
![ラヴィット![字]【熱海でDIY用ハウス購入▼バーミヤンNo.1メニュー】…の番組内容解析まとめ](http://shisyou39jp.php.xdomain.jp/wp-content/uploads/2021/04/image-196.png)
出典:EPGの番組情報
ラヴィット![字]【熱海でDIY用ハウス購入▼バーミヤンNo.1メニュー】
熱海でDIYハウス!超優良物件連発でジャンポケ太田夫妻がついに決断▽バーミヤンNo.1メニューは?超一流中華料理人がガチ採点▽Snow Man深澤辰哉&宮舘涼太
詳細情報
番組内容
ニュースなし!ワイドショーなし!「衣」「食」「住」「遊」をテーマに、一流のプロたちの本当は教えたくない“お気に入り=Love it(ラヴィット)”を通じて、すぐに手が届く“楽しい!”をお届けします!
出演者
【MC】
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)【金曜レギュラー】
太田博久(ジャングルポケット)
くっきー!(野性爆弾)
近藤千尋
東京ホテイソン(たける・ショーゴ)
<五十音順>【マンスリーゲスト】
Snow Man(深澤辰哉・宮舘涼太)
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/loveit/
https://www.instagram.com/tbs_loveit/
@tbs_loveit
https://twitter.com/tbs_loveitおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – その他
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 川島
- 太田
- 近藤
- 田村
- 深澤
- 小山
- ラヴィット
- 宮舘
- バーミヤン
- DIY
- Snow
- Man
- ショーゴ
- SDGs
- 物件
- ヒント
- 今日
- 男性
- 立野
- メンバー
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
川島≫おはようございます。
4月30日、インタビューの「ラヴ
ィット!」MCの麒麟・川島明と…
田村≫TBSアナウンサーの田村
真子です。
川島≫そして金曜日を一緒に盛り
上げてくれる皆さんです。
田村≫本日はSnow Manから深澤辰
哉さん、
宮舘涼太さんに来ていただいてお
ります。
川島≫深澤君はもう「ラヴィット!
」には
何度も出ていただいていますが
宮舘君は初めてですもんね?
宮舘≫そうですね、はじめましてで
ございます。
川島≫深澤君にはアドバイスをい
ただきましたか?
宮舘≫いや、深澤君には何もいただ
いてないんですが、
僕らのメンバーで一番最後に来さ
せていただいていまして、
行ったメンバーが全員、楽しかった
また出たいと言っていたので、僕も
今日は楽しみに。
川島≫Snow Manが出たときって、Tw
itterのトレンドが
1位になるっていう、
ずーっとこれを続けてきて、Snow M
anとしては今日ラストなんで。
深澤≫プレッシャーにはなってま
したね、逆に。
今日、逆に1位になれなかったらど
うするんだろうとか。
川島≫ま、引退ですよね、それは。
ちょっと引退スペシャルですよね。
深澤≫でも、これ途中で分かるんで
すか?
川島≫1位になったら、いつもカン
ペで出してくれますから。
深澤≫なるほど、これ出なかったら
ヤバいな。
田村≫本日はユネスコが定める国
際ジャズデーということなんです。
どんなシーンでジャズを聴きたい
ですかという調査を取った結果、
およそ半分の方がお酒を飲むとき
と答えたそうなんですよね。
川島≫コロナ禍でご自宅でお酒を
飲む機会も増えたと思いますが
お二人は、お酒は飲むんですか?
深澤≫家ではそんな飲まなくて、
昨日、A.B.C-Zの河合君がリモート
で2人で飲んだりとか。
2人で、人生ゲームを前にはやった
りとかしましたね。
川島≫リモートで2人?メンバー
で飲んだりしたらいいじゃないで
すか。
深澤≫2人でそうですね。
川島≫リモートみんなで飲んだら
いいじゃないですか。
深澤≫河合君と2人の方が楽しい。
憧れの先輩なんですよ。
宮舘≫僕はふだん、自分で料理を作
ったりもするので、作りながら
1人でちょっと晩酌を。
川島≫いいですね、大人の男という
感じで。
近藤≫私たち、あんま飲まないけど
ひーぼぉくん飲むと
すぐにベロベロリンになっちゃっ
て。
太田≫ベロベロだよね、普通はね、
リンまでつけちゃうと
変になっちゃう。
川島≫酔うたらどうなるんですか、
ひーぼぉくんは?
近藤≫えーとね、かわいいです、す
ごい。
顔が赤くなって寝ちゃうんですけ
ど、手つないで寝ちゃいます。
太田≫すみません、最強エピソード
を。
川島≫最弱、芸能界最弱エピソード
でバッサリです。
太田≫今のおもしろかったな。
生放送なのが悔しいぐらいです。
たける≫僕は全く飲まないんで、
家では最近、ちょっと太ってきたん
で
ハンドクラップというYouTube見な
がらやるやつやってたら
下の人に怒られて。
これやめようと思って、
変わった趣味が欲しいなと思って
横笛を始めたんです。
横笛を始めたら、上が大家で大家に
も怒られて
今は上下に怒られてる。
川島≫ただ、何もせずにいるだけと
いう。
たける≫ただ壁、見てます。
ショーゴ≫1人でですか?
川島≫リラックスする時間という
か。
ショーゴ≫そうだな、まあ、ゲーム
ですかねえ。
デイズゴーンと言って100体ぐ
らいのゾンビを
打ち倒すというゲームなんですけ
ど、
これが面白くて何回もつかまっち
ゃうというやつなんですよね。
たける≫川島さん、こいつには振ら
なくていいです、
先週からそうですけど。
川島≫いや、エピソードレベルは太
田夫妻と同レベルなので大丈夫。
太田≫相当、強いエピソードでした
よ、今。
くっきー!≫酒飲むんですけど、基
本めんどくさがりなんで。
家でいるときは加湿器に酒入れて。
川島≫絶対、駄目ですよ、絶対まね
しないでください。
くっきー!≫絶対あかんからな、絶
対あかん。
川島≫いろいろな練習をされて、そ
ういうふうになったと。
くっきー!≫特殊な訓練を。
スーザン少林寺に3年いました。
川島≫その方のみ、そういう飲み方
をしてくださいね。
川島さん何かお酒飲むときに何か
されますか?
川島≫僕はお酒好きなんですけど、
酔っ払ったら掃除ばつかりするん
で。
ずーっと風呂場で飲みながら、ずー
っとスクイーザーで拭きながら。
水を吸える掃除機みたいなんで、
わざとハイボールこぼして、また吸
うという掃除したいんです。
たける≫それ、独身のエピソードで
すよ。
川島≫奥さんがやってって言うか
ら。
田村≫私、あまりお酒飲まないんで
すけど、
1人でいるときよくホラーゲーム
の実況動画を見るのが好きで。
できないんで、器用じゃないんで。
ひたすらに実況動画を部屋で1人
で見てます。
川島≫映画感覚でね。
YouTubeを見るというのも
あるでしょうけど
何か情報によりますとトレンドが
1位になったと。
宮舘≫ありがとうございます。
深澤≫よかったです、これで安心し
ていけます、番組。
川島≫とりあえず引退は免れたよ
うでよかったです。
それではいきましょう、「ラヴィッ
ト!」スタートです。
≫本日は人気中華チェーン店、バー
ミヤンのラヴィット!ランキング。
≫このあと、その一部始終を公開し
ます。
川島≫最初の企画でございます。
金曜日は家曜日ということで太田・
近藤夫妻のDIY企画ですが
前回は千葉県の方でいろいろと物
件探してましたけど、
今回ちょっと違うんですか?
太田≫今回は、我々、静岡の熱海市
に探しに行ってまいりました。
川島≫海がきれいに映っておりま
したけれども。
探してる家の条件としましては、ど
んな家の?
近藤≫平屋で海が見える、海が近い
物件を探したんですけど、
意外にね、いろんな物件があって
今回3軒ほど回らせてもらったん
ですけれども、
どうなったかはVTRのあとで。
太田≫決めてまいりましたので。
近藤≫男の顔になってました。
太田≫最初に言います!
決めてきました。
川島≫どこで決めるかはお楽しみ
で。
男の決める瞬間。
太田≫一番大事なところを先に言
います、決めてまいりました。
それではDIY物件探し、熱海編で
ございます。
VTRラヴィット!
近藤≫気持ちいい~。
≫今回2人がやってきた静岡県熱
海市。
昨今のテレワークによる移住者の
増加で再び注目を集めているんで
す。
≫1軒目は、熱海駅から車でおよそ
15分の住宅街。
≫まず、近藤さんが気になったのが
こちらの2間の和室。
立野≫敷くだけの薄いタイプがあ
るので。
使用されている素材により価格は
1枚1500円程度から
高いものでも1万円ほど。
6畳の広さに敷き詰めた場合の見
積額は
およそ1万8000円。
いぐさのグリーンだけでなく黒や
ブラウンなどカラーバリエーショ
ンも豊富。
今、結構いい人工芝ができているの
で、ホームセンターでも
人工芝コーナーがあったりするん
ですよ。
≫種類は確かに豊富。
≫こちらの昭和の雰囲気漂うお部
屋も、
清潔感ある明るい部屋に大変身。
太田≫意外と差が出なかった。
太田≫窓から見える景色。
太田≫前回意外といい物件を見た
ときに…
川島≫近藤さん、かなりDIYの勉
強されてきてますね。
近藤≫結構今、SNSとかでも
DIY女子だったりとか
簡単にマンションの賃貸をDIY
してる方のもあるから、
そういうのを見て、これ意外に安く
できるなとか
めちゃくちゃ勉強してきました。
川島≫立野さんのしゃべる時間が
少なくなってましたね。
太田≫めちゃめちゃしゃべってま
す。
めちゃめちゃカットされてます。
この間に立野さんが昔、テレビで
2000人の野球軒の大会で
優勝したとか。
川島≫なんで、もったいない、そん
なの絶対オンエアしたい。
太田≫立野さんのエピソードが僕
らの企画超えてきちゃうんですよ。
関係ないんですよ、ただ。
物件探しに関係ない!
川島≫これ終わったら、すぐ
立野さんのコーナー立ち上げよう。
太田≫僕らの家探しを見てくださ
い!
川島≫ラッピーから、皆さんの心落
ち着く場所はという質問でござい
ました。
深澤君は?
深澤≫僕は寝室ですかね。
好きなキャラクターのグッズ
だったりとか、
トレーディングカードとか、
あとキャンドルを集めてまして。
これでももうちょっとそろえたい
なと。
多分全部で10種類ぐらいあるの
かな。
好きな洋服のブランドのところが
キャンドルを出してて、
この手前の赤がすごくて、トマトリ
ーフっていって
トマトのにおいなんです。
それなんか斬新だなと思って買っ
て、そしたらめちゃめちゃいい香で
こういうの集めたりするのが好き。
だから趣味部屋みたいになっちゃ
っているんですよね。
宮舘≫僕は海です。
もともと小さいころにサーフィン
をやっていまして、
その影響で今もこれ、寝室に飾って
あるんですが、
いただいた絵を飾って、毎日これを
見ながら癒されたりだとか、
あとはYouTubeで海の映像を流して
それで過ごしている毎日ですね。
川島≫なかなかお出かけできない
ですから。
おしゃれな寝室ですね。
近藤さんはいかがですか。
近藤≫私はクカニロコ・バーススト
ーンズという。
ハワイのオアフ島にあるんですけ
ど。
川島≫ちょっと鼻につく発音です
けど。
近藤≫ここはハワイのオアフ島に
あるパワースポットなんです。
私たち、結婚式をハワイで
やったんですけど、
ここは子宝に恵まれるというパワ
ースポットで、
ここに行ってから1人目を授かっ
て、
2人目もここに行ってから授かっ
て。
魔法の場所で、ここはすごい
落ち着くよね。
太田≫もちろん行っただけではで
きないですけどね。
川島≫…いいです、いいです。
くっきー!≫フー!!
川島≫スナックのノリになってる
から、やめてください。
お二人にとっては結構思い出深い
場所ということですね。
近藤≫そうですね、また行きたいな
川島≫太田君もここがお気に入り
の場所ということで?
近藤千尋って書いてありますけど、
太田でもいいんですよね?
太田≫太田夫妻でもいいんです
けど、
僕、違うの答えちゃったかな?
僕はルノアールって答えているん
ですよ。
こういうやつだと思わなかったか
ら、
ルノアールって答えちゃいました。
妻はハワイのクカニロコ・バースス
トーンズで、
僕は新宿のルノアール。
ネタを作ったりとか、仕事の合間と
かに。
川島≫いいですね、最後の緑茶がい
いですもんね。
太田≫コーヒー飲み終わったら
緑茶持ってきてくれるんですよ。
世界で一番優しい緑茶で。
たける≫一番下に粉がたまるやつ
ですね。
川島≫最後、苦みで気合いを入れて
いくという、すばらしいですね。
くっきー!≫僕は精神的に
落ち着きたい場所で、
タイーヤというところがあって、こ
こが一番僕が落ち着く場所です。
川島≫せめてちゃんと撮ってきて
くださいよ。
くっきー!≫ちなみに、後ろの
画像は火星ですよ。
みんな、あれが火星ですよ、
うわさの。
住めるかもしれませんよ、人間が。
川島≫丸出しで住んでおりますけ
れども。
川島≫こちらの画像、どうですか、
田村さん?
田村≫あ…個性的でやっぱり、グッ
ときます。
くっきー!≫なんや、困ってんのか
コメントに。
≫不動産屋さんにも御案内いただ
き…
太田≫ここもいいですね、DIYし
やすいというか。
これはホントに極端だなあ。
≫非日常の景色が気持ちいい。
太田≫えっ、安い。
建物が古いからってこと?
太田≫うわー、買えそう。
何なんすか、マジで。
≫判定のお時間です。
近藤≫なんか大変かな…って思っ
ちゃった。
川島≫158万という驚きの価格
でしたけど。
太田≫これは安かったですけど、
これ欲しいなはやめてください。
深澤≫これSnow Man9人でDIY
したら。
太田≫待って待って、太田家の…
近藤≫また高台にあるね、これ
だいぶ。
≫家の真下を通り階段を上った先
には…
≫そして、いざ、お部屋の中へ!
≫景色はこの物件も
最高のオーシャンビュー。
近藤≫ここにしよう!
立野≫例えばこのロケーションだ
ったら海っぽいテイストでも。
普通の壁紙ではなくて、海の感じと
か。
≫壁紙にはのりがついていて、
素人DIYでも
簡単に貼り付けることができるん
です。
立野≫例えば外壁とかも部分的に
このようにするのも
楽しいと思いますし。
≫地面むき出しで、殺風景な状態。
≫例えば小さめのデッキとかをつ
くって
フェンスとかで囲って、お子さんと
遊べるようにして。
≫続いてはお風呂とトイレ。
≫本当にシンプルにカウンターを
つけてしまって。
近藤≫めっちゃよくない?
≫アイランドキッチンぽい
感じですよね。
あと空気の循環のためにファンを
付けてみたりとか。
太田≫リアル~。
≫せーの!
♬~
(主婦・男性) えっ!
(新津) 「バスタブクレンジング」!
≪シューーーと まんべんなく≫
60秒後 流すだけ
(主婦)ラク~!
♬~こすらず洗える
「バスタブクレンジング」
(ちせ)あの くり返し生える大変な
黒カビ掃除はもうやりません!
(聴衆)ウオー
《防カビは水を入れてポン!》
《銀イオンで丸ごと
防カビコーティング!》
2ヶ月に1度でキレイが続く!
♬~「お風呂の防カビくん煙剤」
(相葉)「ソフラン ウルトラゼロ」は
次世代の柔軟剤 嗅覚に着目
<悪臭を感じる前に ニオイをブロック>
嫌なニオイをつけても
(男性)臭くない!
「ソフラン ウルトラゼロ」
(竹内) つらいかゆみは 早く治したい
そんな時には かゆみ治療薬
《「メソッド」は部位で選べる
かゆみに速く効く》
あなたは「部位」で選ぶだけ
(女性4人) 効いたー
ピンポン!
太田≫いいよ。
川島≫決めてくれました!
太田≫決めました。
物件を見る熱量、あとモザイクの濃
さで
お分かりの方もいたと思いますけ
れども。
川島≫急に外観ぼかしでした。
でも買ってくれました、決断を。
太田≫決めましたね。
近藤≫ここに決めて、次からDIY
をやろうと思って。
川島≫ここからがラヴィット!
ハウスのスタートになります。
近藤≫あと2年ぐらい引っ張りた
いな、この企画と思って。
太田≫引っ張りたいなって言い方
がよくない。
引っ張るんじゃなくて継続でね。
川島≫安いと言っても580万
ですから。
田村≫改めてラヴィットとなった
おうちを見てみましょう。
川島≫ラヴィット!となったって、
一銭も出してないのに。
田村≫こちら築39年の平屋建て
で
そして温泉付きということですよ
ね。
川島≫ざっくりですけど、どんな感
じにしていきたいとか
ありますか?
近藤≫ちょっと今はやりの北欧チ
ックだったりとか、
別荘に来たからこその特別感が出
るような感じにしたいなと思って。
あとはラヴィット!メンバーの
皆さんに手伝ってもらいながら
できたらなと思っているので。
川島≫東京ホテイソンなんかも?
たける≫もちろん、何でもやります
よ、ホントに。
ショーゴ≫力仕事は俺、いけるんで
たける≫すごいたばこが
吸いやすいデッキ造りますから。
最高のデッキを造りますよ。
太田≫それ用じゃないんですよ、喫
煙所じゃないんで。
川島≫下の喫煙所ですね、あそこは
地域の皆さんも使っていただける
と。
入るときに、こうやったら
入れるんですよね。
ちなみにDIYのぱたーんとして、
こんなんもあるそうです。
くっきー!≫僕がDIYしたやつ
だ。
僕があれ、したやつだなあ。
ああ、川島君、これね
僕があれしたやつ。
川島≫何が起こっているか説明し
てくださいよ。
くっきー!≫鎌倉…ちゃうわ、湘南
の空き物件を
リメイクみたいなんしてくれ、みた
いなんで。
川島≫空間ごとアートにしてくれ
という。
いろんな手が生えているんですね。
くっきー!≫野性の生き物か近づ
かなくなったと喜ばれました。
川島≫何かの結界が張られたとい
うことですね。
くっきー!≫びっちびちの結界
張ったんです。
川島≫じゃあ、ワンフロア、これで
という?
太田≫うち、別に熱海に結界張りた
くないんで。
くっきー!≫でっけぇバドワイザ
ーのタペストリーあげるわ。
太田≫要らねえわ!バドワイザー
スポンサーに入ってないです。
川島≫いよいよ「ラヴィット!ハウ
ス」が始動しました。
太田・近藤夫妻、ありがとうござい
ました。
太田≫ありがとうございます、頑張
ります。
近藤≫後戻りできないから。
≫バーミヤンの看板商品、
本格焼き餃子は263円、
ラーメンは549円と超リーズナ
ブルな価格で
絶品の中華料理が食べられること。
しかも、そのバラエティー豊かなメ
ニューは
なんと100種類以上!
≫果たして一番おいしいと認めら
れたメニューは?
そして、あなたのお気に入り
メニューは
ランクインするのでしょうか?
田村≫今回はバーミヤン従業員が
味と価格に自信を持つ20商品を
超一流中華料理人3人に全て食べ
ていただき、
ラヴィット!ランキングを作りま
した。
川島≫1000円以下ということ
で、味ももちろんおいしいし、
皆さんも食べたことあるでしょう
けれども
今日もこの20品の中から1位を
予想していただきました。
まずは皆さん、一斉にお出しくださ
い。
宮舘≫自家製ラー油ということで、
自家製ならでは、
こだわっているのかなという部分
で1位を狙いにいきました。
川島≫チェーン店とは思えないよ
うなこだわり。
深澤≫もうそのとおりでございま
す。
舘様は料理とかをするので、
やっぱこういうのは得意なんじゃ
ないかなと。
川島≫じゃ舘様の言うとおりでご
ざいます。
近藤≫バーミヤンさんが私の事務
所の上に…あ、下にあるんですよ。
めちゃくちゃ通ってて、本当に
みんな社食みたいに
通ってるレベルの、
だから結構行くたびにいろんなメ
ニュー食べるんですけど
結構、一番おいしいのは酸辣湯麺か
なと思って。
太田≫僕はこれに関して
何の感情もないので。
妻がこれだと言ったら、これなんだ
と。
川島≫食べてる量が違いますから
ね。
太田≫連絡取ってどこにいるの?
っていうと、
ほとんどバーミヤンにいるから。
たける≫すみません、僕ら、毎回こ
れをやろうと思って
このビャンビャン麺が何かも知ら
ないんです、字体で選んでるんで。
どれがいきやすいかで選んでるの
で。
ビャンビャン麺って何ですか?
ショーゴ≫ヘルシーで、筋肉にいい
んでこれじゃないかなと。
川島≫ありますか?バーミヤンの
メニュー表に。
ビグザムを今、出している店あるの
か?
川島≫モビルアーマーですよ、ビグ
ザムってめちゃめちゃ大きい。
くっきー!≫圧倒的にうまいん
じゃねえかっつって。
川島≫じゃあ、パスでよろしいです
ね?
くっきー!≫なんで、なんで、なん
で、書いてるじゃんよ~、ズッチ~
な。
川島≫何を言うてんねんな、どれを
パロディーしたんかも分からへん。
≫60年以上続く町中華の名店。
≫以上、日本を代表する一流中華料
理人3名。
≫こちらの分厚くカットした自家
製チャーシューを
レタスなどのシャキシャキ野菜な
どと特製の
マヨネーズソースと一緒に包んで
頂く。
ボリュームがありながらも
あっさり食べられる一品。
≫味付けは鶏ガラをベースにした
シンプルな塩味。
具材にもえびや野菜がふんだんに
使われていて
最後までさっぱりといただける一
品。
宮舘≫あなたのラヴィット!に
なりたい。
≫オーギョーチとは台湾原産の
イチジクの仲間から作られる
寒天のようなデザート。
それをマンゴーといちごの甘さと
レモンの酸味で
ひんやりさっぱりといただく一品。
川島≫まだ誰も出ておりません
けれども、
近藤さん、食べたことあるものは?
近藤≫今のところは全部食べたこ
となかったです。
でも、まだ出てなかったんで
いけるかなと思って。
ではここで試食をかけてクイズを
出したいと思います。
田村≫それも面白いと評判になっ
ているんです。
川島≫なかなか近藤さん、お店に行
くからテイクアウト
なかなかしないかもしれないです
けど。
分かった方からどんどん挙手で
お願いします。
ショーゴ≫食べ終わった後、人生ゲ
ームのルーレットにできる?
巨大ルーレットに使える?
川島≫でも、そこまで外れてないか
なという。
太田君、奥様に花を持たせよう
ということで。
近藤≫1個だけ食品サンプルって
言ってます。
川島≫太田さん、その程度なら自分
の口で言ってください。
くっきー!≫それこそ全部食べ終
わったあと、
車のホイールとして使える?
川島≫使えないんですよ、
ピザのときも言ってますけど、
ホイールにはならない。
くっきー!≫誰だよ、使えるの!
川島≫今後一切、ホイールという問
題出しません。
これ、ほんまにおもしろい仕掛けよ
食べたあとじゃないです。
食べてる最中に楽しいんです。
家族など大人数で食べるときに楽
しくなる仕掛けがありますよ。
たける≫全部ふっ飛ぶ。
川島≫早く食べないといけない、違
います。
楽しい仕掛けでございます。
この容器の蓋を使います。
容器の形とかよく見てください。
くっきー!≫食べ終わったときに、
換気扇にカバーに使う。
川島≫洗うのが大変ですから。
今年の汚れ、今年のうちに…、違い
ます!
深澤≫ダーツのボードになる?
川島≫全部、透明で面白くないでし
ょ。
近藤≫蓋が分かれて全員の取り皿
になる?
川島≫中華料理屋さんといえば、こ
れが味わえるんですよ。
深澤≫回る?
田村≫円卓のように回るんですね。
蓋を外して蓋の上にプレートを載
せると、
円卓のように回転する仕組みにな
っています。
川島≫もしかして気づいてないで
テイクアウトしてる方も
いるかもしれないですけど、
回るんですよ。
ホント中華料理屋さん気分でいい
じゃないですか。
家族で楽しみながらでございまし
た。
田村≫Snow Manのお二人には
9位にランクインした
台湾焼きビーフンをご用意しまし
た。
深澤≫焼きビーフン!
川島≫何日か飯もらってなかった
んですか?
深澤≫今日は朝ご飯食べてきてな
いんでね。
焼きビーフン初めてではないです
ね。
バーミヤンさん行きますからね。
エビちゃんを、いやビーフンちゃん
川島≫早くしてもらっていいです
か。
深澤≫ビーフンちゃんを、いただき
ます。
川島≫いいねビーフン、うまいよね
深澤≫おいしい!めちゃめちゃ
さっぱりしてて。
朝でも食べられるぐらいで。
めちゃめちゃおいしいです。
川島≫舘さんもいきましょう。
宮舘≫食感がいいですよね、ビーフ
ンの、塩味で、これはおいしいです。
≫私のSDGsは生ごみを捨てる
ときに
乾燥させることによってごみ袋の
節約につなげています。
≫野菜がたっぷりで女性にも大人
気のこのメニュー。
≫しびれる辛さのホワジャオと
自家製ラー油を使うことで
その辛さはレギュラーのマーボー
豆腐のおよそ3倍。
≫食感と香りにこだわり抜いた超
定番メニュー。
≫正確な数は企業秘密だが、100
種類以上のお米の中から
粒の大きさや味の特徴が違う
数種類をブレンド。
更に隠し味にオイスターソースを
使うことで
より味わい深く仕上げている。
ビャンビャン麺とは中国・西安でよ
く食べられている
ピリ辛のしょうゆだれで頂く
麺料理。
何よりの特徴が、この幅広の麺。
深澤≫東山さんのものまねいきま
す。
東山さんがリハーサルときに、音を
出すときにやるやつ…
川島≫終了!
川島≫深澤君、こぼれすぎですから
深澤≫タイトルをまだ全然言えて
いないんですよ。
川島≫5秒って言ってますからね。
深澤≫5秒って短いんですね…
川島≫5秒に持ってきてほしかっ
たですが、答えも、
麻婆豆腐、出てしまいましたね。
6位でございました、残念ながら。
そして東京ホテイソンのお二人。
たける≫いや、ビャンビャン出ちゃ
ったな…
今から見た人、何これ?って。
川島≫独特の字体で勝負している
なっていう。
まだ出てない2組も楽しみしてい
てください。
試食をかけてクイズを出したいと
思います。
川島≫ビャンビャン麺は何かが
世界一なんですって。
近藤≫麺の長さ?
川島≫あれはもう、1本だと?じゃ
ないですね。
深澤≫麺の太さ?幅?
川島≫幅の広さね、違う。
くっきー!≫名前の面白さですか。
ビャンビャンって面白いですもん
ね。
川島≫全然面白くないですよ、ビャ
ンビャンって。
そんな笑いをこらえて言うほどの
ものではないです。
ヒント出しましょうか。
中華ならではでございます。
たける≫片仮名の多さ?
川島≫チンジャオロースーのが多
いんちゃうか?
たける≫本当だ!
川島≫もうヒントが出てるんです
よね。
ヒント、名前に関することです。
たける≫ビャンビャン具合で?
ショーゴ≫弾力、びゃんびゃん、弾
力?
川島≫もう名前が…。
深澤≫麺ののびの?
川島≫麺じゃないんです、麺のとか
じゃないんです、名前に関すること
この表記、今どうなっています?
なぜカタカナになってるんだって
ことですよ。
ヒント3です。
カタカナで表記せざるをえない。
近藤≫漢字の字画が一番多い?
田村≫こちらの1文字の画数は5
7画なんです。
3文字での総画数はなんと
130画あるんですけれども、
諸説あるんですけれども、この漢字
は平たいを意味する
「扁扁(ビエンビエン)」というもの
がなまって
ビャンビャンになったという説も
あるそうなんですね。
川島≫長馬長糸、いろんな字が入っ
てます。
田村≫近藤さん、太田さんには4位
にランクインした
ビャンビャン麺ご用意しました。
太田≫わぁ、すごい弾力。
近藤≫おいしい。
これ、私、食べたことあって、
多分、最近出たやつじゃないですか
多分、期間限定のやつを食べたのか
な。
この辛いのを入れると、また大人で
も楽しめるという。
このままだったら子供が大好きな
んで。
川島≫太田さん、マジ食いだけは勘
弁していただきたい。
何か言っていただいて。
太田≫本当に食べたことない、この
食感が。
川島≫普通のチェーン店で見たこ
とないですけどね、確かに。
太田≫全然食べやすくて、あんな難
しい漢字の
メニューとは思えないぐらい
シンプルなおいしさです。
川島≫更にもう1問、クイズを用意
しております。
なんで乗せているんでしょうね、シ
ュウマイだけでも
もちろんおいしいですよね。
でも、絶対のってますよね。
田村≫バーミヤンさんのはちなみ
に、のっていないようですけど、よ
く見ますね。
近藤≫インスタ映え?
太田≫これができたころ、インスタ
なかったと思うよ。
川島≫たぶん、シューマイの方が先
輩だと思いますけど。
宮舘≫中心が分かるように?
川島≫真ん中分かんないよという
クレームがあったんですね。
どこなんだよ、シュウマイのセンタ
ーよ?ってなったんですね。
くっきー!≫お地蔵様のお顔を表
しているんでしょうか?
川島≫ありがたみのある答えじゃ
ないですね。
怖いです、答えが。
深澤≫並べたときに数が分かりや
すくなるように?
川島≫いい答えです。
何かのまねをしているんですね、何
かっぽいですよ、
それ言われたら。
くっきー!≫お地蔵様のお顔を。
川島≫誰がいただくんですか、お地
蔵さんの頭を。
ショーゴ≫緑がキーになってきま
すか?
川島≫答えは?
ショーゴ≫わからない…
川島≫質問ならまぎらわしいので、
手を挙げないでください。
緑は関係ないです、でもいい質問で
した。
太田≫何かのっかってるというこ
とか。
何かがのっかってるということで
すよね。
くっきー!≫ゾイドのタイヤ?
川島≫あの、ちっちゃいタイヤみた
いなの、ゴジュラスみたいな。
僕もレツザウラスを作ってました。
緑じゃないんです、ほんまは赤なん
です。
赤だったら分かるでしょう。
上に何かをのせるスイーツをまね
しております。
子供に食べてほしいな、子供は好き
です、これ買ってって言います。
みんな好きでしょう。
深澤≫梅干しの御飯?
川島≫渋い!スイーツと私は何回
も言っております。
近藤≫分かった!バーミヤンさん
にある杏仁豆腐?
川島≫クコの実ね、違います。
洋風のスイーツです。
もっとシンプルに考えて。
ショーゴ≫正解言います、パフェ?
川島≫なんでそんな。
よくそんな「東大王」みたいな顔で
きるな。
やってもうたみたいな、もうベタな
スイーツや、単純な。
くっきー!≫ショートケーキじゃ
ないしな…
川島≫ショートケーキや!
何してんねん!おいおい!
田村≫くっきー!さんにお出しし
ていいんですかね。
4位にランクインしたチャーハン、
召し上がってください。
くっきー!≫やったー。
見て、もうパラパラ。
いただきますー。
田村≫ここでSnow Manの2人から
お知らせがあります。
深澤≫僕たちSnow Manの冠番組「そ
れSnow Manにやらせて下さい」が
あさってが4回目の放送です。
宮舘≫今回は春のリンクコーデ後
編ということで
メンバー9人とマヂカルラブリー
の野田クリスタルさんで
対決しているのですが、
いよいよ1位と最下位が決定しま
す。
Snow Manで一番センスがいいメン
バーと悪いメンバーは
誰なのか、そしてまだ僕も野田クリ
スタルさんも
順位が発表になってないので
どちらがセンスあるかにも注目し
て見てください。
川島≫野田には負けられないです
よね。
宮舘≫是非、御覧ください。
田村≫あなたのお気に入りは1位
になるのでしょうか
ラヴィット!ランキング、いよいよ
トップ3です。
≫ここからいよいよトップ3。
≫大きな鶏ももの1枚肉を贅沢に
丸ごと揚げることで
外はパリッと、
中はジューシーな仕上がりに。
それをまずは甘酢しょうゆにしょ
うがを加えた
さっぱり味のソースで頂くのです
が、
中でも料理人たちが注目したのが、
こちらの別添えのソース。
≫あとは1位を残すのみ。
なんと料理人3人全員が10点満
点。
川島≫いよいよ1位の発表を残す
のみでございます。
1位の商品、こちらの箱に入ってお
ります。
残っているのは
近藤さんの酸辣湯麺と、
くっきー!さんのビグザムの足先
チリソースですね。
くっきー!≫ビグザムここに入り
きるかな?
川島≫それでは1位の発表です。
1位の商品はこちら、本格餃子でし
た。
やっぱり王道でしたね、強い。
田村≫こちらの商品ですが、
見ていきましょう。
第1位になった本格焼餃子263
円。
300回以上の試作を重ねた末に
たどり着いた
バーミヤンの看板商品。
自家製のねぎ脂と豚の背脂を
入れることで
ジューシーに仕上げられ、何もつけ
なくても味がしっかりあると
料理人たちからも大好評でした。
スタジオの皆さんにもご用意しま
した。
召し上がってください。
川島≫むちゃくちゃいい香りして
おりますけど。
近藤≫もうおいしいです、私も毎回
頼むんですけど、
本当にジューシーで誰が食べても
おいしい味というか、
やっぱりこれが1位ですね。
川島≫やっぱり1位かという
感じですよね。
太田≫おいしいですね、これ集大成
じゃないですか、
バーミヤンさんの。
川島≫バーミヤンの集大成が全部
詰まっているという。
太田≫たれ、つけんでいいってすご
いですよね。
深澤≫たれをつけてないのに味が
しっかりしてて
しかも値段がちょっとお手頃とい
うか、安いので、
これは絶対食べだなと思いました
ね。
宮舘≫口の中に入れたときに肉汁
がまたすごくおいしくて、
何個でも食べたいですね。
川島≫この値段でこの味というの
はすごいと思います。
たける≫めちゃくちゃうまいです、
肉汁がすごいです。
味もちゃんとついてて
おいしかったですね。
くっきー!≫うますぎてビャン!
川島≫びっくりした、よう書けたな
それ。
くっきー!≫やってるときに、めっ
ちゃメモとって。
川島≫いや、クイズを頑張ってくだ
さい。
田村≫今日紹介しました3人の
一流料理人が選んだ
バーミヤンのラヴィット!ランキ
ング、番組公式Instagramにもアッ
プしていますので
皆さん、参考にしてみてください。
そして来週の月曜日は、
大人気の宅配ピザチェーン、
ピザーラのラヴィット!
ランキングです。
超一流料理人がガチ採点。
どれが1位になるのかお見逃しな
く。
ここからはスペシャルゲストのN
EWS・小山慶一郎さんに
お越しいただきました。
川島≫突然の小山君でございます
けれども。
小山≫舘様、ふっか。
今日はなぜ来てくれたんでしょう
か。
小山≫今日の深夜0時50分から
「NEWSの全力!!メイキング」
という
番組が始まるんですけれども、初回
のゲストは
千鳥の大悟さんで。
川島≫DIYをやりながら?
小山≫そう、だからまさにDIYの
川島≫ちょうどいい物件があるん
ですよ、やったやった。
太田≫言い方が悪すぎます。
我々の買った家が
ちょうどいい物件って。
小山≫是非、ゲストに来ていただき
たいですね。
川島≫そこの家をみんなで、NEW
Sの皆さんで
メイキングしていただくという。
小山≫NEWSの皆さん?
もう全然いいですけど。
太田≫誰でも使っていい都合のい
い家ではないんですよ。
扱い聞いていると、みんなで何か適
当にという…
そんな都合のいい家ではないので。
くっきー!≫電動の雀卓置いてえ
田村≫今週はTBSのSDGs
キャンペーン、
「地球を笑顔にするWEEK」とい
うことで、
ここからはこちらのコーナーをご
用意しています。
川島≫SDGs特別企画、「ラヴィ
ット!何コレ!クション」
田村≫ここからはスペシャル
ゲストの小山さんにも
参加していただきます。
川島≫まずは田村さん、SDGsに
ついて説明をお願いします。
田村≫TBSでは今週月曜日から
来週水曜日までを
「地球を笑顔にするWEEK」とし
て、
SDGsに興味を持てたり、
身近に感じたりできる
情報を発信していきます。
SDGsとは、地球のさまざまな問
題を解決することを目指す
17の目標のことを指します。
それではSDGsの取り組みや商
品に関する問題に答えていただき
ます。
まず最初の問題はこちらです。
ちょっと小さいんですけれども、関
西にある
文具メーカーが作ったもので、
鉛筆削りっぽいんですよね。
鉛筆に使うものではありますが、た
だの鉛筆削りではありません。
SDGsの観点から、どういう
ふうに使うのかを
皆さん、予想してお答えください。
川島≫この観点持ってたら、すぐ分
かっちゃうかもしれません。
小山さん、一番近くで見てますから
川島≫ノーヒントでも分かればす
ばらしいです。
小山≫削った鉛筆でコーヒーが飲
める?
深澤≫それ、めちゃめちゃいいと思
います。
宮舘≫おいしそうです!
川島≫過去にめちゃくちゃ怒られ
たことある?
深澤≫いやいや、優しい先輩です。
小山≫緊張したふり、するんですけ
ど、絶対タイプじゃないんで。
川島≫楽しくやってください。
深澤≫関西の文具メーカーさんが
作ったということなので、
削ったら粉になって、それをいろい
ろバーッとやると
たこ焼きになって食べれる?
小山≫いいと思うよ。
川島≫かつお節ぐらいで止めとい
た方がよかったんじゃ?
深澤≫いやいやいや、関西というこ
とでたこ焼きまでいっちゃう。
近藤≫鉛筆削りなんですけど、電動
で動くんだけど、
その電動は太陽光によって動く?
川島≫でも考え方はすばらしい、ヒ
ント1からいきましょう。
たける≫遠隔で削れる?
川島≫ここで削ってても、Wi-F
iでつないで?
Bluetooth対応。
ヒント2いきましょう。
ちょっと発想を豊かにしていただ
いて。
くっきー!≫削ってたら振動が起
こるじゃないですか、だから
だからチーズができる?
中で揺れて。
バターとかできますやん?
川島≫ボケ、まとめていただいてい
いですか?
バター、残念!ということで。
太田≫ガーっと鉛筆回しますよね、
回した回数によってなんですけど、
それだけの時間の
ラジオが聞けちゃう。
川島≫発電!発電ね。
1時間だったら、ずーっと回してお
けばいい。
すばらしいエコの発想です。
さあ、どうでしょう。
ヒント3いきましょう。
これ分かるよ、
鉛筆を2本使うんですよ、これはす
ごい、大ヒント出た!
たける≫あの中に宮本武蔵が住ん
でる?
くっきー!≫かっこいーんだー。
たける≫志村さんみたいな言い方
するなよ。
小山≫2本でより分かんなくなり
ました。
だって、ヒントの中のやつも隠され
ちゃってるから
分かんないですもん。
川島≫でも、2のハテナのとこ、見
たら分かっちゃうのよ。
宮舘≫削られ方が違うということ
で、
好きなキャラクターに削ることが
できる?
深澤≫もはや削ってるんだけど変
わらない。
川島≫それ、壊れてるのよ、刃がば
かになっちゃてる。
何がSDGsなんだ。
ヒント4、こちら!さあ、なぜでし
ょうか。
小山≫これ足していくんじゃない
?
田村≫正解です!
短くなった鉛筆をつなげるん
ですね、1本に。
一般の方から寄せられた
もったいない精神から生まれた商
品なんですね。
小山≫最後まで使えないですもん
ね。
川島≫使ってても恥ずかしいとい
うところあるじゃない学校じゃ。
これやってみますか?
田村≫実際に私が練習したのでち
ょっと。
こういったものを2つ用意しまし
て、まず1本目の
上の部分を1つ目の穴に入れて
ガーっと回すんです。
ホントはもうちょっと回した方が
いいってすが、簡易的にやりますと
こうやると、穴が開くんですね。
そうすると次、2本目、2つ目の穴
に入れて、
またガーっと削りますと、
こちらもこういうふうになります。
これを3つ目の穴でちょっと形を
整えて最後にドッキング。
たける≫お寺と一緒の仕組みです
ね。
お寺もくぎがなく。
ごめんなさい、しゃべりすぎました
宮大工ですね。
川島≫ちょっとごちゃっとしまし
たが、小山さん正解です。
これはいいですね、一目で分かりま
すし。
田村≫ぎりぎりまで使いきれます
からね。
川島≫すばらしい商品でございま
した。
田村≫続いての問題にいきたいん
ですけれども。
続いてこちらでーす。
こちらのクレヨンはママさん
デザイナーが作ったものですが、
ある理由でとっても地球に優しい
んです。
その理由とは何でしょうか?
川島≫ある物を使うということで
すね。
川島≫深澤君、答えをお願いします
深澤≫もしかしたら、つながる?
川島≫違います、つながる2連発は
しません。
ちょっとお時間もありますので、ヒ
ントを3つ出したいと思います。
もしかしたら皆さんの手元にある
ので、においをかいでいただくと
分かるかもしれません。
近藤≫よく小麦で作られてる粘土
とかあるじゃないですか。
食べ物で作られている、食べても大
丈夫、
おなかすいたら食べちゃえ!
川島≫何でできてるか?
小山≫野菜?
近藤≫サラッと当てちゃった!
川島≫今日、それだけは二度とやめ
てほしったんや。
一生懸命クイズやってんねや、みん
な。
田村≫廃棄される野菜や果物で
作られているんですね。
小山≫時間がないって言うから当
てちゃいましたよ。
田村≫口に入れてしまっても安全
ということなんですね。
川島≫お子様も安全でございます。
以上「ラヴィット!何コレ!クショ
ン」でした。
田村≫番組は続きますが、
ここで最新のニュースです。
篠原≫新型コロナウイルスの世界
全体の感染者が
1億5000万人を超えました。
これはジョンズ・ホプキンス大学に
よる集計で
明らかになったもので、特に
インドでは、
ここ1週間、連日30万人以上の感
染が確認され
医療物資の不足が深刻です。
こうした中、インドを支援しようと
する動きは
海外に住むインド系の人たちの
間でも広がっています。
≫ロンドンに住むインド系の人た
ちも
本国でのニュースを見て、こちらの
寺院にお祈りに訪れています。
篠原≫大きなインド人コミュニテ
ィーがあるイギリスでは
連日、インドでの新型コロナ
感染拡大のニュースが
伝えられています。
篠原≫南アジア出身者で作る慈善
団体は
酸素濃縮器を届けるための寄付を
募り、
3日間で日本円にして
およそ2億円を集めました。
篠原≫また、医療従事者たちも
本国の同僚たちを
支援しているといいます。
篠原≫メータ氏は日本もインド政
府に協力して
是非、人命を救ってほしいと訴えま
した。
今朝、北海道札幌市の共同住宅で
男性が腹から血を流して
死亡しているのが見つかりました。
警察は殺人事件と自殺の両面で捜
査を始めました。
≫今日午前5時過ぎ、札幌市厚別区
上野幌1条2丁目の
5階建ての共同住宅で男性が倒れ
ているのを
訪れた新聞配達員が見つけ
警察に通報しました。
警察によりますと男性は1階の共
同玄関付近で
腹から血を流してうつぶせで倒れ
ていて、
近くで刃物が見つかりました。
男性のみぞおち辺りには
刃物で刺されたような傷があり、
搬送された病院で死亡が確認され
ました。
死亡したのはこの共同住宅に1人
で住む
40代の男性とみられています。
警察は殺人事件と自殺の両面で
捜査しています。
田村≫来週月曜日の「ラヴィット!
」は、こちらです。
先週に引き続き、丸山桂里奈さんが
プライベート商品を5400種類
も販売する
コープでお買い物です。
そして「ラヴィット!ランキング」
は
大人気の宅配ピザチェーン・ピザー
ラ。
超一流ピザ職人が選ぶ1位のピザ
は一体何なのでしょうか?
そしてここで小山さんから
お知らせがあります。
小山≫今日深夜0時50分から
新番組、
「NEWSの全力!!メイキング」
がスタートします。
DIY初心者なんですけれども、
ゲストの方も初心者なんですけど、
一緒にDIYを
ゼロから学ぶドキュメント
バラエティーです。
そして初回は御覧のとおり千鳥の
大悟さんを迎えて
ビンテージチェアを作っています。
作業をしてると意外とみんなの性
格が出たりするので
その辺りも、いろんな本音も
出ますから
会話も楽しんでいただけたらなと
思います。
田村≫Snow Manの皆さんは4月の
マンスリーゲスト、
本日が最後ということで、ありがと
うございました。
深澤≫楽しかったです、ありがとう
ございました。
田村≫来週からはジャニーズ
WESTの皆さんが
マンスリーゲストとして参加して
くださいます、お楽しみに。
川島≫この後輩の活躍ぶり、先輩か
ら見てどうですか?
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize