ロコだけが知っている「さかなクン登場!関東近郊の水族館を徹底リサーチ!」[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ロコだけが知っている「さかなクン登場!関東近郊の水族館を徹底リサーチ!」[解][字]

東京から日帰りで行ける、関東近郊にある40以上の水族館を徹底リサーチ!最新水族館や子供たちに大人気のイベントをお届け!さかなクンの地元の千葉・館山の絶景特集も!

番組内容
ゲストにさかなクンを迎え、魚にまつわるお出かけスポットを徹底リサーチ!番組前半は夏休みにぴったりの水族館を大特集。横浜中華街には運気があがる!?水族館がオープン!さかな芸人・ハットリがその魅力に迫る。そして、静岡に誕生した世界でも珍しい魚の赤ちゃんの水族館の舞台裏に密着!番組後半はさかなクンの地元・千葉県館山市のオススメを大調査!すると数々の絶景情報が!思わず拝みたくなる夕景とは!?新名物グルメも
出演者
【司会】サンドウィッチマン,杉浦友紀,【ゲスト】さかなクン,【出演】柴田英嗣,小倉優子,【語り】あ~ちゃん(Perfume)

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 杉浦
  2. 水族館
  3. クン
  4. 館山
  5. 柴田
  6. サメ
  7. ギョ
  8. ロコ発見
  9. 岩田
  10. 新名物
  11. 本当
  12. ウミホタル
  13. エサ
  14. 出来
  15. 絶景
  16. 大人気
  17. 東京
  18. 夏休
  19. 取材者
  20. 小倉

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥550
(2022/08/24 01:05:09時点 Amazon調べ-詳細)

(拍手)
(伊達)お魚。

(杉浦)ということで 今日は
さかなクンを

ゲストにお迎えして…。
(さかなクン)ありがとうギョざいます!

お魚うれしいです!

(杉浦)魚にまつわるお出かけスポットを
徹底リサーチしました。

まずは 夏休みにぴったりの
水族館を大特集!

うわ~…!

うわうわ うわうわ…!

東京から日帰りで行ける

関東近郊にある40以上の水族館を

徹底調査しました!

(柴田)関東の周りだけで。

最新水族館や
子どもたちに大人気のイベントを

お届けします!

(一同)イエ~イ!

ロコ発見!

横浜生まれ…

サンドさんに
一発芸 お願いしま~す!

以上です!

街を歩いていると
あちこちに占いの看板が。

占い いっぱいありますよね。

実は 今
中華街は 空前の占いブーム。

おはようございます。
おはようございます。

エントランスには なぜか
タブレットが たくさん。

一体 どういうこと?

ありがとうございます。

仲村トオルさんも
一緒ですね じゃあ。

2人のプロフィールを入力すると

フォーチュンナンバーが。

伊達さんが6番

富澤さんは8番。

出てきた うおみくじが
こちら。

訪れたのは サンドのお二人が
同じ番号だった…

でも 金魚で金運? 何で?

お二人の番号 14番に
行ってみることに。

水槽にいたのは…

(小倉)そうなんだ。

そして 水槽の奥には 魚にちなんだ

フォーチュンメッセージがあるんです。

ありがとうございます。
やった!

続いては「色福運」という
ラッキーカラーのコーナー。

7種類の色の魚たちが展示されています。

こちらは
鮮やかな青が特徴の…

上がオス。 確かに
尾びれの色が

微妙に違うね。

フォーチュンメッセージは?

もう少し見せてほしいんですよね
あれね。

言って すぐ閉じちゃうから。
逃げるように閉じるんでね。

ハットリ君が。
面白かった。

(杉浦)ということで 占いが体験できる
水族館だったんですけど

番組取材班が 徹底リサーチしたところ

ほかにも 特別な体験ができる水族館が
ありました。

東京から車で2時間。

茨城県にある
かすみがうら市水族館です。

(杉浦)この水族館には
霞ヶ浦周辺に生息する生き物

およそ100種類が
展示されています。

(杉浦)こちらの水族館では
なんと…

(杉浦)どの生き物にエサをやれるかは
トイカプセルしだい。

ああ なるほど!

コチョウザメですね。

(杉浦)カプセルの中には
エサやりができる生き物の名前を書いた

紙が入っているんですね。

(柴田)知ってんだね。
(杉浦)そう! 飼育体験の一番人気は

8年前に 霞ヶ浦近辺で
保護されたという

こちらのオオサンショウウオ。

でかっ!
(小倉)オオサンショウウオ。

(さかなクン)あれ?
あれ?

(杉浦)ゆっくり食べて…。

(杉浦)夏休み中や土日に
開催されるイベントで

大人気なんだそうです。

(杉浦)さあ まだまだ あります。
こちらです。

東京から車で2時間。

やって来たのは静岡県沼津市。

(杉浦)この町は…

(小倉)へえ~…!

(杉浦)ここから 全国の皆さんの食卓に
届けられているんだそうです。

(柴田)ありがとうございます。
ああ いいですね。

(杉浦)そんな町にある水族館には

子どもたちに大人気の
体験コーナーがあるんです。

それが こちら。

「あじっこパラダイス」!

(杉浦)そう! ここは 水揚げされてから
食卓に並ぶまでの…

(杉浦)子どもたちが
着ているのは

アジのポンチョ。

ハハハ…!
(柴田)映えるね!

干されてる。
(さかなクン)干物!

本当だ。
(小倉)ええ~ 面白い。

(杉浦)
最後は アジの開き定食にまで

なっちゃうんです!

(一同)イエ~イ!

(さかなクン)これは楽しい。

(拍手)

いやあ 面白いなあ。

(小倉)楽しそう。
子ども 楽しそうでしたね。

(杉浦)なぜ じゃあ あの体験のコーナーを
作ったかというと

これ 意外な理由があって

アジの干物…

(杉浦)思っている子どもたちが
いるんですって。

いた! ここにも。

(杉浦)そのことを知ったのが
きっかけで

魚を もっと知ってほしいということで
作ったそうです。

いや おかしい…!
それは おかしいですよ たたきは。

(杉浦)さあ 今回 水族館の取材を
進めていくとですね

興味深い発見もあったんです。

なんと 静岡に 水族館が

続々 誕生していることが
分かりました。

現在 全部で9館もあるんです。

こちらは まるで美術館のような水族館。

地元
三保松原を表現した水槽も。

さらに こちらは
日本初の深海魚専門の水族館。

静岡には 個性豊かな水族館が

たくさんあるんです。

そして この夏 世界でも珍しい水族館が
出来たんです。

その舞台裏に
密着しました!

静岡に 続々と
水族館 出来てるみたいですよ。

地元ですもんね。
もともと でもね…

学校の隣なんかも東海の海洋で…。

水族館なんか あったから
すぐ 見に行けたから。

静岡に どうして こんなにあるかというと
理由は やはり

目の前に広がる あの駿河湾と
深い関係があるんですよね。

(さかなクン)駿河湾はですね
本当にすばらしい海なんですね。

ちょっと描いてみました。
ギョギョ~ん!

上手!
すごい!

駿河湾は やっぱり
富士山の近くにある湾ですね。

(さかなクン)こんなに高低差が…!

湧き水が海底から
出てくるっていうことなんですね。

とても栄養が豊かなんだそうです。

なるほど。
(さかなクン)こんなに豊かな海なんです。

(杉浦)
そんな駿河湾を望む静岡県で

先月誕生したばかりの
水族館があるんです。

館長から
メッセージをもらいました。

(杉浦)番組では 魚の赤ちゃんの水族館が
出来るまでを密着しました。

「ロコだけが知っている」。
おっ すごい。

アンケートに答えてくれた
水族館の館長と

とある港で待ち合わせ。

ロコ発見!

魚の赤ちゃんから
海の魅力を伝えている…

これはね…

いつも 水兵さんの格好をして
気合いを入れてるんだって!

魚の赤ちゃんって
どこにいるの?

あっ これですね。

(取材者)この茶色いのが?
はい。

えっ? そんな所に
赤ちゃんがいるの?

流れ藻を頼りに 魚の赤ちゃんを
探していると…。

(取材者)どこですか?

えっ? どこにおる?

分かんないなあ…。

すごい! 一発で。

よいしょ。

ああ 本当だ! 何かとれた!

