自撮り。

大吉≫先ほどのやつも

ご家族でカメラを

回してくれたんですね。
鈴木≫コロナ禍で生まれた

レシピやエピソード
番組中もまだまだ募集しています

のでぜひメールやファックスで
お寄せください、お待ちしてます。

小林≫まずは韓国旅行に
行けなくなった私がはまった

ほにゃらら
そしてコロナ太りの夫が

12kg減
妻のアイデアほにゃらら。

2つまとめてどうぞ。

(VTR)
アイデアレシピを

教えてくれたのは
神奈川県藤沢市にお住まいの

四角まりさん。
コロナ禍以前は月に1、2回

これまでに100回以上
韓国に旅行に行くほど

大の韓国好きだといいます。

そんな四角さんにことし2月
運命の出会いが。

何気なく韓国のSNSを
見ていたときに

ある料理を発見したんです。
それが…。

キンパとは、ごはんを
ごま油と塩であえて作る

韓国風の、のり巻きのこと。

以前はやった
「おにぎらず」に似ていますが

この四角キンパは

ことしに入って韓国でブームに
なっているものなんだそうです。

では、四角キンパの作り方
紹介していきましょう。

お好みの具材とごはん

そして普通の板のりを
1枚用意します。

この板のりを一度
四つ折りにして折り目をつけ

その1か所に
はさみで切り込みを入れます。

これがポイントです。

そしてのりをラップの上に載せ

自分から見て左側にお好みの具材

そして右側にごはんを載せます。

この具材を載せる位置が

見栄えに
大きく関わってくるんです。

この折り畳み方が大事なので
よく見てください。

まずは食材側を折り畳み

そのあとに
ごはん側に折り畳みます。

そして最後は
ラップでしっかり包みます。

これを包丁で切れば…。

四角≫せーの、はい。

どうでしょう。

四角キンパの完成。

この畳み方をすることで

どんな具材でも、きれいに
ごはんの間に挟めるんです。

最近では、ミニトマトや
水菜を入れたタコス風キンパ。

めんたいこを卵で包んだ
オムレツめんたいなどなど。

四角さんは
さまざまな食材を挟んで

アレンジキンパを作っています。

こうして自分が開発した
四角キンパのレシピを

毎日SNSに投稿するのが

コロナ禍の
新しい楽しみなんだそうです。

≫ごはんだよ。

リモートワークが増えた
夫とのランチは

専ら四角キンパ。

さすがに飽きてるんじゃないかと
思いきや…。

≫一時期ハンバーガーに
見立てたものが

出てきたりとかで…

続いてレシピを教えてくれるのは

渋谷区に住む石松佑梨さんと

夫の広太郎さんです。

こちらは現在の
広太郎さんの体型。でも…。

去年の夏ごろは、こんな感じ。

リモートワークがきっかけで

今より12kgも重い

86kgまで
太っていたんだそうです。

夫が太った原因は

お昼ごはんにあると考えた
佑梨さん。

料理が苦手な広太郎さん

リモートワーク中のランチは

カロリー高めの
コンビニ弁当などが

中心になっていたんです。

そこで佑梨さんが

夫でも簡単に自炊できるように
と考えたのが…。

佑梨≫カレータブレットです。

どんな食材を組み合わせても
おいしくなるという

特製カレータブレット。

例えばこちらは
前日の夜に残った筑前煮。

ここにカレータブレットを加えて
さっと炒めれば…。

超簡単!
筑前煮カレーの出来上がり。

ごはんは麦ごはんにして
およそ530kcal。

とってもヘルシーです。

また、あらかじめ
切っておいた食材に

カレータブレットを入れて
炒めるだけで…。

料理が苦手な広太郎さんでも

簡単に自炊できるように
なったんです。

便利なカレータブレットの
材料がこちら。

オリーブオイルやにんにく
カレー粉など

7種類の食材を使います。

作り方も超簡単。

みじん切りにした
にんにくとしょうがを

オリーブオイルで1分ほど

香りが立つまで炒めます。

続いて、たまねぎを入れ
きつね色になるまで炒めて…。

そこにホールトマトを加え
水分を飛ばしたら

カレー粉と
ガラムマサラを投入。

あとは1分ほど弱火で
よく混ぜ合わせれば…。

佑梨≫完成です。

粗熱が取れたら
保存袋に移し…。

1回の分量になるよう
箸で9等分に筋を入れます。

カレータブレットは

冷凍庫でおよそ2か月間
保存できるそうです。

自炊ができるようになり
外食を減らしたことで

広太郎さんは、見事

半年間で12kgの
ダイエットに成功しました。

はるな≫ちょっと作ってみます、
これ。

カレータブレット

スパイスカレーって

はやっているじゃないですか
あんな感じの食材ですよね。

しょうがとにんにく多めの
たくさん入れて。

なんか体がポカポカするようなね。
大吉≫半年で12kgって

すごい数字ですよね。

はるなすごいわ

味変してカレーのスパイスで

食欲をそそるから
食べていけると

いうことなんですよね。
大吉≫飽きないのかなと

ちょっと思うけれども。
小林≫具体的にカレータブレット

広太郎さんが食べている料理を
見てみましょう。

いろいろあります。
カロリーが抑えられている

ということですね。

ごはんも合わせて

476kcalの
ごぼうの鶏そぼろカレー。

カレーシーザーサラダは
ドレッシングに

カレーを入れました。

カレータブレットをだしに入れて

いろんな野菜も入れてそばですね。

などなどなど

大体、500kcalから
600kcalに抑えていると。

大吉≫具材が変わるから
飽きずに食べられる

ということですかね。
はるな≫和食の残ったもの

入れたら一緒にカレーのレシピに
なるんですよね。

小林≫まさにそこなんですよね。
管理栄養士の

小島美和子さんに聞きました。
カレータブレット

味付けにポイントがあって
塩を入れていないのが

ポイントなんですね。
だから筑前煮のように

塩けがある料理に出るときは
そのまま混ぜるだけ。

塩けがないものには
あとから足を出す

すると味付け
料理のバリエーションに広がって

栄養バランスがよくなる。
すると飽きずに継続できることに

つながったということなんですね。
大吉≫すごい大発明よね。

はるな≫全部の料理に合うように
作っているのが

ポイントなんですね。
小林≫カレー味って

飽きないのかなということが
ありますけれども

カレーライスを食べているのと
ちょっと違う

調味料ということです。

鈴木≫

カレーライスばかり
食べていると飽きちゃってるじゃ

ないですか。
もとを冷凍できるの

がいいですよね。
はるな≫カレー私、大好きで

大げさじゃなくて

1週間に
6日ぐらい食べるということで

これ全部
作り続けたいぐらいのレシピです。

小林≫ふだんはどうやってカレー
を召し上がっているんですか?

はるな≫好きな
お店に行ったりとか

家でスパイスを調合したりとか
調合して

スパイスカレーを作ったり。
小林≫カレーだったら問わず

ということなんですね。
はるな≫大好きなんです。

小林≫続いていきましょう。

皆さんいろいろ工夫していますが

おうち時間が楽しくなる
アイデアレシピも

いろいろ
投稿していただいています。

まず神奈川県の方からです。

バンズやパティ、チーズ、トマト

野菜を並べて手巻きずしのように

好きなものを
好きなだけ挟んで食べる。

華丸≫夢がある。

小林≫夢を感じますか?

家族4人大盛り上がりで
召し上がっているそうです。

そしてこちらの方は
クイズギョーザの中身は

ということで
東京都の方からいただきました。

緊急事態宣言で外食ができずに

家で夫婦で
中身を当てるクイズ方式で

いろいろ中身が入ったギョーザを
作ることにしました。

この日はドイツ風、韓国風
和風、中国風、イタリア風を

作って、クイズにしたと。

丸バツも作ってますね。

はるな≫ちゃんと
旗も作ってですか。

すごい。

小林≫丸バツの旗もありますね。
当たった、外れたと。

はるな≫おいしい、丸、とか。

小林≫これはドイツかなと思って
食べたらイタリアだったと。

大吉≫当たったら何か。
小林≫ビールをサービスとかね。

大吉≫四角さんは
四角キンパも

そうですけれども好きなんですか。
はるな≫韓国にいたら

キンパがたくさんあるので
四角いのは断面がきれいだから

やってみたいな。

大吉≫今言うことじゃないけど

BGMが…だから何も入って
こなくて。

華丸≫「冬ソナ」の
BGMのほうがいいよ。

大吉≫番組終了後にぜひ載せて
ほしい。

小林≫華丸さんも、キンパ
ご家族で作っているとか。

華丸≫作ってはないけれども
好きは好きですね。

はさみの切り込みも
中途半端なところでやめて

どういうことなんだろうと
思ったら

こういってこういって
こうだったと。

すごいな四角さん。
四角を巧みにね。

はるな≫四角さんだけにね。

華丸≫テーブルも正方形だった。

隅を大事にしているなと。

大吉≫本当に幸せそうというか
大事にしている

ということですよね。
大事にしているというか

楽しそうですよね。

小林≫続いては
パパが作ったほにゃららが

食べ
たい

お父さんのエピソードです。

(VTR)
こちらは週末に行われている

オンライン料理教室です。
滝村≫それでは食材の

最初ご紹介します。
はい、こちらですね。

この日作ったのは天津飯。

生徒は画面越しに
先生の指導を受けながら

自宅で料理を学びます。

福岡県に住む馬場義之さんも

コロナ禍以降
オンライン料理教室に

参加するようになりました。

オンライン教室のよいところは

自宅のキッチン用品や調味料を
そのまま使えること。

もしレシピどおりの
食材がないときは

代替品も教えてくれます。

馬場さん

自信を持って家族にふるまえる
料理を作りたいと参加しています。

オンライン教室に
参加するようになって

料理の味付けが安定し

ちょっと自信が
ついてきたそうですよ。

最近では、子どもたちから
うれしいリクエストを

もらうようになりました。

習った焼きギョーザが
子どもたちに大好評。

それ以来

パパ=ギョーザとなるほどの
自慢の料理になったんです。

馬場≫よいしょ!

ちょっと料理が
できるようになり

得意気な義之さんですが

妻の智子さんは…。

でも、もちろん
いいこともあるようです。

馬場≫…そこは料理をやることで

はるな≫すごい。
大吉≫あとは

床を拭くだけじゃない。
簡単なことですよ。

華丸≫靴下でね、やったりしてね。

小林≫いや、それは。

大吉≫怒られると思うけど。

でも本当にそうやって

買い物の楽しみも増えたというの
はいいことですよね。

鈴木≫ああやって初心者の人が

一歩一歩

床びちゃびちゃでも、最初はね。

やることで

夫婦の料理分担の
すてきな一歩にも

つながっていくのかなと。
いいですよね。

小林≫新しくお父さんが

料理をすることによって家族と

の間に新しいコミュニケーション
が生まれたような気がしますよね。

はるな≫おうちにいる時間も
お父さん楽しいでしょうね

やることがあって。
小林≫コロナ禍でお子さんが


そうにしているのに

何か一緒にできないかなっていう
ことでオンライン教室を

やるようになったそうですよ。

はるな≫ないものを
教えてくれたりとか

スープをおいしく作る方法とかも
教えてくれたりとかね。

鈴木≫入りやすいって
いいですよね。

小林≫家にあるもの
家の材料で作れるものということ

でうなずいていましたよね
鈴木さん。

鈴木≫続けてほしい、継続です。

小林≫皆さん奮闘されていますが

続いてはコロナ禍での
料理失敗エピソード。

コロナをきっかけに
料理を始めた方も

増えていますが

初めての方は失敗が付き物ですね。

失敗談の投稿です。

大阪の方からです。

夫の初めての料理
まずはIHの使い方を

教えることから始まり
1時間かけて出来上がったのは

大量の夏野菜スパゲッティ。
スパゲッティ

1袋全部ゆでたらしい。
家族は2人なのにどうするの?

華丸≫あれは結構あるよ。

はるな≫膨れるしね。

大吉≫ルパンの映画でしか
食べないような量を

全部入れちゃう。
料理と無縁の生活を

されていたんでしょうね。
鈴木≫怒られるよ、奥さんに。

小林≫続いての投稿です。
子どもが

「クッキーを作る!」と言うので
「この前作ったから

1人でできるね」と
全く助言しませんでした。

出来上がったのは
小麦粉入り卵焼きでした。

もはや
パンケーキでもありませんでした。

華丸≫卵は使うのかな?

はるな≫卵少なくても量が
増えるのかな?

小林≫卵を
使いすぎたということです。

続いての投稿です。
天然酵母のパンをぶどうから

酵母を起こして作ってみました。
生地が発酵してどんどん膨らみ

とてもとても、家族で
食べきれる量ではなくなりました。

1週間で流しいっぱいに膨らんだ
パン生地見て、ぞっとして

すぐピザを焼きまくり
ご近所に配りました。

大吉≫

ドラえもんのくりまんじゅうが
増える回みたいな

宇宙に打ち上げるしか
ないみたいな。すみませんね。

マニアックで。
華丸≫風呂敷に包むんでしょう。

鈴木≫ぶどうから
酵母を作るなんて

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

内閣府がきょう発表した
ことし4月から6月までの

GDP・国内総生産の改定値は

年率に換算した実質の伸び率が
プラス1.9%となりました。

先月発表された速報値の

プラス1.3%から
上方修正されました。

次です。

イギリスの製薬大手、
グラクソ・スミスクラインなどが

開発した
抗体を使った新型コロナウイルス

の新たな治療薬について
厚生労働省は

今月末にも承認の可否を判断する
方向で調整を進めていることが

関係者への取材で分かりました。
承認されれば軽症患者に

使用できる薬では
2種類目となります。

承認の可否が判断されるのは
ソトロビマブと呼ばれる

医薬品です。

新型コロナウイルスの働きを
抑える中和抗体を

点滴で投与するもので
対象となるのは

酸素の投与が必要ない

軽症または中等症で
重症化リスクが高い患者です。

海外で行われた治験では

入院や死亡のリスクを79%

減らす効果が確認されたという
ことで

おととい、厚生労働省に
承認の申請が行われました。

関係者によりますと
厚生労働省は承認の可否を

判断するため
今月27日に専門家で作る部会を

開く方向で調整を進めていると
いうことです。

ソトロビマブは
アメリカでは、ことし5月に

緊急使用の許可が出ています。
部会で承認が了承されれば

今月中にも正式に承認される
見通しで

軽症の患者に使用できる治療薬と
しては2種類目となります。

アメリカのバイデン政権は
アフガニスタンから

逃れてきた人たちについて
今後1年間で

合わせて9万5000人を
受け入れる方針を示し

そのための費用として
64億ドルの予算を認めるよう

議会に求めることにしています。
アフガニスタン情勢を巡っては

これまでに現地から

12万人以上が国外に退避し
アメリカではすでに

およそ2万4000人の
アフガニスタン人が到着して

軍の基地などで移住のための
手続きを進めています。

これについてバイデン政権の
高官は7日、

今月末までに6万5000人、

今後1年間で合わせて
9万5000人を受け入れる

方針を示しました。
そのうえで

受け入れのための費用として
64億ドル、

日本円にして7000億円余りの
予算を認めるよう議会に求めると

しています。
承認されれば

予算はアフガニスタンから

避難してきた人たちの住宅費や
医療費など生活の支援などに

使われるということです。
全国の天気、雲の様子です。

低気圧や前線に伴う雲が
日本列島の広い範囲に

かかっています。
きょうの天気です。

大吉≫けさはコロナ禍で生まれた
みんなのレシピや

エピソードをお伝えしています。
鈴木≫神奈川県

30代の方からです。

わが家も小5の息子が

毎日の朝晩のごはん作りを
してくれています。

きっかけはやはりコロナ禍の
休校でした。

休校中は
普通に一食一食作っていましたが

学校が再開してやめるかと
思いきや、作り置きを週末にして

時短で朝晩のごはんを準備して
くれています。

現在妊娠中の母は
大変助かっています。

すてき、すごいですね。
はるな≫すごいですね。

鈴木≫小5ですよ。
すてきな話です。

大阪府40代の方です。

私は外飲みが大好きで

夫と週末に外食するのが
楽しみでしたが

コロナになってそれが
ままならなくなってしまい

とても残念な気持ちでした。
そのため以前は外で食べていた

焼き肉や焼き鳥
居酒屋のメニューを用意して

たまに
居酒屋ごっこをやっています。

お品書きを作ったり

居酒屋のおかみ気分を
味わっています。

それからこれは
もはやレシピと言えるのかと

北海道50代の方から。
テーマパーク好きでしたが

コロナで行けなくなりました。
それなら自分たちで

楽しいテーマパークを
作ってしまえと田舎町に

1800坪の土地を購入し

自然の中にキャンプ場や

ソフトクリーム屋さんを
作って

しまいました。

テーマパークで食べたチュロスや

ソフトクリームを再現し
お客様に楽しんでいただくのが

今は自分がいちばん楽しんで
メニュー開発をしています。

大吉≫それはレシピとは呼べない。
<笑い声>

大吉≫設計図だよね。
テーマパーク作っちゃった。

すごい。
鈴木≫こんなことまで。

はるな≫参考にしますと
言えないですよね。

鈴木≫参考には
できないです。

大吉≫機会があったら取材させて
