出典:EPGの番組情報
あいつ今何してる? 南野陽子思い出グルメ▽住所非公開(秘)店を3時のヒロインが調査[字]
南野陽子が学生時代に通った、憧れのパスタ名店は今?まさかの展開に衝撃!▽バンド少年が住所非公開の超名店を作り出した天才に!?3時のヒロイン大興奮の天才の正体とは
◇番組内容
①兵庫県伊丹市出身の女優・南野陽子(53)…上京するまで、中学・高校と兵庫県の女子校に通っていた南野。スポーツ万能・漫画の主人公みたいで憧れていたという同級生と約35年ぶりの再会!現在も兵庫県に暮らしている彼女の現在を調査してみると…お嬢様学校の生徒から一転、予想外の現在に衝撃!
そして、彼女は同級生“ナンノ”が芸能界で活躍する姿をどう見ていたのか?秘めた想いが明らかに!
◇番組内容2
さらに、南野が中学時代に熱中したという贅沢絶品グルメ!中学時代、本当はダメだけど寄り道して通っていたというスパゲティ店…当時は珍しかったスープスパやクリーム系のスパゲティがあり、それを食べると「わたし女子!」と思い憧れていたお店だというが…約40年後の今、お店はどうなっている?調査してみると、予想外の展開が!!
◇番組内容3
②衝撃の転身を遂げた天才!地元のお祭りで、中学生にして約200人ほどの観客を魅了したバンド少年が…住所非公開の超名店を作り出した天才に!?天才が生み出した超エンターテインメントに、3時のヒロインも大興奮!果たして天才の正体とは?
◇出演者
【MC】ネプチューン
【進行】林美桜(テレビ朝日アナウンサー)
【ゲスト】南野陽子
【パネラーゲスト】池田美優、生駒里奈、小島瑠璃子、夏菜、堀未央奈、吉村崇(平成ノブシコブシ) ※五十音順
【ロケリポーター】3時のヒロイン
【ナレーター】小林星蘭
◇おしらせ
☆番組ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/aitsuima/☆番組Twitter
https://twitter.com/aitsuima☆番組Instagram
https://www.instagram.com/aitsuima/ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 福田
- 森田
- スタッフ
- 児玉
- RYU
- 堀内
- 原田
- 池田
- 一同
- 南野
- 名倉
- お店
- メニュー
- 一体
- 金子
- 手妻
- ナンノ
- 現在
- 天才
- 当時
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
南野陽子さん
といえば
『時をかける少女』や
『スケバン刑事Ⅱ』など
個性強めの中高生役を演じ
人気を博しましたが…。
兵庫県神戸市にある
創立120年を超える お嬢様学校
松蔭中学校・高等学校のご出身。
そんな 都会の学校で
おませな学生生活を
送っていた同級生が…。
自然豊かな田舎町で
まさかの生活を送っていた!
ええーっ!
そんな 田舎暮らしを満喫する
松蔭高校の同級生とは?
みのりちゃんとか…。
(スタッフ)みのりちゃん。
ちょっと こう
元気がいい感じの。
(スタッフ)ああ なるほど。
私は 多分 芸能界一
そして この年齢一
運動神経が
どうしようって感じで…。
だから
憧れてたところもあったんです。
(原田)そういう事なんだ。
ハツラツとしてる感じ… そう。
だから あんまり そんな…。
なんか…。
自分から
ワーッていうタイプじゃなくて
ニコニコしてて…。
で なんか 話 する時も
この人 笑ってるからオッケー
みたいな
なんか そういうのって 人って
あったりすると思うんですけど
私なんかは
彼女がニコニコしてると
いい状態なんだな これは
って感じ。
ハハハハハ…!
すごいな。
今 思えば…。
(原田)すげえ。
スポーツ万能で
漫画の主人公タイプ
という
クラスに きっと
1人はいそうな同級生
児玉みのりさん。
調査してみると
神戸のお嬢様学校から一転…。
スタッフが
児玉さんと連絡を取ったところ
現在も
兵庫県に住んでいる事が判明。
という事で
現地カメラマンの撮影のもと
リモートで取材させて頂く事に。
待ち合わせたのは
神戸市の中心に位置する
2人の母校から
六甲山を越えて
北に およそ40キロ。
えっ?
