開運!なんでも鑑定団【水戸黄門と助さん格さんの超絶お宝&純烈の秘蔵お宝は今】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

開運!なんでも鑑定団【水戸黄門と助さん格さんの超絶お宝&純烈の秘蔵お宝は今】[字]

■<水戸黄門>&<助さん格さん>の超絶お宝!?全部そろって…驚き値!■<純烈>の名刀も登場…有名人の<衝撃値秘宝>は今!?■東京五輪<新競技>お宝に仰天鑑定額■

詳細情報
番組内容
依頼人の祖父は戦前、茨城県の副知事を務め、退職後、茨城の郷土史を研究していた。その関係で手に入れたのか、50年程前、実家を整理したところ、なんとあの黄門様ご一行にまつわるお宝が出てきた!今は92歳になる叔父が受け継ぎ保管しているが、鑑定して貰いたいとお宝を託された。ぜひともいい報告をしたいが、果して本物か?
出演者
【MC】今田耕司、福澤朗
【ゲスト】三浦浩一
【アシスタント】片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【出張鑑定】豪華ゲストの「あのお宝は今?」
純烈、生島ヒロシ、中野美奈子、キンタロー。
【ナレーター】銀河万丈、冨永みーな
鑑定士軍団
中島誠之助(古美術鑑定家)
北原照久(「ブリキのおもちゃ博物館」館長)
安河内眞美(「ギャラリーやすこうち」店主)
柴田光隆(「刀剣柴田」代表取締役)
増田孝(愛知東邦大学客員教授)
平沼孝之(日本スケートボード協会理事)
関連情報
【番組公式ホームページ】
www.tv-tokyo.co.jp/kantei/

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
バラエティ – その他
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. お宝
  2. 光圀
  3. 年代
  4. 鑑定団
  5. 万円
  6. スケートボード
  7. オープン
  8. お願い
  9. キンタロー
  10. ホント
  11. 鎌倉時代
  12. 今日
  13. 人気
  14. 年前
  15. ボール
  16. 依頼人
  17. 恵明院
  18. 結婚
  19. 部分
  20. 本人

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(3人)こんばんは。
さあ 「鑑定団」始まりました。

今週もよろしくお願いします。

いやいやいや あらまぁ
またまたちょっと

悪い魔法使いに
パネルに変えられてしまいましたね。

せめてパネルだけでも 毎週違うバージョン
撮らせてもらいましょか。

中島先生の ちょっと明るい
こういうのとかね。

<中学生の頃から
映画が大好きで

ジェームズ・ディーンに憧れ…>

< と 俳優を
志すようになりました。

その後

<2年で中退し
アルバイトをしながら

俳優養成所を
転々とする日々を送りました。

そんな ある日 偶然手に取った
新聞で見つけたのが

当時 ニューヨーク公演を大成功させた
ミュージカル劇団

東京キッドブラザースの
団員募集の広告でした。

すぐさま…>

< と 自信満々で
応募したものの

結果は不合格。

しかし たまたま空いていた役を
演じるチャンスをもらい

そこでアピールに成功したため

正式に入団することができました。

その後 メキメキと頭角を現し

柴田恭兵さんと人気を二分する

看板俳優に成長。

更に 共演をきっかけに

同じく劇団の看板女優だった
純アリスさんと結婚し

話題となりました>

女将さん すまねえ。

<退団後は 名バイプレーヤーとして

時代劇や刑事ものを中心に
幅広い役を演じています>

今後 勝手な行動をとった場合

今度こそ
捜査から外れてもらいます。

< また次男の孝太さんと

三男の涼介さんも
俳優の道に進み

舞台やドラマで
親子共演を果たすなど

一家そろって活躍中です。

3月には舞台
『蒼い薔薇のシグナル 2021』が開幕。

一見裕福なものの

さまざまな秘密を抱えた
家族を描いた物語で

主演の三浦さんは
父親役を熱演しています>

依頼人の登場です。

(片渕)東京都からお越しの
三浦浩一さんです。

お願いします。
ようこそ 「鑑定団」へ…。

どうも よろしくお願いします。

東京キッドブラザース出身っていう。
そうですよ。

なんかね
かっこいい集団っていうね

イメージがありましたからね。

もう そう言っていただけると
うれしいですね。

目いっぱい
かっこつけてましたから。

やっぱ そうなんですか?
すべてのシーンにおいて

皆さん 正面きって
一挙手一投足 キレがあって

歌ったり 踊ったりっていう。
そう そのイメージ!