ください、お願いします。

小林≫びっくりするような
エピソードを寄せていただいて

いますが続いて紹介するのは

知らぬ間に娘に伝わっていた
ほにゃららの味。

お母さん、ちょっと感動の
エピソードです。

(VTR)
福岡県に住む吉住さん一家です。

万葉さんは3人の子どもを育てる
シングルマザー。

この日は、近くに住む
おばあちゃんも一緒です。

コロナ禍以降

週末の夕食は次女の菜月さんが
担当するようになりました。

菜月さんの作る夕食には必ず
万葉さんの

ある大好物が出てきます。

万葉≫…やっぱおいしいですよね。
いりこダシ。

そう、菜月さんが
欠かさず作るみそ汁は

いりこから丁寧に取った
ダシを使っているんです。

でも、母親の万葉さんには
少し不思議なことがあります。

シングルマザーで
農業を営んでいる万葉さんは

最近では便利な、かりゅうダシを
頼ることがほとんど。

いりこからダシを取ることは
めったにありません。

菜月さんは、いつどこで

いりこダシを取ることを
知ったのでしょうか?

それは菜月さんが

幼かったころのこと。

万葉さんは、忙しいながらも
本物のダシの味を知ってほしいと

いりこから丁寧に

ダシを取るようにしていました

菜月さんは
そんなお母さんの姿を見て

ダシはいりこから取るものだと
知ったといいます。

子どもたちを思って
丁寧にダシを取っていた母。

その思いは知らず知らずのうちに
届いていたんです。

大吉≫お母さんはちょっと
忘れていたけれども娘さんは

しっかり覚えていたのね。

小さいころ、ちゃんといりこで
だしを取っていたと。

はるな≫料理のしかた
お母さんのをちゃんと

見ているんですよね
私も小さいころ

お母さんのを見ていたなと。

でもおだしを先に取っていたら
その間に切れる時間があるという

のは勉強になりました。
そうだなと思って。

小林≫お母さんもそういう姿を
見てうれしいですね。

その間に準備をしていると。

はるな≫自分の味が
受け継がれているのは

めっちゃうれしいですよね。
小林≫思いやりというのも

味というのも
コミュニケーションだなと

感じましたね。

大吉≫コロナ禍で塞ぎ込みがちで
したけれども、いろいろな家庭に

いろいろな幸せがあったことを
知ることができて

よかったと思います。

楽しかったです。
引き続きそういうエピソードとか

あと先ほどの
事業計画書のようなものも

ご紹介できればと
また機会がありましたら

よろしくお願いします。
小林≫皆さんレシピ

ありがとうございました。

大吉≫続きまして

以前「あさイチ」でもお伝えした

#すわりコーデの時間で
ございます。このたび

#すわりコーデに新しい
チャレンジが生まれました。

(VTR)
三上≫#すわりコーデ!

これまで、立ち姿が多かった
ファッションの写真にすわり姿の

写真を加えてコーディネートの
参考にしてもらおうというもの。

実際に、服を買いに行っても
マネキンはほとんど立ち姿。

これでは参考にならないと

車いすユーザーの声から
生まれました。

このきっかけを作ったのは
Eテレで放送中のみんなのための

バリアフリーバラエティー
「バリバラ」。

この「バリバラ」の次なる
テーマはファッションモデル。

注目したのは
モデルの決めポーズも

立ちポーズが
ほとんどじゃない?ということ。

そこに1人の女性が新たな風を
吹き込もうと挑みます。

東京都の曽塚レナさん。

5年前の事故で
下半身まひになりました。

シンガーソングライターの活動と

ともに力を入れているのが…

ファッションモデルなんです。

車いすでレナさんにしかできない
すわりポーズが売りです。

例えば、このポーズ。

浅く腰をかけ、足を出すことで

座ったときのパンツのラインを
はっきり、きれいに見せます。

そんなレナさん
ずっとモヤモヤしていることが…。

これまで起用されたのは
車いすメーカーや

車いすユーザー向けスーツの
モデルなど。

いわゆる普通のファッション誌の
仕事は一度もなかったのです。

すわりポーズを当たり前に。

車いすユーザーモデルの

挑戦を追います。

大吉≫このリポーターは
三上大進君です。

三上≫以前も

#すわりコーデを
お伝えしましたけれども

車いすユーザーの方も

そうじゃない方も取り入れやすい
ファッションについて。

大吉≫言われてみれば
っていう感じで

目からうろこでしたよね。

三上≫驚きましたよね。

今回はファッションモデルに
注目していくということです。

ファッション業界でも
トランスジェンダーの

モデルの方が出てきたりとか
多様化が進んでおりますけれど

やっぱりファッションモデルって
立ち姿。

はるな≫確かに言われたら
そうですね。

前でポーズを取るのも。

三上≫そういう
イメージがありますよね。

そういう印象を変えたいと

モデルで車いすユーザーの
曽塚レナさんが

アクションを起こしました。

(VTR)
都内にある

女性ファッション誌の編集部。

20代から30代の女性に向けた

1か月分のコーディネートを
紹介する企画が人気です。

なんとレナさんはモデルとして
誌面に起用してほしいと

売り込みに来たのです。
レナ≫こんにちは、失礼します。

こんにちは。

≫よろしくお願いします。
お待ちしてました。

レナ≫よろしくお願いします。

面接に応じたのは
編集長とデスク、ライターの3人。

たくさんのモデルと
仕事をしてきた

ファッション業界のプロたち。

レナさんは
どう切り込んでいくのでしょう。

まずは、車いすに乗ったモデルの
起用への質問。

レナ≫今のところはないですか?

これまで売り込みは全くなく

起用するきっかけ自体が
なかったといいます。

それを聞いたレナさん
猛アピールを始めます。

面接を終えた編集部の皆さん

早速、起用するかどうかの検討を
始めました。

ファッションに新しい風を
吹き込みたい。

レナさんの思いが伝わりモデルに
起用されることになりました。

レナさんがモデルを担当するのは

物語とともに
1か月の着回しコーデを紹介する

雑誌の人気企画。

これまで棋士や料理の配達員など

世相を反映した女性が描かれ
話題を集めてきました。

今回担当するライターの野田さん

ファッション誌で
10年のキャリアがあります。

レナさんをモデルに

シンガーソングライターを
主人公にすることにしました。

クライマックスは…

しかし野田さんは自分の原稿に
自信が持てずにいました。

車いすユーザーと接するのは
野田さんの人生で初めて。

何を考え、どんな暮らしを

送っているのか

想像だけで書くことに
限界を感じていたのです。

その話を耳にしたレナさん

自分のことをもっと

知ってもらおうと野田さんたちを

自宅へ招くことにしました。

レナ≫もし大丈夫だったら
荷物とか重くない方…

≫もちろん、もちろん。
≫全然、ほっ!

レナ≫イエーイ。

レナさんは都内で
1人暮らしをしています。

この日、レナさんが
伝えたかったのは

自分は東京で1人暮らしをする
ごく普通の女性だということ。

レナ≫で、使うときもあります。

≫すごい。

過去の恋愛や好みの服など
話が尽きません。

レナ≫それがわりとたぶん
私っぽい服ですね。

レナ≫一応持ってるんですけど…

≫でも、かわいい。

障害のある人の生活を初めて見た
野田さん。レナさんのリアルな

日常を知り
どうだったでしょうか。

レナ≫おはようございます。

いよいよ撮影本番。

車いすで独自のすわりポーズを
磨いてきたレナさん。

実力は通用するのでしょうか。

撮影は、ライターの野田さんが
書いた物語に沿って進みます。

最初はシンガーソングライターの
主人公が路上ライブを行うシーン。

≫すてき、すてき。

浅く座り足を出して座ったときの
パンツのラインを強調する

レナさん得意のポーズ。

≫いいんじゃない?
≫あー、いいねいいね

すてき、すてき。

1か月分のコーデ30カットを

一日で撮りきる
タイトなスケジュールなんです。

加えて、誌面のほとんどを
すわりポーズで構成する

初の試みとあって、レナさんも
スタッフも手探りが続きます。

同じ服でも
違う印象を与えるように

ポージングや表情に
変化をつけていきます。

撮影開始からなんと10時間。

いよいよ最後のカットは

レナさんと野田さんにとって
思い入れのあるシーン。

主人公の心情をどう描くか
2人で相談してきました。

初めは車いすアーティストとして
売り出されることを

拒否する主人公でしたが。

もやっとした気持ちを伝えつつ

車いすも自分を表現する
武器になると前向きに

捉える物語に書き換えました。

≫何か表情
柔らかくなってきてる。

≫自然になってきた表情が。

≫かわいい。

≫レナちゃん
お疲れさまでした、本当に。

疲れたよね、ありがとう。

レナさん、すわりポーズを
中心としたすべてのカットを

無事撮り終えました。

はるな≫すごいな。

初めはモデルとして

出たいという売り込みやったけど
車いすが自分の一部のような

ことを持って帰れたという

気持ちに変わったりあの表現もね

車いすアーティストとして

というのも周りの人も
何か考えが変わったりとかすごい。

いいスタート
私大好きな雑誌なので

新しい風が吹いた瞬間を
見ることができた感じですね。

大吉≫このひとつきコーデを

一日で撮っちゃうって

ものすごいことだし
大変だったでしょうね。

三上≫初めての試みで
座りばかりということで。

大吉≫#すわりコーデて

人間はひょっとしたら
座っている時間が長いんだから

なんでこの写真がなかったんだ
ろうとそこから始まっているから。

三上≫新しい視点ですよね。
実際に発売された雑誌です。

車いすユーザーの
シンガーソングライターが

夢に近づく物語を30日工程で

紹介しています。すてきですよね。
最初に撮影していた

路上ライブのシーンです。
めちゃくちゃすてきですよね。

実際にいくつか
ご紹介していきたいと

思うんですけど
レナさん、男性と一緒に

撮りたいと言っていましたね。
おめでとうございます

かないました。
大吉≫2日にかなっている。

初日の男性はお客さんだから。

三上≫マッチングアプリで
出会ったバンドマン。

華丸≫そういう筋があるんですね。

三上≫このとき着ているのは
スリットが入っているワンピース

座っていても

着やすいよということです。
実際と同じコーディネートも

着ていて

この日はキャップやスニーカーと

あわせて中にフレアスカートを
入れているということです。

はるな≫座ったときの
スカートの動きとか

ちょっと短くなるじゃないですか
そういうのも参考になって

いいですよね、座るポーズ。

三上≫同じものを着回しています。

ジャケットと合わせて
ちょっとドレッシーに

上品に仕上げている。

あれ?男性が違うぞ、みたいな。

鈴木≫ちょっとストーリーも

おもしろいですよね
2人の男性の間で。

三上≫詳しくは
もろもろご覧ください。

レナさんの挑戦
そして編集部の皆さんの奮闘は

あす放送するEテレ「バリバラ」
でより詳しくお伝えしていきます。

大吉≫続きましては
「おでかけLIVE」です矢崎君。

矢崎≫手前は鶴。

隣がかぶと。奥は菊の花
これ折り紙なんですよね。

私たち子どものころから

慣れ親しんだ折り紙の話題。
きょうは魅力を再発見ということ

でお伝えしていきます。
石井アナウンサーから

バトンタッチで
きょうは矢崎がお伝えします。

きょうやって来たのは
東京・文京区の

折り紙の工房なんです。
折り紙そのものを

作っているんですよ。
模様をつけてね

やっているんですよね。

色をつけて。

これ、大きいんですけど
これを使う大きさに切って

折り紙にしていきます。

華丸≫すごいな。

矢崎≫職人の萩原さんです。

特にやるとき
気をつけていることがあるんです。

萩原≫この作業の場合は
止まらないことですかね。

矢崎≫迷わず。

萩原≫止まっちゃうと

線がおかしくなっちゃうので。

矢崎≫下地は白い紙から
染めているんですけど

濃淡はっきりバランスよく

やる必要があるということ
なんですよね。

きれいですよね。

はるな愛さん
今やっているこの柄

何か動物に見えません?

はるな≫動物?蛇?

大吉≫シルエットはね。

黄色と黒なら…。

はるな≫分かった。とら?

矢崎≫正解です。

なぜかというと
来年のえとなんです。

6月から販売を
始めているということです。

半年前からこうした作業を
しているということなんですが

こちらの建物ではさまざまな
折り紙を作っているということで

下に行ってみましょう。
さまざまな折り紙を

紹介していきます。
この建物、6階建てで

上では折り紙教室を行っていたり

下には
折り紙の作品を

ギャラリーとして
展示しているスペースがあったり

折り紙の魅力を
知ってほしいという建物です。

ここは折り紙の販売スペースです。

まず見てほしいのがこれです。

ずらっと。これも折り紙。
きれいですよね。

華丸≫1個だけ金と銀があってね。

矢崎≫キラキラなものも
作っています。

さまざまなもの

使い方があるんです。
遊ぶだけではなくて小物入れとか。

最近はラッピングで
折り紙を使ったり。

華丸≫縁起がよさそう。鶴だ。

矢崎≫和菓子屋で働いている方も
包装紙として

買いに来る方が多いそうで
そうした使い方もあるんですよね。

折り紙の魅力を発信している館長
小林一夫さんです。

おはようございます。
小林≫おはようございます。

矢崎≫小林さんは手元に紙が
あると何かしら

折ってしまう
ということなんですけど

もっともっと折り紙の魅力を
知ってほしいということで

活動しているんですがコロナ禍で
需要が高まっているんですよね。

小林≫引きこもりでいた場合は
歩かないから、ただ指を動かして

健康にいいですね。
ぼけ予防にもなるしね

全国で広がっていますよね。
いいことです。

矢崎≫もっともっと
知ってほしいとこんなものを

使って作品を
作っているんですよね。

お願いします。

小林≫いろいろ高い紙があるけど

こういう身近にある
家にあるじゃないですか。

注文して出てくるまでに
時間がかかるじゃないですか

箸袋で折る。

日本の文化である。
記録はないんですけどね。

矢崎≫小林さん、手元を見ずに
作っています。

小林≫いろんな色があってね。

ここでほら。

はるな≫わんちゃん。

大吉≫かわいい。すごい!さすが。
矢崎≫わんちゃんが

できるんですよね。

小林≫とりでもなんでもいい。
来年のえとの虎もね。

矢崎≫9月に入りました

秋ということで
こんなものも作るんですよね。

小林≫上の工房で染めたもの

ですよ、正方形にしなくたって
できちゃうんです。

何でもできちゃうんです。
矢崎≫話が止まらない。

小林≫寡黙な人が多いんですけど
ね、僕は4代目なのでね

やらざるをえない。

大勢の人が喜んでくれますね
年齢、性別問わずに

一発でできるのが
折り紙のよさです。

こうやって、ほら
秋じゃないですか。

華丸≫紅葉だ。
はるな≫もみじ、きれい。

矢崎≫こうしたものを展示して

訪れる人に秋を感じてほしいと。
リスも作っています。

きょうは私もこの秋の作品を
作るのをお手伝いしようと思って

あるものを作ります。

実はあす9月9日が

菊の節句ということで、菊の花が
秋の季語にもなっています。

菊を作りたいと思います。

ちょっと途中からなんですけどね。

菊を作りますよ。

3月3日は桃の節句と
いわれていますけどね。

菊の節句ということであした…。

菊ができた。

はるな≫ええ?

矢崎≫菊の花に見えません?

大吉≫鶴に見える。

矢崎≫くるくると箸でこうして
カーブをつけます。

たくさん作ると、これ。

はるな≫花びらだったんだ

作ったのは。すごい。

矢崎≫大体43個ぐらい

つけるということなんです。

華丸≫見える。

矢崎≫あとでのりで
くっつけておきます。

はるな≫鶴ができたら
いけますね、これ。

矢崎≫まさにそうです。
全く一緒です。

鶴を合わせると
作ることができるんです。

改めて小林さん

大人になってからも
折り紙って楽しめますよね。

小林≫そうです
世界共通ですからね。

うちのおやじは100歳まで
ここに座っていたんだから

実際に健康ですよみんな
30年40年のお客さんも多いの。

矢崎≫手を動かすことで。

小林≫うちの中で
引き込もっちゃだめ。

気をつけて歩けばね

歩けなかったら

指を動かす。世界中に広がります。
矢崎≫朝から

ありがとうございます。

きょうは東京・文京区から
折り紙についてお伝えしました。

大吉≫すてきな作品を見せて
いただきありがとうございました。

ちょっと折りたくなりましたね。

続きましては。

華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。

駒村≫きょうはえびピラフです。

まるでレストランのような

本格的な味が自宅で手軽に
楽しめます。

ピラフにぴったりの
コーンスープも合わせて

ご紹介いたしますよ。

きょう教えてくださるのは

芸能界屈指の料理好きのこの方
エンターテイナーの

グッチ裕三さんです。

グッチ裕三≫グッドモーニング
グッチ裕三です。

駒村≫何を抱えているんですか?

裕三≫現金です。

華丸≫楽屋に
置いておいてください。

裕三≫包丁。

大大大事なもので
いつも持ってくるんです。

飛行機に乗るときピンポン
鳴っちゃって大変なんです。

後ほど使います。
駒村≫グッチ裕三さんに

きょう教えていただく…。

裕三≫フルネームで
言ってくださいね

ラジオを聞いている方
分からなくなっちゃう。

駒村≫テレビなんです。
グッチ裕三さんに教えていただく

のがこのレシピです。
ほぼレストランのえびピラフ。

はるな≫ほぼ?
裕三≫これは限りなく

レストランの味ですね。
ピラフのおいしいレストランに

行きまして、そこで食べたら
シェフが教えてくださって。

それで作ったので
ほぼレストランの味です。

華丸≫僕らで再現できるんですか。

裕三≫できます。

教えてくださって

その代わり帰る間際に
軽くチップをね

予想外の出費でした。
はるな≫いい香りがする。

駒村≫もう一品はお隣です。
はちみつを使った

自然な甘みが特徴の
コーンスープです。

豆乳を使っています。
裕三≫ヘルシーですね。

トッピングが結構
意表を突きますよ。

コーンスープの
トッピングがコーンフレーク。

大吉≫もう言っちゃっていいの?
裕三≫これ普通の人は

やらないですよ
プライドがある人はできませんね。

駒村≫はるな愛さん
来てくれています。

はるな≫おなかぺこぺこです
グッチさん、お願いしますね。

裕三≫子どものころから
知っているよ。

はるな≫子どものころから
グッチさんの番組で。

多恵ちゃんも
小学生から知っていて。

駒村≫小学生のころからですね。
はるな≫子どものころから

知っているチームで。

裕三≫やつは

ケン坊と呼ばれていたね。
はいはい、作りますよ。

華丸≫急に昔話をされて。
裕三≫バターです。

駒村≫フライパンからいきますか。
裕三≫ごはんを

やらなきゃいけなかった。
ごはんの炊き方、簡単

チキンコンソメ、水
これだけやってください。

駒村≫具はこのときに
入れないんですね。

裕三≫この段階で
具が入れません。

ただチキンコンソメで炊くだけ。
具は別々に作ります。

駒村≫それで
フライパンにバターですね。

裕三≫たまねぎ。

バターでたまねぎを炒めたら
まず間違いない。

はるな≫なんでもおいしいもんね。

ピラフって炒めない。
炒めるのもピラフというんですか。

裕三≫焼き飯みたいな
ピラフもあるし

炊き込みみたいなピラフもある

けどこれは両方とも属さない
混ぜごはんタイプ。

おいしくごはんを炊いて
おいしく具を炒めてそれを混ぜる。

そうするとごはんのおいしさが
すごく外に出る。

炊き込みピラフは気をつけないと
ぼそぼそになってしまう場合が

ある。これはとてもおいしい状態
でおいしいレシピになる。

はるな≫それは
聞いたレシピですよね。

裕三≫そうです

うまくなかったらシェフのせい
です。

パクりなんて
言っちゃいけませんよ

インスパイア。
それからマッシュルーム。

マッシュルームは缶詰です。
駒村≫缶詰でいいんですね。

裕三≫缶詰がいいんです。

なぜだか分かりますか?
僕が好きなんです。

缶詰のは味が濃くてうまいですね
この場合ね。

はるな≫でもナポリタンとかも
そうですよね。

裕三≫ナポリタンは缶詰が合う。

駒村≫あえての缶詰。

裕三≫そしたらば、えび。

駒村≫なにえびですか?

裕三≫これは…
魚屋さんで買ってきました。

大吉≫だろうなと思いました。

裕三≫白こしょう。

駒村≫むきえびだったら
何でもいいですよね?

裕三≫何でもよくはないですよ
だめだめ

魚屋さんで買ったもの。
こしょうしてくださいね。

はるな≫いい香りだ。

裕三≫ここまでは普通

ただいちばん大切なのは
白ワインです。

はるな≫おしゃれ。

裕三≫これは…

冷えた、おしゃぶり。

シャブリって突っ込めよ。
ばかみたいじゃん、俺。

駒村≫すみませんでした。
はるな≫ワインがなかったら

代用してもいいんですか?
裕三≫あるときに作ってください。

華丸≫ありきでお願いします。

裕三≫白ワインを入れると

レストランの味になるけど
入れないと

レストランの味にならない。
どうしても入れたくない人は

入れなくたっていいですよ。

駒村≫そんな投げなくても。

裕三≫だけど入れたほうが

おいしいから白ワインが
あるときにやりましょう。

料理酒は安いのでいいですかと
言われる

けれども
うまいのがいいに決まってる。

安いの入れたら安くなるでしょう。

そのくらい分かるだろう?
大吉≫不安定だな。

駒村≫さあ、そして。

裕三≫塩。
量を聞いてください。

駒村≫どのくらいですか?

裕三≫よきほどに。

これでごはんに混ぜるだけです。

駒村≫先ほど炊いておいた
ごはんですね。

裕三≫チキンコンソメで
炊いたごはん。

はるな≫味が付いているから。

駒村≫そこに入れちゃいます
ダイレクトに。

裕三≫これだけじゃだめなの
これだけじゃ。

よく見てください。
ここにマッシュルームを

落としています。
<笑い声>

知ってました?

これ、大事だな、追いバター。

追いかつおとか、あるでしょう?

おい!バター。

大吉≫追いの
意味がわれわれと違いますね。

裕三≫とにかく追いバターを
しないとだめ。これで5分蒸らす。

はるな≫どうして?

裕三≫なじませる。

はるな≫これでバターが溶けて。

大吉≫下にいくんだ。

裕三≫…とも言われている。
あまり自信がないんだ。

駒村≫この間に
コーンスープを作ります。

裕三≫コーンスープもバターです。
バター好きよ。

それでコーンの缶詰。

はるな≫炒めるんだ。すぐ作れる
ね。

裕三≫いつ包丁を使うんだ。

駒村≫まだ出てこないですね。

裕三≫このパーティションが
あると

こもって聞こえないね。

もとの声がこもっているの

もとの声が籠もっている人
しょうがない

マスクすると聞き取れないよね。
よく焼けました。

そうしたらば、豆乳。

はるな≫豆乳。

駒村≫調製豆乳を使います。

裕三≫終わり。
華丸≫うわさのコーンフレーク。

はるな≫もうちょっと
いきましょう。

裕三≫上品な甘さ、はちみつ
マスト。

駒村≫お砂糖じゃなくて

あえてのはちみつ。

裕三≫豆乳ではちみつすると
上品に仕上がります。

それで塩の量は。

駒村≫どのくらいですか?

裕三≫よきほどに。

大吉≫新しい単位が
登場しましたね。

裕三≫そして、塩、こしょう。

これで終わり。
はるな≫これこそ何か

だしとか味付けとかないですか?

裕三≫これ、不思議なくらい
上品でおいしい。

ちょっと味見しますね。

うまい!
<笑い声>

駒村≫まだまだです。

裕三≫ラジオ癖がついてしまって。

駒村≫ラジオでも

ちゃんと食べてます。

裕三≫うまいにもほどがあるね

本当になんだろうな、うん…

息苦しいほどの才能
よし、できました。

駒村≫盛りつけます。

はるな≫こう見えてヘルシーだし
はちみつもね。

裕三≫ふざけて作ってるから
いいかげんなんだろうと思うかも

しれないけれど
うまいです。

これで終わりじゃない。
ここからが僕にとっては

とても大切なのコーンフレーク。
それをトッピングする。

何が起こるか分かる。
たとえいいかげんなスープでも

コーンスープで救われる。
どっと来いよ。

はるな≫コーンフレーク…。

裕三≫保険、甘くないもの
いつも食べているやつでもいい。

華丸≫クルトンじゃなくてこれ?

裕三≫これからは
コーンフレークの時代がクルトン。

はるな≫絶好調。

裕三≫駒村多恵。

駒村≫すいません、タイミングが。

これで出来上がりですね。

裕三≫コーンスープ出来上がり。
♪~

裕三≫BTSだったの分かった?
はるな≫全然分からない。

裕三≫これを踊りたくて僕
きょう来ているんだよ。

ずっとうちで練習だよ。
華丸≫ありましたね。

曲が違ったんだ。

大吉≫次ですかね。

はるな≫盆踊りに見えた。

駒村≫次にいっていいですかね。

裕三≫こら、ケン坊。

えびのピラフです
イタリアンパセリのトッピング。

駒村≫ここでようやくきましたよ。

裕三≫困ったな
大したことないですよ。

はるな≫早く切ってもらっていい
ですか。

裕三≫これもBGMを
作ってきたの、朝の曲でね。

「アササッサ」。
♪~

駒村≫もう切ってもらっていい
ですか?限界です。

裕三≫BTSだよ。
これがやりたくて

きょう、俺は来ているんだよ。
駒村≫ピラフ完成

限界なんです。もう時間が。

はるな≫時間いっぱいに
なっちゃった。

裕三≫限界なの
本番はちゃんとやるよ。

駒村≫今が本番です。
裕三≫きょうはリハもないのか。

駒村≫あと数分で
番組が終わるんです。

裕三≫人を驚かすなよ。

はるな≫お焦げとかありそう。
裕三≫おこげとか難しいけど

いいか。

ここのかけ方

イタリアンパセリのかけ方で
決まるから。

<笑い声>

大吉≫どこに?

前に前に。落ち着いて。

はるな≫もう締めてください。
駒村≫もういいですか?

裕三≫出来上がり。
♪~

大吉≫BTS。

<花火の音>

駒村≫花火も。

では衛生管理のもと

別室で調理したものを
召し上がっていただきます。

裕三≫別室で作ったのか。

皆様、お願いがあります。

素直な感想をお願いします。

正直な感想を。
だめなものはだめ。

うまくないものは
うまくないと言っていいです。

でもそういうものは
カットされます。

駒村≫生放送です。

裕三≫生なの?
駒村≫えびピラフからどうぞ。

華丸≫イタリアンパセリが
きれい。

はるな≫すごい

コンソメの香りが広がって。
大吉≫おっしゃるとおり

レストランの味。

はるな≫ホテルのピラフを
食べているみたいな。

裕三≫見かけ倒しみたいな
気がするでしょう?

<笑い声>
裕三≫

コーンフレークは
癖になるよ。

華丸≫コーンフレークは
溶ける前に食べたほうがいいのね。

うまい。

はるな≫はちみつがコクになって。

裕三≫あまりうまいって
言わないでね、恥ずかしいから。

華丸≫抑えておきますよ。

裕三≫1人5人にね。
大吉≫コーンフレークの

うまみが増す。
裕三≫コーンフレークの

時代がくると。
大吉≫終わってというのが

出ていますよ。
駒村≫グッチ裕三さんでした。

鈴木≫皆さん、メッセージ
ありがとうございます。

駆け足でご紹介します。
デルタ株の感染対策についてです。

質問です。

上條≫それについて
工学院大学の柳さんに聞きました。

窓プラス換気扇や扉など
2か所以上開けて空気の通り道を

作ることはとても大事なことで
ただ30分に1回はもったいない。

5cmから10cmでもいいから
常に開けておくことが

ポイントだということです。

鈴木≫すわりコーデについても
きていますよ。

三上≫よかった、ありがとう。
お久しぶりでした。

鈴木≫またお待ちしております。

はるな≫コーデもすてきですね。

三上≫はるなさんもすてき。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事