超小さい!

とれたのは メジナの赤ちゃん。

大きさ なんと1.5cmほど。

ちなみに 2~3年後の姿が
こんな感じ。

比べてみると 全然違う!

一人では大変だから お父さんにも

協力してもらっているんだそう。

香里武さんが
海に通うようになったのは

もともと お父さんの影響。

一緒に 魚の赤ちゃんを探しているうちに
のめり込み

いつしか
水族館を作るのが夢になったんです。

探し始めて4時間。

ホウボウ?

とれたのは珍しい魚の赤ちゃん。

大人になった姿が こんな感じ。

体は赤く
ひれは 大きく青くなるんだね。

あんなちっちゃいのに。

とれた赤ちゃんたちは
水族館の開館を待つ間

港近くの場所に集められるんだって。

待っていたのは…。

こちらがですね…

ロコ発見!

水族館のデビューを待つ魚の赤ちゃんの

飼育員さんです。

ここで育てるのは…

これから 水族館のオープンに向けて
も~っと増えるんだって!

ホウボウのバトンは
館長 鈴木香里武さんの手から

石垣太陽さんの手へ。

一体 どんなふうにして 魚の赤ちゃんを
育ててるんだろう?

エサは…

その大きさ 1mmもないほど。

う~ん 小さ~い!

太陽さんの一日の仕事は

エサを作って食べさせることが
ほとんどなんだって。

気にはなってるけど
ああ 食べないか…。

食べてくれないと
死んでしまうことも…。

(さかなクン)育ち盛りに いっぱい
食べさせないと すぐ死んじゃうんです。

環境の変化にとっても弱い赤ちゃんを
水槽で育てていくことは

とっても大変なんだって。

そして 昨日 香里武さんがとった
ホウボウの赤ちゃんの水槽へ…。

太陽さんが作ったエサを
食べてくれるのか。

育てられるのか育てられないかの

大きな分かれ道です。

やっぱり 難しいかな?

と そのとき…。

やった! 食べてる!

太陽さんも 一安心。

赤ちゃんを育てていく第一歩を
踏み出しました。

迎えた水族館オープンの日。

水族館には 100種類の赤ちゃんが

元気よく泳ぎ回っていました。

夢をかなえた
館長の香里武さん。

新しい目標に
動きだしていました。

続いては…。

(さかなクン)うわ~ 館山だ。
何だ?

ここからは さかなクンの地元。
(さかなクン)はい!

ありがとうギョざいます!

さかなクンは
実は 館山の魅力を広める

ふるさと大使なんですね。
(さかなクン)ありがとうギョざいます。

館山は 東京からアクアラインを使って

およそ1時間半。

千葉県の南端の町なんですね。

年間 およそ200万人もの方が

観光で訪れます。
すご~い!

(さかなクン)気候は とっても温暖。

マリンスポーツが
大人気でギョざいます。

おいしいお魚料理も
い~っぱいですよ!

あっ すごい 顔が…。

すげえ!

いろいろ
凝って作ってくださって

ありがとうございます。
では…。

行け行け 行け行け…。

(さかなクン)CMのように 本当は
やってみたいんですけど。

何で?

かわいいですよ これ。
(さかなクン)ありがとうギョざいます。

飾っときましょう。

今日は 夏休み特別企画…

ディレクターが突撃取材!

館山ロコだけが知っている
夏休みのおすすめを

聞いてきました!

まずは 館山駅から
徒歩5分

町のシンボルといわれる
北条海岸から

スタート!

でも この日は あいにくの雨で…。

海岸にいたのは 夏の海水浴場に向けた
工事の人だけ。

日を改めるしかないか…。

あれ? 人影が…。

ロコ発見!

仲よしの男性4人組。

地元の釣り仲間なんだって!

こんなね…

早速
おすすめスポットを教えて!

こんな感じで…。

その絶景を案内してくれるというので
後日 待ち合わせ。

あら また 後日 行ったのに。

あいにくの曇り空。

じゃあ また 後日だね…。

と そのとき…。

♬~(「Forever Love」)

♬~(「Forever Love」)

いやあ すごい。
(柴田)しゃれてるなあ。

館山では5時の合図を

地元出身の X JAPANの
YOSHIKIさんの曲で

知らせているんだそう。

うわ~ すごいなあ。

郷土の英雄だ。

そして迎えた5日後。

やっと晴れた~!

絶景は あの鳥居から見える
富士山に沈む夕日。

(柴田)ほら きてる。
きてるよ いいよ!

(柴田)きた! すごい!

これは すごい。

もう くっきりですね。 ああ すごい!
今一番きれいじゃん。

ああ 一番きれい。

突然 現れた おじさん。

よく見に来られるんですか?

館山ロコも 思わず拝みたくなる
絶景サンセットでした!

あえて あそこに 鳥居を
作ったんでしょうね だからね。

なんでも 全国でも
館山にしかないという

珍しいダイビングスポットが
あるんだって!

(取材者)こんにちは。 すいません。

ロコ発見!

館山の海を知り尽くすダイバーなんと!

(取材者)あっ そうなんですか!

翌朝10時 いざ サメの楽園へ!

船に乗って 僅か3分。

沖合500mの 知る人ぞ知る
ダイビングスポットです。

海の中 入って
サメに食べられん?

水深20mの海底へ。

見て! この透明度 すご~い!

そして…。

現れたのはサメの大群!

キャ~!

どんどん増えていく!

その数 100匹以上! ひい~!

多くが ドチザメという
おとなしいサメで

人を襲うことは ほとんどないんだって。

そうなんだ。
(柴田)ほとんどね ほとんどよ。

全国でも珍しい
サメの楽園でした。

いや すご~い!

おお~! ちょっと
でも 衝撃だな。

ロケを続けていくと
またしても絶景の情報が。

突然 すいません。

何だ? あれは…。
(取材者)海で光る?

詳しい人がいるというので
訪ねてみることに。

お邪魔すると
ライフジャケットや浮き輪

貝殻など 海に関するものが
たくさん!

ここは 一体?

ロコ発見!

館山の自然の豊かさを伝える団体の
リーダーなんだって!

ミジンコの仲間?

竹内さんに案内されたのは
海辺の桟橋。

ウミホタルの絶景は 子どもたちにも
大人気なんだって!

瓶の中には ウミホタルが大好きだという
エサのアジが。

見えてきた 見えてきた。

これがウミホタル?

でも 全然光ってない!

実は あることをすると
姿が 一変するんだって。

これを こうやって こうやって
もむと…。

≪うわっ すごい…!

神秘的なマリンブルーの輝き!

ウミホタルは 刺激を受けると

敵を威嚇したり
仲間に危険を知らせるため

青く光る粘液を出すんだそう。

ウミホタルは
穏やかな海の砂地にすむそうで

館山は ぴったり当てはまるんだって。

子どもも大興奮!
マリンブルーの輝きを放つ

ウミホタルの絶景でした!

(柴田)きれいだったなあ!
すご~い!

あんなきれいな… 青く光るんですね。
(さかなクン)そうなんです。

初めて知りましたね。
子どもたち 喜びますよね。

うんうん…!
絶対ね。

サメの楽園 ありましたよね。
すごかった~!

あれ たまたま サメが あそこに
集まってきているわけではないんですね。

なぜ あの絶景が出来るかというと
およそ10年前

館山の漁場では サメが
網に入ってきてしまって

ほかの魚を食べるという
問題があったんです。

そんなとき
漁師さんが塩田さんに

サメを漁場から離してくれないかと
頼んだそうです。

で 塩田さんは
漁で余った魚を使って

サメを おびき寄せ 網から
遠ざけることに成功して

後に
サメの楽園となったそうです。

漁場にとっても サメが網から
出てってくれるので

助かっているという。
なるほど なるほど。

さあ さかなクンのおすすめの
絶景スポットっていうのはありますか?

はい! ギョざいます。 3年ぶりに
開催されるというですね

この館山湾花火大会
最高にきれいです!

館山の海は とっても穏やかですので

通称「鏡ヶ浦」と呼ばれまして

ふだんでも 景色が反射して

鏡のように映るぐらいで。
(柴田)すごいきれいだね。

(さかなクン)花火も このように

きれいに映るんですね。

(杉浦)館山ロコの野原さんが
送ってくれました。

野原さん ありがとうございます。
本当に。

突然ですが ここで 問題です。

館山では今 ○○○の人たちが

新名物を作っているんですが

○○○とは どんな人でしょう?