モテましたでしょ? 当時。
まぁ そこそこ。

(笑い声)

お子様も同じ道を歩まれて
メチャメチャ イケメンじゃないですか。

いや だから かみさんに似て
よかったなと思います。

あいつらもう 僕に似てるって
言われると不機嫌になりますから。

それでは お宝 オープン!

お~!

粟田口国光という
鎌倉時代の名工の刀です。

きれいじゃないですか。
見えないよね。

切っ先の部分ね 結構
詰まった感じになってるんですよ。

それがもう 鎌倉時代の
特徴っていうことで

なかごっていうんですけど
その持つところの

そこに
「光」って入ってるんですよ。

だから ホントに国光なのかな?

いとこに何かないかなって
話をしたら

いや 実は父親が
代々受け継いでる刀があると。

その おじさんが言うには

1, 000万はくだらないんじゃ
ないかと言ってると。

でも いとこの方
大丈夫なんですか? その…。

万が一ですよ。
万が一 まさかのね…。

それは それでいいと。
それは それでしようがないと

はっきり?
それでもう みんな納得すると。

まぁ ストーリー的には この番組の
大好物な感じがするんですよね。

ご本人の評価額になりますが
おいくらでしょうか?

500万!
500万。

伝わってきた中では
1, 000万はくだらないと。

まいります。 オープン ザ プライス!

40万円!
40万!

いや この数字は どう受け取れば
いいんだろうか?

微妙ですね これ。

鎌倉時代のものには
間違いないと思います。

ただ 粟田口国光かどうか
ということになりますと

疑問があると。

約750年くらい前の刀鍛冶で

大変有名なんですけども

数がホントに残ってないんですよ。

5本に満たないんじゃないか
ということで。

この 「光」という字が
なかごに残っている。

名前は2文字で
作るもんなんですけども

どういうわけだか 1文字で。

鎌倉時代はですね 「光」を使う
刀鍛冶っていうのは

結構多いんです。 ですので
市場に出てまいりますと

「光」の字が入った
鎌倉時代の刀というような

評価になると思うんですね。

ただ将来 粟田口国光が
神社か何かで出てきてですね

これと同じような
「光」の字だとですね

これは本物で 500万 600万は
十分にいっていいと思うんです。

その可能性もあるわけですね。
はい。

ちょっとロマンを残したまま。
そうですよ。

鎌倉時代の刀っていうことが
わかっただけでも。

それは間違いないです。
それだけでも うれしかったし。

ぜひ お伝えください。
はい。

(3人)
どうもありがとうございました。

<続いては 神奈川県 藤沢市
鵠沼海岸から>

<次なる依頼人は
フランス人の…>

<ローランさんは 在日 20年。

15年前 湘南の海に魅せられ
ここに住み始め

今でも 毎日
海岸に来るそうです>

今日 残念ですけど
雨 降ってますけれども…。

<来日したのは 28歳の時。

オーストラリアで
サーフィンを楽しんでいた際

知り合った日本人に
勧められたのが きっかけでした>

<奥様と出会ったのは
17年前のこと。

デパートの化粧品売り場で
働いている姿を見たのですが…>

ひらがなで 「よかったら
たべてください」 って

書いてありました。

外国人の方から まさか
チョコレートもらう機会があるとは

思わなかったので
すごく びっくりしたんですけど。

< そして 14年前に 無事 結婚。

2人の子どもにも恵まれ

今では家族で遊んでいる時間が
いちばん幸せだそうです。

ところで
お宝は なんですか?>

< そのお宝に興味を持ったのは

10年前 知人に見せてもらったのが
きっかけで…>

今のところは

そのなかでも
自慢なものを持っていきます。

鑑定 よろしくお願いします。

<果たして そのお宝とは!?
スタジオで拝見しましょう>

依頼人の登場です。

神奈川県からお越しの

ようこそ 「鑑定団」へ。
よろしくお願いします。

いい手ですね あれはね。

一目惚れで。
そうですね。

あれが かわいいんですよ。
慣れてない日本語がね。

チョコレート買って
化粧品売り場で渡したんだ?

その日は 彼女いなかったから
同僚に渡したんですよ。

奥さんは その次の日に
チョコレートいただいた?

はい いただいて… はい。

怪しい手口かな と
思いませんでした?

気づいてたので 彼…。
この男性からだってこと…。

かな? って思っていたので。
そうか! 覚えてたの?

チョコチョコ来ていたので。

チョコチョコ来てたんだ?
(笑い声)

電話かけるの どうしようかなって
迷いませんでした?

迷ったんですけど 一応
受け取ったっていうことは

伝えないといけないな と
思ったんで。

本人に渡さないっていうのが
ポイントなんですよ。

そうですね。
(笑い声)

休みの日 狙ったわけじゃ…。
いや 狙ったんですよ。

えっ!? 休みの日 狙ったの?
そうです。

(片渕)戦略的!
ほんなら それまで 毎日…。

今日はいるから
今日は渡さんどこと思うたんや?

そのとおりです。
うわっ! 計画的。

おもしろい。 これは参考になるぞ。

ムチャクチャ 勉強になった。
うん。

もう 今日は
2本分 収録した気分や。

それでは お宝 拝見します。
お宝 オープン!

おぉ~!

なるほど! さぁ これは?

昔の… ビンテージの
スケートボードになります。

車輪はついてないんですか?
ボードだけ。

すごい きれいな状態。

乗ってない… この状態で
なかなか ないんですけど。

いつ頃 作られたものなんですか?
80年代の…。

やっぱ 80年代だ!

メーカーが サンタクルーズなんですけど。
カリフォルニアのメーカー。

有名なとこなんですね?
有名なところです。 大好きで。

あと 色。 結構 アート的な…。

モチーフも 80年代の感じしますよね。
そうですね。

天使と悪魔がいたりとか。

いつから集め始めたんですか?
10年前くらいです。

…に出会って?
はい。

フリマアプリとか ネットオークションとか
トレードしたりとか。

これ 80年代に購入したら

どれくらいの値段で
売ってたんですか?

1万 1万5, 000円 2万くらい。
結構 安かった…。

これ 100点あったら 奥さん
これ 邪魔じゃないですか?

邪魔です。
邪魔ですよね!

長男の部屋を主人に渡して。

えっ!? 長男の部屋 追い出して
スケボーの部屋になった? あら~!

買ったもので いちばん高いのは
いくらくらいですか?

言えないです。
(笑い声)

隠し事は世界共通なんですね。

<東京オリンピックより
新競技として追加されたスケートボード。

今 若者を中心に
人気が高まっているスポーツである。

オリンピックで行われるのは 2種目。

街に見立てたコースで 階段や
手すりなどの障害物を使って

技を披露する ストリート。

おわん型のくぼみを組み合わせた
複雑な形のコースで

華麗なジャンプを競う パーク。

いずれも
技の難易度やスピードは もちろん

独創性やストーリー性などを加味し
審査が行われる。

つまりは いかに かっこいいかが
重要になる。

スケートボードの始まりについては
諸説あるが

1950年代
アメリカで発売された

木製の板に鉄やゴムの車輪が
ついた商品が

原型といわれている。

その後 カリフォルニアのサーファーたちの間で
使われたが

あくまで
サーフィンの練習用との位置づけで

サイドウォークサーフィンと呼ばれた>

<劇的な発展を遂げたのは
1970年代に入ってからで

ウレタン製の車輪が開発され

しっかり 止まる
スムーズに曲がるなど

性能が
飛躍的に向上したことによる。

この頃 カリフォルニアで結成された
伝説のスケートボードチームが

Z-BOYSである。

彼らは 水が抜かれたボウル状のプールを
サーフィンのように滑る

まったく新たなスタイルを確立。

その斬新なファッションや
クールな立ち振る舞いに

若者たちは熱狂した。

スケートボード界に
革命を起こした技

オーリーが生まれたのも
この頃である。 これは

ボードのテールを
地面に当てて跳ぶ技だが

それまで地上のものであった
スケートボードが

空中に飛び出す姿は衝撃的で

新たな時代の幕開けとなった。

1980年代に入ると
スケーターたちの舞台は街へと移り

街なかの障害物を利用しながら
滑る

ストリートスタイルが生まれると
毎日のように

トリックと呼ばれる
新たな技が開発され

レベルも飛躍的に向上した。

スケートボードは
ファッション 音楽などと合わさった

ストリートカルチャーである。

スポーツという
認識をする者は少なかったが

1990年代 アメリカの
X Gamesが注目されると

本格的に競技としても
確立していった。

改めて依頼品を見てみよう。

ビンテージスケートボード 4点で ブランドは

<今なお残るブランドの中では
世界最古である。

その後 アーティストのジム・フィリップスを起用。

永遠の名作と称される
スクリーミングハンドをはじめ

パンクな世界観の作品を
次々と世に出し

今なお スケーターから
絶大な支持を受けている。

依頼品は それぞれ 名スケーターの

ジェフ・グロッソ ジェイソン・ジェシー ジェフ・ケンダル

ナタス・カウパスのモデル。

スケートボードは使用するなかで
グラフィックがすり切れてしまうため

状態がよいものは 極めて少ない>

特別な手入れは
してるんですか?

(ローランさん)ホコリくらい。
グラフィックは なんかこうね

割れたりとか…。
(ローランさん)スケートボードによって

いつの間に
割れが入るんですよ。

やっぱり…。
時間経ってから…。

ご本人の評価額ですが
おいくらでしょう?

80万だったら…。
1枚 20万。

なるほど。
奥さん どう思われますか?

ただの木にしか見えないので。

ただの木にしか見えない。

厳しいですね。
厳しいね。

まいります! オープン ザ プライス。

130万!

すごい。 すごい すごい。
すごい!

こりゃすごい。 100万超え。

とても すばらしいコレクションです。

80年代というのは
さまざまなメーカーが

デッキを
出してるんですけれども

とりわけ コレクターの間で
人気があるっていうのが

サンタクルーズ。 これだけの
値段がつくっていうのは

そんなには多くないです。

この時代は シルクスクリーンっていって
一個一個 手刷りで

刷ってたんですけれども
状態でいうと これはもう

未使用品 新品なんで最高ランク。

全部 これをデザインしているのが
ジム・フィリップスさん。

カスタムカーとバイクとか そういう世界で
すごい人気のある

グラフィックアーティストの方が手がけてる。

いちばん高いのが
ジェフ・グロッソ 『デーモン』っていう板です。

80年代のハーフパイプの選手。

テレビ WEBなどで
すごい活躍していて

人気のある スケーター
だったんですけれども

昨年 51歳という若さで
亡くなってしまって

欲しがる人もね
少し増えてるのかなと思います。

その隣ですね 『ポセイドン』という板。

ジェイソン・ジェシーっていう人も
80年代 活躍した

破天荒で 問題も多い人
なんですけれども

今でも レジェンドとして
活躍してる人ですね。

次 隣の
ジェフ・ケンダル 『アトミックマン』。

サンタクルーズをやっている
会社の 今は副社長です。

最後の ナタス・カウパス
『パンサー』というデッキですね。

彼が80年代
パイプ プールから ストリートっていう

スケートボードのスタンダードが
移っていく立役者の一人。

< こよいは特別企画

<話題になった 名品・珍品の

その後を 一挙大公開。

まずは 歌謡コーラスグループ
純烈の皆さん。

去年 「紅白歌合戦」に
3年連続で出場を果たし

今や すっかり
お茶の間の人気者です>

< お宝は リードボーカルを務める
白川さんのもの>

あらまっ! 似合うね。
これは 何でしょう?

相州住助廣の刀とですね

その下にあるのが 拵ですね。

応援してくれてる 96歳の
紳士の方がいらっしゃるんです。

健康センターとか コンサートに
突然 現れて。

ライブの最中は どういうふうに
してらっしゃるんですか?

椅子に座って 普通に
見てくれたりします。

黙って?
黙って スーッと。

その方が 美術品とか刀とか

そういったものを集めるのが
趣味だったみたいで

2年前くらいに
いただいたんですけれども

誕生日のときに
何が欲しい? って言われて。

その当時 僕は 居合とか
やってみたいなということで

刀が欲しいです って言ったら
この刀をいただいちゃった。

その方 お仕事というか…。
なにやってたんですかね?

(白川)謎なんですよ。
科学者というか…。

こういった ファンの皆さんから
何かいただいたりすることは

多いんですか?

自分が若かりし頃の写真を
お見合い写真みたいにして

くれるんですよ。
でも 意味がわからないから。

いやいや シワシワとか言うから
ナメないでねみたいな。

こんなときも
あったのよ って…。
でも…。

<本人評価額は
期待をこめて 100万円>

いった~ 130万!

すげえ!

650年くらい前
室町 中期の刀で

相州住助廣という
銘が入ってます。

他の刀と違いまして

ちょっと刃文が
クチャクチャとしましてですね

飛焼というようなのが
入るんですけども

これも それが少し見られて

いかにも 相州伝らしい
刀だと思います。

ぜひとも 大事に
飾っていただければ ホントに…。

ポンとくれる その紳士…。
すごい!

ぜひ ご紹介いただきたい。
(笑い声)

<謎の老人からのプレゼント。

その後
どうなったのでしょうか?>

次 出演するときはね。

ひょっとしたら…。

<出張鑑定の司会でのご出演
ぜひ お待ちしてます!

続いては
フリーアナウンサーの生島ヒロシさん。

お宝は 田中将大投手のサインボール>

楽天が日本一になった 2013年

日本シリーズ 巨人 原監督との第6戦。

楽天の球場は2万5, 700人くらいの
超満員のお客さんが集まってて

私も バックネット裏の席で見てまして

なんと その試合で
アンビリーバブルな展開になりました。

マー君が投げます。

バーンと打ったらですね ボールが
フワフワフワっとネット裏を越えて

おっおっと思ったら
コロコロコロと転がってきて

それで ギュッ!

取った?
取った! その時のボールなんですよ。

あ~ なるほど。
まさかの…。

< その後 田中投手を訪ね

直接 サインをもらったとのこと。

本人評価額は
背番号にちなみ 18万円>

でた 50万! すごい額が…。

おめでとうございます。

山本さん ありがとうございます。
ありがとうございます。

たいへん貴重なサインボールです。

普通
田中投手のサインボールというのは

だいたい4万円から
5万円くらいなんですけれども

特別な試合で使用されたボールに
サインされてるということで50万円。

プロ野球記録となる
開幕24連勝を達成して

シーズン無敗で
最多勝のタイトルを獲得しました。

これは
プロ野球史上 初めてのことです。

それから 前年の4連勝と

日本シリーズ クライマックスシリーズの
2連勝を合わせて

30連勝は
ギネス世界記録になっております。

MVPから沢村賞に
いたるまで

あらゆるタイトルを
獲得した2013年は

田中投手のキャリアの中でも
最高の1年だったと言えます。

唯一 負けがついたのが
この日本シリーズの第6戦です。

唯一の負け試合のボールですよ。
逆に価値があるかもしれない。

ホントに そうですよね。

<思わぬ高額がついたサインボール。

どうなったのでしょうか?>

田中将大投手のボールですが
なんと 今ですね…。

全国の皆さんにですね

田中マー君と知り合いなの
っていうことで

それだけで
私の評判が上がりまして

本当に ありがたや ありがたや。

しかも 値段がですね
カッとね 高騰しまして。

ありがたかったです。

ちょっと こう…。

あれで お世話になって
なんと…。

しかもですね…。

さんざん 私はですね
みんなからですね

いや~ あの弟さんの
おかげなんですね

生島さん 今日があるのは なんて
言われたりなんかしたんですが

「鑑定団」のおかげでですね
兄弟よりより

仲よく頑張っております。

<続いては フリーアナウンサーの
中野美奈子さん>

「鑑定団」は
よく見てくれてるんですよね?

「鑑定団」は
我が家の家族が大ファンで

母が好きすぎて
この 「鑑定団」の時間に合わせて

すべての家事を済ます
っていうくらい。

これ ハードル上がるよ。

< お宝は こちら>

あら。
ちっちゃい。

これはですね
音丸耕堂さんという方の香合。

香川県出身なので
ゆかりがある方で…。

人間国宝になってらっしゃる方で。

祖母の家…
今 誰も住んでないんですけど

そこにずっと置いてあって…
今 断捨離してるんですよ。

そのときに出てきた。
(中野)そのときに出てきて…。

開けられるんですよ。
わっ きれい!

(中野)すごいですよね。
うわ~ 鮮やかですね。

ムチャクチャきれいね。

小さいけど そこに何かこう
繊細なデザイン かつ 存在感。

明らかに高いの わかるもん。

今田さんが言うと だいたい
この番組…。
こらこら…。

<CMのあと

< お宝は
中野美奈子さんの実家に伝わる

音丸耕堂の香合>

ご本人の評価額になりますが
おいくらくらいでしょう?

期待も込めて…
ただ ちっちゃいので 20万円。

20万。 俺 100万超すくらい
思ってたわ。

まいりましょう オープン ザ プライス!

絶対 もっといくと思うわ。

ほら!

100万円!
おめでとうございます。

すごい すごい!

これ すごいよ。

すごい うれしい。
言った通り。

晩年に近いあたりのですね
もう最高傑作の1つですね。

全部 総うるしなんですよ。

彫漆という技法がありましてね

1960年代に息子の淳さんが

最初は何かに
塗っていくんですけれども

その部分は用いないで
うるしだけになった

そのベーコン状になった
かたまりから

すべて彫り出すということを
やり始めて

それをお父さんの
耕堂さんが使い始めて

極限まで追求した結果が
この作品なんです。

狛犬のところは
縞模様になってますけれども

濃い部分は金粉を
うるしに混ぜて

塗ってるんじゃないかと
思うんですね。

イギリスのすばらしいアーティストが
実は大ファンだったんです。

えっ イギリスの?
と言いますと?

あっ え~っ!?

レベルの高いアーティストを魅了するだけの
アート作品になると…。

断捨離 手伝いにいきましょうか。
(笑い声)

< すばらしい名品でしたが

その後 断捨離は
進んだのでしょうか>

「鑑定団」大ファンの母ですが

放送後 更に熱が入りまして

あのお宝 実家のガラス棚に
飾っています。

日々 家族で眺めています。

お宝…。

祖母の家なんですが
今は更地になっています。

そしてですね 中にあった物を

もしかしたら これも
お宝かもしれないと思うと

なかなか それができず…。

世の中が少し落ち着いたら

ぜひとも 「鑑定団」の先生に
自宅に出張鑑定に

来ていただけたら うれしいなと
日々 妄想しております。

これからも 「鑑定団」
楽しみにしています。

<最後は お笑い芸人の
キンタロー。さん。

2012年 元AKB48
前田敦子さんのモノマネで

一気に大ブレイク>

「好きだから ラブ・フラゲ!」

< そんなキンタロー。さんに
ご出演いただいたのは

2015年の末 一般男性と
結婚したばかりの頃でした>

なんか ちょっと人妻の
落ち着きが出てきたな。

ホントですか ありがとうございます。

やめな… 見たくない。

トイレで忘れますように。

なんでよ やだやだ 忘れないです。

< お宝は 夫の実家に伝わる

江戸時代の絵師 岡本秋暉の掛軸>

孔雀の絵を描くのが得意でして

孔雀の秋暉と呼ばれていた。
確かに きれいね。

羽が すごい…。

佐賀の伊万里市から
持ってきたものなんですけど

手に入れた方が 旦那さん側の
ひいおじいちゃんでして

東京ドーム8.5個分の山林を所有して
大地主でして。

お金持ちなんや。
ひいおじいちゃんは。

はい。 面倒見が
すごいよくてですね…。

ホンマ?
言われてて

いろんな骨董品をもらったんです。

実は旦那さんのお父さんが
美術の先生なんです。

結構いろんな骨董品がある中で
これが いいということで

間違いないかなって。
そもそも義理のお父さんの

ところに ご挨拶に行って
驚かれませんでした?

めっちゃ驚いてました。
キンタロー。が。

あ~っ! って。

お父さん はしゃいじゃって
自分でコピーで

息子のニュースとかいって
「次男がキンタロー。と結婚」って

書いて それをコピーして
近所の人に…。

配ったの?
配って。

号外 出たんや!
そうそう。

まだ相談してないんですけど
ちょっとね これをね

売ってですね まだ
披露宴あげてないので

結婚式の披露宴分に…。

でも 変に交渉したら
向こうの方 怒らせたら。

「キンタロー。が ワシの財産を
奪おうとしてる」って

号外が また出るよ。

<本人評価額は
義理の父と相談し 100万円>

キャーッ!

えっ!? ちょっと!

悲しくて泣けてきた。
ちょっと聞いてみよう

安河内さんの話。
どうしてですか?

岡本秋暉 江戸時代後期の
小田原藩士ですね。

小田原城とか藩主の家の
いろんな調度品

屏風 障壁画 描いております。

孔雀ではなくて
きじなんですけれども。

きじなんですって。
えっ!?

きじなんですって。
全員で スルーしてた。

きじの胸の部分の青
かわせみがおりますけれども

その頭の部分のブルー これはもう
ものすごく人工的な絵の具。

皆さんに お願いがあります。

皆さん この絵がニセモノでも
私のことは嫌いに… キャーッ!

<新婚早々 残念な結果でしたが

その後 いかがでしょう?>

どうも 良い子! 強い子!
面白い子! キンタロー。です。

そして こちら ちびキンちゃんです。

絶賛 育児中で~す!

私に似て かわいいでしょ!

<去年 一児の母になり
結婚生活は順風満帆。

楽しそうで何よりです>

残念ながら ニセモノということで

結婚披露宴のあてには ならず…。

ですけども…。

幸せいっぱい
結果オーライなんですけどね。

ですが…。

床の間に

いっぱいあるので…。

この顔に免じて お願いします。

リベンジを果たし…。

ちびキンちゃんの…。

ね~。

<皆さん
ご報告ありがとうございました>

<続いては 東京都渋谷区から>

<次なる依頼人は…。

絵を眺めながら 熱心に
お話し中の 山本衞さん 92歳。

お相手は甥の関哲さん 73歳です>

< どういうわけか
山本さんの絵は パリの風景ばかり。

甥の哲さんは イタリアの
町並みばかりなんですって>

<一方 哲さんは…>

イタリーの絵を描きながらね

< これには師匠も大笑い>

< これからも
仲よく楽しんでください>

< ところで お宝は何ですか>

< それは
父 秋広さんが残したもの>

そのあと

小学校から帰ってきて

<50年ほど前 父が亡くなり
実家を整理したところ

出てきたのが このお宝。

茨城のみならず

(2人)鑑定
よろしくお願いいたします。

<スタジオで拝見しましょう>

依頼人の登場です。

(片渕)東京都からお越しの

ようこそ 「鑑定団」へ。
よろしくお願いします。

お願いします。

さあ 絵を描き出して
63で描き出したってことですか?

そうですね 私はそうです。
10年くらいで

すごい上手じゃなかったでした?

関さんのほうは こうピシっと。

ちょっとグラフィック的な。
そうそう イタリアの

ワインを飲みながら
描かれるんですね。

はい 筆をかじっちゃったりとか。
ワイン こぼしちゃったりとか。

ワイン なんかつけちゃったりして。

それもやりました。
やりました?

それでは拝見します
お宝 オープン。

あら。
お~!

水戸黄門と助さん格さんの書です。

下が水戸黄門で。
水戸光圀公?

はい で 左が助さん 右が格さん。

助さんと格さんは
実在の人物やったんですか?

ええ 茨城県人は
みんな それは知ってます。

実在の人物。
実在。

俺 ドラマ用やと思いました。

どういう方なんですか
助さん格さんって。

会社で言ったら部下みたいな。
家臣?
家臣ですね はい。

風車の弥七はどうなんですか?
ハハハハ。

それはね 今調べてます。
(笑い声)

これ どうやって
手に入れたんですか おじいさん。

祖父が郷土史の本を書いてまして。

15~16冊もっとかな
その資料を集めてるときに

もらったか
買ったかしたらしいです。

いろいろな こういったルート
持ってらしたんでしょうね。

神社仏閣は
ほとんど行ったそうです。

茨城県内の。
へ~!
そうですか。

どっか 我々が 読み取れるような
くだりないですか

人の名前とか。
こっちはもうはっきり光圀って

書いてます ウソみたいに。

西山って人 よう出てきますよ。
(片渕)西山さん。

せいざん。
せいざん!

隠居してからの名前…。
…が西山っていうんですか。

だと思います。
光圀さんは。

助さん格さんが ようわからんな。

本名は知らないんですよね
どういう名前かっていうのは。

調べれば
わかるんじゃないでしょうかね。

調べてから来てください。
あ~ すみません。

< ご存じ 水戸黄門。

隠居の身である水戸光圀が
助さん格さんを伴い

庶民を助け
悪人どもを懲らしめる。

しかし この諸国漫遊の旅は
すべて

<実際に旅したのは
公務として詣でた…>

<父は 家康の11男であり

<一字を与えられ
光圀と名乗った。

意外にも 若かりしころは
傾奇者のような

派手ないでたちで 街を闊歩。

遊郭に通って 浮名を流し

ときには
平然と試し斬りするなど

その行く末が案じられていた>

<転機が訪れたのは

<司馬遷が書いた
『史記』の 『伯夷伝』を読み

深い感銘を
受けたことによる。

以来 光圀は学問に没頭。

いずれは 自分も 『史記』に劣らぬ
日本の歴史書を

編さんするとの
思いを抱くようになった>

<財政改革に取り組む一方
税を軽減し 貧しい者を救済。

また 上水道を作り
飲料水を確保するなど

善政を敷き 絶大な支持を受けた。

なかでも いちばんの業績は

なんといっても
『大日本史』の編さんであろう。

目指したのは 神武天皇から

南北朝時代の後小松天皇まで
100代の歴史を

紀伝体で記述するというもので
他に類を見ない壮大さであった。

そのため 光圀は 全国から
歴史家を招くとともに

史料を求め
各地の寺社はもちろん

公家や大名のもとに
数多くの使者を派遣した。

そして この事業に深く関わり
光圀に長年 仕えたのが

助さん 格さんのモデルとなったと
言われる2人の儒学者…>

<佐々は 史料収集のため
江戸を拠点に

九州 中国 北陸など
全国を巡り…>

<一方 佐々よりも
16歳年下の安積は

旅には出ず

< しかし 1701年
光圀は完成を見ぬまま

74歳で他界。

『大日本史』の編さんは
その後も 水戸藩の

一大事業として続けられ

全402巻が完成したのは
光圀の死から

200年あまり後の
1906年のことであった。

この歴史研究に伴い
生まれたのが 水戸学で

その中核を成す 尊王攘夷思想は

幕末における討幕運動の
精神的支柱となり

やがて 日本は新たな
夜明けを迎えたのであった。

改めて 依頼品を見てみよう。

徳川光圀の書状4通と

佐々宗淳 安積澹泊が
自作の詩を書いた掛軸である。

佐々の詩は
高潔な人物を招いて

夕暮れまで清談を
楽しんだことを

詠んだ五言絶句。

安積の詩は
那珂浦にて即興で作ったという

七言絶句で 長雨が晴れ

海の上に太陽が輝き

鳥たちが列をなして
飛んでいく

美しい風景を詠んでいる。

また 光圀の書状の宛て名は

2通が磐船 2通が恵明院である。

岩船は 大洗にある岩船山願入寺

恵明院は 願入寺の十六代住職
如晴のことである。

詳しく調べたところ 光圀は
願入寺 十五代住職の娘を

自らの養女とし
十六代住職として

京の東本願寺から恵明院を迎え
養女と結婚させた。

すなわち 恵明院は
義理の息子にあたる。

内容は 生のりを
送ってもらった礼や

自ら捕らえた
鴨を送るという知らせ。

また 恵明院の子
良丸の得度を喜んだり

あるいは
水戸に大火があり

年始の挨拶を
延期したいなど

文面に親しさが
うかがえる。

しかし 光圀の書は
人気の高さゆえに

そのほとんどが
偽物と言われているが…>

いました 助さん 格さん。

いましたね。

これ ふだんは
やっぱり叔父さんが?

押し入れの中に
しまっていたというような。

あら~ 期待してました?
いや もう

安心して行ってこい
と言ってました。

いや どうなんでしょうかね。
叔父様のためにもね ホントに。

なんか書いてある
字体っていうのは

全部 同じような感じ…。

ご本人の評価額になります。
おいくらでしょう?

150万です。

150万? まいりましょう。
オープン ザ プライス!

さぁ 果たして 本物かどうか!?

300…。
出た~ 370!

すごい!

本物だ。
本物だ。

本物だ これ。

すべて 真筆でございます。
間違いございません。

まず 光圀の書で
ございますけれども

当時の大名の書とは
ちょっと違いまして

中国風のいわゆる
唐様って言うんですかね。

そういう書風が
特徴でございます。

やはり 中国文学に
あるいは 歴史書に

影響を強く受けた
儒者風の書を書いてる。

特にですね 3通目の
冒頭の疇昔

そして 恐惶頓首
という書き止めを見ても

そういった特徴が よく表れてる。

で 光圀という署名が
なされているんですけれども

くにがまえの中に八方という

これは 中国の則天武后が
作らせた則天文字と

言いましてですね
くにがまえの中に

八方を手に入れるんだ
という願いを込めた

文字になるわけです。

それからですね 佐々宗淳と
安積澹泊両方とも

儒者でございまして やはり

唐様の書が
見えるわけですけれども

佐々の書はですね
いかにも

中国の文人趣味
というものが

非常に
溢れてる内容にも

なっているわけです。

安積澹泊の詩ですけども

那珂浦という
地元の海なんですけども

そのすぐそばに
賓閣という

光圀の別荘が建っておりまして

そこからの
海の眺めが

非常に美しいんだ

ということが
詠み込まれている。

この3人の書が
そろって

存在するということ
これ大切になさって

いただきたい
と思います。

今日 来たんですから
ちょこちょこ見せてもらって

そのうちね
いただけるんじゃないですか?

いやいや なかなか それは…。
そのうちという

言葉を濁しておりますけど…。

報告してください。
どうもありがとうございました。

どうもありがとうございました。

< お宝鑑定希望の方

お宝を売りたい方は

お宝の写真とエピソードを添えて

ご覧のあて先まで

どしどしご応募ください。

お待ちしています。

詳しくは番組ホームページを
ご覧ください>

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事