(堀)あら。
四方を深い山々に囲まれた
兵庫県丹波篠山市。
盆地特有の
夏と冬の寒暖差を生かした
農業が盛んで…。
特に 黒豆の中でも名高い
丹波の黒豆の産地として有名。
歴史的な町並みが残る
情緒あふれる町なんです。
都会の喧騒から離れ
児玉さんは
今 何をしているのか?
早速
目の前に現れたのは
なんとも趣ある こちらの一軒家。
(原田)そこで言うんだ。
(スタッフ)すいません。
(スタッフ)あっ…
あの 突然すいません。
テレビ朝日の者
なんですが…。
あっ はい そうです。
児玉みのりです。
わあ~!
(林)髪形変わんないですね。
(スタッフ)100年前?
(児玉さん)はい。
(スタッフ)数字で言うと
どれぐらいなんですか? 広さ。
(児玉さん)えっと…。
およそ100年前に建てられたという
こちらの古民家。
300坪の広大な敷地に
児玉さんが居を構えたのは
4年前。
ちょっと
恥ずかしいんですけど…。
(スタッフ)畑?
はい。
玉ねぎ ニンニクとかですね。
(スタッフ)すごい立派じゃないですか。
では
ここを拠点に行っている
実は 先ほどの町紹介の一つに
児玉さんのお仕事に関わる
ヒントが隠されていたんです。
(一同)えっ?
豆?
1983年 松蔭高校で
同じクラスになった2人。
当時の
(児玉さん)不二家のペコちゃん
みたいな感じ…。
そんな2人は
高校2年生の時
南野さんが
芸能活動を理由に上京したため
別々の道へ。
1985年
南野さんは 18歳の時に
『恥ずかしすぎて』で
歌手デビューを果たします。
一方 児玉さんは
高校卒業後 大阪の企業に就職。
その頃 南野さんは
ドラマ『スケバン刑事Ⅱ』で
主役を演じ
一躍トップアイドルへと
上り詰めたのですが…。
運動が だいぶ苦手なのに
アクション満載の役どころ。
腕立て伏せができずに
ワイヤーで 腰を
上から つってもらったり
中身をくりぬいたリンゴを
握り潰したりしてたんだとか。
一方
会社員だった児玉さんの人生を
大きく変えた きっかけは
1995年 27歳の冬。
神戸の震災があって
家が潰れました。
それまでの生活が
一変した事が
同時に
新たな道へ踏み出す
きっかけになった
といいます。
そんな児玉さんがたどり着いた
現在のお仕事とは?
(児玉さん)こちらです。
児玉さんがたどり着いた
現在のお仕事とは?
家の玄関を出て 向かったのは
すぐ隣の建物。
(児玉さん)こちらです。
えっ?
(原田)何? これ。
そこは 築およそ100年の
古民家とは思えない
オシャレ空間。
さらに その先には…。
(スタッフ)すごい広いですね 中も。
(児玉さん)はい。
広々としたスペースに
何やら陳列された品々が…。
(スタッフ)花瓶?
(児玉さん)はい。
ここに こういう感じです。
これとかは 人形…。
(スタッフ)これ ガラスなんですか?
(児玉さん)はい。
(スタッフ)改めまして…。
(一同)えーっ!
児玉さんは ガラス工房と
ギャラリースペースを兼ねた
so arrowを設立し…。
器や花瓶
オブジェなどを製作する
ガラス作家として活動中。
(堀内)オシャレ…。
先ほど紹介した
丹波の黒豆を盛っていた この器も
児玉さんの作品でした。
あっ そっち?
わかんないよ!
ヒントって…。
実は 大阪での
会社員時代に
趣味でガラス教室に通い始めた
児玉さんは
震災をきっかけに
本格的にガラス工芸の道へ。
卒業後は
愛媛や京都の工房で腕を磨き
4年前に ここ 丹波篠山へ。
現在は
(児玉さん)やっぱり…。
そんな充実した生活を送る
児玉さん。
南野さんとの
当時の思い出を
聞いてみると…。
学年で
ナンノが
誰よりも先に率先して
私 バレーボール出ます!