「○○○」 さあ…。

「館山の新名物○○○たちが」…。

外国の方が ヒロシ・タチ…。

「ロコだけが知っている」。
りんりん!

○○○って
どんな人たちなんだろう?

情報を集めていると…。

どうやら
お店をやっているみたい。

そこは鮮魚店でした。

ロコ発見!

店主の…

東京から移住して
去年 お店を始めたんだって。

でも どうして 館山に来たの?

新鮮な地魚を使った料理が大好評!

うわ~! おいしそう!

5人前!

あれ? お客さんが
次々 買っていく商品がある?

えっ? 「まぐろのたれ」って何?

お客さんに大人気の まぐろのたれ。

実は 岩田さんが仲間と一緒に作った
新名物なんだって!

千葉特産の
しょうゆや酒を加えたたれに

まぐろの切り身を一晩漬け込み

天日干しにしたものなんだそう。

だから これなんかは
よかったかなっていう…。

「○○○」の正解は

「移住者」。

今 館山で お店を開き

次々と
新名物を作っているんです。

こちらは東京から移住してきた
バーの店主。

新名物が こちらのお酒。

なんと 原料に

ケムシのフンを
使っているんです。

さらに こちらは
新潟から移住してきた 洋食店の店主。

新名物の食材は

館山で問題になっているイノシシ。

それを なんと
フランス料理にしたんです!

すごいな!

すばらしいですね 館山。 (柴田)本当ね。

そうなんですか…! (さかなクン)はい。

本当に 移住する方
すごく多くてですね

その多い理由として…

へえ~!
(柴田)じゃあ いいね。

あっ そう…!
10分の1で…。

さあ 今日は
その鮮魚店の岩田さんたちと

中継がつながっています。
岩田さん こんにちは。

こんにちは!
岩田さん よろしくお願いします。

サンドウィッチマンです。
お世話になります。

よろしくお願いします。
お世話になります。

スタジオには 先ほど紹介しました
岩田さんが作った新名物

まぐろのたれを
やった!
ご用意しました。

うれしい!
(柴田)ギョギョギョ!

(杉浦)今回はですね お茶漬けにして
頂きたいと思います。

お茶漬け!?
(柴田)ありかも ありかも!

(さかなクン)すギョい!
すげえ!

(さかなクン)なんという
ギョージャスな!

(柴田)また 香りがいいね!
う~ん…!

いただきま~す!

あっ う~ん…!

(杉浦)夏場は冷たくてもいいそうですよ。

おいしい!
さっぱり食べられる。

唐辛子も召し上がりました?

ピリ辛で すごい合いますね。
おいしい!

すごいおいしいです! 岩田さん。
ありがとうございます!

ありがとうございます!
みんな喜んでます。

どうやって
思いついたんですか? これ。

これは もともと 南房総に

「くじらのたれ」っていう
伝統的な郷土料理があるんです。

で それをヒントに

違う魚で作っても

おいしいものが
出来るんじゃないかって

みんなで相談しながら
試行錯誤しながら出来たのが

まぐろのたれなんですよね。
(柴田)そうなんですね。

これは おいしい!

早っ! おいしいです とっても。

さあ 岩田さん。 今後 館山で

どんなふうに
暮らしていかれるんでしょうか?

いやあ いいですね。

ぜひぜひ
遊びに来てください。

本日の
Most Valuable Loco情報 発表!

(杉浦)ご紹介した
スポットの中で 今回の

サンドウィッチマンのお二人が
一番出かけてみたい

Most Valuable Loco
MVLを

決めていただきます。

いっぱい
よかったなあ 全部…。

ほぼ知らなかったからね。

(拍手)
(杉浦)すごい!

最後は ご当地自慢。

静岡の皆さん
千葉 館山の皆さん

ありがとうございました。

「ロコだけが知っている」を

もう一度 見たい方は

NHKプラスで。

夏休みに出かけたくなる

水族館と 千葉 館山の情報を

放送後
1週間 配信中!

(一同)「ロコだけが知っている」。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事