森下恵理「わたしは街のバレリーナ」1985年 曲のみ B級アイドル 昭和アイドル 歌謡曲ナイト

ご視聴ありがとうございます!

是非チャンネル登録よろしくお願いします!
☟☟☟

http://www.youtube.com/channel/UCTTeK2FonDdID0mVD6pwMGw?sub_confirmation=1

森下 恵理(本名:登恵里、1967年8月6日生まれ )80年代アイドル。血液型はA型。

北海道札幌市出身。1981年、中学2年の時芸映の主催した「HIDEKI(西城秀樹)の弟妹募集!!全国縦断新人歌手オーディション」にて応募総数55460名の中から準優勝となる。松本伊代のヒット曲「センチメンタル・ジャーニー」を本選で歌い、サビの歌詞「伊代はまだ16だから」を一部変え「恵理はまだ14だから」と歌い、審査員の票を多く獲得したが、西城秀樹が石川秀美を強力にプッシュしたため準優勝にとどまった。

このオーディションがきっかけでスカウトされ、RVC(現BMG JAPAN)より、1985年6月21日、加藤和彦プロデュースによるシングル「ブルージン・ボーイ!」でアイドル歌手としてデビュー。オリコンのウィークリーチャート最高位29位を記録し、当時弱小事務所に所属しながら大健闘な成績だった。キャッチフレーズは『齧じってごらん、エキゾチック・フルーツERI』。王道のアイドル路線で、新人賞レースや雑誌で売り出された。同期のアイドルだった本田美奈子、中山美穂、網浜直子、井森美幸らと親交があった。その後、自分で曲を書き始め、シングル「Blue Eyesを抱きしめたい」でシンガーソングライターとしての活動を開始する。また、天然のキャラクターが受け、『POPマガジン』や『歌謡びんびんハウス』の司会をはじめ、数多くのバラエティー番組に出演し、バラドルとして人気を得た。1989年、結婚を機に芸能界を引退。この年に長男を出産。

1996年5月、Eriとして、トイズファクトリーよりシングル「強くなれる」で再デビュー。アレンジ、プロデュースも自身が担当し、多くのCDをリリースした。EL-MALOとコラボをしたりもした。

2000年にバンドmonejiを結成し、ライブを中心に活動。2005年にインディーズでアルバム『MONEJI』を発売したが、メンバーの音楽性の違いからバンドは解散し、現在はNobori Eriとしてソロ活動中である。2008年夏、自身レーベルTOM RECORDSを設立。

2013年6月5日オリジナルニューアルバム『HARDflower』発売。同年、7月26日ファンの強い要望によりソニー・ミュージックエンタテインメント・オーダーメイドファクトリーからアイドル歌手時代の全音源完全収録のベスト盤『森下恵理オールソングコレクション』を発売。

2015年10月4日オリジナルニューアルバム『Happy Ending Story』発売。

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事