みたいな…。
ええ~! ナンノ
バレーボール出るんや。
えらい気合入ってるなっていう
感じやったんですけれど…。
(池田)あららららら…。
(児玉さん)ナンノが
「あれ? 私が出たのに
おかしいな」って…。
「いやいや 違うでしょ!」
みたいな感じで
みんなに すごいツッコまれて
すごい みんなで…。
そんな クラスにいたナンノが
トップアイドルとして活躍する姿は
どう見ていたんでしょうか?
少なからず ナンノの学生時代の
運動神経を知っていたんで
毎週 ハラハラして見てた
っていうか
もう しっかり 毎週…
はい 毎週 見てたんですけど。
負けるん違うかな?
とかっていう感じで
結構 ホント…。
はあ よかった よかった
っていうような感じ。
そんな ナンノを心配しながらも
応援し続けていた児玉さんから
最後にメッセージ。
たまには のんびり
関西に帰ってきてください。
その時には わいわいと
みんなで集まりましょう。
(堀内)うわあ 嬉しいな。
(拍手)
もっと あの
(名倉)ドラマ見てても
いつ負けるんちゃうかって
思ってね。
とか思いながら
みんな 見てたと思います。
(堀内)でもね 嬉しいですね。
南野さんが
(名倉)うまいやつしか
のってないやん。
学生時代に何度も食べた
定食屋さんの絶品メニュー。
昔は よく通っていたけど
引っ越しなど 環境の変化で
行きたくても
行けなくなってしまった名店。
そんな思い出の味
皆さんにもありませんか?
続いては 南野陽子さんが
中学生時代にハマっていた
贅沢絶品グルメと
再会して頂きます。
まあ 中学生だからね
中学生が
あんまり 飲食店に入っていくのも
どうかって感じなんですけど
平気で行ってたんです。
が すごく懐かしく…。
っていうか 今 お店あるのかな?
わかんないけど。
RYU-RYUっていう
お店だった… はい。
…しかなかったんです。
その時代に
(原田)これ わかんないでしょ?
いっぱいありました。
(原田)ないない ないない…。
モッツァレラチーズのみたいな。
(堀内)粉チーズだよ。
粉チーズ バコバコかけてね。
だから すごく迷うんですよ。
(スタッフ)ありすぎて迷う?
ありすぎて。
…みたいなので
すごく迷ったりした。
で それが楽しい。
ホントに スープスパとか
クリーム系っていうのが
画期的に思えたので
なんか サーモンとか
ああいうのを
クリームソースで
和えたものだったり…。
女子って やっぱり
基本 クリーム チーズ
好きじゃないですか。
で そういうの頼んで あっ…。
少女時代の
それから およそ40年経った今
どうなっているのか?
(池田)何よ~?
(名倉)おっ なんですか?
わかんないけど。
南野さんが
RYU-RYUに通っていたのは
およそ40年前。
そもそも 今も存在するのか?
スタッフが
連絡をしたところ
快く取材を受けてくださる
という事なので…。
(堀内)えっ? えっ?
あるって事?
現地カメラ班がやって来たのは
兵庫県にある 阪急 西宮北口駅。
(池田)場所も変わってないの?
そこから
(池田)駅近。
こちらの
小じゃれた外観のお店が…。
(堀内)同じ場所? 同じ場所?
それでは 早速 中へ。
いらっしゃいませ こんばんは。
ちょうど先代の創業者が
お店にいてますので。
この取材のため 駆け付けてくれた
創業者の西巻さんにも
事情を説明すると…。
今では 兵庫 大阪に
11店舗を展開する
スパゲティ専門店
RYU-RYU。
(堀内)フランチャイズしてるよ。
(名倉)RYU-RYU すごいやん。
(原田)すげえ!
創業者 西巻さんが
44年前の
そんな近隣から やって来る
その数は なんと…。
(スタッフ)とんでもない数ですね。
(金子さん)はい。
こちらが 南野さんが通っていた
当時のお店のメニュー。
ちゃんと数えてみると…。
その数 なんと143品!
(池田)これは迷うな。
「さすがに
ちょっと多すぎるのでは?」
というお客様の声から
10年ほど前にメニューを見直し
現在は およそ80種類に。
という事で 本題にいく前に
RYU-RYU人気トップ3を
ご紹介!
まず 第3位は…。
お待たせ致しました。
(林)聞いた事ない。
(堀内)これ うまそう。
味付けは醤油だけ。
シンプルな味が根強い人気。
オイルサーディンコンビーフの
スパゲティ。
(金子さん)こちら
創業の時からなので。
なんか RYU-RYUといえば
オイルサーディンコンビーフ
っておっしゃるお客さん
今でも すごく多いですね。
続いて 第2位。
はい お待たせ致しました。
こちら
(名倉)これ もう うまいやつしか
のってないやん。
こちらも
創業当時から人気の味。
ナスとベーコンを
たっぷりのにんにくと炒めて…。
RYU-RYUの自家製麺をイン。
毎日 店で皮をむいて 調理する
鮮度抜群のたらこを和えると…。
数ある たらこメニューの中でも
断トツ人気。
たらこなすベーコンにんにく
スパゲティの出来上がり。
(名倉)めっちゃうまそうやん。
そして
堂々の人気ナンバーワンは…。
はい お待たせ致しました。
こちら 一番人気
牛スジ!?
(池田)えーっ オシャレ!
関西で愛される牛スジを
スパゲティにミックス。
じっくりと時間をかけて
甘辛く煮込んだ
とろとろの牛スジが
コクたっぷりのカルボナーラに
絡んだ…。
店一番人気
ハマりそう。
と RYU-RYUのスパゲティへの
期待が高まったところで…。
そういうの頼んで あっ
南野陽子さんを女子にさせた
あの思い出のメニューは今?
お店の方に
えーっ!?
何っ!?
「RYU-RYUっていう
お店だった… はい」
「その時代に 色んな種類の
クリームパスタだとか
スープパスタだとか
なんか サーモンとか
ああいうのを
クリームソースで
和えたものだったり…」
(一同)えっ!?
(原田)なんで!?
(金子さん)
恐らくなんですけれども…。
多分なんですけど…。
なので…。
(池田)あれ?
(堀内)ねえ どういう事?
(名倉)どういう事?
いやいや…。
はい…。
なんと
(原田)真剣に…。
(堀内)今!?
(スタッフ)クリーム系って
どの辺の…。
(金子さん)あっ ここですね。
(スタッフ)ちょっと
よく見せてもらっていいですか?
(スタッフ)確かに けど…。
念のため 21種類あるトッピングも
チェック。
(スタッフ)サーモンないですね。
これは 品数が多いが故の
記憶違いの可能性が高そう。
しかし 南野さん
せっかく覚えていてくれて
おいしかったと
言ってくれたので…。
何やら タブレットで
懸命に調べものをする店長。
ぜひ
思い出の味を食べてほしいと
南野さんの過去の発言や
趣向を元に
当時 143品あった
メニューの中から
きっと食べたであろう ひと品を
推理し始めた皆さん。
(金子さん)うちやと…。
もしかすると その
そんな中 創業者 西巻さんから
こんな意見が。
っていうのが入ってるんです。
多分 それ…。
キーワードは スープとクリーム。
でも 私 あの…。
クリームはね あったけど。
143品の中から
RYU-RYUの皆さんが
選んだのは?
(池田)なんだ? この推理。
現在のメニューからは
なくなってしまった味を
今回 特別に再現して頂ける事に。
用意する材料は
近所のスーパーでも手に入る
たったこれだけ。
(金子さん)これは おうちでも
すぐに作れると思います。
バター10グラム…
で ベーコン。
焦がさないように
ベーコンをじっくり炒めて
うまみを出します。
で 塩。 こしょう。
クリームコーン。
これ 今日
スーパーで買ってきたものです。
牛乳を180シーシー。
で ここに コンソメの顆粒タイプ
小さじ1杯。
(名倉)もう うまいやん。
(池田)絶対おいしい。
(金子さん)
スープスパゲティは ちょっと
気持ち いつもより
早めに 硬めに…。
あとは もう 麺と和えるだけです。
(原田)ああ おいしそう。
最後に
このメニューに相性抜群という
ツナをトッピングすれば…。
お待たせしました。
南野さん…。
いただきます。
ん! おいしい! うん。
(堀内)ちょっと
女子学生に戻って…。
えー…。
(池田)ああ~!
おいしい おいしい。
「やっぱり これ 好き」。
(堀)今も… 現代にも
すごい ハマりそうというか
いけそうだなって味ですね。
(林)ちなみになんですけど…。
(一同)おお~!
(池田)すごい!
(池田)いや これ 普通に
期間限定じゃなくても…。
(堀内)人気出ると思う?
(池田・堀)うん。
続いても
これまで 番組では
数々の天才を調査してきましたが
今回は グルメ界に革命を起こした
天才が登場!
まずは…。
を務めているのが
当時15歳の森田隼人さん。
この時 中学生にもかかわらず
200人ほどの観客を魅了。
すごいじゃないですか。
すごいよ。
何? このお祭り。
何? このお祭り。
そんな
多くの人が大好きな あるものを
これまでにない画期的な演出で
ショーアップし…。
えーっ 何? 何?
今や
一体 彼は
どんなカリスマへと
成長したのか?
『あいつ今』のロケならお任せ!
という3時のヒロイン。
カリスマ 森田さんと
待ち合わせたのは
山手線の鶯谷駅近く。
(福田)はい そうです。
(ゆめっち)えっ 違うんですか!?
(福田)絶対 この方やと
思ったんですけど…。
案内の方?
えーっ 何?
突然現れた 黒服の男性が
カリスマの元へ案内してくれる
というのですが…。
申し訳ございません。
(福田)撮影NGなんですか?
その居場所は
超トップシークレット。
今回は 特別に 撮影許可を
頂けるそうなのですが…。
お店への道順は非公開のため
ここからは…。
えっ?
(福田)あらららら なんか…。
かなり大人な街並みに
戸惑いながら歩く事 数分…。
(福田)えっ? 何? 何? 何…?
(かなで)何!?
(福田)怖い 怖い 怖い…
えーっ!?
到着したのは
何やら怪しげな こちらの建物。
何? これ。
(ゆめっち)何? あれ!
(福田)何かが…。
というわけで ビビりながらも
しばらく待っていると…。
(ゆめっち)あっ 開いた…。
カリスマ 森田さん 登場!
(福田)あっ 森田さん…。
(ゆめっち)森田さん!
こんにちは。
こんにちは…。
(福田)確認なんですが…。
はい。
ちょっと待って…。
黒ずくめの姿に 奇抜な髪形。
ただ者ではないオーラが…。
(福田)すごい
気になるんですけど
僕は…。
(3人)肉!?
はい。
しかし 肉のカリスマ
森田さんの焼肉店は
ただの人気店ではなく
話題沸騰 唯一無二のお店。
住所非公開って そしたら
来れないじゃないですか 皆さん。
早速
(堀内)「楽しんで参りましょう」?
(福田)ええ~!?
(ゆめっち)うわあ!
すごくきれい…!
うわっ!
(福田)うわ~!
(ゆめっち)うわ~ すごい!
(店員)いらっしゃいませ。
(福田)だよね。
(森田さん)
皆様 いらっしゃいませ。
(一同)いらっしゃいませ。
(一同)イエス シェフ!
(かなで)何これ!?
始まった! やばい!
(福田)何? かっこいい。
(ゆめっち)すごい 無言で…。
(吉村)オペじゃないのよ。
オペの感じなのよ これ。
(福田)えっ えっ なんかしてる
なんかしてる なんかしてる!
(森田さん)できた?
(一同)イエス シェフ!
(森田さん)よしっ GO!!
(福田)えっ えっ えっ…?
(森田さん)さて それでは
始めさせて頂きたいと思います。
まずはですね…。
(森田さん)そして 今日は…。
(森田さん)それでは 皆様
フタを取って
中の香りを スッと
嗅いでみられてください。
(福田)うわあ~!
(かなで)うわっ!
(福田)木の香りというか…。
(ゆめっち)いい香り!
(森田さん)このウニは
すでに調理をされており…。
(森田さん)それでは…。
(森田さん)頬肉です。
(ゆめっち)いただきます。
うわあ!
想像できないな。
うん!
う~ん!
とろっとろに溶けた…。
ウニも溶けた。
もうね
ひと品目から
(ゆめっち)焼肉店じゃないもん。
(森田さん)はい。
今日は3時のヒロインさん
このお三方のための
オートクチュールのお料理を
作り上げるんですね。
わあ~!
ワーオ!
(福田)へえ~!
(ゆめっち)ええっ すごい!
(福田)すごいね。
来店できるのは 1日1組のみ。
会員制の焼肉店
CROSSOM MORITAでは
お客様に
最大限楽しんでもらうため
このような
調理パフォーマンスを披露。
しかも 使うお肉は
全て 熊本にある
森田さんの牧場で育てた和牛。
その中でもトップの和牛だけが
ここにございますので。
(かなで)ええ~!
(福田)ええ~!
その ほんのひと握りの
肉のダイヤモンドを
今日は召し上がって頂けたらと…。
(福田)うわ~!
肉のダイヤモンド!
(かなで)いいんですか!?
(福田)誰でも 予約は…
さすがにできない?
はい。
これが 神田にございます
六花界という立ち食い焼肉が
あるんですね。
7年!?
(林)そんな焼肉屋…。
実は 森田さん
都内に
6つの焼肉店を展開しており
お客様は まず 六花界からスタート。
肉への愛が認められた
選ばれしお客様のみ
会員制で住所非公開の
次のお店へ進む事ができるシステム。
えっ!?
えっ 何? 何? これ。
いや 無理だって!
その頂点に君臨するのが…。
ここ
CROSSOM MORITA 行きてえ!
え~っ!
日本中で たった300名様しか
ここの中には
入って頂く事ができない…。
(ゆめっち)すごい!
これまでの
様々な食リポでの実績で
特別に この日のみ認定された
3時のヒロイン。
そして ベストなコンディションで
味わってもらうため
例えばですが
テツヤ!
(一同 笑い)
(吉村)最高!
(林)吸い込まれちゃう。
「こうなりました」…
トークうまっ!
すごい面白い。
(ゆめっち)面白っ!
(森田さん)さて 続いて
召し上がって頂くお肉は
ミスジというお肉になります。
(福田)ミスジ?
(森田さん)ここにカツオのダシを
1ミリリットルだけ
42度で入れる必要がありました。
(福田)42度で? そこまで厳密に?
(森田さん)食べ方があります。
スポイトを少し横にしながら
上に上げると
お肉が
くっついて参りますので
そのまま上を向いて
舌の上にお肉を…。
(3人)えーっ!?
(一同 笑い)
すごい もう クセ強すぎ。
(ゆめっち)これ… 頂きますよ?
(福田)この なんか
(ゆめっち)すごい!
すごいね もう なんか この…。
何? これ。
まるで アミューズメントパークのような
森田さんの料理は
これだけには とどまらず…。
(かなで)本番?
今から?
(森田さん)ここから 私たちの
心臓部分であるステージの方に
上がって頂けたらと思います。
このあと カリスマ森田さんの
さらに驚きの料理の数々が!
(3人)えーっ!?
2階へ上がり 3時のヒロインが
案内されたのは…。
(福田)うわっ!
(ゆめっち)何? ここ!
(福田)ウソでしょ!?
テーブルのみ照らされた
幻想的な空間。
着席して
すると…。
(3人)えーっ!?
すごい!
全部 なんか…。
(小島)待って めっちゃ面白い。
(福田)えー
「Welcome to CROSSOM MORITA」。
(夏菜)うわ~ すごい!
(拍手)
(吉村)お見事!
そう このプロジェクションマッピングと
料理の融合こそ
CROSSOM MORITA
最大の人気の秘密。
をご用意します。
(ゆめっち)うわ~ 畳だ!
(かなで)畳になった。
半紙?
半紙…。
(福田)書道…。
(かなで)書道。
(福田)うわ~!
(ゆめっち)半紙にピッタリ。
(かなで)あっ すごい。
(福田)なんていう演出。
(福田)すずりあるやん。
なんちゅう演出してくれんねん。
(かなで)えー 何? これ…。
ああ…。
くあーっ!
すずりに見立てたお皿で
リブロースに醤油を付けて…。
(かなで)うわっ…。
何? これ。
(福田)ホンマに もう
そして 息つく間もなく
そう これは牡蠣。
かわいい!
(森田さん)全て
牛肉で作った牡蠣になります。
(福田)えっ どういう事ですか?
トモサンカクが
本当に牡蠣の風味に?
(ゆめっち)牡蠣だ!
めっちゃ牡蠣!
食材は もちろん
お皿の温度
空間の演出まで
全てにこだわる
森田さんの料理は
高く評価され…。
昨年 日本の料理人を
農林水産省が表彰する
料理マスターズを受賞。
1人だけ黒い。
1人だけ黒いぞ。
異端児だから 異端児だから。
実は この黒いコックコート
(森田さん)僕 イタリアンでも
フレンチでも 和食でもない
料理人なんですけれども
このコックコートは
実は ノンジャンルという意味で
コシノジュンコ先生が…。
ええーっ!
すごっ!
「森田君」と…。
って言ってくださって。
「このお洋服が
ちゃんと似合うように
それもコントロール
しておきなさい」という
先生のお言葉で…。
うわあ なるほど。
コシノ先生に。
コシノさん…。
っていう事だけ考えて
突き詰めると
空間から
もう したくなっちゃって。
そんな発想の裏には
森田さんの異色の経歴が!
えっ!
ああ~!
ここで
映画『いのちの停車場』が
公開中です。
まほろば診療所の医師と
自分らしく懸命に生きる患者
そして 家族の絆を描いた
心温まる物語です。
見れば きっと 前向きな
気持ちになれると思うので
ぜひ 劇場でご覧ください。
森田さんの斬新な
(ゆめっち・福田・かなで)えっ!?
(森田さん)この前は
公務員をしておりまして。
(かなで)えーっ!?
(森田さん)その前が
プロボクサーをしておりまして。
(ゆめっち・福田・かなで)えっ!?
(福田)
何個 顔 持ってるんですか?
(森田さん)実は その前が
建築士をしておりまして。
(福田)ちょっと… 天才やん!
(ゆめっち)アハハッ。
(福田)この人。
ちなみに 学生時代 熱中した
音楽活動は 大学生まで行い
人を楽しませる原点に。
その言葉どおり
ここに たどり着くまでには
様々な経験が
生かされていたんです。
だから 立って食べたら…
七輪 置いて食べれば
安くできるじゃないですか。
そこで 森田さんは
安く楽しめる
その きっかけとなったのが…。
チャンピオンになるヤツと
ならない人と
いるんですけれども…。
(森田さん)
で 何が足りないかというと…。
牛肉を食べないと! と思って。
(ゆめっち)そうなんだ。
彼らのために牛肉の店を作ろう
という事で…。
(森田さん)実は…。
へえ~!
自分が体験したからこそ
ハハハハ…。
好きになっちゃってる。
なんか だんだん…。
そこから
肉への愛が深まり続け
様々なグレードで
いい肉を楽しみながら味わえる
お店のシステムを構築していった
というわけ。
さらに
おいしく味わってもらうため
森田さんの作った日本酒は
オークションで なんと
440万円で落札されるほどの
プレミアが。
そんな こだわりの日本酒との
ペアリングコースは
15品以上で1万2000円から。
(原田)安い!
(夏菜)意外と安い。
もっと高いと思ってた。
そんな カリスマ森田さんの夢は
まだまだ道半ば。
まだ これが発展途上で
自分のやりたい事が
まだ 全然できてないので。
これで?
まだあるんだ。
和牛と一緒に作っていきたいな
って思ってます。
というわけで
(拍手)
(堀内)ビックリした。
いや なんか 変な人かと
思っちゃいましたけど 最初。
とてつもなく芯のある
素晴らしい方だったなって
思います。
最後 この 森田さんの事
すごい好きになってました。
続いては
世界を驚かせる天才が登場!
小林くん 当時10歳。
(小島)プラモ好きなんだ。
完成するまで
ひたすら黙々と作業をする。
細かい作業が大好きな少年だった
そうですが
およそ20年後…。
藤山大樹という名前で
活躍し…。
稲妻の手を持つ男に!
何? 何?
かっこいい!
一体
なんの天才へと成長したのか?
やって来たのは 東京 人形町。
なぜか 待ち合わせたのは
鳥料理の老舗 玉ひで。
玉ひでは
1760年 江戸中期に創業し
親子丼発祥の店ともいわれる
名店中の名店。
プラモデル好きの少年が
一体 なぜ ここに?
(原田)えっ?
(名倉)ここにいるの?
(スタッフ)こんにちは。 すいません。
(原田)あっ この人だ。
(スタッフ)こんにちは。
ようこそいらっしゃいました。
(スタッフ)すいません
テレビ朝日の者なんですけども…。
そのとおりです。
手先が器用だった少年は
33歳となり
精悍な顔つきに。
しかし 稲妻の手とは 一体?
手を…。
こうでいいですか?
特に これといって
稲妻感は感じられず…。
(原田)出させそうにないな。
そうですね。 仕事で度々来ます。
(スタッフ)あっ 仕事で。
(藤山さん)はい。
という事は この
手先が器用だった少年は
33歳になった今
一体 なんの天才に
変貌を遂げたのか?
(スタッフ)あっ わかりました。
(藤山さん)はい では。
(堀内)仕事着じゃないんだ これ。
お待たせしました。
(スタッフ)和の装いに…。
そうですね… こんな感じです。
(スタッフ)ちょっと 改めて…。
(藤山さん)はい。
じゃあ ちょっと待ってください。
ひとつ…。
(一同)うわ~!
(堀内)うわ~ かっこいい!
(吉村)出たよ!
(夏菜)うわ~ すごい…。
えっ!?
見事な手さばきで
いつの間にか 開かれた傘。
これは 一体…?
これは…。
(スタッフ)手妻?
(藤山さん)はい。
手妻というのは
手妻は 和の所作 舞踊の要素が
入ったマジックで
国の無形文化財にも
指定されている 日本の伝統芸。
そんな 日本の伝統芸を伝える
手妻師として
藤山さんは
海外のマジック大会にも出場し…。
(夏菜)すごい。
さらに 2019年
32歳で
文化庁芸術祭の新人賞を受賞。
これは 日本マジック界で
史上最年少受賞という快挙。
しかし 一体 なぜ
プラモデル好きの少年が
全く繋がりの見えない手妻師に?
まず 興味を持ったのは
高校生の頃 マジックでした。
(吉村)もっと ちっちゃい時から
やってるのかと思ってた…。
高校卒業後は 法政大学に進学し
マジックサークルに入会。
マジック漬けの日々を送ります。
そして 手妻の第一人者
藤山新太郎さんの公演の
アルバイトをした事がきっかけで
手妻と出会います。
(藤山さん)日本の…
自分の住んでいる国の文化を
お客さんに伝えながら
好きなマジックを表現できる
というのが
一番刺さったところというか。
そして 大学卒業と同時に
弟子入りを決意。
25歳の時に 師匠に認められ
藤山大樹として独立。
(堀内)動きが きれいだね。
ちなみに こちらの玉ひでは
手妻の公演会場として
よく訪れているんだそう。
一つのショー 公演があって
このショーに…。
世界10カ国 20都市以上の
公演を行い
手妻を通して…。
マジックの外の世界の人が
この人の存在を
知ってくれるような
何かを残すとか…。
〈今夜の『ミラクル9』は
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize